タグ

2023年9月2日のブックマーク (12件)

  • settu-jpのブックマーク - はてなブックマーク

    今回のAIイラスト:「日のプーチン」は柔道でなくラグビーがお好き? AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION <新聞15紙を読み比べる政治ウォッチャーのプチ鹿島さんが森元首相が権力を掌握した歴史を振り返ると、ロシアのプーチン大統領もびっくりの巧妙さが浮かび上がりました> ロシア大統領選で「圧勝」したというプーチン。彼は2000年の大統領就任後、首相時代を含めおよそ四半世紀も実権を握り続けている。この事実に「まぁロシアはねぇ」とあきれた感じになる方も多いだろう。私もそうだった。でもハッと気付く。「日も似たようなものでは?」 思い出してほしい。プーチンの就任年に、日では森喜朗が首相になった。以降の日はずっと森の影響下に置かれていないだろうか。森は政界を引退したが自民党最大派閥の安倍派(旧・森派)では今も影響力を誇って

    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    生活保護費の貯金の件、ご指摘感謝。参照した記事で打ち切りと書かれていたので「不支給」としましたが、一時停止も挙げていた記事に差し替えてブコメも修正しました。
  • 子の習いごととかスクールとかでたまに遭遇する『専業主婦のお母さんが幼少期から丁寧に丁寧に知育やら英語教育やらした"仕上がってる子"』を見ると胸が痛い

    サ リ ー ちゃん @m_hariqmaharita 子の習いごととかスクールとかでたまに遭遇する『専業主婦のお母さんが幼少期から丁寧に丁寧に知育やら英語教育やらした"仕上がってる子"』を見ると胸が痛い。私はわが子の幼少期一体何をしていたのだ...そうだ、離活で瀕死だったんだ...丁寧な子育てなんてなんにも出来なかったんだ...って。 2023-09-02 08:43:37 サ リ ー ちゃん @m_hariqmaharita いまだにおうちなんちゃらとか幼受小受中受の話を聞くと、うってなるの。これです。目の当たりにする圧倒的格差。わが家の様な持たざる者は地べたを這ってガラスを喰って泥水をすする、そんなサバイバル子育てを今からやっていくのです。丁寧さでは勝てないので剛腕タフネスで乗り切るしかないのです泣 2023-09-02 08:43:37 サ リ ー ちゃん @m_hariqmahar

    子の習いごととかスクールとかでたまに遭遇する『専業主婦のお母さんが幼少期から丁寧に丁寧に知育やら英語教育やらした"仕上がってる子"』を見ると胸が痛い
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    〈離活で瀕死〉離活なんて言葉があるのね(ググったら「離婚活動」のことらしい)。そりゃあ「丁寧な子育て」どころではないわなあ……。
  • 少女漫画誌『なかよし』でまさかの麻雀漫画が連載開始「初回から三暗刻を南単騎で上がっていて本格派すぎる」

    藤田明人 @fujitaakihito 最高位戦日プロ麻雀協会(2018年入会)。朝日新聞社メディア事業部イベント運営2部次長。Mリーグ関連の企画を担当中🀄️麻雀の魅力を世界にお届けしたい😊だいたいカレーか餃子か天津飯をべています🍛画像は社内で小学生大会を準備中の光景です。兵庫県川西市出身 https://t.co/Cx4VUMSd3x 藤田明人 @fujitaakihito あの「なかよし」📚で麻雀漫画が始まった😳と聞いて、人生で初めて買いました。 楽しみながらルールを覚えられる内容で面白かったです。私も激ツモ運欲しい…… pic.twitter.com/PJo6KSCMkq 2023-09-01 11:43:53

    少女漫画誌『なかよし』でまさかの麻雀漫画が連載開始「初回から三暗刻を南単騎で上がっていて本格派すぎる」
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    TVアニメのコミカライズ。なるほど。んじゃ、他誌でも展開するんかな?
  • フィクション作品で「侘しい食事」を示す記号でもあったコンビニ弁当、最近はレベルが上がってて踊っちゃう程楽しみ「普通に贅沢」

    かなかわ @kanakawa12 人外大好きナイスガイ。20↑。創作します。絵を描いたりアニメを作ったり小説書いたりなんでもします。得意技は2.5Dアニメーションとミステリ小説と2段ジャンプ。最近unityに手を出した twpf.jp/kanakawa12 かなかわ @kanakawa12 フィクション作品で「侘しい事」を示す記号でもある、コンビニ弁当 最近コンビニの弁当のレベルが上がってることによって、一人暮らしで帰ってきて一人の家でコンビニ弁当べるってなっても、レンチンしながら踊っちゃうくらい楽しみ 2023-09-01 19:36:30

