タグ

2005年10月17日のブックマーク (33件)

  • アクセスが伸びない理由 : 悪魔(アクセスアップ)に魂を売ったブログ

    2005年10月13日02:28 アクセスが伸びない理由 カテゴリアクセスアップ Comment(6)Trackback(5) あなたのブログはなぜアクセスが伸びないのか? それはもちろん、いくつかの理由が考えられます。 1記事の内容の問題 2宣伝不足 それ以外にもう一つ大事なものがあります。 今まで書いた事がなくて、気づくのに時間がかかりました。 すっごく根的なことでした。それはマーケットの大きさ。 マーケットというと経営とか、販売とかで使う難しそうな言葉になるんですが、一件関係なさそうなブログにもやっぱり大切です。 欲しいアクセス数によっては考えなくてもいいです。 ブログを始めた頃私の志は低くてリピーターが30人もいれば十分と思っていました。ところがアンケートをとってみると100人以上(選択肢がそこまでしかなかったので当はもっとなのかも)と答えた人が多かったんです。 さて、あなたは

    アクセスが伸びない理由 : 悪魔(アクセスアップ)に魂を売ったブログ
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    マーケットの大きさ。「あなたは何人の読者が欲しいですか?」
  • Bookmarklets - ブックマークレット

    Contents はじめに BlogMatcherで検索 フォームの入力内容をテキストに保存・復元 Googleイメージアルバム はてな:アンテナに追加アイコン作成 はてな:ダイアリーリンク はてな:ダイアリーID変換 はてな:リンクを含む日記を見る はてな:リンク元ビューアで表示 はてな:投げ銭 はてな:トラックバックURL いま見ているページにリンク 選択範囲でページにリンク せかいのまんなか一覧 出力サンプル ブックマークレット・パブリッシュキット 参考 はじめに ブックマークレットは、ブックマークにURLを登録する代わりに、短いJavaScriptを登録して、ブラウザにいろいろな機能を追加するものです。たとえば、ブックマークを選ぶと、表示中のページを自動翻訳サービスで翻訳する、というようなことができます。 リンクをブックマーク(お気に入り)に追加するやり方はブラウザによって異なりま

  • 『お気に入りブログが消滅してしまった件(ノ_・、) そして、不愉快さだけが残る( ̄- ̄)』

    ももしろうさぎのうさぎ日記 2014年から改めて、こっそり復活。 こもも(4月から小学生)とこうさぎ(1歳になりました)も絶好調。 パパになじんたももカレも、相変わらずだよ。 満月のクレイマークレイマーというブログがありました。 (これ、過去形でいわなきゃいけないのが悲しいよなあ・・・) このブログ、実はライブドアvsフジサンケイグループの時に TBをもらいまして、そのとき以来のお気に入りブログなんです。 PCの棚とヤプログ仲間ということもあり、 勝手に親しいつもりでいました。 一度お休みしていたけれど、 復活してくれて、とってもうれしかったんです。 なのに、消滅・・・。 この経緯、ももの分かる範囲で説明します。 (てか、あたし、この流れ、すごく不愉快なので、 ちょっと感情的になってしまうかもしれませんが、 ご了承ください) 10/2 満月のクレイマークレイマーで 「生協の白石さん」に関

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    コメント欄に自作自演説。
  • http://geinouuwasa30.seesaa.net/article/8248914.html

  • http://weblog.31331.info/archives/postid/15/

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    引用の仕方、まとめ方が巧い。座布団一枚。
  • 便利な言い回しを考える

    さて対象法ですが意外にも簡単なものです。 laisoさんがでっち上げ提唱されたこの対処法はなるほど使えそうですが、批判や議論の矛先を変えるために使うとその後はおそらく村八分にされてしまうのではないかと。会社以外でも村八分にされるなんて想像しただけで何かが漏れそうです。何かが。漏れては困るので他に対処法がないか、自分でもちょっと考えてみることにしました(というこのエントリこそ恥ずかしいエントリだったりして)(大きなお世話です)。まず、さすがに調子に乗りすぎたと不安になり、登録ボタンを押すのを躊躇してしまいそうな時は、文末にこう書き足すのがよいです。 ――という夢を見たの。 キタコレ。ただの夢オチではありませんよ。このふしぎちゃんなニュアンスはゆうこりん系テクニックの一つです。アンテナ被登録数がぐんぐん伸びたりモテモテでヲチされたりというおまけまで付いてきます。挙句に粘着されてエロいコメントが

