タグ

2014年11月13日のブックマーク (18件)

  • 大昔、物々交換などなかった - シェイブテイル日記

    「大昔物々交換があり、その不便さを解消すべく、商品の中から変質しにくい金属などが選ばれてマネーとなった。」 この一般人のみならず、経済学者にも堅固に信じられている「標準貨幣論」に対して、人類学などの分野からは異も出ているようです。 こうした人類学などの知見も踏まえた新しい貨幣観を見せてくれる、フェリックス・マーティンの「21世紀の貨幣論」には標準貨幣論とは全くことなるマネー観があります。 このに出てくるヤップ島のフェイの話も私が要約すると、味わいが失われてしまいますので、第1章の一部を転載して紹介させていただきます。 ヤップ島の石貨「フェイ」 1899年、スペインはヤップ島を330万ドルでドイツに売却した。 ヤップ島のドイツ帝国への併合には、ある大きな成果があった。若く、才気にあふれ、冒険好きな一風変わったアメリカ人、ウィリアム・へンリー・ファーネス3世がヤップ島を訪れ、歴史的に見てきわ

    大昔、物々交換などなかった - シェイブテイル日記
  • 慰藉的な、余りに慰藉的な - 関内関外日記

    おれは高卒の割にを読んでいて読めぬ漢字、意味のとれぬ言葉に出会うことは少ない。とはいえ、渡辺京二など読んでいると「?」となる言い回しに面らうことがある。 「靉靆たる」と一度使ってみたい。— 黄金頭 (@goldhead) 2014, 11月 10 「一籌を輸す」も使ってみたい。— 黄金頭 (@goldhead) 2014, 11月 10 そして、昨夜はこれであった。「『試みの岸』評釈」より。 「慰藉的」? 「いせきてき?」……わからん。わからんのでiPhoneで調べて「いしゃてき」であることを知った。ゾピクロン飲んだあとに我ながらよく動けると思う。指先だけだが。 そして今朝のことである。ちんたらシャワーを浴びながら脳内のデフラグをしているとき、ふと「あの慰藉って、慰藉料の慰藉じゃねえのか? 慰藉料って書いてあったら絶対読めたわ! 意味もわかったわ! 三つの漢字がセットで記憶されてんだな

    慰藉的な、余りに慰藉的な - 関内関外日記
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    正教会(会員数1万人)は独特な読み方をとることがあるから、用例として参考になるのかよくわからない。例:復活(ふくかつ)
  • 豆乳を買ったら中身が・・・1000mlの豆乳を買うときに気をつける3つのこと。 - おうつしかえ

    豆乳を定期的に飲んでいます。 そのまま飲むことはあまりないですが、グラノーラなどのシリアルにかけて飲んでいます。 以前は豆乳が苦手だったので、メーカーにこだわっていましたが、今は調整豆乳ならだいたい大丈夫です。どこでも飲みやすくなっていますね。 1000mlの豆乳は未開封だと常温保存ですから、特にメーカーにこだわらずプライベートブランドなども含めて、安いものを2ずつくらい買って常備しています。 新しいものを購入して少しして、飲んでいたものがなくなったので、新しく買った豆乳を開封しました。 [広告] わたしの飲んでいる豆乳の開封は2通りです。 豆乳は穴についているビニールシールみたいなものをはがして、体にくっついているプラスチックの注ぎ口を取り外し、それを注ぎ口の穴にさします。 ペットボトル感覚で、注ぎ口のスクリューキャップを開けるだけで、中のフィルムも破られるようになっているタイプ。

    豆乳を買ったら中身が・・・1000mlの豆乳を買うときに気をつける3つのこと。 - おうつしかえ
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    家族が園芸用に水を入れたと考えるのがふつうだと思うんだけど、それにしても長い記事だな。
  • 福島県警捜査2課でまた自殺、3人目 課内で盗難事件も:朝日新聞デジタル

    福島県警捜査2課の40代半ばの男性警部補が同県南相馬市内で自殺していたことが13日、県警への取材でわかった。同課では4月に課員2人が命を絶っており、今年3人目となった。 県警によると、警部補は12日午前、業務指導のため1人で南相馬市内へ捜査車両で向かった。予定の午後2時になっても福島市の県警部に戻らず、携帯電話もつながらなかった。同課員らが捜索し、同日午後5時過ぎ、南相馬市鹿島区の山中で首をつって死亡している警部補を見つけた。近くの捜査車両にあった遺書には、上司などにあてて「信頼を裏切って申し訳ない」などと書かれていた。 同課では4月、課員の警部(当時51)が自殺し、上司の警視(当時52)が後を追った。県警は6月、警部の自殺はパワハラが一因などとして当時の課長を戒告の懲戒処分にし、更迭した。

