タグ

2014年2月8日のブックマーク (19件)

  • 国立極地研究所

    404 File not found. お探しのページは見つかりません。 国立極地研究所のホームページは、 2023年4月にリニューアルいたしました。 お手数ですがトップページよりご覧下さい。

    国立極地研究所
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    昭和基地も雪尺ユーザーだった。ドリルか、そうなるか、そうだよなー(汗
  • 都心の積雪計故障 雪尺で観測 NHKニュース

    東京の都心が記録的な大雪となるなか、都心の積雪を自動で測る気象庁の積雪計が故障し、職員が昔ながらの「雪尺」と呼ばれる物差しを使った方法で観測しています。 気象庁は全国各地の積雪をレーザーを発射して光の反射で自動で測る観測機器などで観測しています。 このうち東京・大手町の気象庁の敷地の中にある積雪計は8日午後4時の計測まで正常に作動していましたが、午後5時の計測では値が不自然で故障したということです。 このため気象庁は午後6時以降、職員が「雪尺」と呼ばれる昔ながらの物差しを使った方法で積雪を観測しています。 東京管区気象台の西島昇さんは、「毎正時の計測は大変ですが、20年ぶりの大雪なので正確な情報を届けられるように計測をします」と話していました。 故障の原因は分かっていませんが、気象庁は都心で記録的な大雪になるなか、観測データを欠くわけにいかないと、雪がやんでとけてなくなるまでの当分の間、職

    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    「雪尺」ってふつうの定規とどう違うんだろうとググったら売ってた。http://goo.gl/DTS7eN 思ったより高かった(汗
  • グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル

    米ネット検索最大手グーグルはソチ五輪の開幕前の6日から、トップページに、五輪旗の5色ではなく同性愛の権利運動を象徴する6色の「レインボーフラッグ」をあしらったロゴを掲げ始めた。未成年に対する同性愛の宣伝を禁止する法律を成立させたロシアへの抗議を表している。 ロゴには、フィギュアスケートやスキーなどの選手の絵柄の背景に赤とオレンジ、黄、緑、青、紫の各色を配し、五輪憲章から「すべての個人はいかなる種類の差別もなくスポーツの機会を与えられなければならない」との文章を添えた。 グーグルの広報担当者は「公式の声明は出さない」としたうえで、「それ(色)自体が雄弁に物語っている」と補足説明した。五輪をめぐってはロシアの反同性愛法成立を背景に、オバマ米大統領ら多くの首脳が開会式を欠席した。(ロサンゼルス=藤えりか)

    グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    だいたい合ってる気がする。でも水をまくのは凍結が怖いのですすめない。/誰か、ウチの前の雪かいて(T_T)
  • 女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい

    勤務先の会社の男性はいわゆる体育会系、肉系ばかりでつらい。 気取っているとかかっこつけているとか浮ついたタイプの男はあまり好きではないのだ。 はてなに書き込んでいるようなタイプの男性はどこにいるのか?と思う。 これから結婚を前提に相手探しをしたいので、参考にしたいと思って書き込んでいるのだが、 多分、ここにいる人たちは婚活とかあまり積極的でないと思う。 (結婚願望あっても、30過ぎくらいまでしない人の方が多いんじゃないか?) かといって合コンの場にいるイメージもない。 じゃあ趣味の場か?とも思うが、趣味がインドアならそもそも家から出ないもんな・・・。 勉強会とか異業種交流会とかかな?とも思ったけど、私自身事務職だからあんまり語ることも無い。 皆さんはどこにいるのか?どうすれば出会えるのか?教えてください。 追記当なんです。釣りじゃないです。おっさんじゃないです。 ずっと疑問に思ってたん

    女だけど皆さんのような男性がどこにいるのか教えてほしい
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    合コン主催すればいいんじゃあるまいか、マジで/はてなで知り合った人は大学以外どこにいるのか知らない。PCショップやアニメショップに少しいそうw/リアル知り合いがはてなーだったのは、DTP系に2人だけw
  • ニューズウィーク誌に建設的議論がないと言われた脱原発運動 - 農と島のありんくりん

