タグ

2020年6月21日のブックマーク (18件)

  • ベルリン映画祭を始め、世界各国で 50 以上の賞を受賞!韓国の単館公開としては異例、公開 1 か月で観客動員数 12 万人超の大ヒット!『はちどり』本編映像が公開 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

    誰しも経験したことのあるであろう思春期特有の揺れ動く思い、そして家族との関わりを繊細に描いた『はちどり』が、6月20日(土)よりユーロスペースほかにて全国順次ロードショーとなります。 1990 年代の韓国。14 歳の少女ウニ(パク・ジフ)は、何百もの世帯が暮らす無機質な姿をした集合団地で両親、姉、兄と共に生活している。思春期を迎え、大人の世界への興味も持ち始めていたウニは、学校にあまりなじめず、別の学校に通う親友と悪さをしたり、男子生徒や後輩の女の子とデートをしたりして過ごしていた。ウニの両親は、朝から晩まで小さな店を切り盛りし、厳格な父は子供たちに学歴や世間体を求めるばかりで、彼らの心の動きと向き合う余裕がない。ウニは、自分に無関心な大人たちに囲まれ、どこか孤独な思いを抱えていた。そんななか、初めて自分の人生を気にかけてくれる大人に出会う。 主人公ウニが、憧れの大人の女性ヨンジと夜の公園

    ベルリン映画祭を始め、世界各国で 50 以上の賞を受賞!韓国の単館公開としては異例、公開 1 か月で観客動員数 12 万人超の大ヒット!『はちどり』本編映像が公開 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    注目
  • Kenji Shiraishi on Twitter: "衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m"

    衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m

    Kenji Shiraishi on Twitter: "衝撃的なニュース。観測史上初めて、北極圏のシベリアで38.0℃の気温を記録した。永久凍土に覆われたシベリアだが、これから少なくとも10日間は30℃以上の日々が続くため、永久凍土の融解や森林火災が懸念される。この気温は、例年よりも2… https://t.co/GGGNcfu31m"
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    チャーリーシーンの「アライバル」って映画だったかな?温暖化で北極に菜の花が咲いてるシーンがあったと思う。映画とはいえ「ないない!」って思ってたけど現実になるか。
  • 左翼が暮らしを良くするとしても、餓死を選ぶ

    ってマインドは自分でも謎なんだよな 客観的に見れば、俺のような貧困層は宇都宮けんじや共産党に投票すべきなんだろうが。それなら餓死するほうがマシって思うんよ

    左翼が暮らしを良くするとしても、餓死を選ぶ
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    え?暮らしが良くなったら左翼バンザイってならない?
  • 奄美大島周辺 狭い海域を航行 中国が潜水艦の能力 誇示か | NHKニュース

    鹿児島県の奄美大島の周辺で確認された中国海軍のものとみられる潜水艦は、幅10キロほどの狭い海域を縫うように航行していたということで、政府は、海洋進出を強める中国が潜水艦の能力などを誇示した可能性もあるとして、警戒を強めています。 政府関係者によりますと、この潜水艦は中国海軍のものとみられ、領海への侵入はなかったということです。 また、奄美大島とトカラ列島の間の狭い海域で、幅10キロほどの領海と領海の間を縫うように進んでいたということです。 このため政府は、海洋進出を強める中国が潜水艦の能力や、海底の地形に関する情報を収集していることなどを誇示するため、あえて狭い海域を通過した可能性もあると分析していて、警戒を強めています。

    奄美大島周辺 狭い海域を航行 中国が潜水艦の能力 誇示か | NHKニュース
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    日本もこの海域に常駐させとけばいいんじゃないの?で、発見次第大音量でプロジェクトAのテーマを流す。
  • 東京都 35人感染確認 うち夜の繁華街の関係者18人 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は、21日都内で新たに35人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染の確認が30人以上となるのは4日連続です。 このうち、20代と30代が合わせて31人と、全体のおよそ90%を占めています。 35人のうち、21人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの14人は今のところ感染経路がわかっていません。 また、35人のうち夜の繁華街の関係者は18人で、このなかには集団検査を受けた新宿区にあるホストクラブの関係者9人が含まれているということです。 1日の感染の確認が30人以上となるのは4日連続で、これで都内で感染が確認された人は、合わせて5783人になりました。 一方、21日は、都内で死亡が確認された人の発表はありませんでした。

    東京都 35人感染確認 うち夜の繁華街の関係者18人 新型コロナ | NHKニュース
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    東京アラート終了は早計。どこかのステップに風俗店に要請を加えるべき。
  • 近頃の高卒は...