    フィクション作品で「侘しい食事」を示す記号でもあったコンビニ弁当、最近はレベルが上がってて踊っちゃう程楽しみ「普通に贅沢」
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    コンビニ弁当は割高で必ずしも安くないという点は同感。ウチのあたりだと独立系の弁当屋の方が安上がりで上出来だと思ってる。贅沢、おいしいと言われると「うーん。ものによるかしら」と思う。パスタとか買わんし。
  • 生活保護費の内訳を展開する

    病気で会社辞めて、貯金いつぶして生活保護者になった。 病気になってからあらゆることにやる気が出ない。やる気でなさ過ぎてトリンテリックスを飲んでいる。 少しでも生産的なことがしたいので、訓練として掲題の情報を整理し、展開する。 【場所】:都内1R。築40年以上(だったはず 【総支給額】約75,000+家賃(48,000) ※家賃は福祉事務所がオーナーに直接支払う。このお金に手を出すことは出来ない。これは全国そう。 【ガス+電気代】:6,000 ※ガスが2800円くらい。湯舟につからないと、寝付けないので、毎日湯舟に入っている ※水道代は生活保護者は無料 【ネット+携帯代】:9,000 ※携帯は最安のahamo友達はいないので電話代はほぼかかってない ※一人暮らしのインターネット料金の平均は月額7,003円らしい ※こうして書くと気付いたが、ネット代が安い?元プログラマーなので通信速度は妥

    生活保護費の内訳を展開する
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    知らんかったけど、生活保護費からの貯金は認められているらしい。https://www.sapporo-kyojuusien.house-project.co.jp/diary-detail-505347/ ただあんまり高額になると不支給や一時停止にされるかもしれないそうな。
  • 関東大震災時の朝鮮人虐殺 「記録なし」の見解崩さず 松野官房長官:東京新聞 TOKYO Web

    松野博一官房長官は1日の記者会見で、関東大震災当時の朝鮮人虐殺について「昨日の記者会見での私の発言は、従前から国会答弁や質問主意書に対してお答えしてきたことを述べたもの」と発言。「政府内において事実関係を把握する記録は見当たらない」とした8月31日の見解を崩さなかった。

    関東大震災時の朝鮮人虐殺 「記録なし」の見解崩さず 松野官房長官:東京新聞 TOKYO Web
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    〈31日の会見で、過去に政府の会議が報告書で朝鮮人虐殺を認定していることについて「(報告書は)有識者が執筆したものであり、政府の見解を示したものではない」と述べていた〉うーん……
  • ニュース詳細|ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト

    お客様各位 日頃は弊社商品をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、弊社から2023年8月30日発売のモーニング娘。'23 ベストアルバムCD「モーニング娘。ベストセレクション~The 25周年~」【通常盤】(品番:EPCE-7772~3)に付属のブックレット(歌詞カード)に記載の歌詞のルビに誤表記があることが判明致しました。 お客様にご迷惑をおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。 つきましては、モーニング娘。'23 ベストアルバムCD「モーニング娘。ベストセレクション~The 25周年~」【通常盤】をお買い上げいただいたお客様で、訂正済みブックレット(歌詞カード)をご希望されるお客様に、訂正済みブックレット(歌詞カード)をお送り致しますので、誠にお手数ではございますが、下記お申込み先までE-mailにて、「ご住所/氏名/お電話番号/ご購入枚数・ご購入販売店名」を

    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    これ、いわゆるハロプロ? ハロプロってアイドル系の芸能事務所じゃないんだ? 冒頭〈日頃は弊社商品をご愛顧いただきまして〉で「アイドルを商品と言っちゃうの?」とビックリした。
  • スクワットしてもケツに効いてないと思ったら「崖っぷちにいる敵をケツで突き落とす」という強い意思を持つとよさそう。あとケバブ大事

    藤原 @fj_wr_ この所毎日スクワット50回するようにしたんだけど、いまいちケツに効いてない気がして、かのまんさんの言う「崖っぷちにいる敵を突き出したケツで突き落とすように」スクワットをしてみたら、翌日ものすごい筋肉痛になった 私に足りなかったのはケツで敵を倒すという強い意志… 2023-09-01 12:50:28 藤原 @fj_wr_ 正しいスクワットのフォーム、「膝をつま先より先に出さないように」とか「背にならないように」とか「ケツの穴を後ろの人に見せるように」とかいろんな言い方があるんだけど、敵を突き落とす方が私にはしっくり来ました。 2023-09-01 12:55:32 藤原 @fj_wr_ あと、正しい姿勢も「頭のてっぺんを糸で引っ張られるように」とか「重心を骨盤に乗せるように」とかいろんな言い方があるんだけど、これもかのまんさんの「あなたはケバブ。そんな姿勢じゃ体の真

