タグ

七夕に関するkanonodaxのブックマーク (6)

  • 【特集】七夕/伝統的七夕(2016年) - アストロアーツ

    せっかくの七夕ですから、夜空を見上げて、おり姫星とひこ星を探してみましょう。 7月7日前後の午後9時過ぎ、東の空を見上げると、2、3個の星を見つけることができます。 とくに明るい2つの星が「おり姫星(織り姫星、織女星)」と「ひこ星(彦星、牽牛星)」です。北寄りにあり、先に昇ってきて高いところに見える明るい方の星がおり姫星です。 おり姫星は西洋の名前で言うと「こと座」の「ベガ」、ひこ星は「わし座」の「アルタイル」です。さらに、おり姫星とひこ星のほかにもう一つ、目立って明るい星が左の方にあります。「デネブ」と呼ばれる「はくちょう座」の星です。 これら3つの星は星々の中でもとくに明るい「1等星」で、3つを結んでできる大きな三角形が「夏の大三角」です。 町明かりがない暗い夜空なら、デネブから夏の大三角を通って、ベガとアルタイルの間を流れる「天の川」が見えるでしょう。2016年は7月4日と8月3日が

  • 全国同時七夕講演会 2018/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss

    天文学会と天文教育普及研究会では、元国立天文台長,東大などの教授や現役大学院生などによる、七夕講演会というイベントを全国各地で実施。参加費は今年も殆どが無料になると思われる。 講演内容(例) 七夕と水の古代史,宇宙の不思議,七夕と夏休みの流星群,七夕の夜は宇宙を見上げて,七夕伝説の星座と天の川,地球ダイナモと地磁気変動など。一部でプラネタリウム投影も有る。 日時:2018年6月22日〜8月日 場所:全国各地の大学,学校,公的施設,科学館など。 備考:一部の講演会では入館料等の費用のかかる物も有。 LINK:全国同時七夕講演会 2018 Update:2018/06/10 Edit:2018/06/10 LINK:https://www.kooss.com/season/cctanabata_10118.html Short: http://l.kooss.com/n2dC

    全国同時七夕講演会 2018/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss
    kanonodax
    kanonodax 2016/07/06
    全国の無料で行われる七夕のイベント。
  • 大阪 平成OSAKA天の川伝説/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss

    七夕の夜に大阪の大川を、いのり星と言うLEDで光る球で埋め尽くし天の川にするプロジェクト。 今年は大阪城北側を流れる第二寝屋川でも実施。 場所:大阪大阪市中央区天満橋京町1-1 大川 日時:2018年7月7日 19:20〜21:00 備考:有料観覧席以外(天神橋〜天満橋の区間等)の閲覧は無料。光の球を流す等の参加は有料。 LINK:大阪 平成OSAKA天の川伝説 Update:2018/06/10 Edit:2018/06/10 LINK:https://www.kooss.com/season/cctanabata_10122.html Short: http://l.kooss.com/n2dG

    大阪 平成OSAKA天の川伝説/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss
    kanonodax
    kanonodax 2016/07/06
    めちゃくちゃ綺麗
  • 大阪 七夕のゆうべ in 四天王寺/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss

    大阪 大江まちづくり協議会では、七夕までの夜間、四天王寺の境内をLEDイルミネーション点灯し、地上に天の川を再現する、七夕のゆうべ in 四天王寺2018を実施。 笹飾り,星空観望会,七夕コンサート,七夕縁日,鎮魂の灯火,お焚き上げなどの七夕イベントも行われる。 場所:大阪大阪市天王寺区 日時:2018年7月6日〜8日 LINK:大阪 七夕のゆうべ in 四天王寺 Update:2018/06/10 Edit:2018/06/10 LINK:https://www.kooss.com/season/cctanabata_10123.html Short: http://l.kooss.com/n2dH

    大阪 七夕のゆうべ in 四天王寺/七夕(たなばた)7月7日無料イベント/Kooss
  • みんなの七夕の願いが自由すぎる

    七夕!! 今年も 大成功のうちに 幕を閉じましたが、 七夕の時って スーパーとかに 笹が飾られて、 みんなが短冊に 願いを書きまくるようなイベントが 開催されがちかと思います。 で そんな みんなの願いを 全国レベルで 拝見してみましたところ、 みんなの願いが なんとも かなり自由すぎることになっていたので、 今回は それらをドバッと 大紹介してしまいたいと思います!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:みんなのうろおぼ絵がクールすぎる > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

  • 七夕(たなばた)イベント無料,プラネタリウム,七夕ペーパークラフト無料

    7月 七夕無料情報 イベント,プラネタリウム,ペーパークラフト このページでは、7月7日の七夕にちなんだ、イベント,プラネタリウム,ペーパークラフトなどの無料情報を一覧でご紹介しています。 七夕(たなばた)は、別れ別れになった、おり姫(織女)とひこ星(牽牛)が、1年に1度だけ出会える事を許された星物語に由来した、アジアの節句の1つで、日では笹に願い事を書いた短冊を結ぶなどのスタイルが一般的で、カップル向けのイベントが多いのも特徴です。 このページでは、七夕の日、7月7日前後に実施される入場料無料などのイベント情報、プラネタリウム無料投影情報や、お子さんのいるご家庭向きの短冊や笹などの無料ペーパークラフトなどを中心に、七夕を多くの方に楽しんで頂けるような無料情報をご紹介しています。 年2016年の七夕の日(7月7日)も、”クールアース・デー ライトダウン”として全国的なイベントが実施され

    七夕(たなばた)イベント無料,プラネタリウム,七夕ペーパークラフト無料
  • 1