タグ

2013年6月28日のブックマーク (17件)

  • 遠隔操作事件で男を追起訴 捜査終結 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で東京地方検察庁は、すでに3度にわたって起訴されている男が、他人のパソコンから横浜市のホームページに小学校への襲撃を予告する書き込みを投稿したなどとして、威力業務妨害などの罪で追起訴し、一連の事件に対する捜査を終えました。 男は一貫して事件への関与を否定しています。 追起訴されたのは、東京・江東区のインターネット関連会社の元社員片山祐輔被告(31)で、28日朝、留置先の東京湾岸警察署から東京拘置所に身柄を移されました。 起訴状によりますと、片山被告は去年6月、インターネットの掲示板に記載された特定のアドレスをクリックすると書き込みが投稿される仕掛けを使って、男子大学生のパソコンから横浜市のホームページに「市内の小学校を襲撃する」という内容の書き込みを投稿したとして、威力業務妨害の罪に問われています。 また、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルスを去年7月から9月にかけて

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    ぬうう。どこまでも不透明なまま捜査終結宣言か。弁護団コメントが併載されていることが(報道の)ささやかな進歩か。
  • 不眠のすすめ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たくさん寝て健康的な生活をしている奴は健康なまま死ね。 不眠はいいぞ。がっつり睡眠時間を削ると、起きている時間が増えるんだ。気合で起き続ける気持ちが大切である。不眠自慢は良くないが、不眠だからできることがたくさんある。っていうか起きてるから捗る。 ○ 寝ないから仕事がたくさんできる ○ 子供が夜起きても普通に対応できる ○ 子供が寝静まったあとに自分の時間が作れる ○ 眠いから余計なことに頭が回らず集中できる ○ 眠いから効率的に仕事をしようというモチベーションが生まれる ○ 「これをしてから寝よう」というTODOが、あれもしようこれもしようとなっていっそう捗る ○ 時差のある海外対応もネット会議も余裕 ○ 眠い波さえ超えれば眠くなくなるからも資料もたくさん読めるし勉強もできる ○ 一度寝たら起きるのが辛い ○ ただし起きて眠くて辛いのは一瞬で、動き出せば眠くなくなる ○ たっぷり寝てや

    不眠のすすめ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    ぬう。そうも言えるけど。/ギャグと思いつつ。長期にわたる短睡眠・徹夜は、じわじわと健康を損なうのではないか、自分の50代でのうつ発症の一因は20代以来のそういう生活にあるのではないかと疑い中でのう(悩
  • 「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議

    自民党職員の胸ぐらをつかみ、渡邊氏の公認に抗議する父親の森豪さん。=28日午後3時頃、自民党部正門前 写真:山田旬= 社員に月141時間もの残業を強いるなどして過労死に追い込んだ居酒屋チェーン店「和民」。創業者で苛酷労働を賛美していた渡邊美樹元会長(53歳)が、参院選全国比例区に自民党公認候補として立候補する。 過労の末に自殺した元和民社員、森美菜さん(当時26歳)の両親がきょう、渡邊氏の立候補取り消しを求めて自民党部を訪れた。 両親は選挙対策の政治家との面談を求めていたのにもかかわらず、自民党は職員を出して対応した。それも門の外側で、だ。 あまりにも不誠実な対応に父親の豪さん(65歳)は職員の胸ぐらをつかんで詰め寄った。「どうしてワタミを候補者にするんだ? 私たちは5年間、毎日毎日苦しんできたんだ…」。 母親の祐子さん(59歳)は、美菜さんの遺影を抱いて夫に寄り添った。「私たちは政治

    「どうしてワタミを候補者にするんだ?」 過労死した社員の両親、自民党に抗議
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
  • わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS

    大好評「高校生のための教養入門」シリーズ。第七回目にご登場いただくのは憲法学者の木村草太先生です。一票の格差問題や憲法96条の改正など、ここのところ頻繁に話題にあがるようになった憲法。いまこそ、改めて憲法がなぜ必要なのか、どんな法律なのかを考えるタイミングなのかもしれません。憲法ってなに? 憲法学ってなにを研究するの? 木村先生にお話をうかがってきました。(聞き手・構成/金子昂) ―― 木村先生のご専門である憲法学はどんな学問なんでしょうか? 憲法学は国家のルールを研究する学問です。 憲法という言葉は、1)国家を成り立たせている国民の頭のなかにあるルールという意味と、2)それを明文化した文書という二つの意味があり、専門的には、1)頭の中のルールの方を「憲法」、2)文書の方を「憲法典」と呼んで区別します。多くの人がイメージする憲法は、後者の「憲法典」の方でしょう。 憲法と憲法典にはズレがある

