2015年7月13日のブックマーク (19件)

  • 列車でゴング!ローカル線でプロレス開催!

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:アナグマを探しながらの楽しいキャンプ > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 2月のある日、山形県長井市に地域おこし協力隊という制度でUターンした大学時代の友人である渋谷君から、「フラワー長井線でプロレスをやりたいんだけど」という相談がきた。 僕はただのプロレスファンなので、協力できることは特にないけど、もし実現したら取材をするよというような返事をした。 正直なところ、関わったらなんだか大変そうだし、常識的に考えて実現するとは思っていなかった。だって列車の中でプロレスはまずいだろう。 でも渋谷君は、当に実現してしまったのだ。

    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    ”列車の長さを最大限に利用した、数珠つなぎの首四の字固め!”
  • 【忙しい方&節約家集合】最長1週間分の献立を自動作成できるアプリ「me:new(ミーニュー)」がマジで使えそう! - Peachy - ライブドアニュース

    仕事に、プライベートに、毎日大忙し。とりわけお子さんがいる女性のみなさんの大変さを見聞きしていると、ただひたすら、尊敬せずにはいられませんっ。 そんな方々にとって、もしも「献立を考えること」がプチストレスになっているのだとしたら。日ご紹介するアプリがきっと、強〜い味方になってくれるはずですよ! 株式会社「ミーニュー」発、7月9日(木)にローンチされたiPhone用アプリ「me:new(ミーニュー)」は、好みや栄養を考えたオリジナル献立を、最長1週間分自動作成できる優れモノ。 【料理を「負担」と考える方は少なくない模様】同社が行った調査によれば、「疲れを理由に先延ばしできない」「考える・買い物する・作る・片付けると時間がかかる」「家族の健康にも大きな影響を与える」……以上のような理由から、料理は奥様たちにとって、大きな負担となっている模様。 【毎日献立を考えるのって大変だもんね……】中で

    【忙しい方&節約家集合】最長1週間分の献立を自動作成できるアプリ「me:new(ミーニュー)」がマジで使えそう! - Peachy - ライブドアニュース
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    以前,Android版で試してみたけど,同じようなメニューと組み合わせしか出てこなくて,まだちょっと時期尚早という感じでした.メニュー増やすと組み合わせ爆発起こすし,その辺どう調整するんでしょうね.
  • 通信の最適化について雑感 - デクノスティック

    原則的な話 まず第一に、通信の秘密は保障されるべきだから、検閲はあってはならない。 基的に、通信事業者が利用者の特定のデータを識別してこれを改変するのは検閲につながるからやるべきではない。事業者は利用者のデータをありのままに取り扱うべきである。 必要であれば、事業者は追加のサービスとして「利用者の同意を得た上で」データの非可逆な圧縮を含むサービスを展開すればよい。しかし個人的には利用者がそういった非可逆的な圧縮サービスを「うれしい」と思うとは思えない。「最適化」の語はその点において欺瞞的な印象がある。 「土管」としての話 公共的な事業として、サービスはプリミティブであるべきだと思う。例えば水道について、利用者の大半が蛇口から水を注いだ後に砂糖を入れていることがわかったとしても、水道に最初から砂糖を入れてしまうのは「土管」としてのサービスの範疇を超えているように思う(砂等水を飲めない人もい

    通信の最適化について雑感 - デクノスティック
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    “ここまで極端だと作ったものと配信されたものが別物になっていることがわかると思う。これが同一性保持権の侵害であって、配信側ではどうすることもできない悪質な事態であると思う。”
  • ドワンゴの新規教育事業、通信制高校について思ったことメモ(大学で教育について学んだことを通して) - north-memo

