タグ

2025年2月1日のブックマーク (18件)

  • 「凄い仕事がデキるプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアにした結果、両方とも半年後に退職した

    Takuto Wada @t_wada "人数が多いことはそんなに大事ではない。「仕事が出来るエンジニアがいる」ということが大事なのであり、「仕事が出来ないエンジニアがいない」ということが大事なのだ。これはとてもとても厳しい学びだ。" / "仕事のできるエンジニアしかいらない"という怖い世界htn.to/2hpMFjoeeZ 2025-01-31 14:24:44 honeplus @honeplus 実際に「凄い仕事が出来るプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアでアサインした結果、ベテランは1日の半分以上を初心者のフォローに費やして、最終的に半年後に二人とも相次いで退職するみたいな、誰も全く得をしない光景を見た事ある。 x.com/t_wada/status/… 2025-01-31 14:34:57

    「凄い仕事がデキるプログラマー」と「全然仕事ができない初心者プログラマー」をペアにした結果、両方とも半年後に退職した
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    ブコメがおもしろい/OJTありきという文化が悪いのだろうか。でかいところは研修ぐらいはやるんだろうけど。
  • 米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」インタビュー|あの頃の気持ちで、軽やかな自分で 今解き放つ2つのアニメ主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 米津玄師 米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」インタビュー|あの頃の気持ちで、軽やかな自分で 今解き放つ2つのアニメ主題歌 米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」 PR 2025年2月1日 米津玄師の2つの新曲「Plazma」「BOW AND ARROW」が、それぞれ1月20日と27日に配信リリースされた。 「Plazma」は、劇場先行版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-」の主題歌として制作された1曲。一方の「BOW AND ARROW」は、テレビアニメ「メダリスト」のオープニング主題歌として書き下ろされたナンバーだ。この2曲に通底する疾走感に満ちたハイパーポップ的なサウンドは、ここ最近の米津の作風とは異なる“新たなモード”を感じさせる。 米津はガンダムシリーズにも「メダリ

    米津玄師「Plazma」「BOW AND ARROW」インタビュー|あの頃の気持ちで、軽やかな自分で 今解き放つ2つのアニメ主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    きっと「米津と同時代に生きられて良かった」と思ってるファンがたくさんいるんだろうな。歴史に残る人であり作品群なのかもしれない。
  • 往年のキャラクターがリバイバルで商品化される際に起きる、過去のビジュアルと現在の画風とのすれ違い…ガンダムのフラウやマクロスのミンメイなどを例に

    麻宮騎亜™@KIA_ASAMIYA 第55回星雲賞アート部門受賞! @kia_asamiya メーカーには責任は無いと思います。版権申請してるはずですから。 問題は版権管理元がクリエイターに打診しないのが問題ですよねー。😅 x.com/t_kotobuki/sta… 2025-01-30 15:31:54

    往年のキャラクターがリバイバルで商品化される際に起きる、過去のビジュアルと現在の画風とのすれ違い…ガンダムのフラウやマクロスのミンメイなどを例に
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    アニメより新装版のたとえが刺さった。あるよなあ/某サッカーマンガの異様に伸びた頭身とか/都合よくイタコ系マンガ家が生まれ育っていてくれれば……ってアニメーターは、絵柄の模倣が得意なんだっけ?
  • 先住民マオリ崇拝の川に「法的人格」認める、ニュージーランド

    ニュージーランドのワンガヌイ川を先住民マオリ伝統のカヌー「ワカ」で下る英王室のヘンリー王子(右から2人目、2015年5月14日撮影)。(c)AFP/Marty MELVILLE 【3月16日 AFP】ニュージーランドの議会は15日、先住民マオリ(Maori)が崇拝する川に「法律上の人格」を認める法案を可決した。河川を法人と認める判断は世界初とみられる。 欧米諸国の判例とマオリの神秘主義を兼ね備えた法律は、ワンガヌイ川(Whanganui River)を「生きている実在物」だと正式に宣言した。クリストファー・フィンレイソン(Christopher Finlayson)司法長官は、「(ワンガヌイ川は)法的な人格と、それに付随するあらゆる権利、義務、法人としての法的責任を有することになる」と述べた。 マオリの人々から「テアワトゥプア(Te Awa Tupua)」の名で呼ばれるワンガヌイ川は、ニュ