  • Yahoo!ニュース - 「リベリア行った」と虚偽申告=業務妨害容疑で24歳男逮捕―埼玉県警 (時事通信)

    エボラ出血熱の感染が深刻な西アフリカのリベリアに行っていたなどと虚偽の申告をし、保健所の業務を妨害したとして、埼玉県警西入間署は13日、偽計業務妨害容疑で、同県毛呂山町岩井西の職業不詳の男(24)を逮捕した。「知人に携帯電話を貸したら、通報された」などと話し、容疑を否認している。 逮捕容疑は11日午後6時35分ごろ、携帯電話から119番し、「半年前から外国に行っていてきのう帰国し、熱が38度ある」「リベリアに行ったかもしれない」などと申告し、虚偽の名前と住所を告げて保健所職員の業務を妨害した疑い。

  • ブログで「自由に書く」ことは難しい - Hagex-day info

    はてなブログでは毎週ブログのテーマを出しています。今週のお題は「特別編」ということで、「好きなブログ・おすすめのブログ」 #はてなブログ となっており、好きなブログをとりあげるテーマとなっています。 いろいろな好きなブログがありますが、最近特に注目しているのは、作者が常時系(id:georgek5555)さんの、こちらのブログ。 肥前、もとい以前、オイドンのエントリーを揶揄した記事を投稿されていて、無茶苦茶面白かったので、こっそりひっそりウォッチしていました。 しかし、先日このエントリーをアップして状況が変わってきました。 http://torima.hatenablog.jp/entry/2014/11/11/092917(リンク先が削除されたので表示されず) このエントリーは面白いし、内容に関して私も同意。あるよね~ そういうブログ。以前この日記でとりあげた「ネットの学級委員長」と同じ

    ブログで「自由に書く」ことは難しい - Hagex-day info
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    「思い切りセクハラしてみたい」と何度か書いてるんだけど、ちっとも炎上しません。
  • 【便利ワザ】エクセル(Excel)やワード(Word)に貼り付けられた画像をサクッと取り出す方法 |

    クライアントさんから素材をもらうとき、ExcelやWordに写真を貼り付けてて「それを使ってください」みたいに言われることって結構ないですか? 「いやあの、この貼付ける前の画像が欲しいんですけど…」と言ってみたところで「いやぁ、元画像無くなっててコレしかなくてー」と言われたり、10枚以上写真が貼ってあったりすると、一枚ずつコピペはちょっと…みたいな気分になると思うのです。 ついでに、エクセルやワードでギュッと縮小されてるとホントつらさ倍増なわけですが…。 で、それを「サクッと元画像のサイズで取り出す方法あるよ!」と会社の雑学王に教えてもらったので、忘れないようにメモしときます♪ Microsoft Excel 2007以降で作成されたデータならサクッと画像が取り出せる! ファイルの拡張子がエクセルなら「.xlsx」の形式であることが前提となります。 (コレ以前の拡張子のファイルには適用され

    【便利ワザ】エクセル(Excel)やワード(Word)に貼り付けられた画像をサクッと取り出す方法 |
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    拡張子を .xlsx から .zip に変更し、解凍すると、元の画像ファイルが取り出せる。
  • Yahoo!ニュース - 福島県警捜査2課でまた自殺、3人目 上司にあて遺書 (朝日新聞デジタル)

    福島県警捜査2課の40代半ばの男性警部補が同県南相馬市内で自殺していたことが13日、県警への取材でわかった。同課では4月に課員2人が命を絶っており、今年3人目となった。 県警によると、警部補は12日午前、業務指導のため1人で南相馬市内へ捜査車両で向かった。予定の午後2時になっても福島市の県警部に戻らず、携帯電話もつながらなかった。同課員らが捜索し、同日午後5時過ぎ、南相馬市鹿島区の山中で首をつって死亡している警部補を見つけた。近くの捜査車両にあった遺書には、上司などにあてて「信頼を裏切って申し訳ない」などと書かれていた。 同課では4月、課員の警部(当時51)が自殺し、上司の警視(当時52)が後を追った。県警は6月、警部の自殺はパワハラが一因などとして当時の課長を戒告の懲戒処分にし、更迭した。

