タグ

夫婦に関するkanonodaxのブックマーク (11)

  • 一切改姓を届け出ずに旧姓使用してる。ガチで。

    夫婦別姓またダメだったね。 40代男性。の姓にチェック入れて結婚。子ども2人。戸籍上はが筆頭者で全員同姓。 すげーマイノリティだとは思う。どうせ夫婦別姓は女性の社会進出がーって言われる。 自分は身分証を一切改姓していない。ときおり離婚届を出して、また婚姻届を出して戸籍名を守っている。 ・保険証の改姓を届けてない。なので、保険証も診察券も旧姓のまま。 ・会社は、書類上の結婚離婚をくり返してることを知ってるので、旧姓のまま届け出なくていいことになった。同一人物と分かればいいってさ。 ・免許証も改姓していない。その免許証で銀行口座作った。 ・銀行口座は全て旧姓のまま。 ・保育園の就労証明も旧姓で出したが問題なかった。自分で書くところには戸籍名と旧姓を併記した。 マイナンバーに併記したって法的根拠なし。だから俺はこのまま書類上の離婚結婚と改姓しない身分証でやってくしかない。 法律変えないっ

    一切改姓を届け出ずに旧姓使用してる。ガチで。
  • 娘を死産した

    娘を死産してちょうど1年が経った。 今日のニュースを見て、このエントリを書いている。 とは大学のサークルで出会って、5年間付き合って結婚した。 お互いに3人兄弟の末っ子で、子どもは最低でも2人欲しいね、なんて話をしていた。 でも子供は何年経ってもできず、不妊治療を始めることになった。 今は夫婦の3組に1組は何らか不妊治療をしているらしい。まったく珍しくもなんともないことだ。 仕事をしながら文句一つ言わずに不妊治療をしてくれた。 不妊の原因はわからず、結局1年間かけても成果が出なかったので、高度不妊治療に移ることになった。 そして、当に当に運よく、1回目の体外受精で妊娠した。費用は合わせて100万円くらいで済んだと思う。 不妊治療はゴールが見えない。何百万円もかけて、結果が出るかどうかもわからない。 多くの場合、不妊の原因すらわからない。あらゆる面で、つらく厳しい治療になる。

    娘を死産した
    kanonodax
    kanonodax 2021/06/09
    どこか近くの専門的なグリーフケアを受けて欲しいと強く願う。
  • 妻の長所

    の長所は、不満や要求をかなり早い段階で理性的に言葉にしてくれるところだと思います。わたしは無言で察することは無理なので、とても助かります。 曰く、溜め込んで不満アピールするのは疲れるし、費用対効果薄いし、そもそも話せばわかる人だから。とのこと あと、「あなたは今日〇〇をしてすごく偉い!ところで私は今日☓☓をしたから褒めてください」とストレートに慰労を要求されることもあります。先に私を褒めてからねだってくるのがお決まりのパターンです。が私を褒めるときの内容は「まっすぐ帰ってきて偉い!」とか「早起きして出勤できるなんて天才!」とか割とふざけたかんじです。は褒めるととても元気になるので、褒めるって大事ですね。自己申告の上で褒めるなんて茶番ぽいですがなかなか楽しいです。 うちは共働きの子育て世帯なのですが、夫婦仲はとてもいいです。お見合い結婚して5年経ちますが、一度も喧嘩したことがありませ

    妻の長所
    kanonodax
    kanonodax 2021/05/24
    素敵
  • 小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」 いま、心は揺れて|芸能|婦人公論.jp

    家族が暮らすオーストラリアに帰ることができないまま10ヵ月。長男の卒業式に出られず、次男には身長を抜かれた。コロナで会えなくても、家族は成長する。ならば、「解散」を宣言した夫との関係はどうか──(構成=田中有 撮影=清水朝子) 存在の大きさに気づかされた 家族と暮らすオーストラリアのパースと東京を行き来して、6年になります。これまでは2〜3ヵ月ごとに往復していたのが、新型コロナウイルス感染症の影響で、今年の1月からずっと東京暮らしです。その間に長男は高校を卒業し、中学3年の次男は、私を追い越すほどに背が伸びました。息子たちや夫とは、もう10ヵ月近くビデオ通話だけのやりとりに。「大変だけど、みんなで一緒に乗り越えよう」と、移住したばかりの頃のように鼓舞しあっています。 ただ、夫と私は2年前から「エア離婚」状態にあります。エア離婚というのは私の造語で、次男が大学に入る4年後に離婚することを視野

