2020年9月27日のブックマーク (16件)

  • どうしようか… - 人生はこれからだ、自由に生きよう!

    ブログを始めて。 早いもので、半年以上が経過しました。 厳密にいうと、初投稿から、 今日で201日目! なんだかんだと、続いてはおりますが… 最近は、日記ブログの更新ばかり… まぁ、はてなブログは日記ブログにすると 1か月ほど前に決めたのですが… ブログの方は… う~ん、なかなか思うように 進んでおりません… というか全然、進んでない… 完全に迷宮入りしております… 何を主体にすれば… う~ん、特に得意分野もないしなぁ… 悩みは尽きない… ちょっと難しく考えすぎなのかなぁ… ブログを書くこと自体は、 非常に楽しいのですけどね。 初心に帰り… ブログで何をしたいのか… もう少し、真剣に考えたいと思います…

    どうしようか… - 人生はこれからだ、自由に生きよう!
  • カピバラに癒されに行く② - 勉強もバイクも好きだ!

    ヤギ なにしろ 欲旺盛です。 癒されるー! ( ̄▽ ̄) 「前回のつづき」 三連休。 さんざん自宅で自粛してると 嫁さんから 「どっか連れて行けー!」 との指令があり、 いろいろ考えたあげく 「長崎バイオパーク」なるところに 行くことになった。 「ヤギ」 エサを貰いに殺到します。 柵を乗り越える勢い! ( ̄▽ ̄) で、 コッチはゆっくり休んでらっしゃる。 エサは こんな感じで カップで200円。 嫁さんと娘が 買ってました、 岩に足かけて エサを貰いにきます! おいおい! それはちょっと やり過ぎだろ? ってくらい 元気いっぱいでした。 いやはや 自粛自粛で 「陰」にこもっていたワタシら。 エサだけで元気いっぱいな 動物たちを見てると 逆に元気貰いますねー! 「ブラジルバク」 遠過ぎて 見えませーん!! 「エジプトガン」 三匹、、、、 色が全く違うのが、 何故か繋がって泳いでました。 ツー

    カピバラに癒されに行く② - 勉強もバイクも好きだ!
  • Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ

    こんにちは、ふなさんです。 今回は、Windows10のノートパソコンで「ページの最初・最後に移動する」ショートカットキーが使えないときの対処についてです。 通常のショートカットキー 通常、Windows10のパソコンでページの最初・最後に移動したい場合は、「ctrl+end」のショートカットキーを使います。 おそらく、Googleなどで「ページの最後 移動 ショートカットキー」などと検索すると、このショートカットキーが出てきます。 ただ、このショートカットキーはWindows10のノートパソコンでは使用できません。 さらにもう一つのキーを同時に押すと可能になります。 ノートパソコンでページの最後に移動する方法はコレ! Windows10のノートパソコンでページの最後に移動するときのショートカットキーはこれです。 「ctrl+fn+end」 通常の「ctrl+end」と同時に、「fn」キー

    Windows10でページの最初・最後にいくショートカットキーが使えない??Fnキーを使いましょう - ひとりごとブログ
  • 根性論は逆効果😲!?我慢をすると我慢できなくなる? - 45kg減量した男のブログ

    チョンマゲfitです! 最近べ物の話ばかりで、一旦べ物の話題から離れます😂 さて、ダイエットやトレーニングは頑張るもの=我慢と言うイメージがついてまわりますが、我慢が続かない=中断してしまう事には科学的な理由があるのを、皆さんはご存知でしょうか😲!? 今日はそんなお話をして行きます🙌 それではレッツゴー🏃💨 ●人間の性質 人間は狩猟採集をして進化をしてきましたが、古代の狩猟はひたすら獲物を追い回して疲弊した動物を狩るというものだったそうです🐄🤾💨 つまりそれだけ狩猟で体力を使う為、狩猟以外の生活ではとにかく、ゴロゴロしたり休息を取るように進化をしたと言われています😪zzz 現代人にとって狩猟に相当するのは仕事や家事🕴👩‍🍳👩‍🔧👩‍⚕️ だからそれ以外では基的に休みたくなってしまうのは人間が進化の過程で刷り込まれたデザインと言えます☝️ だからまずは、ト

    根性論は逆効果😲!?我慢をすると我慢できなくなる? - 45kg減量した男のブログ
  • *チーズたっぷりのキムチ雑炊もオートミールで(。-人-。)♡* - Xin Chao HANOI

    昨日、都内は霧雨のような雨が降っていて、肌寒い1日でした。 雨は止まないし、夜のウォーキング行くか迷いましたが…(._.) スニーカーを履き、傘をさして、音楽を聴きながらひたすら無心で歩いてきました(笑) 雨が降っててもあっという間に1時間。 ずっとべ物のこと考えてました(笑) この1時間で4人ものランナーとすれ違いました。 雨の中、走ってる人達ってすごいですよね~゚(・ω・)∩゚.+:。  尊敬します。 今回は、寒い季節にべたいキムチ雑炊を作りました♥ オートミールで(。-人-。) ◆オートミール 30g ◆キムチ 60g ◆卵 1個 ◆みりん 小さじ1 ◆鶏ガラスープの素 小さじ1 ◆醤油 小さじ1 ◆チーズとニラとねぎ  適量 今回はプチプチの歯ごたえが欲しくて ひきわり(スティールカット)のオートミールを使います♪ お鍋に300gのお水とひとつまみのお塩でオートミールを20分加

