タグ

レシピに関するkaoringo7のブックマーク (59)

  • 丸鶏のローストチキンを手作りで!簡単レシピと美味しく作るコツ - おのにち

    今日はクリスマス・イブ! ディナーの準備をされている方も多いと思います。 結婚して以来、我が家の定番は丸鶏のローストチキン。 いかにもご馳走!といったルックスですが、実はオーブン任せで失敗しらずなんです。 今日は丸鶏のローストチキンの簡単な作り方と、美味しくいただくための小さなコツを伝授したいと思います! さて、まずは丸鶏の仕込みから。今回は1.5㎏くらい、少し大きめの物。 家族4人、たっぷりべられる量です。 まずは中まで綺麗に洗って、水気を拭き取っておきます。 塩とブラックペッパー、クレイジーソルトなどを混ぜ合わせたものをお腹の中、外側にしっかり擦り込んでおきます(大さじ2杯くらい)。人参の端っこやニンニク、長ネギやセロリなどの香味野菜と、ビニール袋に詰め込んで1晩~数時間休ませます。 焼く1時間前には取り出し、室温に戻しておきましょう! (コツその1・室温に戻すことで生焼けを防ぐ)

    丸鶏のローストチキンを手作りで!簡単レシピと美味しく作るコツ - おのにち
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/12/26
    丸鶏美味しそう!いつか作ってみたいです(*^^*)
  • パパでも簡単にできるクレープパーティーで妻と息子の評価も急上昇! - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO

    土日のお昼ご飯を作ることが月に数回ある僕ですが、今回はたっての希望で「クレープランチパーティー」にすることにしました。 事の発端は、以前僕がニュージーランド滞在中に、一緒に旅をしていたフランス人のヴィンセントから場のクレープの作り方を教えてもらったと話していたのを覚えていて、ここの所息子の体調不良で外出が出来ずストレスがたまったからの可愛いリクエストでした。 写真は、ニュージーランドで一緒に働いていたフランス人のヴィンセント。場所はニュージーランド南島のクロムウェル(Cromwell)という町のVineyard(ワイン畑)⤵ 彼と、僕、そしてドイツ人とチリ人の4人で一軒家を借りて、一か月程この畑で働いていました。その時に、一度だけヴィンセントの提案でランチにクレープパーティーをしようという事になったのです。そんな懐かしき日の思い出(9年前)から、僕がクレープを作ることになりました。

    パパでも簡単にできるクレープパーティーで妻と息子の評価も急上昇! - 絵描きパパの育児実験記ロクLABO
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/11/28
    クレープおいしそう〜(*^^*)ひっくり返すの上手ですね!
  • 半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。

    半田そうめんって知っていますか? 徳島県半田町の特産品で、そうめんや冷や麦よりも麺が太く、うどんのようにコシのあるそうめんです。 つるつるのど越しがいいのも、そうめんならでは。 お土産でいただいてから、あまりの美味しさに虜になってしまったのです。 スーパーによっては売り場に置いていないこともあり、思わず5キロの箱をぽちっと。 半田そうめんって何?という方にもわかりやすい説明つき。 125gが40束入っています。 少し太めなので約5分茹でます。 家族4人(幼児2人)で3束くらい。 あまりに美味しすぎて毎日ざるそうめんでも飽きないのですが、やはり主にするならそれなりに工夫を凝らさねばと。 美味しそうなレシピを見つけては、試~ 毎日べたいそうめんレシピ ▼茄子と豚肉と小松菜の温かいそうめん クックパッドで人気のそうめんレシピです。 温かいつゆで、野菜も一緒にべられるところがいいですよ

    半田そうめんが好き!毎日食べたい人気レシピを試してみました。|家計とお買いモノと。
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/06/06
    おいしそう!スパゲティみたいなそうめんですね。レシピ参考にします(*^^*)
  • おいしいバターチキンカレーの作り方 - ぶち猫おかわり

    バターチキンカレーはお好きですか? バターチキンカレーが大好きです。大好きゆえによく作っていたら、美味しいと褒められてレシピを聞かれることが多くなったので、ここに記録します。 おいしいバターチキンカレーを作るコツは3つあると思う。ひとつ目はタンドリーチキンを入れること、ふたつ目はカシューナッツを入れること、みっつ目は隠し味に醤油を入れること。 カシューナッツは生が望ましいのですが、手に入らない場合にはコンビニの酒のつまみコーナーにあるやつでも大丈夫ではないかと思います(試したことはない)。 おいしいバターチキンカレーの作り方 材料: 【タンドリーチキン】 鶏肉 200〜300g ヨーグルト 大さじ3〜4 カレー粉 大さじ1 塩  肉の重さの1%の重量 胡椒 少々 【カレー体】 トマト缶 1缶 カレー粉 大さじ2 にんにく、生姜 各1かけ 生カシューナッツ 30g バター 50g ヨーグル