    わたしたちの自由はどうやって守られているのだろう ―― 繊細な憲法を壊さないために/憲法学者・木村草太氏インタビュー - SYNODOS
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    おそろしく平易な憲法講義。憲法の意味、多数決の意味などなど学ぶ点が多い。すらすら読め過ぎるので、後でちゃんと読み返そう。
  • 非コミュとかKYとか(2007年09月16日のmixi日記から転載) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    Neanさんのブコメに反応して、昔の日記をアップ。 「どっちかというと、空気読めない方だよなあ、ていうか場の空気とか気にしてないことさえあるし」と思っていたら、その通りだったらしい。 某ブログで採り上げられていたテストで、「軽度KY」とのご診断。 ●空気読み力テスト http://www5.big.or.jp/%7Eseraph/zero/ky.cgi 空気読み力: 23(Bクラス/軽度KY(空気読めない)) まんなか辺にちまっとまとまった緑の色網が寂しい(んでも先日初めて知ってやってみたときは、同じBでも30代前半だったんだけどな……。ま、どっちでも同じだが)。 そしたら、今日、別のブログで同じサイトの別のテストを知った。 ●非コミュ指数テスト http://www5.big.or.jp/%7Eseraph/zero/discomm.cgi 「非コミュ」って言葉さえ初めて触れたのだけど、

    非コミュとかKYとか(2007年09月16日のmixi日記から転載) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    Neanさんの http://goo.gl/t6TKV に勝手に反応して、昔のテスト結果を発掘してみたw
  • ギター 内部 配線 済み アッセンブリ

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    こんなのあるんだねえ。数千円なら試してみたくなっちゃうね。しかし、ハンダが少なくないかという声が(汗 そうなの??
  • 皇后陛下、PCR開発者を撃墜するの巻/『がん遺伝子の発見』読んだ - 虚無回転レシーブ

    『がん遺伝子の発見 がん解明の同時代史』というを読んだ。 がん遺伝子の発見―がん解明の同時代史 (中公新書)posted with AZlink at 2013.6.20黒木 登志夫 中央公論社 売り上げランキング: 218163 Amazon.co.jp で詳細を見る このの中で、美智子皇后とPCR開発者のロックなエピソードが紹介されていたのでまずその話から。 PCR法というのは、すごく良く知っている人はすごく良く知っているし、ちょっと知っている人はちょっとだけ知っているし、知らない人は全然知らない技術でしょう。とにかく、ごく微量なサンプルから簡単にじゃんじゃん遺伝子を増やせるという、ネズミ講の遺伝子版みたいな感じで、その筋の人達にとってはウハウハなわけです。 (どういう感じのブログなのか知ってもらいたくて、全然情報量のない段落をひとつ作ってみました↑) 今回読んだ『がん遺伝子の発見

    皇后陛下、PCR開発者を撃墜するの巻/『がん遺伝子の発見』読んだ - 虚無回転レシーブ
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    「がん家系のアタシなんかは読んどいた方がいいかな」とレビューを読みはじめたが、単純におもしろそうではないの。「つらくなく読める」どころか、楽しく読めそう。
  • 廃案となった生活保護法改正案の行方は?参議院・厚生労働委員会では何が議論されたのか

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    村木氏の答弁、釧路市の取り組みの話は重要。
  • 慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館