    先住民マオリ崇拝の川に「法的人格」認める、ニュージーランド
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    2017年の記事。〈「(ワンガヌイ川は)法的な人格と、それに付随するあらゆる権利、義務、法人としての法的責任を有することになる」〉
  • ニュージーランドが川に「法的な人格」を認めた理由

    ニュージーランド政府は、マオリの人々が祖先と仰ぐワンガヌイ川に法的な人格を認めた。 PHOTOGRAPH BY MATHIAS SVOLD ニュージーランド北島のワンガヌイ川は、流域に暮らすマオリの部族が700年以上にわたって支配し、大切に守り、かつ頼りにしてきたもので、彼らにとっては、聖なる力をもつ「アワ・トゥプア」(祖先の川)だ。しかし、19世紀半ばにヨーロッパ人が入植を始めると、この川に対するマオリの権限は徐々に奪われ、最終的には政府によって完全に消し去られた。 マオリの人々は川が汚され、衰弱していくさまをずっと見てきた。何よりも耐え難かったのは、広範囲に及ぶ水力発電開発の一環として、水源からの流れが来と異なる集水域に向けられ、上流域の自然な流れが奪われたことだった。人間において最も神聖な場所は頭であると考えるマオリにとって、上流域は祖先であるワンガヌイ川の頭に当たる。流れの改変は

    ニュージーランドが川に「法的な人格」を認めた理由
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    2020年の記事。〈川は断片的な無生物で構成されているとする従来の西欧的な発想に基づいた認識ではなく、「不可分の生きた存在」だというマオリの理解に基づく認識〉
  • ニュージーランドで山に人格権認める法案が可決、先住民マオリの世界観認める - BBCニュース

    画像説明, ニュージーランドのタラナキ山は、周辺の先住民マオリにとって聖なる存在で、祖先と考えられている

    ニュージーランドで山に人格権認める法案が可決、先住民マオリの世界観認める - BBCニュース
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    2014年のウレウェラの原生林、2017年のワンガヌイ川に続く人格権の獲得とのこと。無生物に人格権を認めると、何がどうなるんだろう/「法的な人格権」というと、つい『ラーメン赤猫』を思い出す。
  • “「憮然」5割超が誤用”は本当に誤用?時代とともに変化する“正しい日本語”とは

    「姑息=一時しのぎ」「失笑=吹き出して笑う」など、いわゆる“間違いやすい日語”は度々クイズ番組で出題されたり、絶えず書籍化されたりしている。先月、「憮然(ぶぜん)」の意味を5割を超える人が誤用しているというニュースが話題となった。これは文化庁が平成7年から行っている「国語に関する世論調査」の結果を受けての報道だったが、実は同庁としてはどちらの意味が正しい、誤りという見解は示していない。改めて考える、“正しい日語”とは。 “誤用報道”に困惑?言葉の正誤は文化庁も定めておらず「正解は一つとは限らない」 文化庁では、世代や地域によって意味の捉え方が異なる言葉を調査することで、国民の国語に関する興味・関心を喚起し、コミュニケーションを円滑にするために、平成14年からほぼ毎年慣用句や熟語の意味の認知度の選択式調査を行っている。 先月発表された平成30年度の調査では、「憮然」の意味を問う設問があり

    “「憮然」5割超が誤用”は本当に誤用?時代とともに変化する“正しい日本語”とは
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    どれも誤用しか知らん(ザル編集者)→「憮然=失望してぼんやりとしている様子」「姑息=一時しのぎ」「失笑=吹き出して笑う」「にやける=なよなよとしている」「割愛=惜しいとおもうものを手放す」
  • Web小説を乱読し続けたら「名義を変えてこっそり書いているプロ作家」を判別できるようになった…「憮然」「鉄面皮」など言葉の使い方で直感が働く

