タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

岐阜に関するkaoringo7のブックマーク (4)

  • 夏の準備 からしとうふを食べる - ぎふかいろ

    暑いー!冷た〜いからしとうふがべたい!!ビールも! 岐阜名物からしとうふ 豆腐の真ん中に辛子が入ってて、半分に割って中の辛子を溶かしてべるボソボソした豆腐。 おっぱいみたいな形、2つ入ってスーパーで売ってる。 この地方だけのべ物なんて最近まで知らなかった! 子どもの時、棒倒しみたいに豆腐の部分を辛子がでてこないようにしてべてたなぁ。辛子が出てきたら、 はい、お父さん!って渡してた。 懐かしい。 これ、夏しかべない!冬は売ってるのかな?意識したこともないくらい夏しかべない! 旦那も卓に出したら夏だなぁって(≧∇≦) この夏、初めてのからしとうふ いただきまーす!

    夏の準備 からしとうふを食べる - ぎふかいろ
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/06/22
    夏になるとバローとかで売りだしますね。私は苦手ですが、県外のお客様に出すとお酒が好きな方は喜ばれます(*^^*)
  • 木曽三川公園センターのチューリップ祭2016に行ってきました - niko life...

    今年は木曽三川公園センターに行ってチューリップを見てきました。 2年くらい前にも行ったんですが全然覚えていなくて。あの頃もカメラを持って写真を撮っていたんですけどね。デートだと写真撮らない時期があったんですよね。たぶん。 木曽三川公園センターは入園料が無料です。朝の9時頃に行ったんですが、思っていたより人がいて驚きました。チューリップ祭の期間中だからかな。みんな早いなー。 たしか3回目なんですよね、行ったの。でも全然覚えていないから新鮮でした。初めて行ったような気分になりました。 思っていたよりはチューリップが少なかったんですが、それでもたくさん咲いていました。種類がたくさんあって、見ていると楽しかったです。いろんな色があるとワクワクします。 ちっちゃな風車もありました。 チューリップの見頃に間に合うか不安だったんですが、ちょうどいいときでした。少し花びらが広がっていたり、落ちてしまってい

    木曽三川公園センターのチューリップ祭2016に行ってきました - niko life...
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/04/19
    チューリップきれい!毎年植えてるけど、来年はどこかに見に行きたいな。
  • 今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ

    岐阜県の実家にいた時に、地元紙に載っていた林陽寺というところのしだれ桜の記事を見た身内の要望で、車を出した。新聞記事は、スキャンしようと思ったら実家にあるキャノン複合機MP540のドライバがWindows10未対応だった。ぶつぶつ。 スポンサーリンク 林陽寺というのは岐阜市の北東の関市との境界近くにある。参拝者用の無料駐車場があった。ありがたい。 参道というよりただの田舎道(失礼!)みたいだけど、すでに目当てのしだれ桜が見えていた。 一枚目の写真ののぼりが裏返しだったので、撮り直してみた。こういうのが、いっぱい立っていた。 山門。 接近。 こんな看板が出ていた。 堂。ちゃんと参拝してますよ、いつだって。 堂右手に、岐阜七福神とやらの布袋像。 左下の看板を接写。 「2. 布袋真言(ほていしんごん)を3度お唱えしてください。オン マイタレイヤ ソワカ」とある。 「マイタレイヤ」とはサンスク

    今年の花見は岐阜市の林陽寺と伊波乃西神社で - 💙💛しいたげられたしいたけ
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/04/01
    きれいですね〜!見に行きたい(*^^*)
  • hirolog-ibaraki.net

    hirolog-ibaraki.net 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    hirolog-ibaraki.net
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/03/17
    わ〜岐阜の人いっぱい!私も岐阜なので嬉しい(*^^*)
  • 1