    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    パワハラの疑い?
  • 感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGブログ編集長の朽木(@amanojerk)です。 さて、これからみなさんに、下記のそれぞれの文章を見比べていただきたいのですが、 A. ヒャッハー!汚物は消毒だ〜 B. ヒャッハー! 汚物は消毒だ〜 A. 何してますか?忙しいですか?手伝ってもらってもいいですか? B. 何してますか? 忙しいですか? 手伝ってもらってもいいですか? どちらがしっくりくる、あるいは、どちらに違和感がある、と思ったでしょうか。 A.とB.の文章の違いは、文末の「感嘆符(!)」「疑問符(?)」の後に全角空白(スペース)があるかないかです。 ほとんどの人はあまり注意して見てはいないと思うのですが、じつはこの表記ルールはメディアによってさまざまです。絶対に全角スペースを空けているメディアもあれば、そうでないメディアもあります。 では、一体どちらが正式なのでしょうか。そもそも、明確な基準はあるのでし

    感嘆符・疑問符の後に全角空白(スペース)が必要になる理由と、Webメディアの表記ルールについて | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    良い記事。例文に笑った。
  • へー。 / 「異も出ている」→「異を唱える人も出ている」(微妙) - kana-kana_ceo のブックマーク / はてなブックマーク

    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    「異論も出ている」
  • 切手デザイン一新 1円の前島密だけは「変えられない」:朝日新聞デジタル

    郵便は12日、普通切手12種類のデザインを来年2月2日から変更すると発表した。今年3月から消費増税に対応するために売り出された52円切手などの11種類と合わせ、普通切手のデザインが全面的に切り替えられることになった。 新デザインの統一テーマは「日の自然」。切手愛好家へのアンケートなどから題材が絞り込まれた。これまで切手によって違っていた文字の配置も、「日郵便」は左上に、料金表示は右下にそろえられた。 1971年からデザインが変わらなかった3円切手のホトトギス、5円切手のコブハクチョウはそれぞれシマリスとニホンザルになる。120円切手はモズからフジに、140円切手はイカルからヤマブキに、鳥から花へ題材が変わった。 ただし、1円切手は「郵便の父」といわれる前島密(ひそか)の肖像のままになった。「これだけは変えられない」(日郵便)という。(竹山栄太郎)

    切手デザイン一新 1円の前島密だけは「変えられない」:朝日新聞デジタル
  • ブログで私小説やっちゃうのってなかなか危なげだよね - novtanの日常

    事の是非とかはどうでもよいのです(よくねーけど 私はビッチ。@オチューンとセックスして振られてきた件 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。 誰が誰と付き合おうが誰が誰とヤッタヤラレタだなんてよっぽど個人的な関係がある人でない限り、特段興味ないんですけどね(この文脈なら尚更)。 私小説で名誉毀損といえば柳美里と中村うさぎの事例が最近では有名かと思いますが。どちらも「登場人物のモデル」「実名ではない」「書いてあることは必ずしも事実ではない(フィクションだから」ということをもってしても名誉毀損という結果になった事例。 まあもちろん今回の件が虚構であるとかそういう話ではなくて。センシティブな領域に踏み込んで記述をするってのは当然ながらそれなりの覚悟があるんだよなーって話ですね。 こういうのを「個人の日記」と

    ブログで私小説やっちゃうのってなかなか危なげだよね - novtanの日常
  • 『ヌードと愛国』を読む - mmpoloの日記

    池川玲子『ヌードと愛国』(講談社現代新書)を読む。標題から想像する内容とは違い、真面目な研究書だ。それもそのはずで、著者池川は若桑みどりに師事した日近代女性史が専門の研究者なのだ。 書は7つの章からなっている。章題とその副題を列挙すると、「デッサン館の秘密/智恵子の"リアルすぎるヌード"伝説」「Yの悲劇/"夢二式美人"はなぜ脱いだのか」「そして海女もいなくなった/日宣伝映画に仕組まれたヌード」「男には向かない?職業/満洲移民プロパガンダ映画と"乳房"」「ミニスカどころじゃないポリス/占領と婦人警察官ヌード」「智恵子少々/冷戦下の反米民族主義ヌード」「資の国のアリス/70年代パルコの"手ブラ"ポスター」と遊び心満載だ。池川は東京女子大を卒業し、45歳で川村学園女子大学大学院に進学し、そこで若桑みどりに師事している。また近年は東京女子大学で総合教養科目「女性と表現」を担当し、2年間にわ

    『ヌードと愛国』を読む - mmpoloの日記
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    ヌードルと愛国かと思った。(あれはラーメンと愛国か)
  • 代ゼミ殺人未遂 逮捕の男、FNNの取材に「我の人生 後悔なし」 : www.fnn-news.com

    警視庁が30代の中国人男性を誤認逮捕 “無免許運転”として現行犯逮捕も…所持する免許で運転可能と判明 その後男性を釈放 警視庁は、無免許運転の疑いで、男性を誤認逮捕したと発表した。中国人の男性(30代)は、7日、東京・文京区の路上で三輪普通車を運転していたところ、二輪車の免許を所持していないとして現行犯逮捕された。しかし、その…