    おいしいバターチキンカレーの作り方 - ぶち猫おかわり
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/05/16
    バターチキンカレー大好き!今度作ってみたい(*^^*)
  • 卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト

    今日のおやつは、卵焼き器で作るロールケーキ。 卵は1個。卵焼き器で簡単に生地を焼く、可愛いミニロールケーキです。 ~卵焼き器で作るロールケーキのレシピ~ ・卵    1個 ・砂糖   大さじ1 ・塩    少々 ・牛乳   大さじ1 ・油    小さじ1 ・薄力粉  大さじ1 ・生クリーム、フルーツなどお好みで ①卵を卵白と卵黄に分けます。 ②卵白を入れたボウルに砂糖と塩を入れ、泡だて器で混ぜてしっかりしたツヤツヤのメレンゲを作ります。 ③メレンゲにそのまま卵黄を入れて混ぜます。 牛乳、油、薄力粉(振るう必要はありません)の順に加えていき、その都度混ぜます。 ④卵焼き器に油を引いて火にかけます。卵焼き器が温まったら、火を止めて余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。 再度火を付け、生地を一気に流しいれて極弱火にします。 ⑤生地を入れた卵焼き器にアルミホイルでふたをして焼いていきます。 ホ

    卵焼き器で作るロールケーキ - ハナゴト
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/05/11
    美味しそう!子どもに作ってあげたいです(*^^*)
  • Loading...

    Loading...
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/05/11
    どれも美味しそう!子どものおやつにも良さそうですね(*^^*)奥さまの素敵ブログも登録させて頂きました(*^^*)
  • フワフワちぎりパンをつくる休日(35w1d) - IT企業広報として働く二児の母

    連休が終わって、ちょっぴり寂しい月曜日。 週末に35週になりました。 来週から臨月です!!ついにここまできたー! 臨月になったら安静解除してもらえるかな…次の検診が明日なので、相談してみたいと思います(ただ、前回は逆子ということもあり破水予防で安静解除されず、今回は予定帝王切開でやはり破水や陣痛が来るとよくないので、難しいかもしれませんが…) 題です。土曜日、思い立って娘とちぎりパンを作ることにしました。 娘の育休中は手こねのパンを作ったり(娘をおぶったり夫と交代しながらww)、復職後はホームベーカリーを買ってパン作りをしていたのですが、最近はとんとご無沙汰…。 娘はお菓子作りもだいぶできるようになってきたので、久々にパンづくりをしてみることにしました。 作ったのは、ロールパンや小さいパン好きの娘*1にウケそうな、ちぎりパン。 スポンサードリンク 今回のレシピは、「しっとりあまーい」のと

    フワフワちぎりパンをつくる休日(35w1d) - IT企業広報として働く二児の母
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/05/10
    焼きたてフワフワでおいしいですよね(*^^*)うちも最近ホームベーカリー使ってなかったので久しぶりに作りたくなりました。
  • 蒸し大豆で五目豆 - ハナゴト

    今日は、蒸し大豆で作る五目豆。 豆類を煮るのが大好きですが、大豆だけは必ず蒸してやわらかくします。 蒸し大豆を一度べたら水煮に戻ることが出来ません。 ~蒸し大豆の作り方~ ・大豆 ・水 ①乾燥大豆を洗い、たっぷりの水に1晩漬けておきます。 ②漬けておいた大豆の水気を軽く切り、蒸し器に入れて中火で1時間、じっくりじっくり蒸します。 ③1時間蒸すとふっくらツヤツヤ。 この蒸したてをそのままべるとウマイ。 甘くてホクホクで、味見が止まりません。 蒸し大豆を冷ましたら ジップロックなどに入れて冷凍。 冷凍させてもくっつかないので、使いたいときに使いたいだけ凍ったまま使うことが出来ます。 ひじきの煮物にパラパラ入れたり、チリコンカンを作ったり・・・冷凍庫から取り出してすぐに使うことが出来ます。 次はこの蒸し大豆を使った五目豆。 私の常備菜です。 ~五目豆のレシピ~ ・出汁   500cc ・しょ

    蒸し大豆で五目豆 - ハナゴト
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/05/10
    わ、おいしそう!いつも水煮を使っていたので今度蒸してみよう(*^^*)
  • ワンポットパスタというのを作ってみた。これ簡単でいいな!(31w1d) - IT企業広報として働く二児の母