    小島慶子〈エア離婚〉を選んで2年「夫婦リセットか、続行か。いま心は揺れて」 いま、心は揺れて|芸能|婦人公論.jp
  • 「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢

    で現在「結婚」と言った場合、多くの人は「恋愛もしくはそれに近しいプロセスを前提とした、男女2人の法律婚」を想像するのではないでしょうか。しかし現実には、そうした形に縛られず、独自の形で結婚をしたという人も増えています。 「契約結婚」という形を選んだ長谷川さんと江添さん夫もその一例です。2人は同居はしているものの法的な婚姻関係にはなく(一般的な言葉で言えば「事実婚」)、「1年更新制」「互いに性的な独占をしない」「経済的にはそれぞれ独立し、財布は別」といった、2人の間で決めた“契約”に沿った結婚生活を送っています。既に同居は6年目。2019年には行政書士に依頼し、契約内容を正式にまとめた公正証書も作成しました。 江添さん(左)と長谷川さん(右)(※画像加工は編集部によるもの) 果たして2人はどのようにしてこの形に行き着き、どのように生活しているのでしょうか。直接お話をうかがう中で見えてき

    「互いに性的独占をしない」「1年ごとに更新」―― とある夫婦が選んだ「契約結婚」という選択肢
  • 突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    こちらの最新刊『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』は、そんなさるころさんが妊娠出産後、どんな風に家事育児をシェアしていったか、その試行錯誤を描いたエッセイ漫画です。 まさにタイトル通り!の現在に至ったさるころさん夫が、これまでに積み重ねてきた喧嘩と話し合いと工夫と改善のPDCAサイクル、とくとご覧ください。 ※この漫画には男性が理不尽に怒る描写があります。苦手な方はご注意下さい。 「キレ癖」を持つ夫

    突然「キレる夫」を変えた妻の率直すぎる言葉 | 幻冬舎plus | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 【夫のこと】不機嫌になると怖い - ワタシがお母さんになっても

    夫は基的に仕事の事を家に持ち込まない。 家事も育児もしっかりやってくれるし、私が働いていないからといって偉ぶったりしない。 とっても優しい、私にはもったいない人なのだけれどそれでもやはり不満に思う時はある。 「怒ってないよ」が1番怖いのは私だけ? 不機嫌な時はなるべくそっとしておくようにしています。どうしたの?と聞いても「なんでもない」とか「怒ってないよ」とか言われるから。 私が原因の時なんかは一応私に言ってくれることもあるのだけれど、彼の中のモヤモヤを言語化するのに私の問いかけは邪魔なような気がする。 お腹が空くと不機嫌になるの 夫はお腹が空くと不機嫌になります。自分でなんとかしろよと思いながらアメやクッキーを差し出します。私の前で不機嫌になる時は9割これです。 マジでどうにかしろ。 仕事でイライラしている時は「疲れた」を連発する 不機嫌になっている原因が仕事の時は「疲れた」を連発しま

    【夫のこと】不機嫌になると怖い - ワタシがお母さんになっても
  • バレンタインにチョコを持って帰ってくる夫 - 限りなく透明に近いふつう

    昨日、夫が帰ってくるなり「はいこれ」と言ってこんな箱を渡してきました。 モアナ…?モアナいつのまにこんな大きくなったの…?と思いつつ開けると チョコ系のお菓子でした。 バレンタインが近いのは把握してたけど昨日が当日だという意識がすっかり抜け落ちてた私は夫に「これは、バレンタイン的な…?」と聞きました。 すると夫は「んー、知んない。◯◯がくれた。お土産じゃないの?」と言って特に気にしてないご様子。 ◯◯というのは、たまに話に出てくる職場の後輩男性で、彼がハワイに行ったという話は特に無いままハワイ土産らしきチョコ菓子を渡された私は、自分が嫉妬深い系のなら「そんな事言って当は女子に貰ったんでしょ!」とヒステリックブルーな台詞の一つでも吐いたかもしれないけど、私はそんな性格でもないし、これはどう見てもバレンタイン向きの商品ではなく物のハワイ土産っぽいので素直に「やったぁチョコだ!◯◯君ありが