    教育実習の感想や考察を色々書いてはみたんですが、つい先日ドワンゴの(真の)通信制高校の発表がでて、うまくまとめれなくなった感じです。 ed.kadokawadwango.co.jp 僕が中学高校の頃には、「すべての授業がインターネットで受けれればいいのに」と強く思っていましたし、大学の間もずっと思っていました。教育の授業や教育実習に行くにあたっても、この考えは当に正しいのか、という思いで受けましたし、この発表が出る前である教育実習直前にFacebookでもそのことを書いていました。ですから、ドワンゴが通信制高校を発表した時に、まさにピンポイントの話が出ていて、当に驚きました。地でやりやがった!と。 文章でまとめれなくなったので、雑多とした箇条書きで、まだ草案、メモの状態ですが、書いておきます。元々はノート3冊半からのまとめなので、これでもかなりまとまっているんですが…。 -------

    ドワンゴの新規教育事業、通信制高校について思ったことメモ(大学で教育について学んだことを通して) - north-memo
  • 任天堂の岩田聡社長が死去 55歳、DS・Wiiヒット:朝日新聞デジタル

    「Wii」などのゲーム機を世界で普及させた任天堂社長の岩田聡(いわた・さとる)さんが11日、胆管腫瘍(しゅよう)で亡くなった。55歳だった。通夜は16日午後6時、葬儀は17日午後1時から京都市左京区岡崎天王町26の岡崎別院で。喪主は佳代子さん。葬儀委員長は竹田玄洋(げんよう)同社専務。 東京工業大在学中にゲームソフト会社「ハル研究所」でアルバイトし、そのまま就職。「星のカービィ」など人気作を開発し、実力を任天堂社長だった故山内溥氏に評価された。 2000年に任天堂に入社し、故山内溥氏の後を継ぎ、02年に42歳で社長に就いた。「ニンテンドーDS」や「Wii」など大ヒットしたゲーム機を、社長在任中に相次いで出した。斬新なアイデアが幅広い世代に受け、ゲームファンの裾野を国内外で広げた。09年3月期に、売上高や純利益を過去最高にした。 近年は手軽にゲームができるスマートフォンの普及などもあり、ゲ

    任天堂の岩田聡社長が死去 55歳、DS・Wiiヒット:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
  • 統計的機械学習入門 | 中川研究室

    教科書は東京大学 工学教程 情報工学の「機械学習」です。現在は試作版を使っていますが、来年度までには市販版を刊行する予定です。 導入pdf 情報の変換過程のモデル化 ベイズ統計と例題(機械翻訳など) 教師あり学習と教師なし学習 識別モデルと生成モデル 最尤推定、MAP推定 データの性質と表現 Bayes推論pdf Bayesによる確率分布推定の考え方 多項分布、ディリクレ分布 事前分布としてのディリクレ分布の意味 1次元正規分布と事後分布 多次元正規分布 条件付き正規分布 指数型分布族 自然共役事前分布の最尤推定 線形回帰および識別pdf 線形回帰のモデル 正則化項の導入 L2正則化 L1正則化 正則化項のBayes的解釈 線形識別 2乗誤差最小化の線形識別の問題点 生成モデルを利用した識別 学習データと予測性能pdf 過学習 損失関数と Bias,Variance, Noise K-Ne

  • 鳥獣戯画で伝言するメモ! 夏の文房具フェス2015

    アジア圏最大の業者向け文房具商談会である『ISOT2015』(国際文具・紙製品展)は、国内外メーカーの最新文房具やオフィスサプライがドカンと集結する、文房具の夏フェスである。 今年は7月8~10日に開催されたISOT2015。 ここで発表された最新文房具がどうスゴいのか、どうイイ感じなのかを、今日から金曜日までぶっ通しで紹介したい。 で、この記事に出てる文房具、いずれ文房具屋などで見つけたらとりあえず一度は手にとってもらいたい。 絶対にハズレはないぞ。 まず初日は、最近人気の「立体的なメモやふせん」を中心に紹介しよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:町工場は機械もゴミも作っ

  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「こんなに次回も無事配信されるのか心配になる作品は初めてだ!」、「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」への中国オタクの反応

    2015年07月08日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「こんなに次回も無事配信されるのか心配になる作品は初めてだ!」、「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」への中国オタクの反応 イロイロと不安な面はありますが、中国における7月の新作アニメの正規配信が始まり、新作アニメに関する話題が飛び交っています。 今回はその中で注目を集めている 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」 についての反応を。 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」は現在bilibiliの方で配信されている模様ですが、そのビジュアルと内容が中国オタク界隈で大きな話題となっているようです。 そんな訳で以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた 「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」 に関するやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 「下ネタという概念が存在しない退屈な