    私の職場は技能職として工業高校生を雇っている。 私もその中の1人であり、今年で10年目になる。 そして今年の新入社員教育の現場実習を担当することになった。 会社は通信機器を生産しており、電気的知識が業務上必須となる。今回の実習では、そこを踏まえつつ現場で行っている計測やデータ解析を行うことにした。 新入社員の人数は10人で、首都圏と地方出身者が半分くらいだった。まずは緊張をほぐす為にコロナ禍の大変さや、彼らの趣味の話をして、発言しやすい雰囲気づくりを心がけた。新入社員の笑顔と発言が増える。いい感じだ。 そして彼らの実習に必要なオームの法則、接頭辞、振動数(波)、対数などの知識を確認しようとした。 しかし、そこからが大変だった。 あれだけ饒舌だった新入社員が静かになり、手が止まったのだ。 ...まだわかる。知識が抜け落ちることは誰しもあるからだ。 そこで公式や数値の表を書き、あとは代入して計

    近頃の高卒は...
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    俺だってエクセルなんか会社で覚えたのにいきなり関数の話なんかするのか。
  • WWDC20で何が発表される?予想をまとめてみました! - cockscomblog?

    2020年のWWDCは、新型コロナウイルスによる感染症拡大のため、ほかの様々なイベントと同様に開催形式が変わる。現地時間の22日(日時間では23日)、KeynoteとPlatforms States of the Unionが行われ、その後に様々なセッションビデオが公開される予定だ。 WWDC20 期待 Appleプラットフォームの開発者としては、WWDCは一年で最大の楽しみである。昨年はCatalystやSwiftUIが発表され、たいへん盛り上がった。今年は何が発表されるのか、否が応でも期待が高まる。 SwiftUI 2 今年はとうぜん、SwiftUIの大幅なアップデートが出てくるだろう。画面いっぱいに「SwiftUI 2」の文字が大写しになるのが待ち遠しい。SwiftUIでアプリを作ろうとするとすぐに気づくのだが、SwiftUIはまだ機能不足である。 WKWebViewをラップしたW

    WWDC20で何が発表される?予想をまとめてみました! - cockscomblog?
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    XcodeでiOSもMacのアプリも作れるからソフトウェアの対応はそんなに難しくない気がする。
  • 【訃報】 「ボブという名の猫」のボブが死亡・原因は交通事故か?

    「ボブという名の」のボブ 交通事故死か? 「ボブという名のストリート・キャット」というで世界的に有名になり、 映画にも出演したロンドンのオス「ボブ」が15日に死亡した。 飼い主で作家のジェイムズ・ボウエンさんと出版社が16日、 フェイスブックの公式ページで発表した。 ジェイムズさん自身は正式には発表していないが、 イギリスタブロイド紙などによると、 ボブの死因は交通事故死であったと言う。 車に轢かれたであろう、損傷したボブの遺体を 通りかかった住人が通報したのだと言う。 ボブは毎日、外へ散歩に出かけるのが日課だったと言う。 ボブは「少なくとも14歳」だった。 少なくとも、と言うのは、ボブは野良出身のため、あくまで推定年齢だから。

    【訃報】 「ボブという名の猫」のボブが死亡・原因は交通事故か?
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    地元にも肩にネコを乗せて歩いてる人いたな。
  • 「自分たちのことを自転車メーカーとは思っていない」 異端の経営者が描くトーキョーバイクの未来図 | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)

    「僕らは自分たちを自転車メーカーとは思ってません」。目の前の男性はそう言って笑みを浮かべる。思わず「え?」と聞き返した私に、彼はこう続けた。「これまで自転車業界の常識から外れることをたくさんしてきましたから」 昭和の面影が色濃く残る東京・谷中。築300年を超える酒屋をリフォームした店の前には、色鮮やかな自転車がずらりと並ぶ。ここはサイクルメーカー「トーキョーバイク」の店。発言主は同社代表の金井一郎さんだ。 2002年の発売以来、モダンでスタイリッシュなシティーバイクとして国内外で人気を集めてきたトーキョーバイク。同社の足跡を振り返ると、意外な戦略が光る。 最初に注目を集めたのは発売初期。オッシュマンズや東急ハンズといった自転車専門店以外に販路を見いだし、口コミで人気を広げていった。その後も、直営店で音楽や落語のイベントを開くなど、サイクルメーカーらしからぬことをどんどん仕掛けていく。中で

    「自分たちのことを自転車メーカーとは思っていない」 異端の経営者が描くトーキョーバイクの未来図 | 朝日新聞デジタル&M(アンド・エム)
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    もうすっかり高くなってブリジストンとかの方が安い。
  • 【画像】 東京都知事選をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 東京都知事選をご覧ください 1 名前:バン・アレン帯(北海道) [US]:2020/06/20(土) 14:22:49.27 ID:gRTh5tyc0 https://twitter.com/bSM2TC2coIKWrlM/status/1274025642317643776 2: アンドロメダ銀河(茸) [US] 2020/06/20(土) 14:23:28.53 ID:8s1OQcCn0 わろた 8: 宇宙定数(茸) [FR] 2020/06/20(土) 14:25:16.12 ID:2qnDalGs0 もう滅茶苦茶だなw 21: アークトゥルス(四国地方) [US] 2020/06/20(土) 14:26:49.68 ID:U8VqyNwX0 なんでこんな変な奴ばっかりなんだ? 20: 冥王星(東京都) [BG] 2020/06/20(土) 14:26:47.37 ID:+