    バレンタインにチョコを持って帰ってくる夫 - 限りなく透明に近いふつう
  • 性欲全開でくる夫が怖い

    夫42歳。3日に一度はスッキリしたいという。 現在乳飲み子がいてそれなりに忙しい私はうんざりする。 昼間に家で子どもと遊んでいる時も、布団に潜ってしてほしいという。 子どもが起きている時にしたくないし、疲れてるし、臭いし、面倒臭い。 でもしないと機嫌悪くなり、ずっとため息ついてるから陶しい。 そっちは仕事で疲れて帰ってきたらご飯も出来てて、夜泣きも眼が覚めるだけで何もしないからいいよね。 欲情されるのが恐怖だわ 追記 擁護コメントが多くて嬉しい!ありがとう。 ①夫の性欲について 普段からこうでなく仕事の繁忙期にかなり詰められるらしく、それでおかしくなるよう。 出すことがストレス発散になってるよう。 私がするのを渋ると、風俗行くぞ行くぞと言うが多分行かないと思う。 結構な潔癖症 ②離婚について 私は子供がいて離婚をするという選択肢は存在しないと思ってる。 多くのシンママと、両親でなる家庭を

    性欲全開でくる夫が怖い
    kanonodax
    kanonodax 2018/03/03
    うわー
  • “夫婦でユニットを組む”働き方とは | リクナビNEXTジャーナル

    結婚後も、夫婦ともに働きつづける人たちが増えています。子どもが生まれると幸せとともに予想外の事態も増えて、多くのカップルが日々大忙し。同時にキャリアアップを目指したい、仕事にもっと時間をかけたいという気持ちとの板挟みも…。そんな毎日にはお互いの思いやりや協力体制が大切ですが、女性に負担がかかりすぎているとか、イクメンを期待されてストレスが溜る男性が多いとか、聞きますよね。そこで今回、夫婦でユニットを組む淵江ご夫の働き方をご紹介します。仕事も家事も育児も、恊働スタイル。そのメリットとは? <ふたりのプロフィール> 四宮(旧姓)明子:慶応義塾大学総合政策学部卒業。婦人画報社(現ハースト婦人画報社)入社。リクルートにて『ALL ABOUT JAPAN』立ち上げ、マリン企画にて各誌編集長を経て、2008年に株式会社COSTA BLUE設立。(写真右) 淵江亮一:早稲田大学人間科学部卒業。渋谷のイ

    “夫婦でユニットを組む”働き方とは | リクナビNEXTジャーナル
  • 嫁さんとセックスができなくて泣いた

    下の子が生まれてからだから、かれこれもう4年以上していない。 何度も誘ってはみるもそういう気分ではないの一言でいつもかわされてしまう。 だからといって浮気をしたいだなんて思わない。僕はいまの嫁さんが一番好きだし、そんなことで家族に冷たくされるのは嫌だ。 もしかしたらそういうムードをつくってくれということなのだろうか。 確かに子供が生まれてからというもの、洒落たデートもできないしそういうムードにはなってないかもしれない。 そう思って、少ない小遣いを頑張って溜めたお金で、思い切って嫁さんの誕生日にディズニーの宿泊ツアーをプレゼントすることにした。 もちろん子供も一緒だが、日中必死に遊ばせて夜には早く寝るように仕向けた。 計画通り子どもたちは力尽き、そこからは大人の語り合いだ。 奮発した持ち込みワインで改て仕切りなおし、カップはプラスチックだけど窓から見える明かりの消えたディズニーを前に、出会っ

    嫁さんとセックスができなくて泣いた
    kanonodax
    kanonodax 2016/07/07
    奥さんは、具体的に何がNOなのかな?その理由だけだろうか。もっと深く話し合いが出来るといいのに。切ないなぁ・・・。
  • 1