タグ

2007年5月22日のブックマーク (39件)

  • ekken:続・otsuneさんが仕掛けたワナ

    前回、otsuneさんが記事の題名でブログのことを「プログ」と表記しているぞ、と書いたのですが、今回はその謎に迫ってみる! ゆけゆけ川口ヒロシッ! otsuneさんが仕掛けたワナ かな入力説 単純に「プログ」が「ブログ」の入力ミスだったとして。 ローマ字入力では「burogu」と「purogu」、「b」と「p」のキーの位置関係からタイピングのミスとは考えにくい。 なので、otsuneさん「かな入力」派説が成り立ちます。 かな入力だと「ブログ」「プログ」の違い、濁点と半濁点のキーが隣合っているので、タイプミスがありえますね。 SEO説 天然なのか、故意にそうしているのかは分からないのだけど、ブログのことをプログと表記している人が結構存在します。その人たちがブログに関することを検索サービスで調べる場合、当然「プログ」という検索語を用いるはず。 同じ記事内では表記を統一すべきだ、というのが一般的

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    実はotsuneさんは女子高生だったんだよ!
  • ネガティブ言及の際にトラックバックを送っていないから陰口だとか卑怯だとか、その辺のハナシ:ekken

    僕もブログをに日常的に更新するようになったばかりの頃は「トラックバックを送らない批判や反論は卑怯だよなぁ」などと思っていたものですが。 最近はその辺「どーでもいんじゃね」と考えているトコロでして。 批判って、必ずしも対象となっている相手に読ませる必要も無いんじゃないかと。相手に絶対読んで欲しくて書いているのなら、トラックバックを送った方がいいと思うけど、自分の周りの人が読めばそれで良いのであれば、わざわざネガティブ言及を送ることも無いと思います。 僕にとってのトラックバックは言及通知ツールなので、僕としてはネガティブ言及でも‘その記事に関連性があれば’トラックバックを送って欲しいところなんだけど、特に送ってこなくともトラックフィード(被リンク元からのアクセス通知サービス)とかエゴサーチで把握できますね。僕はほとんど見ないのですけど、アクセス解析結果をみるとリンク元が分かりますし。 ネット上

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    だいぶ考え方が変わってきましたね。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • [晴]晴れの日もある - 言戯へ注文

    This domain may be for sale!

    [晴]晴れの日もある - 言戯へ注文
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    コメント欄が盛り上がっている。
  • エキサイトニュース

    時代の流れについていくべき裁判長。 検察官はこんな裁判長に説明しなくちゃいけないのか・・・ これで判決が途切れるなんてねぇ。 [17日 ロイター] 水曜日、インターネット上でのテロ行為容疑で告訴された3名の男性の裁判が行われたが、裁判官が「ウェブサイト」というものが何かよく...more

  • 日本語と英語でよく使う約物の種類と名称 | コリス

    語と英語圏内でよく使用する、約物の種類と名称の一覧です。 日語圏内でよく使用する約物の種類と名称 記号 名称

    日本語と英語でよく使う約物の種類と名称 | コリス
  • 中年男の痴漢がまるでわからん - finalventの日記

    同じく中年男ながら、まったく理解できない。 DVというのも、まったく理解でない。いや、まったくとまでは言えないか。でも、人に暴力的であることに、私は恥辱感を覚える。 ロリやペドも理解できない。 同性愛については、かなり嫌悪があるので、なにか無意識の由来はあるのだろうし、この嫌悪は文化的に組織化されているので、私のパーソナルな無意識史には関係ないだろう。 で、中年男の痴漢だが。 先日、植草氏の裁判みたいなニュースを見かけた。ひどいものだった。彼に対するセカンドレイプとも言えるのではないかとも思ったが、まあ、世の中、痴漢疑惑のある中年男に人権も尊厳もないということになっているのだろう。というか、そういうふうな類型にされて唾棄されるようなものだな、中年男はとも思う。 で、そのニュースとかには、彼の性癖というかセクシャル・ファンタジーみたいなものの断片はあり、それはそれで面白いのだが、同じく中年男