    【画像】 東京都知事選をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    都を挙げての大喜利会場。
  • フェミニストの大家と非モテ芸人

    爆笑問題のニッポンの教養 動画 「女と男“仁義なき戦い” 上野千鶴子(女性学)」 http://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-10689.html 番組開始して10分すぎても、上野さんがおもしろいことを言わない。 爆笑問題の2人は番組のホスト役だから聞き役となって、ゲストの上野に好きにしゃべらせている。テレビ番組としてだんだん困ってきたという感じになってきた。主役の上野は自分のテーマの提示として冒頭は好きに話していて、爆笑問題の太田も田中も相づちを打つような感じであるにも関わらず、とくにおもしろいことを言わない。男はもろいよねえ、とか、男どうしの張り合いはムダだよねえ、とか、その程度の話に終始していた。 これが日フェミニストの大家なのか、という脱力感だった。というのは、自分は今までらしいを読んだことがなく、ここ3~4年で社会評論の

    フェミニストの大家と非モテ芸人
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    こういう人は女としてダメでしょ。
  • きょう全国で部分日食 午後4時ごろから午後6時半ごろまで | NHKニュース

    太陽の一部が欠けたように見える「部分日」が21日夕方、天候さえよければ、全国で観測できる見通しで、国立天文台は目を痛めないよう安全な方法で観測してほしいと呼びかけています。 今回は、天候さえよければ、全国で観測できる見通しで、午後4時ごろに欠けはじめ、午後6時半ごろまでに終わります。 日では、南で観測するほど太陽が隠れる割合が大きくなり、最も欠ける午後5時ごろには那覇市で79%、東京都で35%、札幌市で17%が欠ける見通しです。 また中国やインドなどでは、太陽が指輪のような形に見える「金環日」になります。 国立天文台は、双眼鏡や望遠鏡で直接見たり、サングラスで見たりすると目を痛めるため絶対にやめ、太陽の光を大幅にカットする専用の日グラスを使うか、太陽の光を投影するなどの安全な方法で楽しんでほしいと呼びかけています。 次に日で日が見られるのは3年後の2023年4月で、この時は九州

    きょう全国で部分日食 午後4時ごろから午後6時半ごろまで | NHKニュース
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    修造呼んできて。
  • 自称政治系インフルエンサー「黒瀬深」のツイートを信用してはいけない理由とは|おかっぱ

    はじめにまず、皆さんは黒瀬深(以下:彼)をご存知だろうか?Twitterでのフォロワー数は9.5万人(6月時点)を超え、Twitterをやっている人ならば、名前を目にしたこともあるかもしれない。彼は、政治系インフルエンサー(インフルエンサー:影響を与える者)を自称し、毎日、数件のツイートをあげている。そして、そのほとんどに多数のRTやいいねがついているのだ。 ここまで聞くと、多少有名なTwitterユーザーなんだな、という印象しか受けない。しかし、彼の実態を知ることで、彼は 全くの信用に値しない人物ということが分かるのだ。理由を一つ一つ解説しよう。 理由①:ツイートの内容が偏向的で、デマを含んでいることが多いから 最初に言っておくと、彼は典型的な「ネトウヨ(ネット右翼)」である。政治に関するツイートのほとんどが、自民党(特に安倍総理)を擁護し、立憲民主党や日共産党や左翼の方々を批判するも

    自称政治系インフルエンサー「黒瀬深」のツイートを信用してはいけない理由とは|おかっぱ
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    noteにまとめるほどのことなのか?
  • 「遊び金なら出さない」 学生バイトに休業補償なし:東京新聞 TOKYO Web

    男性によると、同チェーンの店舗で週四、五日働いてきたが、三月から勤務が減り、四月以降は営業停止で勤務ゼロに。正社員には六割の休業手当が出ているが、学生バイトには補償が何もない。 男性は、父親が亡くなり、母親も病気。月約十万円のバイト収入や奨学金借り入れで生活費や授業料を工面している。「バイト収入がないと生活に困る」として個人加盟の労組「首都圏青年ユニオン」に加盟。六月九日に会社と団体交渉を行ったが、会社は支払う方針を示さなかった。幹部は「当社での勤務が生活の基盤になっている人なら手当を出すが遊ぶ金なら出さない」とも言ったという。 同ユニオンが四月末に学生バイトを対象に緊急電話での相談を受け付けたところ、寄せられた七十七件ののうち、五十九件は「勤務が全部カットされたが補償が全くない」との内容だった。多くの企業が「バイトには休業補償しなくてよい」と誤った認識を持っていることが分かった。法律では

    「遊び金なら出さない」 学生バイトに休業補償なし:東京新聞 TOKYO Web
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    社員って遊ばないの?
  • 健康にいい!ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!