    突然ですが、家での一人ランチ、面倒でいつも困ってます(!)*1 フライパンひとつでできる(パスタの鍋での別茹で不要!)というワンポットパスタを作ってみて、かなり簡単&アレンジ効きそうで感激したので紹介を。 スポンサードリンク 昨日は夫が娘を連れて出かけてくれていたのでゆっくり休みながら、お腹が張らない程度に少し家事を片付けていました。 気がつけばお昼。さーどうしようかな…。適当に冷凍うどんで釜玉風とかでもいいんですが、キャベツの残りを使ってしまいたい…。 クックパッドで「キャベツ パスタ」で検索していた時に出会ったレシピがこちらのレシピでした。 cookpad.com フライパンでキャベツとツナを炒めたところに水とパスタを入れ、規定時間茹でたら最後コンソメで調味して完成、という何ともお手軽なパスタ!何これラクそう!! というわけで、試してみました。 うちでは時短のために3分でゆで上がるパス

    ワンポットパスタというのを作ってみた。これ簡単でいいな!(31w1d) - IT企業広報として働く二児の母
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/04/12
    スパゲティとコンソメ、うちも同じの使ってます(*^^*)ワンポットパスタいいですね〜!
  • うす揚げをひっくり返して、お揚げコロッケを作りました! - うさ子の育児&猫日記

    昨日の晩ごはんです。 このお料理、久しぶりに作りました! 前にも一度アップした事があるのですが、 うす揚げをひっくり返して作る、お揚げコロッケです! 作るのは少し手間ですが、さっくりとした感で、とても美味しいです(^ω^) お揚げコロッケ以外のメニューは、カットレタスにかぼちゃのソテー、そして、人参と大豆のコンソメスープです。 調子に乗って作っているところを撮影したので、レシピを載せさせて下さい(笑) まずは、うす揚げを油抜きして、しっかりと絞ります。 絞ったあとは、うす揚げを半分にカット。 そして、包丁の背の部分で、うす揚げの表面を縦・横・斜めと満遍なく叩きます。こうやって叩く事によって、うす揚げがひっくり返しやすくなります。少し強めに叩くのがポイントです(^ω^)b 叩いたあとは丁寧に剥がしながら、うす揚げを広げて・・・ ひっくり返すとこうなります! そして、この中に具を詰め込みます

    うす揚げをひっくり返して、お揚げコロッケを作りました! - うさ子の育児&猫日記
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/03/30
    これすっごく美味しそう!作ってみたいです(*^^*)
  • わが家で人気おにぎり5選 - シンプル生活 わたしの好きなくらし

    今日は祝日だったんですね。 危うくお弁当を作り始めるところでした! 自分の勘違いなんだけれど、 なんだか得した気分です(笑) 今日も、訪問してくださって、 ありがとうございます。 みなさん、おにぎり 好きですか? …っていうか嫌いな人っています?^^ 私は大好きです♡ 作っておくと何個でもべてしまって やばいです(笑) 今日の朝ごはん。 おにぎり(三島のゆかり) ワカメと油あげのお味噌汁 ちょっと地味なんだけど、 すみません…自分でいうのも何なんですが、 美味しすぎました(笑) 最近私は知ったのですが、のりには タンパク質も含まれているらしいですよ。 バランス良いですよね。 卵焼きもなしでもいいんじゃないかな^^ おにぎり、最高~♡ お味噌汁のワカメは、先日魚市場で購入して 冷凍保存しておいたモノ。 凍ったまま入れるだけなので、とっても便利ですよ。 よかったらこちらの記事もどうぞ。 ↓

    わが家で人気おにぎり5選 - シンプル生活 わたしの好きなくらし
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/03/24
    美味しそう!!おにぎり大好きです(*^^*)
  • おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。

    おでんの具って何をいれますか?こちらは前日の残りおでん。 我が家の定番具材は、いたって普通。大根、じゃがいも、練り物、ウィンナー、こんにゃく、ゆで卵、巾着など。 そして、おでんに自然の甘味を出すため玉ねぎを丸のまま1個入れます。 翌日の玉ねぎは芯まで味がしみこんでいるので、そのままでもべられます。細かく刻んで翌日の料理カレーやハンバーグ)に使ったり。 人気1位のおでん具材は巾着!簡単料理レシピ おでんで1番人気な具材は巾着。 残り野菜(大根葉・人参・白菜・しいたけ・玉ねぎ・ごぼうなど)のみじん切りとひき肉を炒めて、煮汁で煮詰めた「あん」と一口大のを入れて作ります。 ◎大根葉のシャキシャキ感と、ごぼう蓮根などのコリコリ感が美味しい。 油揚げを簡単に袋状にする方法は多々ありますが・・・ 半分に切ってから、熱湯でゆでる 菜箸・麺棒でコロコロ キッチンペーパーで包み、ギューッと全体を押