    エントリは基的に07年4月19日づけのエントリの焼き直しです。 TOKYO Web(東京新聞) 2013年6月25日 「従軍慰安婦問題「強制連行」資料あった」(見出しを一部省略) しんぶん赤旗 2013年6月19日 「「慰安婦」問題 赤嶺氏に回答 政府資料に強制証拠」 オランダによる戦犯裁判の「慰安婦」関連資料は、第一次安倍内閣時代の2007年にも報道されたことがあります(以下、いずれも朝日新聞のデータベースサービス、「聞蔵IIビジュアル」による)。 朝日新聞 2007年4月15日 朝刊 「慰安婦、強制示す調書 東京裁判に各国検察提出 研究者確認」 日軍慰安婦問題をめぐり、東京裁判に提出された各国検察団の証拠資料の中から、占領支配したアジアの女性が日軍に強制的に慰安婦にされたことを示す尋問調書などを、林博史・関東学院大教授(現代史)が確認した。17日に日外国特派員協会で会見して公

    慰安婦問題: 16年前から明らかになっていた資料がいまさら問題にされる事態の情けなさについて - Apes! Not Monkeys! はてな別館
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    これはよい指摘。/研究者などの、その分野を追い続けている人でもなければすぐには思い出せないだろうけれど、ジャーナリズムがそういうことに無自覚でいいわけはない。
  • 全自動省エネコじゃらしマシーン

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    こ、これは我が家にも導入せねば! 遊んでくれなさそうな気はするは、モノは試しじゃ。材料はたぶん全部あるし。
  • はてなブックマークの仕様改悪がそっと始まったので、みんなで設定変更しよう(懇願) - 世界はあなたのもの。

    雑ネタということで、はてなブックマーク経由で Twitter に共有記事を流した時に添付される URL がはてなブックマークページに強制的に変更されるという、ユーザー完全無視の糞仕様が予告通りに日そっと実装されたので、みんなで設定変更しましょう。仕様変更の告知が1週間前、実装も当日の夕方からという、ユーザーを忘却に誘う施策だったのでうっかり忘れている人も多いと思いますが、デフォルトで変更されていますので、気をつけてください。機能そのものの告知は以下より。Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります - はてなブックマーク開発ブログ 「Twitterへ投稿されるURLのリンク先を選べるようになります」とまるで善き事のように告知されているこの機能、一体なんなのかというと、例えば『Chikirinの日記』を読んでのぼせ上がった自分の頭で考えない人が、記事を Twitter

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    なん……だと……。設定変更した!/しかし、昨日今日投稿した分は、もう戻らぬ……ぐぬぬ。
  • tomo31415926563のブックマーク / 2013年6月27日 - はてなブックマーク

    Adobe AIR ( 3 ) Adobe AIR JavaScript ( 3 ) Android ( 3 ) Anorm ( 1 ) C ( 5 ) C++ ( 30 ) Chrome ( 1 ) Chrome Extension ( 1 ) clang ( 1 ) CMake ( 1 ) cocos2dx ( 11 ) cocos2dx 3.0 ( 7 ) CocosBuilder ( 1 ) CSS ( 1 ) DTM ( 1 ) DxLib ( 1 ) Eclipse ( 2 ) Emscripten ( 1 ) GCC ( 1 ) Google Play Game Services ( 1 ) GUI ( 1 ) HTML ( 2 ) ICU ( 1 ) IDE ( 2 ) iOS ( 1 ) iPhone ( 1 ) Java ( 5 ) JavaScript ( 9 ) j

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    おお、そうだったのか。ブコメは勉強になるなあ。しかし、マジで危ないのね(汗)。
  • 自宅で簡単にできる、コーラをフローズンドリンクに変える方法が楽しすぎるwwwww : はちま起稿

    コカ・コーラをフローズンドリンクに変える動画が話題に 作り方 1.コーラをよく振る 2.振ったコーラを冷凍庫へ 3.3時間15分待つ 4.ボトルのキャップをゆるめ、ガスを少し抜き逆さまにすると・・・フローズン状態に! 5.コップなどに注いでべる 他の炭酸飲料でもできるっぽい ※凍らせすぎると爆発する恐れがあります。 必ずタイマーをセットするなど、忘れないよう注意!