    スクワットしてもケツに効いてないと思ったら「崖っぷちにいる敵をケツで突き落とす」という強い意思を持つとよさそう。あとケバブ大事
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    今、ちょっと訳あって吾妻ひでおの『不条理日記 完全版』を読んでたら「不条理日記2006」に「◯月×日 屋台で串焼きにされ売られる」というネタがあり、このまとめを思い出した。東武西武東武西武。
  • 世間話を理由に8時間正座など強いる罰 高裁は「拷問でない」と判断:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    世間話を理由に8時間正座など強いる罰 高裁は「拷問でない」と判断:朝日新聞デジタル
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    これは体罰。拷問でなければ暴行だ。未決囚への暴行として立件できそう/根本に「犯罪者ないし犯罪者と疑われる者は、苦しめることを目的とした罰を与えて反省を促すのが当然」という前時代的な考えがありそう。
  • お気持ちで科学を歪める今のリベラルって反ワクやQアノンと同類だよなあ

    以前より危うさを感じていたが、福島の処理水云々で遂に化けの皮が剥がれたという感じ。 イデオロギーやポジション「だけ」で物事を考えている以上、彼らと同類になるのは目に見えていた。 最もタチが悪いのは陰謀論を信じ科学を否定しているにも関わらず「我々は理性的」と思い込んでいるところか。 これまで宗教右派を論敵としていた科学者もリベラルによる科学への攻撃に警笛を鳴らしていたなあ。と、ふと思い出した。 遺伝も性別もタブー… 進化生物学者が危惧する「左派からの科学への攻撃」 https://courrier.jp/news/archives/314782 驚く事にX(旧Twitter)では今、処理水放出反対派と反ワクを兼任しているアカも少なからずいる 右派と左派が一緒にオリンピックを批判していたように、いずれ彼等が融合する日も近いかもな。

    お気持ちで科学を歪める今のリベラルって反ワクやQアノンと同類だよなあ
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    エビデンスに基づく発言をすると、右からはパヨ認定されたり、左からはネトウヨ認定されたりするよね。おもしろいね(おもしろくない)。
  • 旧統一教会に質問権で「過料」求める検討 “適切に回答せず”文科省 | NHK

    旧統一教会をめぐる問題で文部科学省は質問権を7度行使し、組織運営や献金などについて報告を求めてきましたが、教団が適切に回答していないなどとして、行政罰の一つである「過料」を科すよう裁判所に求める方向で検討に入りました。 宗教法人法では質問権の行使にあたり、宗教法人が質問に応じなかったり虚偽の報告をしたりした場合は、代表役員に対し、10万円以下の「過料」という行政罰を科すことができると定められています。 文部科学省はこれまで質問権を7度にわたって行使し、組織運営や財産・収支、献金など、少なくとも延べ600以上の項目について報告を求めてきましたが、関係者によりますと、信教の自由などを理由に教団側が回答しない項目も複数あったということです。 このため、文部科学省は教団が適切に回答していないなどとして、「過料」を科すよう東京地方裁判所に求める方向で検討に入りました。 質問権をめぐって国が過料を科す

    旧統一教会に質問権で「過料」求める検討 “適切に回答せず”文科省 | NHK
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    解散どころかグダグダになって終わるんじゃあるまいな……。
  • 映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」

    17回目の夏、地方都市——。 コミュニケーションが苦手で、俳句以外では思ったことをなかなか口に出せないチェリーと、見た目のコンプレックスをどうしても克服できないスマイルが、ショッピングモールで出会い、やがてSNSを通じて少しずつ言葉を交わしていく。 ある日ふたりは、バイト先で出会った老人・フジヤマが失くしてしまった想い出のレコードを探しまわる理由にふれる。 ふたりはそれを自分たちで見つけようと決意。フジヤマの願いを叶えるため一緒にレコードを探すうちに、チェリーとスマイルの距離は急速に縮まっていく。 だが、ある出来事をきっかけに、ふたりの想いはすれ違って——。 〇キャスト チェリー:市川染五郎 スマイル:杉咲 花 ビーバー:潘 めぐみ ジャパン:花江夏樹 タフボーイ:梅原裕一郎 ジュリ:中島 愛 マリ:諸星すみれ ナミ:伊藤 静 あき子:鈴木みのり 紘一:神谷浩史 まりあ:坂真綾 堪太:内

    映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」
    kamezo
    kamezo 2023/09/02
    レコードと俳句と80年代は、もう同列で歴史の彼方なのだな。レコードの扱いがめちゃくちゃなの、これはもう演出じゃないな。じいちゃん何歳? 本題は悪くない。が、Eテレはこれを弾けないんだと落胆した。