タグ

2014年12月15日のブックマーク (11件)

  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

    kamipo
    kamipo 2014/12/15
  • Write in Goを歌ってみた - Qiita

    歌った 歌い手なので歌った。喉のねじ切れる様をお楽しみいただけます。 Write in Goを歌ってみたやつです 権により消える可能性がある。 元ネタはScaleAbilityというGoogle社のアカペラグループが2014年秋のコンサートで歌った曲。 Write in Go (Fall 2014) 作った これだけじゃアレなので、ついでにPythonの import this (The Zen of Python)っぽいやつを作った。 github.com/drillbits/wig インポートすると問答無用で歌詞が出る。

    Write in Goを歌ってみた - Qiita
    kamipo
    kamipo 2014/12/15
    すごい
  • AWS麻雀牌の作り方 - カタヤマンがプログラマチックに今日もコードアシスト

    はじめに 片山まさゆきと苗字が同じ、というだけで麻雀を始めた男、片山です。 JAWS-UGメンバーであれば一度は目にしたことのある「AWSカルタ」(クラウドパック吉田さん謹製)を見て、麻雀も作りたいなぁ、と前から思っていたところ、今年の社内忘年会でカジノが開かれることになり、ディーラーとして参加するチャンス!と思い、AWS麻雀牌作製への道に乗り出しました。 調査フェーズ 「麻雀牌 自作」などのキーワードで検索したところ、オリジナル牌を作ってくれるお店が1件出てきました。 市川屋 オリジナルデザインの牌を削ってくれるそうで、かなり格的です。しかしながらやはり高い。今回はフルスクラッチになるため、削って色を入れてもらうところまですると7万円近くかかってしまいます。さすがにこれは無理ということで、白牌だけを144枚購入して、自分で絵柄を入れることにしました。 白牌だけを探す いくつか白牌だけで

    kamipo
    kamipo 2014/12/15
    負けたらクラウド破産
  • 第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp

    先を歩むエンジニアへのインタビューを通してエンジニアのキャリアについて考える連載、今回は古くからPerlコミュニティで活躍し、最近ではWebテクノロジ情報発信のポッドキャスト「Rebuild」が話題の宮川達彦さんにお話を伺いました。宮川さんは、筆者のクックパッドの同僚でもあります。 [撮影:平野正樹] プログラミングに興味を持ったきっかけ ─⁠─最初にプログラミングやエンジニアリングに興味を持ったのはいつでしょうか? 宮川:父親がプログラマだったので、コンピュータは小さいころから家にあったんですけど、プログラミングはしておらず、純粋にPCユーザとしてゲームとかで遊んでいました。プログラミングのきっかけは、東京大学に通い始めて、趣味でホームページや掲示板を作っておもしろいと思ったことですね。そのあと3年次に、理学部情報科学科を選択し学びました。それと前後して、大学の友達から「オライリー・ジ

    第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp
    kamipo
    kamipo 2014/12/15
  • 【手描き】寄生獣OPを原作タッチで描いてみた ‐ ニコニコ動画:GINZA

    地球上の誰かがふと思った『アニメが原作タッチで制作されていたら 誰かの心は荒れずにすんだのではないか・・・・・・』動きはトレース。背景は手抜き。動画サイトへの転載はやめてください。その他作ったもの→mylist/33210224

    kamipo
    kamipo 2014/12/15
    これはすごい
  • 土木の世界からインターネット業界に転身した女性として思うこと - Qiita

    こんにちは、okaneyaです。 大学・大学院では土木工学を専攻し、この春卒業してインターネットサービスの会社に就職しました。この組み合わせは珍しいようなので、こちらの世界に来て戸惑ったことや考えたことについて書いてみようと思います。 「一旦リリースしてみよう」の文化に当惑した インターネット業界に来て一番当惑したのが、「完成形じゃなくても、一旦世に出してみる」ことができる点です。 橋やダムを「強度が不安だけどとりあえず作ってみようか〜」と言って作ることは絶対に許されません。人が死にます。然るべき手順を踏んで、多くの組織や人が関わって、綿密な計画の上にようやく着工のGOサインが出ます。 一方自分が今関わっているwebサービスは、最初から完璧に作り込まなくても仮説を検証するのに十分なだけのものがあればとりあえずリリースすることができます。まずは最小機能のサービスを作って、人に使ってもらって反

    土木の世界からインターネット業界に転身した女性として思うこと - Qiita
    kamipo
    kamipo 2014/12/15
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    kamipo
    kamipo 2014/12/15
    ウェブリブログに登録してから、あと2日で7周年になります。 ご利用いただき、ありがとうございます! かみぽのブログ この7年間にあなたのブログで生み出された訪問回数は・・・ 6 件 になります。
  • ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術

    20180427 arXivtimes 勉強会: Cascade R-CNN: Delving into High Quality Object Det...grafi_tt

    ISUCON4 予選問題で(中略)、”my.cnf”に1行だけ足して予選通過ラインを突破するの術
    kamipo
    kamipo 2014/12/15
  • MySQL Casual Talks vol.7に行ってきた

    今回は後輩エンジニアである @hfm ことおっくんの社外勉強会登壇デビュー戦を応援に行くのが1つ大きな目的。 当日の様子はtogetterから伺えます。肝心の彼の発表ですが、TLから拾う限り やばい話キタ タイトル 地獄感 既につらい 地雷臭 4.0ハラスメント 怖すぎる ガチュアル ただただ、すごい と参加されていた皆様を恐怖のドン底に陥れるには十分な内容だったと感じます。スライドはこちら では実際はどんな感じで進めていたかというところで、スライドの最後やおっくんの後日エントリに先輩エンジニアへの謝辞はありましたが、手助け出来たのはほんの少しで、ほぼ一人で頑張ったというのが合っているかなあと思います。 検証や当日の手順などメンテ完遂までに試行錯誤した記録として、Issueはマイルストン内に大小ありつつも34 issues、1つのIssueに133コメントがついたものもありました、すごい。

    kamipo
    kamipo 2014/12/15
  • MySQLとActiveRecordその後

    Your browser doesn't support the features required by impress.js, so you are presented with a simplified version of this presentation. For the best experience please use the latest Chrome or Safari browser. Firefox 10 (to be released soon) will also handle it.

    kamipo
    kamipo 2014/12/15
    #mysqlcasual の資料です
  • MySQL Casual Talks Vol. 7まとめ

    MySQL Casual Talks Vol. 7まとめ 2014-12-15 ふう、MySQL Casual Talks Vol. 7行って参りました。前回は自分が発表者でもあったので、正直なところ他の人の発表を聞く余裕はなく(汗) 今回は、同僚の発表もあったので楽しみにしていったら、相変わらずの濃ゆい話が盛りだくさんで、非常に楽しめました。毎度の事ながら、@myfinderさん始め、会場提供・準備していただいたLINE のみなさま、Oracleのみなさまに感謝です。 Togetter yoku0825さん MySQL Fabricつらい GAから半年なのに誰も使ってない アメリカのイベントでは、MySQL Fabricだけに布がプレゼントされた(白目 Fabric対応コネクタが各種言語向けに用意されてる yokuさん謹製fabric対応mysqlクライアント fabricとConnec

    kamipo
    kamipo 2014/12/15