タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (448)

  • 「HTC Vive」大幅値下げ、商機は消費者より企業にあり

    HTCが、仮想現実(VR)システム「Vive」の価格を200ドル引き下げた。Facebookによる「Oculus Rift」の値下げに追従する動きだ。 HTCはブログ記事で、Viveシステムの価格を599ドルとすることを発表した。このバンドルには、ヘッドセット、センサ、モーションコントローラが含まれる。Oculusは7月、Riftと「Touch」を期間限定で399ドルで販売するとしていた。OculusとHTCはともに、ソニーの「PlayStation VR」を追う立場にある。399ドルのPlayStation VRはこれまでに、100万台以上を売り上げている。 民生市場を見るならば、HTCの価格引き下げにあまり効果はないと論じることはたやすい。しかしHTCによると、Viveハードウェアには、エンタープライズパートナーとしてIntel、UPS、Volkswagen、Salesforceが名を

    「HTC Vive」大幅値下げ、商機は消費者より企業にあり
    kamm
    kamm 2017/08/22
  • 割れた「iPhone」画面を修理するマシン、アップルが外部にも提供へ

    iPhone」のスクリーンを割ってしまう人が毎日、あるいは毎分のように発生していることは、おそらく皆さんも知っているだろう。自分も経験があるという人もいるかもしれない。しかし、ひび割れたディスプレイを修理するための「Horizon Machine」という独自の高度な機械をAppleが所有していることは、知らなかったのではないだろうか。同社はこの機械を、より広く共有する見込みだ。 最近まで、電子レンジ程度の大きさのこの機械の存在はほとんど非公表だった。主に世界中のApple直営店と、少数のサードパーティーの修理センターに設置されている。しかし、一部の直営店で修理の待ち時間が長くなったことから、Appleは、Horizon Machineを2017年末までに世界25カ国にある約400の認定サードパーティー修理センターに供給する予定だと、Reutersが報じている。その数は、世界中に4800存

    割れた「iPhone」画面を修理するマシン、アップルが外部にも提供へ
    kamm
    kamm 2017/06/08
  • ヨット用の“水中ルンバ”「Keelcrab Sail One」--船底を掃除するロボット

    歩いていける距離にヨットハーバーがあるもので、散歩がてら眺めに行くと、見るからに高そうなヨットやクルーザーを洗っている人が常にいる。船底に藻や貝などが付着すると抵抗が大きくなるため、まめな掃除が必要なのだろう。第一、汚れていてはせっかくの美しい船体が台無しだ。 そこで、ヨットを持っている富裕層向けに、ヨットの船体用ロボット掃除機「Keelcrab Sail One」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Indiegogo」で支援募集中。

    ヨット用の“水中ルンバ”「Keelcrab Sail One」--船底を掃除するロボット
    kamm
    kamm 2017/06/08
  • ミクシィ、モンスト好調で四半期業績が過去最高--売上高は600億円超えに

    ミクシィは5月10日、2017年3月期通期(2016年4月1日~2017年3月31日)の連結業績を発表した。売上高は2071億6100万円(前年同期比で0.8%減)、営業利益は890億800万円(同6.3%減)、経常利益は884億7200万円(同6.7%減)、純利益は598億6700万円(同1.9%減)となった。 通期では減収減益となったものの、四半期ベースで見ると、売上高は641億7100万円(前四半期は563億2000万円)、営業利益は324億9700万円(同222億2700万円)、経常利益は324億100万円(同222億6100万円)、純利益は210億300万円(同159億8400万円)と、増収増益かつ、売上高と利益ともに過去最高の業績になったという。 主力タイトルであるスマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(モンスト)を擁するエンターテインメント事業の売上高は、今四半期で

    ミクシィ、モンスト好調で四半期業績が過去最高--売上高は600億円超えに
  • ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」