    *チーズたっぷりのキムチ雑炊もオートミールで(。-人-。)♡* - Xin Chao HANOI
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    ワンコとチーズとベトナムと、気取らないお洒落が素敵です!!
  • 富沢の池43(くま?出たみたいよ) - とーちゃん子育てと釣り日記

    北海道旭川市富沢にある、富沢の池にヘラブナ釣りに行きました。もう半袖で魚釣りは行けないです。寒いです。 先日、息子くんと魚釣りをしてる時に、池の駐車場の近くをしつこく「ガサガサ、ガサガサ」してる動物がいました。ガサガサの音からして結構大きい動物です。「鹿にしては鳴かないね〜」「熊だったら、出てきたらレーキでやっつけてってやる〜」なんて冗談混じりな事を言っていました。もしかして、、、物の熊だったかな?(レーキは、農作業等で使う道具、たぶんググったらでてくる) 駐車場の横には、くるみの木があります。くるみでもべてたのかな?くま鍋べそこねた、、、 さて、秋のヒグマは、冬ごもりに向けてどんどんべる時期です。ヒグマの領域に入る、または生活圏が重なる方はくれぐれも注意してください。野生動物とは、きちんとある程度の線引きをしてください。ゴミを残さない、えさはやらない、近づきすぎない、山の幸は全

    富沢の池43(くま?出たみたいよ) - とーちゃん子育てと釣り日記
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    クマだけは気を付けるしかないですね。
  • 【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目46ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

    どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回もさっきの続きの私の赤マル勉強方法をご紹介します。👏 それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 1、第4問:2015年度💮高齢者問130📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 2、第5問:ここから2014年度💮高齢者問129📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 3、第6問:高齢者問127📖 (1)問題について📕 (2)結果💯 (3)前回との比較!📃 (4)感想📱 4、まとめ✏️ 番外編🌹 注意事項⚠️ 赤マルのサイトから問題文と選択肢を引用しています。(赤マルから許可をえています。✏️) 実際の試験の選択肢の番号とは異なります。 わから

    【社会福祉士】赤マル💮勉強!2周目46ー2 - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    高齢者問題多いのは時代の流れですね。
  • スムージーで免疫力は上がる【答えは綺麗な腸】【おすすめレシピ有】

    もうすぐ風邪の季節だから、免疫力が上がるスムージーのレシピが知りたい。 コロナウイルスが流行っているから、免疫力をつけて感染予防したい。

    スムージーで免疫力は上がる【答えは綺麗な腸】【おすすめレシピ有】
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    納豆、ヨーグルト、そしてスムージー。どれも好きです。
  • 斉藤一人さん 神様様とは永遠なる進歩 - コンクラーベ

    進歩に終わりはなくて、常に進歩している途上にあるんだ。 信頼は、まず自分から 人を傷つけるのは、神を傷つけるのと同じこと 神を信じられたら、苦しみも落ち込みもなくなるよ 一人でも信じてくれる人がいたら絶対変わる 追伸 思いがすぐに叶う「魂の時代」とは? 信頼は、まず自分から ユミ 信頼してあげようと思っていても、相手が自分の期待を裏切ったりした時などは、反射的に「もう、なんだよこの人!」と腹が立ってしまうこともあると思います。 どうすれば、もっと大きな心で相手を信じ来られるようになりますか? 斎藤一人さん それは、自分を信じていないからだろうね。 自分の中にいる神のことも信じられないのに、人の神を信じられるはずがない。 自分のことが信じられるようになれば、「みんなの中にも、自分と同じように神が宿っているんだ」と思えるようになる。 だから、相手がどんなに失敗しようと、腹が立たなくなるんです。

    斉藤一人さん 神様様とは永遠なる進歩 - コンクラーベ
  • 御金神社の福のおすそ分け - 知らなかった!日記

    御金神社のお土産 お財布(福包み守り) 御金神社とは 京都のお土産 茶団子 積むと月見ダンゴ? 子どもへのお土産 ハロウィン雑貨 パンプキン味のお菓子 水漏れなしの蓋つきコップ 「福のおすそ分け」と、親戚からお土産を頂きました。 御金神社のお土産 お財布(福包み守り) 「普段は数量限定で自分たちの分しか買えなかったんだけれど、今年は参拝客が例年より少ないからか、数量制限なかったから」と親戚からお財布の形のお守りを頂きました。 通帳や新札を入れて、「金運」の良いご縁を賜るお守りだそうです。 お値段が張りそうなお守りですが、「福のおすそ分けをすると良い日だから」と代金はいらないそうで、ありがたく頂戴しました。 一年たったらお参りしてお返しして、新しい福包み守りを購入する必要があるそうです。 来年の今ごろは京都ですね。 これまで、初詣などでは、金運や特別な何かをお願いして叶えてもらうと、その分、