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    おもろい。
  • http://d.hatena.ne.jp/foreplay/20050611/p2

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    最近の記事とずいぶん態度が違うよw
  • [観] Web 2.1(BlogPet)

    [要旨] このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「arimy」が書きました。 [キーワード] 自動投稿

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    「Web2.0なんて、もう古い!!今週からはWeb2.1の時代です」
  • http://www2.pf-x.net/~tadasoft/archives/2005/10/17-1606.php

  • 分熊信士の溜息 - 前戯の途中ですがニュースをお送りします。

    どこもかしこもはてブの話題ばっかりでそろそろおまえらは近藤のひとにぶっといパイルバンカーをぶち込まれてはてな絶望病を患いなさい。 はてブ奉行【はてぶぶぎょう】 「あとで」なんてタグ付けてんじゃねえよ読んでからブクマしろとか3user以内にセルフブクマするのってどうなんだろうねとか言ってるひと、またはその様子。 とあるエントリに「あとで」ってタグを付けてブクマった直後にこのエントリを読んだりしたもんで軽くババちびりそうになりましたが、でも例えば「ちょっ、おま、網が焦げちゃうから塩タンから順番に焼けよ!」って焼肉奉行のひとに仕切られた場合、黙ってそれに従いますか?僕はレモン汁をぶっかけてお奉行さまが目をショボショボさせてる隙にカルビとか全部っちゃいます。はてブについても同様で、お奉行さまの言うことなんて知ったこっちゃないし、SBMは「知るかボケ文句あんの?」の略ですし、はてなRSSのトップペ

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    「SBMは「知るかボケ文句あんの?」の略です。」
  • LCB.BRAND

    Dividends represent one of the key ways companies reward their shareholders, serving as a tangible return on investment and a clear signal of financial...

  • イメージ検索ブログ:高い

    その日に思いついたキーワードでイメージ検索を行い、一番ビクっと来た画像を紹介するブログです。 [ Pick↑] ひとまずサヨナラとなりました。今まで遊びに来てくれて当にありがとうです!!

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    おもろい。
  • 「ブログフレンズ」の社会学/ポストモダンの可能性 …その1 - ◆書く/読む/喋る/考える◆

    (A) 「ブログフレンズ」の集団的特長とは?――明確に答えられる者はいるか? 過去に筆者がブログフレンズの特徴と考えていた点を、列挙してみる。 *以下、「ブログフレンズ」をBFと略記する。 (1)二瓶氏の呼びかけから始まった、コミケの一翼 (2)創作を中心に活動するGooブロガーの集まり (3)紙媒体を利用した同人誌BLOG FRIENS」を発行する創作集団 はやくも特徴(1)は「BLOG FRIENS#2」で覆された。抽選に外れて、二瓶氏はコミケのブース取りに失敗したのだった。だが、コミケ不参加の悲痛なインフォメーションにもかかわらず、多くの作者から賛同を得て#2は発行されたのだ。もちろんGooその他で、BFの活動がマスコミ的に取りあげられた影響は大きかったろう。筆者は#1に寄稿したが、#2にはしていない。 (2)は、「BLOG FRIENS#1」に見られる特徴にすぎなかった。#2の詳

    「ブログフレンズ」の社会学/ポストモダンの可能性 …その1 - ◆書く/読む/喋る/考える◆
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    例のパクリ問題について。
  • KIRIN_ニュースリリース_2005.10.14_「日本のビールのさきがけ」となる3つのビールを復元