    中年男の痴漢がまるでわからん - finalventの日記
  • 少女の勇気 - 玄倉川の岸辺

    この間、19世紀ヨーロッパの歴史を書いたを読んだ。 当時の労働者の悲惨な暮らしに戦慄した。 長い年月をかけて獲得した労働者の権利は労働者自身によって守られなければならない。 赤の女王の言うように「その場にとどまるためには、全力で走り続けなければならない」のである。 中日新聞 「茶髪は解雇」覆す フリーター泣き寝入りしない:社会 「茶髪」を理由にアルバイト先から解雇されそうになった16歳の少女が立ち上がった。東京都内に住む福家(ふくや)菜津美さん。フリーターらの労働組合「首都圏青年ユニオン」に加わって団体交渉に臨み、会社側の姿勢をただした結果、雇用継続を勝ち取った。「自分と同じような目に遭った人のためにも言わなくちゃって、がんばった」。少女の笑顔は、不当解雇にも泣き寝入りしてきた非正規雇用者たちに、希望をもたらしそうだ。 (佐藤直子) 「まじめに働いてきたのに、なぜ辞めなくてはならないので

    少女の勇気 - 玄倉川の岸辺
  • 無駄に喧嘩を売る - Ryoの開発日記 Neo!

    あの、能力という観点で、文系の人間が理系の人間より優れているものって何かあるんですか? #ちなみに、英語ができるとか、コミュニケーション能力が長けてるとかそういうのはナシね。周りを見る限りそういう傾向は見て取れないので。 思い当たる節のある方はコメント欄まで。

    無駄に喧嘩を売る - Ryoの開発日記 Neo!
  • 想いと表現の間 - 情報発信は自己顕示欲なのか

    ある人に「twitter使ってる?」とたずねたら「私はそんなに自己顕示欲が強くないのでそれほど楽しくない」といわれたんですね。あれれ、私はtwitter結構使ってますが(ついったー部員だし)あれはむしろ自己顕示欲が強い人は楽しめないサービスだと思うなあ。だって、自分が渾身の一ネタを投下しても、何百人もfriendsがいる相手だと一瞬でログが流れてっちゃうし、あまりしつこく発言しつづけると知らないうちにremoveされてるかも知れないわけで。さらに、そのへんでなんかもやもやとした気分が抜けなくて夜中に一人で考えてたんですが、「情報発信する=自己顕示欲が原動力」というのは少なくとも自分にとっては違和感があるし、そういう風に思われるとなかなか普通の人は自分の名前を出しての情報発信は楽しめないんじゃないかなあと思ったのですね。自分がどうして、つたない文章ながらブログを書いたり、twitterで日常

  • 日本の古典を学ぶ意義

    高校生です。 高校で古典を学ぶ意義を教えてください。 僕は、教科書を使って学校で授業を受けていますが古典を学ぶ意義は無いと感じています。 古典を勉強することによって、日の伝統的な心を学ぶことができるのでしょうか。(それよりは日歴史、とりわけWW1以降に重点を置いて学ぶ事のほうが優先順位が高いと思います。なぜなら現在の世界の情勢はここに起源があるからです。) たとえば「あわれなり」の感覚。これは日人に独特の感覚と聞いた事があります。確かに他の言葉では説明しにくい根的な感覚「あわれ」を、古典によって深める・知ることはとても有意義なことです。 しかし、僕は思うのですが、古典というものは中身が無い。薄っぺらい。前述のような日独特の感覚などを「汲み取る」ために古典を学ぶのならなぜ日語訳を教科書に書いてくれないのでしょうか。学校ではいつも文法や単語帳をつかって必至に訳をする。そこで終わり

    日本の古典を学ぶ意義
  • 飲食・喫煙 : スープ

    【参考】ポタージュとはスープのこと 英語スープのことを、フランス語で、ポタージュという。 ポタージュの大分け Potages Clairs ポタージュ・クレール 澄んだスープ Consommé Chaud コンソメ・ショー あたたかいコンソメ Consommé Froid コンソメ・フロワ つめたいコンソメ Consommé en Gelee コンソメ・アン・ジュレー ゼリー状にしたコンソメ Potages Liés ポタージュ・リエ にごったスープ Purées ピューレ 澱粉の野菜の濾し汁 Purées Chaud ピューレ・ショー あたたかいピューレ Purées Froid ピューレ・フロワ つめたいピューレ Cre`mes クレーム ブイヨンに小麦粉を加えて、どろどろにし、生クリーム・卵黄で仕上げたもの Consommés Liés  コンソメ・リエ ブイヨンに生クリーム・卵黄

