タグ

2018年8月29日のブックマーク (4件)

  • SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表 | NHKニュース

    人はSNSで自分の政治的な立場に近い意見ばかりを読みがちで、異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。 それによりますと、実験では、保守的な共和党支持者たちとリベラルな民主党支持者たちに、ツイッターで、それぞれ反対側の政治家などの書き込みを1か月にわたって毎日読んでもらいました。 そのうえで政治的な傾向に変化があったかを調べたところ、双方とも、反対の立場を受け入れる傾向は見られず、とくに共和党支持者たちはかえって自分の意見に凝り固まる傾向が見られたということです。 研究グループは、こうした結果の理由はわからないとしながらも、「SNSで異なる立場の意見を伝えようという試みは、逆効果だ」と結論づけています。 アメリカでは、トランプ大統領の登場以降、政治的な分断が深まっているだけに、今回の研究結果は、

    SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表 | NHKニュース
    kamezo
    kamezo 2018/08/29
    ブーメラン効果の話 b:id:entry:369839627 を思い出す。
  • 「キミのお金はどこに消えるのか」メイキング漫画 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (14) 23. 名無し 2018年08月06日 18:22 月さんの「忘れたからになるの楽しみ」って発言に迂闊にも大爆笑してしまった。 そりゃそうだ。いまはバオバオ君の子育て中心で正直、株でもやってなきゃお金のことなんて忘れるわ。 22. あかあか 2018年08月04日 19:46 バブル崩壊で消えた消費の大炎の起こしかたでもかいてあれば おもしろそうですが。 21. 無銘 2018年08月01日 23:22 希有馬屋さん たまには同人誌描いてください。 長門有希好きでした 17. 千早町 2018年07月26日 02:39 それにしても、「マンガってキャラを読むものだから」とは、そのものズバリの名言です。小説、シネマにも当てはまりますね。 星五つ付けたいとこですが、なぜか付けさせてくれない・・・。 13. M.Sato 2018年07月22日 23:06 これまでよ

    「キミのお金はどこに消えるのか」メイキング漫画 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    kamezo
    kamezo 2018/08/29
    書き手が書き手だから「内容が信用できない」という人のための後書きマンガ、ブログに公開されてた。
  • 虐待通報ダイヤル無料に=24時間体制強化も-厚労省:時事ドットコム

    虐待通報ダイヤル無料に=24時間体制強化も-厚労省 2018年08月26日22時10分 厚生労働省は、子どもの虐待の通報や相談を24時間受け付ける全国共通ダイヤル「189(いちはやく)」の通話料を無料にする方針を固めた。現在は相談窓口につながるまでに電話が切れてしまうケースが多いことから、着実に子どもの安全確認や支援につなげられるようにする。24時間相談に対応するスタッフも増員する。2019年度以降の実施を目指し、同年度予算概算要求に関連経費を盛り込む。 全国共通ダイヤルは09年に開設。15年7月から3桁番号「189」が導入され、24時間体制となった。最寄りの児童相談所(児相)につながる仕組みで、虐待通報だけでなく、子育てに関する悩み相談などに幅広く対応している。相談自体は無料だが、現在は通話料金がかかっている。 厚労省が今年5月の入電状況を調べたところ、携帯電話からかかってきた7673件

    虐待通報ダイヤル無料に=24時間体制強化も-厚労省:時事ドットコム
    kamezo
    kamezo 2018/08/29
    〈携帯電話からかかってきた7673件のうち、4166件が児相に取り次ぐオペレーターにつながる前に切れていた〜通話料金が発生することを伝える冒頭の音声案内で切れたものは3454件〉固定電話だと切らない?
  • 小学校に貼ってあった『情報モラルの十七条』という掲示物の内容が大人にもブッ刺さる内容だった「小学生の方が親世代よりもネットリテラシー教えてもらってる」

    おゆゆ @oyuyu そのあと図書室行ったら赤毛のアンと小公女セーラがめっちゃ垢抜けて美少女になってた セーラの持ってるビスクドールのエミリーまで可愛くなってて時代の変化を感じたよ pic.twitter.com/Fvu3yrKKgc 2018-08-28 15:20:55

    小学校に貼ってあった『情報モラルの十七条』という掲示物の内容が大人にもブッ刺さる内容だった「小学生の方が親世代よりもネットリテラシー教えてもらってる」
    kamezo
    kamezo 2018/08/29
    情報教育、十年以上前からやられていて、ネットリテラシー的にはなかなか充実しているのだがイマイチ世間には知られていない。大人にも必要な内容なんだけどね。