    仁科裕貴@「識神さまには視えている」シリーズ刊行中 @yukinishi110 6年ほどweb小説を乱読し続けた結果、妙なスキルが自身に芽生えたのを感じる……。 「名義を変えてこっそり書いてるプロ作家」を判別できるようになったんですよね。 web小説の9割が使い方を間違えている表現があり、それが正しく用いられている時点で「校正を受けた経験があるな」と勘付いちゃう。 2025-01-31 13:53:40 仁科裕貴@「識神さまには視えている」シリーズ刊行中 @yukinishi110 広島在住の物書き妖怪。河童のくせに元警察官。「座敷童子の代理人」「初恋ロスタイム」「後宮の夜叉姫」「罪色の環」など著作多数。お仕事のご依頼・ファンレター等はakasutejp@hotmail.co.jpまでお寄せください。

    Web小説を乱読し続けたら「名義を変えてこっそり書いているプロ作家」を判別できるようになった…「憮然」「鉄面皮」など言葉の使い方で直感が働く
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    憮然の誤用って?と検索したら、あー、これはわからん(ザル編集者)。https://www.oricon.co.jp/special/53954/
  • 「ブルーアーカイブの4コマ漫画を翻訳なしで読めるようになりたくて...」→日本語の勉強を始めてわずか3年で日本語検定N1レベル満点合格まで果たす

    万事 @nanimokamo_mnsa 3年前、ブルアカの四コマ漫画を翻訳機なしで読めるようになりたいという思いで日語の勉強を始めました。 その中で沢山の方々と出会い、言葉を交わすことができたからこそ、この結果があるのだと思います。 支えてくださった皆様、そして応援してくださった皆様、当にありがとうございます! x.com/nanimokamo_mns… 2025-01-31 08:27:34 リンク www.jlpt.jp N1~N5:認定の目安 | 日語能力試験 JLPT 国際交流基金と財団法人日国際教育支援協会が運営する日語能力試験・公式サイトです。日語能力試験は、日国内および海外において、日語を母語としない人を対象として日語の能力を測定し、認定することを目的として行う試験です。 10 users 133

    「ブルーアーカイブの4コマ漫画を翻訳なしで読めるようになりたくて...」→日本語の勉強を始めてわずか3年で日本語検定N1レベル満点合格まで果たす
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    日本語検定の最難問レベルを3年で満点合格てすごいな/ブルアカ知らずなので「韓国発ゲームなのに4コマは日本語版しかない」にも驚いた。二次創作にしては公式が紹介してる? 4コマ作者も韓国人? 情報量多すぎ?
  • 「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方

    【読売新聞】 農林水産省は31日、放出するのを凶作時などに限定していた備蓄米制度の運用方針を見直し、円滑な流通に支障が出た場合でも放出できるようにした。現在、米価が高騰しているのは一部の卸売業者などが過剰な在庫を抱えているのが一因と

    「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    2024年の生産量が前年比で18万トン増なのに集荷量は21万トン減。〈米価の高止まりを受け、一部の農家や小規模な集荷業者が在庫を積み増しているとみられ〉昨年の高騰を放置したツケと言ってる?
  • 陰キャエピソードバトルしようぜ!→「卒業式の日に担任に名前を忘れられてた」「一言でも発した日は嬉しくて会話をノートに書いてた」...様々なエピソードが集まる

    そせっふぃー @q_gx896 陰キャエピソードバトルしようぜ まずは俺から 中学校の卒業式後、誰とも会話も交わさなければ写真を撮るわけでもなく即帰宅。家でほぼ真っ白の寄せ書きを見てちょっと泣いた 2025-01-29 18:29:08