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    「ポタージュ=スープ全般のこと」という説。
  • 冷たくてクリーミーなビシソワーズ【スープ大辞典】

    冷たいスープ料理は、19世紀からはじまった冷蔵庫の発明と発達によって一般的なものへと変化しました。つまり、冷製スープは冷やす技術の副産物でもあるのです。 これから紹介するビシソワーズも、冷蔵庫の発明と発達そして普及したことで生み出された冷製スープなのです。 ビシソワーズは、1917年に発明された割合歴史の新しいスープ料理です。 ビシソワーズの発明者となったのはフランス出身のルイ・ディアというシェフで、ニューヨークの一流ホテルであるリッツ・カールトン・ホテルにおいて、初めて披露されました。 つまり、ビシソワーズはアメリカ生まれのフランス料理なのです。 ビシソワーズは、裏ごししたジャガイモの滑らかな感と牛乳のクリーミーな口当たりを楽しむスープです。 考案者であるルイ・ディアは子供の頃、夏に冷たい牛乳を混ぜて飲んだポタージュがヒントになったと述懐しています。 ビシソワーズの語源は、ルイ・ディア

    冷たくてクリーミーなビシソワーズ【スープ大辞典】
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    ポタージュはフランス語で「鍋料理」のこと、という説。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    「ポタージュ=スープの種類」という説。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    関係ないけど、自分の心理状態に病名がつくと安心するひと、いるよね。片付けられない症候群とか。
  • 別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    (2012年1月28日追記) この記事内容をアップデートした記事を、別途公開しました。「別ウィンドウを開くことの是非 (その2)」をご参照ください。 Webサイトを制作していると、<a href="xxx" target="_blank"> などとマークアップして、リンク先ページを別ウィンドウを開くようにしたいと思うことがあるでしょう。たとえば、以下のようなケースです。 別サイトにリンクする場合 (できれば 別サイトを回遊した後、自サイトに戻ってきてもらいたい) 開いたページであれこれ操作が予想され、その間、元ページは残しておきたい場合(ブラウザの [戻る] ボタンではすぐに戻れないケースなど) お気持ちはよくわかるのですが、ユーザビリティやアクセシビリティの観点で考えると、リンクは別ウィンドウを開くべきではないと考えます。理由は、以下の通りです。 初心者ユーザーやシニアユーザーは、別ウィ

    別ウィンドウを開くことの是非|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    別ウィンドウが開くのを無効化するブラウザってないの?(携帯みたく)
  • SecondlifeとTwitterの流行り方の違い/ついでにTwitterを使ってみての感想 : ARTIFACT ―人工事実―

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • セカンドライフぅ?!ボコボコにしてやんよ!! - 米

    こんにちは! 話題のネタを一周してはやらない理由が分析されはじめたセカンドライフ、皆は登録してるかな? 私?私はもちろん利用してないよ!っていうかするわけないよ! だってアバターが糞キモイもん…!! 世界に名だたる電通様によると乱舞(笑)してるらしいけど、 私の回りでは未だだれ一人として使っている人を見かけないよ! 「セカンドライフってどう?」と聞いても「何それ?」的反応か「アバターキモイよね><」という反応しかかえってきません! やっぱりね…… だってアバターが糞キモイもん…!! まぁ文句ばっかり言ってるのもどうかなと思って登録だけでもしてみようと思ったんだけどさ、 登録進めて行ってアバター選択画面に行って絶望したよ! 絶望したっ! 絶望したっ!! 絶望したよ!!!! なんていうかこのセンス……どう考えても日には合わないと思うよ!! 人間じゃなくてどうぶつも選べるらしいけど、顔だけどう