    スマートフォンは画面が広いほど表示される情報が増え、見やすくなる。動画や写真も、大きな画面だと迫力が増す。そのため、スマートフォンは大画面化が進み、タブレットかと思うほど大きな“ファブレット”と呼ばれるジャンルの製品も見かけるようになった。 ところが、ファブレットクラスになると、電話をかける姿は冗談のようになる。来スマートフォンが携帯電話であるということを、忘れてしまったようだ。 そこで今回は、手のひらに収まるほどコンパクトなAndroidスマートフォン「Jelly」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。 Jellyは、画面サイズが2.45インチ(240×432ピクセル表示)の超小型スマートフォン。サイズ92.3×43×13.3mm、重さ60.4gで、ジーンズのコインポケットに入ってしまうほど小さい。しかし、Android 7.0(開発コ

    ケータイって本来こうじゃない?2.45型パームサイズAndroidスマホ「Jelly」
    kamm
    kamm 2017/05/08
  • Uber、自動運転車プログラム統括者が辞任へ--Waymoとの訴訟が影響

    Business Insiderが入手した電子メールによると、Waymo(Googleから独立した、自動運転車の開発企業)とUberの訴訟の重要証人であるAnthony Levandowski氏が米国時間4月27日、Uberの自動運転車プログラムの統括者を辞任すると述べたという。Levandowski氏はUberに留まるが、今後は同社が進める自動運転技術LiDAR」の開発にも関与しないと述べた。 Levandowski氏は従業員に宛てた電子メールで、「Travisと私は、Waymoとの訴訟が終わるまで、私がUberでLiDARに関連するあらゆる作業と経営に今後関与しないことを決めた」と述べた。 Uberは、Levandowski氏がその電子メールを送信したこと、そして、一部の職務から退くことを認めた。 Levandowski氏はWaymoとの訴訟の中心人物だ。この訴訟でWaymoは、同氏

    Uber、自動運転車プログラム統括者が辞任へ--Waymoとの訴訟が影響
    kamm
    kamm 2017/04/29
  • 「AbemaTV」にしかできない“オンデマンド動画”の正体--CA藤田社長に聞く

    サイバーエージェントテレビ朝日がタッグを組んで生み出したインターネットテレビ局「AbemaTV(アベマTV)」が、2016年4月11日の開局から間もなく1年を迎えようとしている。アプリのダウンロード数は3月時点で1500万を突破し、月間アクティブユーザー数は800~900万人という高さを誇るという。 「想定以上のスタートダッシュがきれた。広告モデルなので有料課金のサービスには当然負けられないが、外部の調査結果などからも断トツでAbemaTVが視聴されているという状態を作ることができた」――サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏は、1年にわたり力を注いできたAbemaTVの現状をこう評価する。 AbemaTVは、アプリをダウンロードするだけで、テレビのように次々とチャンネルを変えながら番組を視聴できるサービスで、会員登録は必要ない。独自の生放送番組やニュース、アニメ、音楽、スポーツ、

    「AbemaTV」にしかできない“オンデマンド動画”の正体--CA藤田社長に聞く
    kamm
    kamm 2017/04/14
  • ザッカーバーグ氏、偽ニュース問題への取り組み語る--クリックベイト対策振り返る

    すべての人を満足させることはできない。 Facebookの最高経営責任者(CEO)を務めるMark Zuckerberg氏は先ごろ、Fast Companyとのインタビューで、そのことを強調した。同氏はインタビューの中で、偽ニュースを取り締まり、Facebookのコミュニティーが求めている基準をクリアする試みについて説明した。 偽ニュースの問題は、かつてクリックベイト記事がFacebookで蔓延した様子に似ているとZuckerberg氏は述べた。同氏のチームは、どれがクリックベイトでどれがクリックベイトでないかを判断する裁定者となるのではなく、コミュニティーから学べるようにコンピュータを訓練した。 Zuckerberg氏は次のように述べている。「誰もクリックベイトなど望まない。しかし、われわれのアルゴリズムはその時点で、何がクリックベイトかを検出できるよう特に訓練されたものではなかった。重

    ザッカーバーグ氏、偽ニュース問題への取り組み語る--クリックベイト対策振り返る
    kamm
    kamm 2017/04/14
  • 「Googleマップ」、自分がいる場所をリアルタイムで共有可能に