    昨日からの続きです。 「ニューズウィーク」誌(2月11日)のインタビューで、小出裕章氏はかつての「反原発運動」を簡単に振り返ってこう述べています。 「小出は長年、愛媛県の伊方原発の反対運動に参加していた。チェルノブイリ事故以降、そこにも『恐怖に駆られた』人々が押しかけたが、最後は古くからの活動家と軋轢を起こし、しばらくするといなくなった」(同) 私も小出氏と同時期に、この光景を見ています。氏とは面識こそありませんでしたが、誠実な科学者として長年尊敬していました。 氏の福島事故時の発言は許しがたいものですが、その反面、福島農業への優しい心配りをした数少ない脱原発運動家だったことも事実です。 彼の「私は福島の野菜をべる」というひと言は、「東北の野菜をべたら死にます」とテレビでニヤニヤしながら言い放った武田邦彦氏と同次元で扱うわけにはいきません。 このように書くとお分かりになると思いますが、

    ニューズウィーク誌に建設的議論がないと言われた脱原発運動 - 農と島のありんくりん
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
  • 宇都宮けんじ候補はほんとうに「弱者の味方」なのか? - 農と島のありんくりん

    宇都宮けんじ候補は、都知事になったら東北の震災瓦礫を拒否するそうです。 福島事故の直後のパニック期ならわからないではありませんが、あれからそろそろ3年たって正確なデータが出揃ってきています。 そんな時に、脱原発運動の中でもっとも国民の顰蹙を買った瓦礫反対運動の口写しをしています。 ところで、東北の震災瓦礫を真っ先に引き受けたのは東京都でした。私は石原氏の数少ない善政だったと思っています。石原氏の独善的な性格がプラスに働いた希有なケースです。(褒めているんだか、けなしているんだか) この東京都の瓦礫引き受けが呼び水となって、千葉県、栃木県、茨城県、北九州市、大阪市などが続きました。 震災瓦礫の処分協力を要請していたのは、岩手県と宮城県のみでした。 もっとも高い汚染を受けてしまった福島県は県内処分しており他県に要請する意思はありません。 岩手、宮城県もほぼ被曝を受けていない地域で、ピンポイント

    宇都宮けんじ候補はほんとうに「弱者の味方」なのか? - 農と島のありんくりん
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    さまざまな問題点を抱えている候補で、許し難い部分もある。が、他の候補の方がもっと困りものだと思えたら、やっぱり彼を選ばざるを得ない。でもまだ悩み中(そろそろ時間切れだけど、たぶん投票所まで悩む(-_-))
  • 聴覚障害者の聞こえの可視化|佐々木あやみのハッピーSilentLife!

    佐々木あやみのハッピーSilentLife! 耳の聞こえないイベント司会者・MC。 NHKワンポイント手話キャスター。 日常、お仕事、その他もろもろ。 プロフィール プロフィール|ピグの部屋 なう|ポケット ニックネーム:あやみ ブログジャンル:ワンダフルライフ/日々のできごと メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 聴覚障害の「聞こえ」を理解していただくために 字幕付きCM! 鏡開き 誤変換。 2012年初仕事。 初笑い お寺。 なると。 障害を笑いにすること 味噌Soup! [一覧を見る] [画像一覧を見る] アーカイブ 2012年01月 ( 7 ) 2011年12月 ( 8 ) 2011年08月 ( 16 ) 2011年07月 ( 39 ) ブログテーマ一覧 自己紹介 ( 1 ) ネタ。 ( 2 ) つれづれ日記。 ( 20 ) ぶら

    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    さまざまな「聴こえない」。考えたこともなかった。。。
  • アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken

    アニメGIFに何か縦線を入れるだけで、アニメGIFを3D化出来ると言う信じられない話が、日欧米で話題になっておりました。 それでは早速12連発でどうぞ! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 縦線の奥行きでの位置(Y)を決めて、その前後に物をはみ出させたり引っ込めたりすることによって、人間の目があたかも当に奥行きがあるかのように錯覚してしまうんですねぇ。 いやしかし、我々人間の脳と、こんな事を思いつく方が素晴らしい! 普段は欧米の最先端テクノロジー業界情報を配信しておりますので、twitterやFacebookページ、Google+で是非フォローをお待ちしております。 また、記事の買い取り行ってますのでKataribeも是非よろしくお願いします! GIFs: 3D pictures become possible with two straight lines

    アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    おおおお、びっくらこいた@@
  • 偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)

    2月5日から6日にかけ、いくつかの報道機関が「現代のベートーベン」扱いされていた自称作曲家が実際には一切作曲などしておらず、すべてを他の人物が代作していた事実を報道し、関連する番組をオンエアした局は併せて「お詫び」を告知しました。 この「偽ベートーベン」に最初は騙されて、結果的に楽曲を提供し続けさせられていたのが新垣隆君と知り、直ちに自他共通する情報をきちんと整理しなければならないと思い、稿を書いています。 以下では「週刊文春」2月13日号 第24ページから31ページまで活字で記された記事を元に経緯を確認したいと想います。 新垣隆君は、私も同じ作曲のフィールドで仕事する、私よりは6歳ほど若いですが、折り紙つきの第一級の芸術家です。 初めて彼を知ってからかれこれ四半世紀近くになりますが、誠実で、普段は控えめで、人間性はとても優しく、しかし音楽の主張は明確で、素晴らしい耳と手を持つ高度なピア

    偽ベートーベン事件の論評は間違いだらけ あまりに気の毒な当代一流の音楽家・新垣隆氏 | JBpress (ジェイビープレス)
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    こういう論評を読みたかった。次回の〈さらに踏み込んだ詳細〉にも期待。/んむ、商用音楽disの部分、「あまちゃんを例に出す?」とは思ったけどスルーしちゃったなあ…
  • 『亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた"』へのコメント

    おもしろ 亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた"

    『亀@渋研X(リハビリ中) on Twitter: "「RTで回ってくるのを見るのさえもイヤだ」というようなアカウントってあるじゃないですか。たとえば聖徳太子のツイートは見たくないからフォローしてないんだけど、フォローしてる蘇我蝦夷がRTしてくるんですよ、みたいな。これって太子をブロックすればいいんですかね、って物部守屋に訊かれた"』へのコメント
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    こ、これは盲点だった。ブコメ60ww/「kamezoさんは、このページでAmazonの商品を紹介できます」って日天でも入れればいいんですか。
  • 結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 告知,中国生活 結婚されてる方は分かると思いますが、 これはけっこうな大問題なのです。 →→→この続きは明日に!! ★3巻発売記念トークショーやります 2014年2月16日(日)19:00からです。 ホントに緊急に決まったので、 募集期間が短いのです。 あまりにガラガラだとさびいしいので、 宜しくお願いいたします!! ※上の漫画の騒動の話もします。 コメント一覧 (192) 195. 名無し 2014年02月17日 21:59 私も同じタイミングで結婚指輪をなくしました。 ひどい目にあいました。 幸い見つかったのですが・・・・・ 194. 名無し 2014年02月14日 23:43 可愛い人ですね月さん お金無い時もある時も旦那さんへの想いが変わらない。 193. ななし 2014年02月14日 15:14 自分は、「無くさない」自信が無いので、かみさんに預けてしまってある。

    結婚生活の要が!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    ぷっw そうねえ、金額じゃないもんねww ちなみに我が家は安いながら注文でこさえたものでしたが、ニョーボが先に失くしたので安泰でしたww
  • またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記

    ☆楽譜出版《ASKS.orchestra》交響曲,協奏曲,室内楽などのスコアを電子版(PDF)で販売中。海外向け→** 出版作品一覧→***NEW ◆《図解クラシック音楽大事典》(学研)イラストとまんがでオーケストラや楽典から音楽史までを紹介する掟破りの入門書。旧〈音楽大事典〉の超大幅改訂復刻版。 ◆《作曲は鳥のごとく》(春秋社)自らの作曲家生活を綴った独学の音楽史@2013年3月刊 ◆《調性で読み解くクラシック》(ヤマハ)調性および音楽の謎を楽理・楽器・科学・歴史から読み解く文庫版入門書。

    またS氏騒動・長文多謝 - 隠響堂日記
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    吉松隆の論評。なるほどねー。N氏はG.マーティンとビートルズとは逆の立場と認識しているのがおもしろい。/そういえばパパラルディとレズリー・ウェストなんて例も思い出しちゃった。
  • アメリカも認めた!ロシア版のクマのプーさんがディズニー版より優れている理由とは?