    陰キャエピソードバトルしようぜ!→「卒業式の日に担任に名前を忘れられてた」「一言でも発した日は嬉しくて会話をノートに書いてた」...様々なエピソードが集まる
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    コメ欄の〈〇〇は陰キャではなく、嫌われ者では?〉はなかなか難しい。「存在感がなさすぎて忘れられる」と「『陰の者』過ぎて遠巻き(婉曲表現)にされる」の違いと思うとエピソード次第になるか。
  • 「ジムに通い始めて1ヵ月半の成果をお見せします」→絶対にあり得ないと画像加工やAI生成だと指摘が集まるも本当に無加工で「騙された...!!」

    あわせて読みたい

    「ジムに通い始めて1ヵ月半の成果をお見せします」→絶対にあり得ないと画像加工やAI生成だと指摘が集まるも本当に無加工で「騙された...!!」
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    言われてみれば肩の内側にもう一つ肩がある。初見ではどころか、しばらく見てもわからんかった。うまいなあ。奇跡の一枚ってやつだね(違)
  • ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞

    一番人気の「ラビオリグルマンディーズ中華そば」を出す店主の松村康史さん=東京都中央区銀座の銀座八五で2025年1月30日午後5時8分、山崎明子撮影 ラーメン店で、入店するための「パス」を客に求める動きがでてきている。商品の値段を上げずに行列を解消する狙いで、料金は400円前後が多いという。 「6時間待ち」の行列を解消 東京・銀座で2018年に開店したラーメン店「銀座八五」は、ミシュランガイドにも掲載された人気店だ。メインの中華そば(1200円)などを目当てに、インバウンド(訪日客)も多く訪れる。 1月下旬、開店の1時間前には20人ほどの列ができていた。並んでいたアメリカ人夫婦は「ロサンゼルスでもラーメンは人気があるべ物。ユーチューブで絶賛されていたお店だったので、ぜひ来たかった」と話した。 店では整理券を配布したり、名前を記入するボードを設置したりしたが、行列は「6時間待ち」になることも

    ラーメン店入店に500円 値上げせず行列解消 「パス」導入の動き | 毎日新聞
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    入店料とか席料ではなく「パス」なの? なにそれ? と思ったらブコメでディズニーの名を見て「あれか」となった/ジジイにはよくわからないが、高級店や行列店は縁がないので頭の片隅に入れておこう。
  • 無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也

    この度は、多くの皆様に多大なご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 今日まで温かい言葉とご支援をくださった方々、当にありがとうございます。 僕は2024年3月14日強制わいせつ罪で青森県警に逮捕されました。このことは広く報道されたので、ご存知の方も多いと思います。 その後、4月4日に暴行罪(罪名変更)で起訴されました。 今年1月16日第一審判決で無罪が言い渡され、30日までに検察が控訴をしなかったため無罪が確定しました。 起訴されれば有罪率99.8%である日でこのような判決は異例です。 この裁判では多くの証拠が提出されました。裁判官が証拠をひとつひとつ丁寧に確認し、性暴力も暴行もなかったことが証明されました。 判決内容の詳細については改めて説明をいたします。 「性暴力加害者」という汚名の返上に辿り着くまで、当に長い道のりでした。 逮捕後すぐに東京から青森に駆けつけ、ともに闘ってく

    無罪判決を受けてのご報告|浅沼智也
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    青森地裁。刑事事件。被告:トランス男性である映画監督、被害者:40代女性、容疑:暴行罪(背後からの抱きつき)/抱きついたことは被告も認めているらしい。争点は行為の具体的な内容か? 性加害に該当するか否か?
  • 「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年

    【読売新聞】 宅地や商業施設の開発が制限される「市街化調整区域」に動物園を無許可で開設したとして、札幌市南区の「ノースサファリサッポロ」の運営会社に対し、市が都市計画法に基づく施設の除却命令を出す方針を固めた。飼育施設や事務所など全