    Googleは米国時間3月22日、「Googleマップ」の新機能を発表した。現在位置や、特定の目的地に向かっている場合はあとどれくらいで到達するかを、選択した他のユーザーに共有することができるという。 この新機能は世界中で「まもなく」提供されると、Googleはブログ記事で明らかにしている。 サイドメニューに行くか、自分の現在位置を表す青色の点をタップすると、「share location」(現在地の共有)が選択できる。共有するユーザーと、どれだけの時間この情報を共有するかが選択可能だ。特定の目的地にこれから向かおうとしている場合は、「share trip」(道程の共有)を選択すれば、共有相手は自分がどこまで来たか、いつ到着する予定かを追跡することができる。 現在位置を共有している間は、共有中であることがわかるようにアプリ上にアイコンが表示される。「Android」版と「iOS」版の両方の

    「Googleマップ」、自分がいる場所をリアルタイムで共有可能に
    kamm
    kamm 2017/03/31
  • ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」

    2月21日と22日の2日間開催した誌主催のイベント「CNET Japan Live 2017 ビジネスに必須となるA.Iの可能性」の2日目において、スクウェア・エニックス テクノロジー推進部 リードAIリサーチャーの三宅陽一郎氏が登壇。人気RPG「ファイナルファンタジーXV」を例に、ゲームにおけるAI活用事例について解説する「人工知能が拓くゲームの未来 ー FINAL FANTASY XV が見せる人工知能の世界 ー」と題したセッションを実施した。 我々が何気なく楽しんでいるゲームにもAIが欠かせないと三宅氏は語る。同社が2016年11月にリリースしたファイナルファンタジーXVは、意思決定技術や環境解析技術、知識処理技術など多くのAI技術を導入し、自身が操作するキャラクターやNPC(ノンプレイヤーキャラクター)に命を与えている。同ゲームタイトルは主人公4人がオープンワールド領域を旅するR

    ゲームキャラに“命”を与える--AIをフル活用した「ファイナルファンタジーXV」
    kamm
    kamm 2017/03/16
  • LINEで戸締りをチェックできるIoTホームセキュリティ「leafee Premium」

    スマートフォンで家中の戸締まりを一括チェックできるIoT窓センサ「leafee mag(リーフィー・マグ)」を販売するStroboは3月14日、LINEのチャットボット機能を活用して、外出先からでも家の戸締りを確認できるサービス「leafee Premium」を発表した。4月から先行公開版をリリースし、2017年内に正式公開する予定。月額980円からの料金プランを複数用意するという。 leafee magは、窓に貼るだけで家中の窓の戸締まりをスマートフォンでチェックできるスマート窓センサ。磁石を活用したセンサとなっており、センサと専用磁石の距離を測ることで窓や扉の開閉を検知する。付属の両面テープを使って、窓や窓のサッシ部分にセンサを、鍵レバーの部分に磁石を貼り付けるだけで利用可能。エアコンや冷蔵庫などに貼って、窓以外の開閉状態のチェックにも利用できる。Amazon.co.jpでの価格は21

    LINEで戸締りをチェックできるIoTホームセキュリティ「leafee Premium」
    kamm
    kamm 2017/03/16
  • コーエーテクモ、AM施設向けVR体験型筐体「VRセンス」--五感を刺激するギミックを搭載

    これは、ヘッドマウントディスプレイ型VRゴーグルを装着し、VRコンテンツを体験できるアミューズメント施設向け筐体として開発されたもの。デバイスにはPlayStation VRが使用されている。 備え付けられているPlayStation VRを装着し、PlayStation Moveをコントローラとして操作する形となっている 内部はシンプル。利用者が見ている映像を映し出すモニタも備え付けられている。 利用者がシートに座る形での体験で、周りが覆われた筐体でもあるため、安全面に配慮した設計となっている 特徴となるのが、五感を刺激するギミックの数々。映像と連動してアクションを体感できる「多機能3Dシート」をはじめ、臨場感を盛り上げる「香り機能」、触覚に訴えかける「タッチ」、風を感じられる「風機能」、環境の変化を感じられる「温冷機能」、湿気などが感じられる「ミスト機能」といった各種機能を盛り込み、V