  • 具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」 - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - はてなグループ::ついったー部 - iwamot@Twitter - 過反応上等 otsune netwatch オレは具体的な事を書かずに「どうかとおもう・気が知れない・いかがなものか」と書く奴は頭蓋骨の中身が気の毒なんだなぁと認識するようにしている オオツネさんのこのコメントを見て、昔書いたことを思い出した。 ARTIFACT ―人工事実― : 「ちょっとどうかと思う」はネット日記文体 こうしたフレーズ自体悪いんではなくて、具体的なことを書かないのが悪いのだが、これらのフレーズは自分の記事で取り上げてる枡野浩一氏が言うように何か言った気になれたり、なんとなく文章が成立した気分になるんだろうなあ。 自分はそういうのを「ライターフレーズ」と呼んでいる。情報のない資料などで書くことがない場合、文字数を埋めるために使いがちな定型フレーズのこと。 ARTIFACT@ハテナ

    具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」 - ARTIFACT@はてブロ
  • ライターフレーズ - ARTIFACT@はてブロ

    人から見てみなといわれたAmazonのレビュアーのページを読む。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/cm/member-reviews/-/A3B7YNUOZ4UHTZ/ なんか使うフレーズがライターっぽい…。 「人によっては意外な出会いや発見がある1枚」 「隙のない人選により選ばれたスタッフが、まさに隙のないゲームを作ったといえる」 「もし自分でラジオ局の選曲をできるなら、ヘビーローテーション決定です」 こういうフレーズ使うライターはダメだから気を付けようと思った。

    ライターフレーズ - ARTIFACT@はてブロ
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    ようするに、褒めてないってことだよね。
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

  • 著作権法の非親告罪化って話で釣られる人達 | ニセモノの良心

    煽る馬鹿に釣られる馬鹿。 ・・・そんな話あるわけないじゃん。 いま考えられているのは、映画等の海賊版等で商業的規模に達しているもの。 そして、これは前々から話は出ていた。かなり今更の話。 また何故こんなデマ飛ばしやがる・・・と思って、ソースの政府協議資料でも・・・と探したら・・・ご自分でリンク張ってる。なんだ、明らかに煽りたいだけじゃないか。 (僕の経験則だけど、例えリンクを貼ってもそれを踏む人は20%いない。) 読んだ人も怒る前に確認しろよ。 僕は親切だから、リンクじゃなくてコピペして、さらに重要なところを太字にする。 なので、ちゃんと自分でソースを読んで、自分で内容を判断して、その上で怒ればいいと思う。 ちなみに僕はこの件については、拡大解釈されたら敵わないけど、 胸糞が悪い露店の外国人DVD売りが駆逐されるのは歓迎。 ちなみに法律の話になるけど、著作権法でも刑法に該当する部分には罪刑

    著作権法の非親告罪化って話で釣られる人達 | ニセモノの良心
  • 切込隊長BLOG(ブログ) 「著作権法の非親告化」法案の議論がややこしい方向に

    きっかけは、たけくまメモ。総じて話の流れが明確になっていて、読んでいて、ああ、そういう流れになっているのかと得心がいった。 【著作権】とんでもない法案が審議されている http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2007/05/post_b72f.html 内容的には、とりあえず”企業「も」活用できる”し、”警察「も」取り締まれる”法案に過ぎなくて、恐らくは悪質な著作権侵害行為に対処するのにいちいち著作権者(下手すると法的な引継ぎもなく亡くなってたりする)に通告しなければならない実情をどうにかしましょうや、という以上の話でもなさそうなんですが。 でも、一連の議論ではコミケ二次創作やパロディ同人誌「が」対象ってことになってます。ちょっと冷静じゃねえなあ。骨子はそんなとこじゃなくて、テレビ番組や映画DVDなどの違法アップロードや、猥褻目的の加工を取り締まる必