    代ゼミ殺人未遂 逮捕の男、FNNの取材に「我の人生 後悔なし」 : www.fnn-news.com
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    「わが人生に悔いなし」(石原裕次郎)と「我事において後悔せず」(宮本武蔵)を混同している。
  • 女々氏とオチューンの件に見る女性のセックス観とコミュニケーション

    最初あれ読んだときメンヘラクソビッチ怖いとか普通に思っちゃったんだけど彼女のTwitterとか増田http://anond.hatelabo.jp/20141111003605を読むとむしろ貞操観念強かったりすることが分かる。自分でビッチ言うてるのにビッチちゃうやろと。 何ていうか女性のこういう感じって結構男性にとって盲点なんじゃないだろうか。 私なんかは恋愛経験も少なくて今の彼女と結婚できたらいいなあと思っている感じなのだけれど、どこか「セックス自体を純粋にエンターテイメントとして楽しめる男女」が一定数いると信じている部分があるのだよね。 まあでも実際そういう男性については件のオチューンを筆頭に一定数いるのでしょう。男性はペニスを刺激すれば簡単にイケるからね。 でも女性の性について色々読んだり聞いたりするするたびにそういう「生粋のビッチ」ってすごい少ないんじゃないかって気がしてくる。 ま

    女々氏とオチューンの件に見る女性のセックス観とコミュニケーション
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    独身の成人男女が同意のもとで行っているのに、セックス以外のものをちらつかせるのは良くないと思う。
  • 「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言

    参考リンク:先日、twitterでこういう言葉を拾いました。「きっと何者にもなれないオタクに限って、写真…カメラ極めようとするよね。」なんとなく同意するところなんですが、ここで質問です。自分を何者だと考えますか?(ザ・インタビューズ) この参考リンクの記事を読んでから、ずっと「僕は何者なのか?」と考えていた。 いやそもそも、何者になりたかったのだろうか? 僕の父親は医者だったのだが、仕事を終えたあとは飲みに外に出ることが多かった。 それで酔っぱらって帰ってきて、酒臭い息で説教されるのも悲しかったのだが、仕事のことではなく、「飲み屋での自分の顔の広さ」を自慢するのがすごくイヤだった。 「あなたは、何者なのだ?」って。 医者というご立派な職業についたからには、もっと仕事を熱心にやって、その世界で認められようとするのがスジではないか。 にもかかわらず、夜の街でのこと、「あんな人と知り合いなんだ」

    「きっと何者にもなれない」あなたへ - 琥珀色の戯言
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    50歳過ぎて重要だと思うのは、仕事以外の人脈。(仕事関係は定年と同時に終わる。) 49歳で亡くなった漱石は人脈がすごかった。
  • Yahoo!ニュース - 魚大量死、教諭2人を書類送検 有害物遺棄容疑 新潟 (朝日新聞デジタル)

    新潟県南魚沼市塩沢の伊田川で死んだ魚が大量に浮いているのが見つかった問題で、南魚沼署は12日、近くの市立塩沢小学校の30代と40代の男性教諭2人を県内水面漁業調整規則違反(有害物の遺棄禁止)の疑いで書類送検した、と発表した。2人とも容疑を認めているという。 同署によると、30代教諭は8月25、26の両日、今季使わなかった固形塩素剤をプールに投入して処分していたのに、同28日に濾過(ろか)器の点検作業に来た業者に伝えず、気化せずに塩素濃度が高いままのプールの水約1トンを伊田川に通じる川に排水させた疑いがある。 また、40代教諭は同日、高濃度の塩素水溶液が残った減菌装置に水を入れ続け、塩素濃度の高い水約850リットルを川に排水した疑いがある。

  • 女子学生の図書館利用を禁止、インド一流大学に非難

    インド・ニューデリー(New Delhi)の繁華街を、携帯電話で話しながら歩く女性(2014年3月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Prakash SINGH 【11月12日 AFP】インドの歴史ある大学の一つ、アリーガル・ムスリム大学(Aligarh Muslim University、AMU)で女子学生たちがキャンパス内の主要図書館の利用を禁じられているとして、同大の女性研究者が11日、怒りの声を上げた。女性閣僚の一人も同大当局を批判している。大学当局が女性たちに図書館への入館を認めない理由は、男子学生の「気が散る」ことだとされている。 アリーガル・ムスリム大学ウィメンズ・カレッジ(Women's College of Aligarh Muslim University)のシャダブ・バノ(Shadab Bano)助教はAFPの取材に対し、自分の教え子たちが、さまざまな理由で図書館の利

    女子学生の図書館利用を禁止、インド一流大学に非難
    kanimaster
    kanimaster 2014/11/13
    男子校じゃないのかよ!