    コーエーテクモ、AM施設向けVR体験型筐体「VRセンス」--五感を刺激するギミックを搭載
    kamm
    kamm 2017/02/06
  • BlackBerry新モデルの試作機がCESに登場--物理キーボードが復活

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    BlackBerry新モデルの試作機がCESに登場--物理キーボードが復活
    kamm
    kamm 2017/01/23
  • アイマス・龍崎薫好き記者がスマホリズムゲーム「デレステ」をごく個人的に振り返る

    CNET Japanの編集記者が、気になったサービスやウェブで話題のトピックなどを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。今回は主にゲームを中心としたエンターテイメント領域を取材している佐藤が担当する。ここではバンダイナムコエンターテインメントからリリースされているスマートフォン向けゲームアプリ「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」(デレステ)を紹介。2016年1月にも紹介記事掲載しているが、今回もごく個人的な視点を交えながら紹介していく。 アイドルたちが3Dで歌い踊るリズムゲーム。素顔が垣間見える「コミュ」なども豊富 作は、ソーシャルゲームを基点に多方面に展開している「アイドルマスター シンデレラガールズ」をテーマとしたリズムゲーム。メインとなるLIVEパートでは、楽曲が流れるなかで、画面上部から丸の形をしたアイコンが発射。5カ所あるアイドルの顔が描かれたアイコ

    アイマス・龍崎薫好き記者がスマホリズムゲーム「デレステ」をごく個人的に振り返る
    kamm
    kamm 2017/01/07
  • リコー、ライブ配信用の全天球カメラ「RICOH R Development Kit」開発

    リコーは1月5日、24時間連続で全天球ライブストリーミングできるカメラ「RICOH R Development Kit」を開発したと発表した。2017年春に出荷を開始予定。 RICOH R Development Kitは、独自の全天球映像技術を活用し、2K解像度で30fpsの全天球ライブストリーミングを実現。全天球映像の標準フォーマットであるEquirectangular Projection Formatには、カメラ内でリアルタイムに合成する。映像は、HDMI(Micro HDMI Type-D)またはUSB(Micro USB)により出力され、ACアダプタで24時間の連続稼動に対応する。また、microSDカードへの記録も可能。 360度の全天球ライブストリーミングは、エンターテインメント以外にも、自分が現存する空間とは別の空間にあるものを、あたかも直接体感しているかのように操作でき

    リコー、ライブ配信用の全天球カメラ「RICOH R Development Kit」開発
    kamm
    kamm 2017/01/05
  • 終了予定とされていた6秒動画アプリ「Vine」、「Vine Camera」に移行へ

    Twitter傘下の動画アプリ「Vine」は、2カ月前に終了が発表されたまま、今後の予定は明らかにされていなかった。しかしVineは米国時間12月16日、同アプリを「Vine Camera」へと移行するとブログで発表した。ユーザーはループ動画を作成してTwitterに投稿したり、自分の携帯端末に保存したりすることができるという。 Twitterが10月、6秒間の動画をループ再生する人気の高いVineアプリを終了すると発表したことで、ソーシャルメディアは騒然となった。Vineは、後にInstagramなどのアプリにも取り入れられるショート形式動画で先駆けていた。 Vineでは現在、作成した動画を同アプリのウェブサイトからダウンロードすることができる。Vine Cameraは2017年1月に提供開始予定。

    終了予定とされていた6秒動画アプリ「Vine」、「Vine Camera」に移行へ
    kamm
    kamm 2016/12/19
  • DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」--キュレーション事業に関して謝罪