    「日本一危険な動物園」、札幌市が「閉園命令」へ…制限区域に無許可で開設20年
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    20年も営業してたのすごいな/〈確定した命令に従わない場合、1年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される〉意外に軽くてびっくり。運営会社はゴネ得狙い?/行政も動物の安全を考えると強硬に出られなかった?
  • 私がメジャーを探してて長女に「緑のメジャー知らない?」と聞いた時の話→「仕事ができる人って全員これ」「めちゃくちゃ聡明」

    サメ美𓆉 @asagamatakuru__ 私がメジャーを探してて長女に「緑のメジャー知らない?」と聞いたら長女が「それは緑のメジャーを探してる?それとも今何か測りたい?」と聞いてくれて「はい測りたい今すぐ」と言ったら「手芸用のやけど」と貸してくれた。学校でもこうやって友達を助けてあげてるのかなと思ったら泣きそうになった。 2025-01-31 13:00:47

    私がメジャーを探してて長女に「緑のメジャー知らない?」と聞いた時の話→「仕事ができる人って全員これ」「めちゃくちゃ聡明」
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    「顧客の欲しいものは」を実践する小学生/ブコメは大喜利w/昔、業界外と仕事をするようになった時、顧客は何が欲しいか理解しておらず「オレはカウンセラーなの?」「いや、コンサルか?」とか思ったな。
  • 津田健次郎が低音ボイス封印!? 少女漫画の“爽やか”ヒーローに、普段と真逆のアプローチでどう演じ切った?「正直、無茶だと思いました(笑)」

    声優、俳優、表現者として作品を重ねている津田健次郎。響く低音ボイスは、作品に大きなインパクトを与えるとともに、キャラクターとしても強い印象を残す。そんな津田が、講談社の少女・女性漫画アプリ「Palcy」でも配信中の漫画雑誌、「デザート」と「別冊フレンド」の企画『津田健次郎53歳、少女漫画のヒーローやるってよ。』で、高校生から社会人までの完璧男子・クズ・スパダリなど…個性的な7人のキャラクターを一人で演じた。これまで津田が演じてきた役柄とは、真逆ともいえるようなキャラクターに挑み「とても大きなチャレンジだった」と振り返った津田が、収録で感じたことや、俳優としても活躍を続ける現状について語った。 『津田健次郎53歳、少女漫画のヒーローやるってよ。』特設サイトはコチラ! 完璧男子・クズ・スパダリ…これまで演じたことのなかったキャラクターに挑戦 津田健次郎 撮影:草刈雅之(C)oricon ME

    津田健次郎が低音ボイス封印!? 少女漫画の“爽やか”ヒーローに、普段と真逆のアプローチでどう演じ切った?「正直、無茶だと思いました(笑)」
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    『津田健次郎53歳、少女漫画のヒーローやるってよ。』7作品かあ。それぞれ連載作なわけで、それなりに読み込んでのチャレンジと思うと、なんともハードな企画だな。読んだことない作品ばかりだけど、聴いてみるか?
  • いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方でその"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところはあまり知られていな気がする

    Sukuna @SukunaBikona7 いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方で、その"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところは低い解像度でしか知られていない印象はあるよね。 低アルブミンで多量に腹水はたまる、凝固障害により脳や消化管含めて至る所から出血はしやすい、胃や道の静脈瘤が 2025-01-31 09:12:32 Sukuna @SukunaBikona7 できて突然多量の吐血をする、手術したらなかなか傷はくっつかないでいきなり傷が開いて腸が飛び出る、肝性脳症で意識障害を起こす、黄疸で肌や白目は土の色になる、みたいな光景。 2025-01-31 09:12:33

    いわゆる"アル中"がキャラクターとして消費される一方でその"アル中"がそのままだとどういうふうに死んでいくかというところはあまり知られていな気がする
    kamezo
    kamezo 2025/02/01
    「成れの果て」の肉体状況はよく知らなかった。オレも問題飲酒群とか言ってる場合じゃないのだろうな。