    健康にいい!ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について ワッフルとは小麦粉、卵、牛乳、バター、砂糖、イーストなどを原料に作るお菓子のことで、格子状の模様が入っているのが特徴です。ワッフルはそのままべるほかに、生クリームやカスタードクリーム、ハチミツ、チョコレート、フルーツなどでべると美味しいですよね。そんなワッフルには一体どんな栄養が含まれていて、どのような健康効果があるのでしょうか。今回はワッフルに含まれる栄養と健康効果10選についてお伝えしていきます。 健康にいい!ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について 免疫力アップ 疲労回復 ガンの予防 貧血の予防 目の健康維持 骨や歯の健康維持 便秘解消 精神の安定 老化防止 美肌効果 最後に ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について ワッフルには、タンパク質、脂質、炭水化物、ビ

    健康にいい!ワッフルに含まれる栄養と健康効果10選について - 健康にいい!
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    要するにワッフルが食べたいと。
  • 岩澤 直美|Naomi Iwazawa on Twitter: "北欧出身で日本が大好きな友人。必死に日本語を学んで大手企業に就職したものの、「〇〇さん、喉が渇いたね」という上司の言葉に「そうですね」と返して叱責された。別の日には「今日は暑いね」と言われ「本当ですね」。上司が望む“正解”は、黙っ… https://t.co/BJeW8RVVIt"

    北欧出身で日が大好きな友人。必死に日語を学んで大手企業に就職したものの、「〇〇さん、喉が渇いたね」という上司の言葉に「そうですね」と返して叱責された。別の日には「今日は暑いね」と言われ「当ですね」。上司が望む“正解”は、黙っ… https://t.co/BJeW8RVVIt

    岩澤 直美|Naomi Iwazawa on Twitter: "北欧出身で日本が大好きな友人。必死に日本語を学んで大手企業に就職したものの、「〇〇さん、喉が渇いたね」という上司の言葉に「そうですね」と返して叱責された。別の日には「今日は暑いね」と言われ「本当ですね」。上司が望む“正解”は、黙っ… https://t.co/BJeW8RVVIt"
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    そんな会社は辞めて正解じゃん。
  • 「精神的に安定している」と言われる自分の話

    私は「精神的に安定している」と言われることが多いので、自分がなぜそうなったかの経緯を書いてみたいと思う(精神的に安定している人がそんなこと書きたがるのかというツッコミもあるかもしれないがご了承いただきたい)。 まず、自分のなかでの「精神的に安定」の定義を述べておきたい。 「精神的に安定」するために必要なことのひとつは、「他人に期待しないこと」である。 「他人に期待しないこと」は、「自分で何とかする」ことである。 ここで言う「自分で何とかする」対象は、感情であれ、または仕事の業務などである。 ただ、仕事の業務などにおいて「自分で何とかする」ことは、全部自分一人でやるという意味ではなく、自分から他者に働きかけて分担をしてもらったりなど、他者から察してもらうのを待つのでなく、自分で能動的に動くという意味である。 前置きが長くなったが、ここから私がどのように「他人に期待しない」ようになったのかを記

    「精神的に安定している」と言われる自分の話
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    ブコメの自律って自立じゃない?
  • ブラジル 感染者1日で5万人以上 累計で100万人超 新型コロナ | NHKニュース

    南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が1日で5万人以上増え、累計で100万人を超えました。専門家の間では、感染の拡大が続く中で、最大都市のサンパウロをはじめ、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声もあがっています。 ブラジルの感染者と死亡者はいずれもアメリカに次いで世界で2番目に多く、このところ1日におよそ1000人が亡くなり、新たな感染の確認は多い日で5万人以上となっています。 こうした中、最大都市のサンパウロなど多くの都市で3月中旬から経済活動が段階的に再開されています。 このうち最も感染の被害が深刻なサンパウロの中心部では、多くの店が、当局が営業を認めている時間を守らず長時間営業していて、買い物客が詰めかけて、店内は混み合っています。 ブラジルでは、公立病院などで集中治療室が満床になるケースも報告され始めていて、専門家の間では、感染の拡大が続く中で、経済活動が次々と再

    ブラジル 感染者1日で5万人以上 累計で100万人超 新型コロナ | NHKニュース
    kamiokando
    kamiokando 2020/06/21
    逆にアメリカ何なん?