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は12月7日、医療キュレーションサービス「WELQ」を発端とした、同社のキュレーションプラットフォーム事業に関する記者会見を実施した。 会場にはディー・エヌ・エー執行役員経営企画部長の小林賢治氏、同社代表取締役社長兼CEOの守安功氏、同社取締役会長の南場智子氏が登場し、会見冒頭に謝罪した DeNAでは、2014年9月にキュレーションプラットフォーム運営の「iemo(村田マリ氏が運営)」と女性向けファッションキュレーションプラットフォーム「ペロリ(中川綾太郎氏が運営)」を買収し、キュレーションプラットフォーム事業を開始。以降、サービスを拡充し、WELQを含めた10のメディアを運営している。 11月29日に医療キュレーションサービス「WELQ」の全記事を非公開化したあと、12月1日にはMERYを除く9のメディアの記事を非公開化。あわせて、ディー・エヌ・エー代表取

    DeNA南場会長「WELQを検索して愕然とした」--キュレーション事業に関して謝罪
    kamm
    kamm 2016/12/08
  • クリプシュ、本革採用のネックバンド型Bluetooth対応イヤホン2機種

    フロンティアファクトリーは12月6日、米Klipsch(クリプシュ)製のネックバンド型Bluetoothイヤホン「X12 Neckband」(クリプシュ公式ストア税込価格:3万9960円 )および「R6 Neckband」(同:1万9440円)を発表した。同日よりクリプシュ公式ストア、各販売店で予約を開始し、12月9日に発売する。 2機種ともBluetoothに対応し、革を使用したネックバンド部分にバッテリを搭載。最大約18時間の連続再生が可能だ。首元部分にはコントローラを配置し、スマートフォン利用時の受話や、Bluetooth接続をバイブレーションで知らせる機能も搭載した。 X12 Neckbandは、クリプシュのシングルバランスドアーマチュア最高音質モデルにのみ使用される、オリジナルバランスドアーマチュアドライバ「KG-926」を搭載した。ネックバンドレザーのカラーは、一般販売モデル

    クリプシュ、本革採用のネックバンド型Bluetooth対応イヤホン2機種
    kamm
    kamm 2016/12/07
  • DMM.com、新社長にピクシブ片桐孝憲氏が内定--ピクシブ社長は退任へ

    DMM.comとDMM.comラボは12月6日、ピクシブの片桐孝憲氏が、両社の代表取締役社長に内定したと発表した。片桐氏は2016年12月末をもって、ピクシブの代表取締役社長を退任する。 DMM.comでは、片桐氏を新社長として招聘することについて、「これまでpixivにてテクノロジやクリエイティブを推進し、ユーザーと一体化した文化構築に特化してきた片桐氏の知見と経験を、DMM.comの多様なサービスと2400万人を超える会員に対して反映していただくことを期待しております」とコメントしている。 ピクシブは、2007年からイラスト投稿・交流サイト「pixiv」を運営しており、月間利用者数は4000万人にのぼる。2017年1月1日より、新社長には同社執行役員の伊藤浩樹氏が、会長には取締役副社長の永田寛哲氏が就任する予定。

    DMM.com、新社長にピクシブ片桐孝憲氏が内定--ピクシブ社長は退任へ
    kamm
    kamm 2016/12/06
    驚きの玉つき人事?だな
  • DeNA運営「WELQ」の発注先だったクラウドソーシング、大手2社の対応は?

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は11月29日、医療キュレーションサービス「WELQ」のすべての記事を非公開にした。掲載されている医療情報の信ぴょう性や、記事制作におけるプロセスについて批判が相次ぎ、12月1日には同社代表取締役社長兼CEOの守安功氏が謝罪。「MERY」を除く9媒体を非公開にする事態にまで発展した。 WELQで信ぴょう性の低い記事を大量に制作するために使われていたのが、インターネットを通じて、不特定多数の相手に仕事を依頼するクラウドソーシングサービスだ。WELQ編集部がクラウドソーシングサービスに登録する外部ライターに対して執筆を依頼していたが、医療知識がないライターも執筆していたほか、1あたりの単価も非常に低価格だったとされている。 クラウドソーシング大手2社の対応は? 今回の騒動を受け、WELQの発注先だったとされる大手クラウドソーシングサービスである「クラウドワークス

    DeNA運営「WELQ」の発注先だったクラウドソーシング、大手2社の対応は?
    kamm
    kamm 2016/12/01