    切込隊長BLOG(ブログ) 「著作権法の非親告化」法案の議論がややこしい方向に
  • アバウトミーでおそらく使えない質問66個を作ってみた

    1冗談ではなく当に殺したい人の名前は? 2こいつはもう駄目だっていうサイトは? 3いま浮気中? 4同時に何人とつきあったことがある? 5DVをしている?されたことがある? 6右?それとも左? 7チンポは右?左? 8仮性か? 9今までした最高の犯罪は? 10異性ってみんな馬鹿だろ? 11ミクシー、ってやっている奴ってアホだろ? 12餓鬼のとき、笛ナメナメ、ペロペロしたよな? 13初オナニーはいつ? 14ネタは2次元にかぎる? 15あ??、痴漢してえぇ? 16おっぱいがつぶれるぐらい鷲づかみしたい? 17キセルしまくりだった? 18竹熊先生、210円ぐらいでガタガタ言わないでください?(ちなみには新装版のサルマンが大好きです) 19万引きしまくり? 20ペッパーランチは弁護士さんと同意見でつぶれろ? 21ワーキングプアは暇つぶしのネタにもってこい? 22ビンボーならもっと働け? 23また自殺

    アバウトミーでおそらく使えない質問66個を作ってみた
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    マルコかわいいよw
  • 米国のクレジットカードの話: 極東ブログ

    米国のクレジットカードの話。私よりもたーんと詳しいかたがいらっしゃるでしょうが、19日付けの、ニューヨークタイムズ”Couple Learn the High Price of Easy Credit(ご夫は簡易なクレジットカードが高くつくことを学んだ)”(参照・要登録)という記事が、なんとなく心に引っかかっていたのでその話題を少し。 記事は、モーラリング夫(と読むのか、Moellering)の話。夫39歳、40歳。幼い子どもがいる。結婚は04年。そのご夫が話が記事のきっかけなっている。 Ms. Moellering, and her husband, Mark, 39, earn average salaries for their age (together about $66,000 a year), live in an average-priced home and ha

  • 琥珀色の戯言 - 「事情通」なんて怖くない!

    「私は事情通」なひとたち(はてな匿名ダイアリー) ↑で紹介されているような「他者のブログに『そんなこと知ってるよ』『そんなの常識だよ』ってコメントしたり(ブックマークコメント含む)、トラックバックしたりしないと気がすまない人たち」っていますよね。そのエントリを書いた側にとっては、なんだか「お前らそんなわかりきったことを書いて喜んでるのかよ、レベル低いな」とバカにされているような気がして、けっこう不快なものです。そういうのって、みんながせっかく「それは初めて知った!」と喜んでくれているところに冷水ぶっかけるようなものだしね。 僕もブログ・サイト歴が長いのであえて言わせてもらえば、「大概の人気になるエントリには、こういう『そんなの常識!』っていうコメントがつくもの」なのです。そして大事なのは、書く側がこういう「知識自慢の招かれざる客」のことを過剰に意識しすぎないことです。 実際、この世界で、「

    琥珀色の戯言 - 「事情通」なんて怖くない!
  • やっぱり家が好き - 女は、女優

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    やっぱり家が好き - 女は、女優
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    男だって似たようなもんじゃね?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 男の好きな尻は説明が簡単だが逆は難しい - pal-9999の日記

    先日、こっちのエントリで、何で男はおっぱいが好きなのかという理由を説明したので、今日は、何で男は尻が好きなのかという理由と、その逆は難しいという理由についてご説明。 なんでも評点:“超魅力的ナイスボディ”を決定付ける条件が数値化される − 意外にも太腿とふくらはぎの細さが特に重要? "ウエストとヒップの比率が0.7のボディが最も男性を魅了する [♀←♂] “0.7”というのは、マリリン・モンローの体型から導き出された数値である。ヒップが85センチの場合なら、ウエスト59.5センチが理想体型だというわけである。だが、あまり根拠はなさそうな数字だ。 ヒップが90なら、ウエストは63が理想ということになる。「何か変だ」と感じる男性諸氏も多いだろう。ヒップ90・ウエスト63より、ヒップ90・ウエスト57のくびれの方がなお良いではないか、と。" 科学実験で裏付けられた“モテの法則”大特集【第3部】

    男の好きな尻は説明が簡単だが逆は難しい - pal-9999の日記
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    臀部の話と肛門の話がいっしょくたになっている。
  • 女>男なカップルについて

    同業者カップルで、女の方が学歴や能力や地位が上だと…っていう話。 ブログやサイトの運営だったらどうだろう? 前提 同ジャンルのサイトもしくはブログ、どちらも開設一年以上彼女月間3万PV以上コメントびっちりアンテナ・RSSリーダー登録者多数TBで盛んに言及されているブクマ大量。頻繁に人気エントリにあがる。リピーター多数彼氏月間PV100以下コメントなしTBはスパムだけブクマなし訪問者は検索で迷い込んできた人のみ