    御金神社の福のおすそ分け - 知らなかった!日記
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    月見だんごいいですね。日本の風習も学べますしね^^
  • 厚生年金 パート加入拡大 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 公的年金制度は家で例えると1階部分が国民年金2階部分が厚生年金になっています。 www.yumepolly.com 国民年金には自営業者やフリーランスの人達の年金、厚生年金は雇われて働く人の年金という位置づけです。 厚生年金には従業員5人未満の個人事業所などを除き、70歳未満の人が加入します。 www.yumepolly.com ただし、短時間労働者は、労働時間がフルタイムの人の4分の3(週30時間)未満なら加入を除外する運用をしてきました。 www.yumepolly.com かつて短時間労働者は夫に扶養される専業主婦が中心だったため、問題はありませんでした。 けれど1990年代以降、非正規で働く人が増え、状況は変わりました。 国民年金加入者(第一号被保険者)は短時間労働者ら非正規の人が40%を占め、自営業者らの24%を上回りました。

    厚生年金 パート加入拡大 - ガネしゃん
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    自分の身は自分で守らないと…ですね。
  • 【再出発】創始 麺屋武蔵に行ってきました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    創始麺屋武蔵(麺屋武蔵)に行きました 麺屋武蔵は言わずと知れた有名店です。せっかくなので総店(東京都新宿区西新宿7-2-6K1ビル1階)に行きました。武蔵は東京都内のみのチェーン店で、約25年近く前に創業し、今では15店舗あるのですが、全ての店で味が違います。チャーシュー押しのお店や背脂中心のお店など様々です。その、総店がコロナ禍を機に「創始 麺屋武蔵」と名を想いを改めてリニューアルしました。 menya634.co.jp もともと、鶏ガラ、豚骨と魚(サンマ節、サンマ煮干し等)の二重スープで有名です。東京青葉などと同時期に出来たラーメンの新しい流れを作ったと言われているお店です。行列凄すぎて諦めたこともありました。 武蔵ラーメンにするかつけ麺にするか 武蔵はラーメンで魚の香りを楽しむ通な人もいるのですが、悩みに悩んで券売機を押したら最初に「つけ麺」が出てきたので、これが押しなのかな、と

    【再出発】創始 麺屋武蔵に行ってきました - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
  • 【レビュー】博多もつ鍋の通販なら一藤(いちたか)がおすすめ  - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 先日は夫の誕生日パーティーでした。 お家でおいしいもつ鍋がべたい! ということで「一藤」のもつ鍋セットをお取り寄せ♪ 自宅で家族と、また贈り物にもおすすめできる商品です。 絶品もつ鍋を囲みながら、贅沢な時間を過ごせますよ! 一藤のもつ鍋 もつ鍋(醤油味)の作り方 1.スープを作る 2.もつとごぼうを入れる 3.野菜を入れる 4.ニラと薬味を入れる 5.完成 いただきます! お鍋のシメ ちゃんぽん麺 雑炊 自宅用にもギフトにも良し 一藤のもつ鍋 『もつ鍋一藤』は福岡で100年続くもつ鍋店です。 「いちふじ」ではなく「いちたか」と読みます。 ✔ 福岡にしか実店舗がなく、今後も県外に出店予定がない ✔ 店舗と同じ味が自宅で楽しめる 「福岡に遊びに行ったつもりをお家で再現!」ということで一藤を選びました! 選んだのは『もつ鍋しょう油味2~3人前(税込み4,957円)』

    【レビュー】博多もつ鍋の通販なら一藤(いちたか)がおすすめ  - 書く、走る。
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    シメばかりに目が言ってしまうのは僕だけでしょうか…
  • 夢を叶える方法。シンプルで大切な3つのこと【遅いことなんてない】

    転職を6回経験した46歳男性会社員が運営中。転職仕事の悩みを解決する情報を発信しています。お気軽にお立ち寄りください。

    夢を叶える方法。シンプルで大切な3つのこと【遅いことなんてない】
  • 【歌詞和訳】ワン・ダイレクションの「What Makes You Beautiful」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    ワン・ダイレクションの「What Makes You Beautiful」で英語多聴に挑戦! 洋楽を使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 この記事ではワン・ダイレクション(One Direction)の「What Makes You Beautiful」を題材に、英語多聴の仕方をご紹介したいと思います。 この記事を読んで頂いてから曲を聞いていただければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなるかもしれません。 ワン・ダイレクションの「What Makes You Beautiful」で英語多聴に挑戦! 練習の流れ 「What Makes You Beautiful」 歌詞 歌詞を読んでからもう一度聞く Amazon Musicで聞ける 他の曲で多聴 最後に 練習の流れ 英語多聴の練習の流れをご説明します。 ①英語の曲を聴く ②歌詞を読む ③英語の曲を聴く 記事はこの流れに沿って構成さ

    【歌詞和訳】ワン・ダイレクションの「What Makes You Beautiful」で英語多聴に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    kanaeruEnglish
    kanaeruEnglish 2020/09/27
    名曲ですね。
  • https://www.shige123blog.work/entry/2020/09/27/090000

    https://www.shige123blog.work/entry/2020/09/27/090000