    〜「ビール5000年の旅」探究プロジェクト第3弾“日のビールのルーツを探る”〜 「日のビールのさきがけ」となる3つのビールを復元 キリンビール株式会社(社長 荒蒔康一郎)のキリンお酒と生活文化研究所では、当社が行っている「『ビール5000年の旅』探究プロジェクト」の第3弾として、“日のビールのルーツを探る”をテーマに、3つの観点から日のビール史における“最初”のビールを「日のビールのさきがけ」と位置付け、当時の史料に基づき研究、復元を行いました。併せて「キリンビール」として発売した当時のビールも復元し、江戸時代から明治時代にかけての日のビール史をひもとく研究に取り組みました。

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    冷蔵庫が存在しなかった時代のビールを復刻。どうやって飲むんだろう。
  • 【書評】 『モヒカン族はなかった』

    『モヒカン族はなかった』 蟹江ケンゾー著 冗談社 2005年10月刊 ■編集部による書籍紹介 二〇〇五年、ブログ界を揺るがせた「モヒカン族」ブーム。しかし、その現象は、捏造された歴史だった!?謎のカリスマ・ブロガー、蟹江ケンゾーがネットとリアルの関係性を暴く問題作。ついに登場。 ■レビュー センセーショナルなタイトルとは裏腹に、書は、著者の地道なフィールドワークに基づく、人間観察の記録となっている。 某月某日、私は吉祥寺のホルモン焼の店で秘密裡に行われたモヒカン族のオフ会に潜入することに成功した。しかし、そこでは、和気藹々とした雰囲気の馴れ合いが横行していたのである。驚きのあまり言葉を失った私に向かって、「楽しんでる?」、「つまらないの?」と、気をつかって声をかける偽モヒカン族たち。真のモヒカン族はどこにいるのだろうか。 「第3章 - 殺伐を求める者たち」よりモヒカン族ブームとは、「モヒ

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    書いてみた。
  • 専門家は個人の責任で情報発信するな - void GraphicWizardsLair( void ); //

  • モノ書き一里塚

    ここでは小説を書くコツなどを例を挙げながら解説します。 脚漫画など他の媒体でも通じる内容もあると思います。 テキスト版DL ・ この小説講座で書かないこと 書く前と、書いた後に気にすること ……物語には何が必要か ……類似作を作らないために ……推敲の着目点 ……タイトルは何を気にすべきか ……舞台をどこにするか 構成・プロット ……物語に波をつくれ ……場面転換の注意点 ……読者は偶然を嫌う ……伏線・暗示 ……説明をどこに挟むか 登場人物 ……登場人物には憧れと共感を ……現実的な人物にするには ……人物像を感じてもらう ……心理描写 ……リアルなセリフ 書き方 ……最低限の文章作法 ……一人称 ……三人称 ……文章に変化を ……説明ではなく描写を ……動きの描写 …

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    ベタだけど、読み物として面白い。
  • Sleipnir 2.00は無実です - EKKEN♂

    いや、ネットってコワイと思った。 事の発端はここなのかな? →お前らSleipnir 2.00はもう入れたか? 人気タブブラウザSleipnir 2.00を使ってAmazonの買い物をすると、Sleipnir 2.00開発元会社のAmazonアソシエイトIDが付与されるという噂が流布。 で、「セコ過ぎ」「ひでぇ」「プニル(Sleipnirの俗称)使うのやめる」と言った批判が相次ぎ起きるのですが、これって全く間違った情報なんですよね。 Sleipnir 2.00を使ってAmazonから買い物をしても、その紹介料が勝手にFenrir & Co.(Sleipnir 2.00開発元)に流れてしまうなんて事はありません。 紹介料が Fenrir & Co.側に流れるのは、Sleipnir 2.00の検索バーでAmazon検索した時に表示されるAmazon画面のときのみです。どこかの個人ブログに設置さ

    Sleipnir 2.00は無実です - EKKEN♂
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    mixiのオススメレビュー問題と同じやね。
  • 真性引き篭もり/entry - アルファブロガー