    「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「こんなに次回も無事配信されるのか心配になる作品は初めてだ!」、「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」への中国オタクの反応
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    “事前の予想を裏切ってくれるダークホース的な作品を期待していたが、これはダークホースどころかコース走ってないじゃねぇか!”
  • 任天堂の岩田社長が死去 55歳 NHKニュース

    京都に社がある大手ゲーム機メーカー「任天堂」の岩田聡社長が、胆管腫瘍のため、11日京都市内の病院で亡くなりました。55歳でした。 「ニンテンドーDS」や「Wii」など携帯型や家庭用の新たなゲーム機で次々にヒット商品を生み出し、国内だけでなく海外でも売り上げを伸ばしました。 しかしその後、スマートフォン向けのゲームにおされるなどして、平成23年度から3年連続で営業赤字に陥り、経営の立て直しに取り組んできました。 去年、胆管腫瘍が見つかり、一時、療養していましたが、ことしは体調が回復し、3月にはスマホ向けのゲームの開発を進めるため、IT企業の「ディー・エヌ・エー」との資提携を発表して業界の注目を集めました。 会社によりますと、岩田社長は先週、体調が急変し、京都市内の病院で11日、亡くなったということです。

    任天堂の岩田社長が死去 55歳 NHKニュース
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    ”岩田社長は、日本のゲーム機が世界中に普及する礎を築いた一人としてだけでなく、今のゲーム業界をけん引するカリスマ的な存在となっていました。”
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    “で、なくなった結果、 なにがポイントになるかというと、 ぼくは「時間」だと思ったんですね。 つまり、そこだけがまったく変わらないんです。”
  • [PDF]代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ (訃報)

    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    ああ…。
  • 「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)

    <前編はこちら> 「じつはこの作品が終わったら、アニメ業界を辞めようと思っていました」。 アニメ業界を舞台にしたテレビアニメ『SHIROBAKO』のプロデュースを務めた永谷敬之氏から、衝撃的な発言が飛び出した。 24歳のときにアルバイトから業界に入った永谷氏は、『新世紀エヴァンゲリオン』のプロデューサー大月俊倫氏の元で仕事を学んだのち、独立して会社を立ち上げた。 会社が掲げる目標の1つは「作品を10年運用する」こと。けれど自身には、30代後半になって業界に居続けることへの不安があったという。 「『SHIROBAKO』に教わった」と語る永谷氏の“心変わり”とはどんなものだったのか。 すべての仕事を続ける人必読の、発見と再起の物語。 1977年生まれ。広島県出身。株式会社インフィニット代表取締役。 スターチャイルド、バンダイビジュアルのプロデューサーを経て独立、株式会社インフィニットを設立。

    「SHIROBAKOを最後に会社を畳もうと思っていた」――永谷P再起の理由 (1/5)
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    ”部下を持つことで、かつて僕が先輩に“アニメのプロデューサーとはこうあるべき”と教わったことを、今度は後輩に教えてみたいなと思ったんです。”
  • 自滅する地方 沼津・三島・伊豆編 - シートン俗物記

    少しハッパを掛けられましたので、宿題だった自滅する地方についてエントリーを上げます。 さて、今回取り上げるのは、静岡県東部の諸都市です。 沼津市は県東部で最大の市でありまして、人口20万人。県東部の商業中心(だそう)です。ただ、この数十年の間に、お馴染みの中心市街地の空洞化(と郊外化)が進展しました。そして、現在、沼津市に持ち上がっている問題でターニングポイントになりそうなのが、沼津駅周辺高架事業であります。 沼津駅は東海道線だけでなく、御殿場線の発着駅でもありまして、そのため駅周辺はJRの広大な所有地になっています。この部分を整理して路線の高架事業を進め、貨物駅の一部移転を行なおうというのが、沼津の政財界の長年の夢でした。現在、高架事業は、移転先として候補に挙げられた片浜地区住民の反対によって宙に浮いた状態です。それでも、ジリジリと着実に高架事業計画は進められ、おそらくは数年内に実施され