    アメリカも認めた!ロシア版のクマのプーさんがディズニー版より優れている理由とは? 2014年1月30日 未分類 「クマのプーさん」というとディズニーのアニメが思い浮かぶと思います。 もともとはイギリス人作家のA・A・ミルンの児童小説が原作で、これをディズニーがアニメ化したものが我々に馴染み深い 「クマのプーさん」です。 一方ロシアディズニーとは別に「くまのプーさん」をアニメ化しています。 ロシア人はこのロシア版プーさんにとても愛着をもっており、ディズニー版より好きだという人が多いです。 今回はこのロシア版プーさんとディズニー版を比較した記事を紹介します。 関連記事:ロシア人が選ぶロシアアニメの名セリフを紹介します! 以下翻訳です。 Американцы признали, что русский Винни-Пух лучше アメリカ人がロシア版クマのプーさんのほうが優れていると認めた

    アメリカも認めた!ロシア版のクマのプーさんがディズニー版より優れている理由とは?
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    ミルン+シェパードによる原作への敬意が感じられるのはどちらか、という話ではないのね。幼い頃から馴染んでいるバージョンを指示する人が多いのは、そりゃそうだろうとしか
  • オレが全然ハタケ違いの業種のニンゲンだったら大笑いもしたかもしれぬ…けどなぁ。 - Nothing Upstairs

    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    〈ユーザーが成長するとバグが自然に治るみたいな話〉〈ヨードンあの本でやってみせた分析が,実は世に蔓延する「デスマーチ状況」の改善にはなぁんの役にも立ってない証左でもある〉胃が痛い...
  • 特定のアカウントのリツイートだけを非表示にする | Twitterの使い方 | イーレター [e-letter]

    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    ぬう、「RTされてくる特定アカウントのツイートの非表示」ではなかった。けどまあ一応ブクマ。
  • 尻P(野尻抱介) on Twitter: "東京、雪積もっても地下鉄は動くよね……?"

    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    この土日、東京においでになる方、地下鉄もあてにならないようです>コメント参照
  • ショック!意外と知らない恵方巻の起源!都民の6割は恵方巻きを食べない派だった!

    May© @yel_and_bl 子供の頃から成人して以降もそんな風習、まるでなかったけど…いつからか節分にはべなきゃ的に廻りがなってた(((;゜Д゜))) べないけど(笑)"@Jtown_net: 恵方巻、非関西人はまだ抵抗あり? 都民の6割「今年もべない」 http://t.co/yqyNNKxO4b" 2014-02-03 18:11:27

    ショック!意外と知らない恵方巻の起源!都民の6割は恵方巻きを食べない派だった!
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    遊女の風習って、また妙な新説が出て来たなぁと思ったら、wikipediaにも70年代の大阪海苔組合以前に遡る諸説 http://goo.gl/x2ni3G が出ていてびっくり。
  • 『電子レンジで調理したものをは食べるな』の記事にネット騒然!記事が電波発している

    社会のあらゆる黒い部分を紹介する共同体志向の生産者のサイト「るいネット」で公開された記事『電子レンジで調理したものをはべるな』の記事が物議を醸している。記事によると電子レンジで調理を行うと、材の細胞を破壊し、栄養不良・肥満になるばかりか血中癌細細胞のパーセンテージを増加させるという。なおこの情報は政府に隠蔽されているとのことだ。 るいネット http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=274306&g=123105 るいネットの記事によると、電子レンジが発する「マイクロ波」が放射線照射を行う事により物に多大なる影響を起こすのだと言う。そればかりか、肥満をおこしたり栄養失調、さらに癌の抵抗力や血中癌細胞のパーセンテージを上昇させるという恐ろしい情報が記載されている。 具体的な問題をざっくりかいつまんで紹介すると以下になる。 1.マイクロ波が放

    『電子レンジで調理したものをは食べるな』の記事にネット騒然!記事が電波発している
    kamezo
    kamezo 2014/02/08
    2013年4月の記事。気づかなかった。こんな話題もあったのね。