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 芸術と歴史の時間 絵画「ブロガーの死」: ラオスー

    ■Chapter1 作品全景 ■Chapter2 作品解説 これは、あるブロガーの死を描いた新古典主義の作品です。心無い発言によるブロガーの殺害(閉鎖)をテーマにした絵画です。ブロガーの殺害は、絵画のテーマとなったほど衝撃的な事件でした。なぜ衝撃的だったのでしょうか。講義では、「ブロガーの死」の細部の描写を観察することを通じて、ブログにおける記事、とくに最盛期におけるブロガーとコメンターの役割の問題について考えていきたいと思います。また、その作業を通じて、ブログ学を専門に研究するために必要な概念、方法、考え方に触れられる機会を提供することも目指しています。 主要参考文献 マラーの暗殺の小部屋 マラー Wikipedia ジャック・ルイ・ダヴィッド ■Chapter3 細部の鑑賞 この穏やかな顔をご覧ください。この顔には、面倒なコメント対応、なんとなく更新しなくちゃという義務感、訪問者履歴

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    おもろい。
  • 道浦俊彦/とっておきの話

    ◆ことばの話1220「決定打」 5月30日の毎日新聞のスポーツ面に、欧州チャンピオンズリーグ決勝の記事が出ていました。史上初、イタリア勢同士の決勝戦はACミランとユベントスの間で戦われ、0対0のままPK戦で、ACミランが6度目の王座に輝きました。 毎日新聞の見出しは、 「同国対決ミランに軍配」「イタリア復権」「時間稼ぎ、決定打なく」 この見出しのうち、「決定打なく」に、おや?と思いました。 と言うのも、言うまでもなくこれは「サッカー」の記事です。ところが「決定打」は「野球」の用語です。野球用語をサッカーの記事に使うことに私は違和感を覚えたのです。 Hアナウンサーに「どう思う?」と聞いたところ、 「ボクは特に気になりませんねぇ。」 というつれない返事。そういうものかなー。あ、でもよく見ると、その見出しの前に、 「ミランに軍配」 という見出しもあるぞ。「軍配」は「相撲」の用語。どちらかと言えば

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    「踏んだり蹴ったり」について。
  • はてなに通報された - laiso

    (ドンドンドンドンッ!!!!1111) 「あけろやぁ〜」 「おるんやろlaisoぉ〜」 laiso「な、なんだろうこんな真夜中に。まったく。迷惑な話だよ。一流ブックマーカーたるもの日々のトレーニング、栄養バランスの取れた事、そして充分な睡眠が必要だというのに……」 laiso「(ガラッ)どなた?」 「わしや」 laiso「キモッ!! だ、誰?」 「近藤や」 laiso「似てなッ! って、今深夜4時ですよ?」 近藤「はてなポリスに休みはないんや。はてなポリス署24時や。ひとまず田中の始末は終わったから、laisoんとこきたわ」 laiso「田中さんの安否はどうでもいいんですけど。僕何か悪いことしました? 身に覚えないですよ。」 近藤「laisoがブックマークしすぎてサーバー様に不可がかかっとんのや。おまえはあれや。暴力の塊や」 laiso「ひどッ! いやいや、そんなことみんなやってるじゃな

    はてなに通報された - laiso
  • 断片部 - memo::laiso (00:14) - id名でgoogle検索して?Dより?Bのが上位に来る人。調べ。

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - memo::laiso (00:14) - id名でgoogle検索して?Dより?Bのが上位に来る人。調べ。
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    やっべー!僕も廃人だった。(はてダじゃないけど
  • それは誤解なのか? - takoponsの意味

    大小関係で見ている人は、モヒカン宣言と糸井重里メソッドのキーワード解説をよく読まずに誤解して発言している印象が有ります。 モヒカン族 - 「モヒカン族」に関する言及 最近また、モヒカン族に関する話を読む機会が増えてきたのだけど、どうもやっぱり理解されていない気がします。 越後屋娯楽堂 - いまさらモヒカン族 うーん、それは当に「誤解」なのかな? 誤った解釈をしてしまう人達が存在する、ということは、発信者の表現力が不足しているのかもしれないし、読み手の読解力に問題があるのかもしれない。 書き手と読み手 発信者の表現力不足の可能性に関しては、モヒカン族を誤解していると思われる発言に対して、「それは誤解ですよ。」と指摘することによって、ある程度は解消できると思われる。 読み手の読解力不足の可能性については、「それは誤解ですよ。」との指摘がさらなる誤解・曲解を生んでしまう危険もあるので難しい。 

