タグ

2006年12月12日のブックマーク (8件)

  • GmailでGTDを実践できるFirefox拡張『GTD Gmail』 | 100SHIKI

    先日シアトルでGTD(ストレスフリーの仕事術である)のセミナーに出席したこともあり、気合もあらたに日々GTDを実践中である。 しかしこうしたアイデアはツールがないとうまく習慣化されない。「アイデア+ツール=習慣」なのだ。 そこでGTD関連のツールにはいつも目を光らせているのだが、新しいGTDツールが登場したようだ。 GTD GmailはFirefoxの拡張機能で、GmailをGTD的に使えるようにしたものだ。 GTD的ラベルをつけられたり、自分向けにタスクをすぐにおくることができたり、カード型の紙にTo Doを簡単に印刷できたりする。 いいな、と思ったアイデアはツールにまで落とすことが大切だ。良いアイデアを見つけたらツール化することを心がけてみよう。

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    gtd,gmail
  • プロバイダのP2P規制なんてへっちゃら?「ShareNT」

    2024/02 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 2024/04 ファイル共有ソフトと言えばShareEX2やWinnyなどが有名ですね しかし帯域制限やプロバイダのP2P規制で速度が出ない場合がほとんど しかしShareNTはUDPポートを使うのでTCPポートを規制しているプロバイダ等の影響を受けずに速度面でもTCPより高速になるとの事 現状ではUDPを規制しているプロバイダはないとかなんとか ShareEX2よりアップロード、ダウンロードが速いらしいよ('(゚∀゚∩ ソフト名:ShareNT 作者:村長(ファイル倉庫NT56s0tGbv) ジャンル:ファイル共有ソフト ソフト種別:フリーソフト 現在バージョン:1.0 NT5 ダウンロード:Share10_nt5.zip 特徴:①ShareEX2と違いプロ

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    へえ、UDPだと大丈夫なんだ。
  • AIRS Labs: del.icio.usに学ぶサイト運営術

    del.icio.usの中の人がアプリケーションの開発や運用に関することを述べている資料を和訳されているページがあって、非常に勉強になるなぁと前から関心していたんだけど、当社にとってはすごく重要な部分もあれば、そのまま当てはまらない部分もあるので、一部紹介しながら自分なりに再検討してみました。(要閲覧 > 社内) 参考:Joshua Schachter(del.icio.us)による大規模アプリケーション構築の注意点 早期の最適化を避ける。SQLでスケーリングするのではなく、データを複数マシンに分散させる方法を考慮すべき。SQLプロファイリング重要。Nagiosがお勧め。 Nagios じゃSQLプロファイリングは無理だろ。とツッコミいれたくなりましたが、原文 には”Nagios or similar for monitoring.”とありました。TagClickでは稼働監視にNagios

  • 【黒歴史】マイクロソフト、Vista発表会でついにWindowsMEの存在を否定する

    【黒歴史】マイクロソフト、Vista発表会でついにWindowsMEの存在を否定する 1 :ゆとり世代:2006/11/30(木) 16:33:08 ID:YV3rddjQ0 ?BRZ(5204) ポイント特典 マイクロソフトは11月30日、新OS「Windows Vista」と新オフィスソフト「2007 Office System」(Office 2007)の 企業向けライセンス提供を始めた。クライアントPCWindows新製品の正式版リリースは、Windows XP以来5年ぶり。 一般ユーザー向けには来年1月30日に発売する。 ■画像 http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0611/30/sk_vista_06.jpg ■ソース (ITmedia 2006.11.30) http://www.itmedia.co.jp/news/artic

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    ワラタ
  • ゲーム産業再活性化論〈後編〉 PS3はサーバーなんです---スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田 洋一氏

    オンライン・ゲームのキャラクターやアイテムなどをユーザー同士が実際のマネーで売買する「リアル・マネー・トレード」(RMT)。現在,RMTはゲーム業界の一大テーマだ。和田氏は「RMTの問題は『所有権とは何か』という議論に行き着く」と主張する。 (聞き手=ITpro発行人 浅見直樹,構成=ITpro 武部健一,写真=栗原克己) ≪この記事は姉妹サイトEnterprise Platformで好評につき,再掲しました≫ ゲームの幅を広げるという意味で任天堂の次世代ゲーム機「Wii」(*1)はこれまでと大分毛色が違いますね。それに比べると「プレイステーション3」(PS3)は既存の延長に見えてしまいます。 いえ,当はですね「Xbox 360」もPS3もWiiも今までと全然違うのです。ネットワーク対応ですからこれだけでも全然違う。これは極めて重要なポイントでネットワーク対応というだけでゲームのデザイン

    ゲーム産業再活性化論〈後編〉 PS3はサーバーなんです---スクウェア・エニックス 代表取締役社長 和田 洋一氏
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    そうかーサーバになるってアイデアがあったかー。自立分散型ネトゲ。期待age
  • Antinny感染者の「もぐら叩き大作戦」、注意喚起メールで一定の効果

    パシフィコ横浜で開催中の「Internet Week 2006」で7日、日ネットワークセキュリティ協会(JNSA)、JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)、日データ通信協会のTelecom-ISAC Japanの主催による「Security Day 2006」が開催された。午後のセッションではTelecom-ISAC Japanの小山覚氏が、ウイルス「Antinny」によるDDoS攻撃への取り組みを紹介した。 ● ACCSのサイトに繰り返されるDDoS攻撃への対策 Telecom-ISAC Japanでは、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)のWebサイトが受けているDDoS攻撃に対して、2004年から継続的に対策を取っている。これは、WinnyなどのP2Pファイル交換ソフトを対象としたウイルス「Antinny」に感染したPCが、ACCSのサイトに対して

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    OS再インスコはバカ
  • 「テレビ録画2.0」foltiaがやってきた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど foltiaってご存知ですか? 「テレビ録画2.0」に最も近いと個人的に思っているシステムです。その開発サイトとして「foltia Development Central」が公開されたそうです。いよいよ格オープンということで、今後の反響が楽しみです。 foltiaとは、公式ページによれば、 アニメをらくちんに録画する、Linux上で動くシステムです。番組名と放映局を指定しておけばあとはなにもせずに毎回録画されます。野球で時間がずれても毎回期待通り録画されます。録画したアニメは自動的にH.264/AVCに変換されてiTunesに降ってくるのでそのままiPodで持ち出せます。 というもの。foltiaガイドを読めばその概要がわかることでしょう。 foltiaが優れているのはなんといっても

    「テレビ録画2.0」foltiaがやってきた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    みんなで作るテレビ表,Consumer Generated Timetable,録画,rss,ipod
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/12/12
    ハッシュ,ソフトウェア,実行,制限