    女>男なカップルについて
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    割と普通にあると思う。
  • Twitterの面白さに目覚めました(今さら)

    Twitterの面白さに目覚めました(今さら):News Weekly Access Top10(2007年5月13日-5月19日) 先週のトップテンで、Twitterの面白さが分からないと書いた記者だが、この週末、ついにTwitterの面白さに目覚めた。 これまで記者は、書き込みたい内容があるごとにTwitterのユーザートップページに行き、フォームから投稿していたのだが、そうなると当然、Webブラウザを開かなくてはならない上、投稿したいテキストを記入後「Update」をクリックしないと更新できない。これがなかなか面倒で、Twitterからは疎遠になっていた。 そこで週末、Windows用のTwitterクライアント「Twit」をダウンロードして使ってみた。Twitは、デスクトップに常駐させられるツールで、テキストを書き込んでリターンキーを押すだけでチャットのように更新でき、フレンドの更

    Twitterの面白さに目覚めました(今さら)
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    ちょうがんばれ。
  • 神速(´・ω・)VIP:厨2病患者が好みそうな設定

    1 :ミリヲタのぽこちょ ◆TLCuAGZ/CY :2006/12/17(日) 22:36:25.24 ID:3k7IDKTZ0 覚醒 3 :振り出しに戻る :2006/12/17(日) 22:36:47.01 ID:CfffO3oX0 覚醒したのを隠せぃ 14 :黒豆(八粒) :2006/12/17(日) 22:38:31.19 ID:SCbozZPQO 義眼 20 :書初め(子孫繁栄) :2006/12/17(日) 22:39:32.16 ID:vDa25a+R0 誕生日に目覚めたら勇者 33 :黒豆(万粒) :2006/12/17(日) 22:41:25.97 ID:BY3hhHy6O 気がつけば異世界に召喚されている 34 :書初め(今年書くぞー) :2006/12/17(日) 22:41:33.02 ID:TIj/fbNk0自分を主人公にした小説を執筆

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    >>100がすごい!
  • 「鈍感」よりも「過敏」な方がいい。 - オオカミの遠吠え通信

    言葉の「裏」を読めない人が苦手だ。 そういう人は決まって「額面通りに」言葉を受け止め、背後にある微妙なニュアンスを読み取ろうともしない。 そればかりか、無意識に発した言葉が誰かを傷つけても「そういうつもりはなかった」の一点張りで謝ることを知らない。 “誰かを傷つける為に”言葉を発する人などむしろ少数で、“悪気のない言葉”が相手の心を容赦なく抉るのが現実なのに。 言葉の「裏」を読まない人が苦手だ。 知らず知らずのうちに“音”が滲み出ている言葉。 話し言葉であれ、書き言葉であれ、あなたが思っている以上に“あなた自身”が露呈している。 それ故あなたが発した言葉に傷つく人がいて、その人はその人なりに不快感を伝える努力をする。 (けれども、あなたには届かない) きっと私は「過敏」なのだろう。 時に言葉は“ネッカーキューブ”と化し、様々な表情を私に見せる。 だからこそ「額面通り

  • 高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース

    インターネットフォーラム『Fusor』によると、アメリカ合衆国ミシガン州オークランドの高校生・オルソン君がガラクタを集めて核融合が可能な原子炉を作り、信じられないことに重水素核融合に成功したという。しかも、成功した場所というのが自宅というから仰天だ。 普通の高校生がプラモデルを作るのとはワケが違うため、ご近所さんたちはドン引き……。気が気じゃない毎日を過ごしているという。近所の空気を読んでいないのか、オルソン君はインターネット掲示板で「紫色のプラズマが見られてサイコーだぜ!!」とご満悦だ。 オルソン君は原子炉に必要な数々の機器をすべて地元のホームセンターや『eBay』(インターネットオークション)から調達。重水素核融合に自宅で成功し、2億度のプラズマを発生させた。2億度といえば太陽の中核より高温だ。いやはや、天才はどこにいるのかわからない。 ちなみに写真は実際のオルソン君の手作り原子炉。と