    自滅する地方 沼津・三島・伊豆編 - シートン俗物記
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    “観光地としての魅力があれば、行く人は必ずいるし、その客の満足度を上げれば、持続的な観光産業を営めるでしょう。”
  • 女騎士でも分かる会計入門が面白い! - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    kana0355
    kana0355 2015/07/13
  • はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー

    はてなブログを使ったオウンドメディアが好評なんですよ」 はてなさんが展示会で宣伝しているところを初めて見かけた。7月1日から3日間ほど開催していた先端コンテンツ技術展に、オウンドメディアがどうたらこうたらいうブースを出していたのであった。オウンドメディア。なんだなんだ。 いつもブックマークやらアンテナでお世話になっているはてなさん。たまにブロガーさんがはてなさんの公告を官報で読んで儲けたとか損したとかいう記事を書いているのは見るのだが、実際どう儲けてるのかはあんまりわかっていなかった。 はてなさんは何で儲けてらっしゃるんですか、とたずねてみると「広告ビジネスが一番大きいですね。B2Cなら、はてなブックマークとかはてなブログに出している広告があります」とはてなさんは言う。やっぱり広告ですか。 広告で儲けております 広告の一環として、はてなブログのシステムを使ったSaaS型のオウンドメディア

    はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
  • 高木浩光先生、通信の最適化についてauに電凸(後編)「そんな適当なこと言って大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi A 担当変わって上席だ。通信の最適化についての問い合わせだが、ホームページの方お作りとのことで、それをご覧のauのユーザの方が通信の圧縮されてるというのが不服ということか。 Q 通信の圧縮というのはgzipのような戻せるものを言うだろ普通。 A 私どもでは元に戻すことはできない。 2015-07-12 01:30:39 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi Q では常に「元に戻せない圧縮」と表現して頂きたく。 A 畏まった。 Q 騙してるでしょ? A 騙してはいない。 Q あなた方が不利になることを気づかれないようにしている意図があるじゃないか。 A ご指摘はしっかりと検討する。 Q 続きをどうぞ。 A 続きはとくにない。 2015-07-12 01:33:39

    高木浩光先生、通信の最適化についてauに電凸(後編)「そんな適当なこと言って大丈夫か?」「大丈夫だ、問題ない」
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
    画像ファイルを暗号の復号キーとして使い,auで通信したら復号できなくなって大損ぶっこいた,という場合,損害賠償請求はできるのか否か.
  • 高木浩光先生、通信の最適化についてauに電凸(前編)「元に戻せない圧縮であるが、改ざんではない」

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 先日休んで157に電話した。その際の質疑応答を以下報告。なお丁寧語その他口調等の表現はTwitterに最適化しているので悪しからず。au.kddi.com/mobile/charge/…※通信の最適化を必要とされないお客さまは、お客さまセンター (157) にて非適用のお手続きができます。 2015-07-11 21:05:21 Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi Q 通信の最適化を止めて欲しい。 A 勉強不足で申し訳ないが、通信の最適化を止めるというのはどういう手続きが必要か。 Q 157にそう言えばできるとあるが?知らないの? A 左様か。確認する。 (2分20秒経過) A 手続き承る。 Q 何ですか?通信の最適化って? 2015-07-11 21:08:03 Hiromitsu Tak

    高木浩光先生、通信の最適化についてauに電凸(前編)「元に戻せない圧縮であるが、改ざんではない」
    kana0355
    kana0355 2015/07/13
  • 【ブラタモリ】仙台の地形をテーマに大学教授も舌を巻くタモリの専門知識が炸裂の神回!

    リンク ブラタモリ - NHK ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 2017初詣スペシャル | ブラタモリ - NHK 街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。 350 users 246030

    【ブラタモリ】仙台の地形をテーマに大学教授も舌を巻くタモリの専門知識が炸裂の神回!
    kana0355
    kana0355 2015/07/13