    自宅で簡単にできる、コーラをフローズンドリンクに変える方法が楽しすぎるwwwww : はちま起稿
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    ぬう、怖いな。/これ、過冷却? 冷凍庫に入れる前に振ってるところがミソなのだとすると、違うか…。振らずに試してもできたら過冷却かしらね。
  • わいせつ石こう:オークションで販売容疑で送検- 毎日jp(毎日新聞)

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    ううん、これ、わいせつ物頒布が成立する…かぁ…。/〈特殊メークの専門学校に通って技術を学んだ〉「女性器の石こうの型を自分より上手に取れる人はいない」「思ったように売れず赤字だった」か。切ないなあ。
  • 奇跡のりんごのモデル木村秋則さんが書いたオカルト本が凄い - Hagex-day info

    ここ1週間、いろいろと異論反論オブジェクションがくる日記をアップしていたので、今日は読者感想文でも書こうと思います。 もう2ちゃんねるのまとめやネットのトラブルなどゲスっ子は卒業して、手作りクッキーと自家製ハーブティの感想、夫君とラブラブ生活や、心が豊かになるライフスタイルを提案するブログにしたいですね。 夢の素敵な奥様、アメーバブログ「結婚生活」カテゴリ1位を目指して、精進していきたいと思います。あ、おれ、男だったし、はてなダイアリーだからアメブロランキング1位は無理だわ。「だめよハゲ子! 夢を諦めちゃだめ! とりあえず書評からスタートしてみてはどうかしら?」と夢の中で白粉の妖精にアドバイスをもらう。 諦めちゃダメ&ほっこりブログ的書評なら、いま話題の「奇跡のリンゴ」だろう! ということで、書店にいって、歯が抜けたおじいちゃんが笑ってる表紙があったので、「これだろう!」と思い購入。家に帰

    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    紹介されている内容よりも、アマゾンのレビューに驚いた。なに、その寛大過ぎる受容共感力。
  • 「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に : らばQ

    「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に 警察の仕事の中には、自殺をしようとしている人を止めることも含まれます。飛び降りようとする人をじっくり説得したり、体当たりで組みふせたりと、手段もいろんなものがあります。 アメリカ・サウスカロライナ州の橋の上で「飛び降りてやる」と自殺志願者が現れ、渋滞を招いていました。 それを思い留めさせた警官の写真が、かなりユニークな方法であると、海外サイトで話題となっていました。 え!? これで当に制止できたの?と疑問を感じるほど、シンプルというか直接的というか……。 まるでこの警察官が「ほらピザだよ」と言っているのが聞こえるようです。 (実際は何と言っているのか確認は取れていません) 海外掲示板には、「ピザは自殺を救えるんだ」と驚いたり、「これはよくあるケースだ」と言った意見が飛び交っていました。 ●一切れのピザのためにオ

    「うそ、こんな方法で…?」アメリカの警官が自殺を止めさせたときの写真が話題に : らばQ
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    マットに向けて突き落とす話かと思ったら違った。日本人なら醤油の焦げる匂いや出し汁とかカレーの匂いかしらん。/死なせるのも死ぬのをやめさせるのも、きっかけはささいなことなのかな。
  • 本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント

    いかりを降ろしたボートの近くで遊泳していた夫婦のもとへ、ボートの船長が服を着たまま水へ飛び込み、すごい勢いで駆けつけました。水をかけあって遊んでいた際にが叫び声を上げたため、「君がおぼれていると勘違いしてるんじゃないかな」と夫は笑い、「大丈夫だよ!」と叫んで船長を追い払おうとします。 しかし、夫の間をすり抜けた船長が救助へ向かったのは、夫婦の後ろわずか10フィート(約3メートル)の位置で静かにおぼれていた9歳の娘でした。船長の腕で救助され、初めて少女は「お父さん!」と泣き声を上げたそうです。 元ライフガードである船長は遠くからでもおぼれる少女に気付くことができたのですが、夫はすぐ近くで娘がおぼれていることにまったく気付いていませんでした。こうした事例は珍しくなく、テレビ映画によって「おぼれる人はこう見える」というイメージをすり込まれている人が、実際におぼれている人に気付かない場合は

    本当におぼれている人はおぼれているようには見えない、静かに沈んでいく人に気付くためのポイント
    kamezo
    kamezo 2013/06/28
    実に他人事でない。海なんか嫌いだ(泣)/トピズレだが、目の前で幼い長女がおぼれかけているのに、波打ち際で浮輪でばしゃばしゃ遊んでいると思って見殺しにしかけたことがあるのだ(震え声)