    高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    リアル・セカイ系。
  • トレビアンニュース - ライブドアニュース

    1

    トレビアンニュース - ライブドアニュース
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    なんともトンチンカンな記事。
  • ( ;^ω^)<へいわぼけ: 死んだ息子の臓器を移植に提供した父親「相手から感謝の言葉が無い。」

    死んだ息子の臓器を移植に提供した父親「相手から感謝の言葉が無い。」 :様々なニュースを適当に貼っていくブログサイト。無駄な感想つき。 1: バンドマン(西日) 2007/05/20(日) 13:44:49 ID:5JShoch60 息子の臓器を提供した父親に戸惑い 一通の手紙が産経新聞に届いた。2年半前、15歳の息子を亡くした父親からだった。父親は自らの意思で息子の臓器を提供した。 だが、届いた手紙には、後悔とも、息子に対する懺悔(ざんげ)ともとれる言葉が並んでいた。息子の臓器が、どう役だったのか、何も分からないままだからだ。 臓器移植法が成立して7月で丸10年。父親は手紙に、息子に向けてこうつづっている。「お父さんたちは何を期待したのだろう。お前は今、どうしているのだろう」。 手紙を寄せたのは大阪府枚方市の学習塾勤務、松克彦さん(48)。二男で中3の侑樹君は平成16年10月末

    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    賛否両論。
  • toto BIG 当たった〜!|プリンセス天功 オフィシャルブログ Powerd byアメブロ

    「3等~」当たった~ 当たった~!当たった~!当たった~~~ヾ(@^▽^@)ノ 楽しかったね~ コツはね、うちの 「当たりネコ」の おかげ~ インタ~ネットを一緒に「の肉球」で、押した~(≡^∇^≡) この前はね「マネ~ジャ~さん」に スクラッチを 買ってきてもらったら 20万円当たったんだよ~ その時も 「当たりネコ」が 一緒だった~v(^-^)v これらのお金は「KINGAKIN」って 言って 当たったものだけを貯めておく「縁起の良いBOX」 に入れて置くよ~ん! それでね、貯まったら 「○△☆◎県」 に 寄付するのo(^▽^)o うちのネコって 凄いね まだブログでは 紹介してないけど、今度 あらためて紹介しま~す

    toto BIG 当たった〜!|プリンセス天功 オフィシャルブログ Powerd byアメブロ
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    この人、何歳なんだろう?
  • YouTube - Broadcast Yourself

    次の国から YouTube を閲覧しているようです: 日 ウェブサイトの閲覧に次の言語を選択しました: 日語 この変更を受け入れるには、[OK] をクリックします。または、サイトを英語で表示するには、[キャンセル] をクリックします。各ページ上部の YouTube ロゴの右にある設定は、いつでも変更できます。 You appear to be viewing YouTube from this country: 日 We've selected the following language for viewing the website: 日語 Click "OK" to accept this change, or click "Cancel" to view the site in English. You can always change your preferen

  • ひどい話。 - nowadays

    人伝に聞いたひどい話。 今年の春、短大を卒業して、従業員700人くらいの企業に就職した女の子。まず、開催された新歓コンパで厭と言うほど飲まされ、急性アルコール中毒で意識不明まで行ったそうです。 それ自体は大事に至らなかったそうですが、先日ふたたび開催された飲み会で、体中をべたべた触られた。生真面目な女の子は、どちらも自分が慣れればいいことだ、と我慢するつもりだったのだそうですが、明けて翌日、出勤しようとしたはいいものの、どうしても会社に入ることが出来ず、泣きながら電話をかけて「今日は休む」と訴えたそうです。 最初のコンパで呼び出された救急隊員は、この娘の親に「これは会社に申告するべきです」と忠告したといいます。で、私がこの話を聞いた関係者も、揃って同意見でした。ひたすら生真面目な女の子は、自分が訴えたら大学の後輩の就職活動に影響するのでは、と懸念したそうですが、大学でさえ「構わない」と女の

    ひどい話。 - nowadays
    kanimaster
    kanimaster 2007/05/22
    セクハラ、パワハラ。