    それは誤解なのか? - takoponsの意味
  • こにのつぶやき: はてなブックマークのコメント欄の書き方

    はてなブックマークのコメント欄で書かれていたコメントで 『[だよねー][なるほど]精進します。コメント欄にようわからん引用のみの人って、いますね。』 ということが書いてあったのだけど、これではまるでコメント欄に引用のみではいけないみたいな書き方に感じました。 で、そう解釈した場合、何故引用のみではいけないのだろう?と思うのですが、論理的に教えていただける方がいましたら、教えてくださいませんか。私は特にはてなブックマークでのコメント欄が50文字以内という制限を設けている以上、自分がそのサイトをブックマークする時に、何故ブックマークしたかの備忘代わりに、印象に残った一文をそのままコメント欄に引用していたりするので、何故いけないかの理由がわからないんですよ。 学生時代の国語の先生とか、の中で特に印象に残ったフレーズや文章を専用ノートに書き残していると話してくださった方がいます。 これは先

  • 著作権の「権」の字の行方(その2) - 靴を買い替えようかと思います

    そこでこんな議論が持ちあがっている。 ■備忘録ことのはインフォーマル 『都合のよすぎる2ちゃんねるの「部分と全体」』 http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20051002#1128260517 ■むだづかいにっき♂ 『のまを糾弾する人は「権利」について都合が良すぎるのではないか』 http://blog.goo.ne.jp/simauma_dx/e/29efdb9001448b1a2c7fe5943d32d7cf どちらのエントリーもコメント含めて『いろんな意味で』読み応えがある。のまネコ問題に端を発した著作権の問題が2chという集団のあり方に対してどうかかわっているのか、そもそも著作権ってなんだという議論に結びついていったらさらに面白い…はずだった。会話はループし、進展する様子はない。 自分の昔のエントリーだが「日記と2ちゃんねる」 http://d.hat

    著作権の「権」の字の行方(その2) - 靴を買い替えようかと思います
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    おっぱいおっぱい。
  • 家カフェ - FC2 BLOG パスワード認証

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    「コンテンツ作りを楽しむこと。それで充分、元は取っていると思う。 」
  • Amor Mundi アフィリエイターに思う

    しかし、世の中の大半のアフィリエイターについて思うのは、読んでくれる人をないがしろにしていませんかということ。あるいは、もっと厳しい言い方をすると、商売するということをなめていませんかということ。 自分の自由時間を割いてブログサーフィンをしていて、つまんない商品をベタベタ貼り付けただけのチープなブログを見かけると、頭にくる。なんで、自分の自由時間でダイレクトメールみたいな陳腐な内容のものを見せられなきゃいけないんだと。 儲けたいという気持ちが悪いのではない。ただ、ブログで商売をするということは、現実の世界で商売をすることと何ら変わりはないのではないかと思う。商売をする以上、顧客に得をさせなければいけない。これは商売の鉄則ではないだろうか。ならば、ブログでアフィリエイトをする場合も、そのコンテンツを見て読者が何か得をするようでなくてはならない。人様からお金をいただこうと思うのなら、それに見合

  • http://d.hatena.ne.jp/kinutakotsu/20051013/p1

    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    忘れてはなるまい、体言止め。
  • http://geinouuwasa30.seesaa.net/article/7825919.html

  • パスワード認証

    tvmania.livedoor.biz ★てれびまにあ。2003/9/1-2018/8/31 15年間ありがとうございました

    パスワード認証
    kanimaster
    kanimaster 2005/10/17
    両方の記事を読んだけど、どっちもどっちじゃないかなあ。
  • ホーム - Police Japan

    このサイトで紹介しているオンラインカジノは、どれも素晴らしいサイトです。どのカジノも多様なオンラインカジノゲームを提供しています。一般的に、世界で最も人気があるゲームはスロットだとされており、日も例外ではありません。次いでブラックジャックとルーレットが人気で、プレイに費やす金額の大小を問わず誰にでもおすすめです。その次に人気なのがバカラです。他にも様々なゲームがあります。

    ホーム - Police Japan