    おでんの具に何入れる?我が家の人気おでんレシピを紹介します。|家計とお買いモノと。
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/02/18
    寒いとおでん美味しいですよね(*^^*)手作りの餅巾着が美味しそう♡玉ねぎ今度入れてみます!我が家は最近トマトをまるごと入れるのにはまっています♪
  • ヒレ肉の塩釜焼き - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日はお肉料理です。 ヒレ肉の塩釜焼き セロリの葉っぱでお肉をきっちりと包み、その周りをお塩で固めて焼きました。 じんわり熱が通っている肉は、しっとりジューシーです。 お正月に鯛の塩釜焼きをつくったら、あまりにも美味しくて病み付きになりました。 今回はシカ肉を使っていますが、牛肉や豚肉でももちろん!おいしくつくれます☆ ヒレ肉の塩釜焼きのレシピ 材料 2人分 ヒレ肉     300g(棒状の物) セロリの葉   2分 卵白      2個 塩       300g 作り方 肉は軽く洗って表面の水を拭き取り、セロリの葉で包みます。そのまま30分くらい置いて、馴染ませます。 卵白に塩を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせます。手で握って、流れ落ちない程度の固さであれば大丈夫です。どろどろとしている時は、塩を増やしてください。 この頃から、オーブンを170℃に予熱します。 オーブンの天板にクッキング

    ヒレ肉の塩釜焼き - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/02/10
    美味しそう!いつか美味しいお肉で作ってみたいです(*^^*)
  • ヒレ肉のチョコレートソースかけ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日の事はこちら。 ヒレ肉のチョコレートソースかけ ビターでしっかりコクのあるチョコレートソースを、ソテーしたヒレ肉に併せました。 ちょっぴり大人味のソースが、お料理の格を上げてくれます。 いつものポークソテーが、ご馳走に早変わり☆ バレンタインのお事にいかがでしょう? 甘いチョコレートはどうも、、、というお父さんたちにも喜ばれるのではないかしらん? お肉に合うチョコレートソースのレシピ 材料 作りやすい量 ビターチョコレート   10g バルサミコ酢      大さじ1 白ワイン        大さじ1〜2 作り方 チョコレートは粗く刻み、湯煎にかけて溶かします。(写真左上) チョコレートがよく溶けたら、バルサミコ酢を加えてよく混ぜ合わせます。(写真左下)←あまり違いが分かりませんね。 次に白ワインを少しずつ2に加えて、濃度を調節します。お好みの濃度になるように、白ワインの量で調整し

    ヒレ肉のチョコレートソースかけ - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/02/10
    なんておしゃれなお料理♡バレンタインにいいですね(*^^*)
  • 鯖の燻製(サバのくんせい) - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日、紹介するのは久しぶりのお魚料理。 鯖の燻製 なぜか最近、魚屋さんで見かけることが多くなった鯖(さば)。 茨城県と静岡県での水揚げが多いとかで、東京では当によく見かるようになりました。 その鯖を、ちょっと美味しくしたのが、日の燻製。 フライパンを使えば、燻製も手軽に出来ちゃうんです。 鯖の燻製のレシピ 材料 1尾分 鯖          1尾 塩          大さじ1 道具 フライパン      24センチ以上のサイズがおススメ フライパンの蓋    ぴったりと合う物を (蓋がなければ、大きめのボウル) 焼き網       1枚 アルミホイル     フライパンに敷き詰める分 燻製用チップ     一握り 作り方 鯖は2枚おろしにします。(ここまではお店でしてもらうと、楽ですね) 鯖はよく水洗いをして、塩を振って冷蔵庫に入れ、1時間くらいおきます。 1時間くらい経ったら、2

    鯖の燻製(サバのくんせい) - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/01/31
    美味しそう!フライパンで燻製ができるんですね!やってみたいです(*^^*)
  • ボリュームのある副菜で満足な食卓!我が家の人気レシピを紹介します。|家計とお買いモノと。

    我が家の事はボリューム重視。 夫婦と幼児2人にしては、よくべるほうだと思います。 また、翌日のお弁当に多少詰められるようにという思いもあり。 一汁三菜を目指していて、副菜を2品ほど用意しています。 メインがさみしかったり、野菜中心だった場合、満足感・栄養面も考えてボリュームのある副菜を作ることが多いです。 丼どーん!な日ももちろんありますよ。笑 今日はそんなボリューム副菜で登場回数の多い人気メニューを紹介します。 レシピは基ざっくり。調味料はご家庭の味に変えてくださいね。 鮭の南蛮漬け 野菜(玉ねぎ・にんじん・ピーマン)は千切り 鮭に片栗粉をまぶして、多めの油で揚げ焼き 調味料を入れたボウルに、揚げた鮭・野菜を投入し馴染ませる ▼調味料(鮭1パック・野菜たくさん) 砂糖 大さじ2 醤油 大さじ2 酢  大さじ3 酸っぱいのが苦手な人は酢を控えめに。 新玉ねぎが美味しい。ふつうの玉ねぎ

    ボリュームのある副菜で満足な食卓!我が家の人気レシピを紹介します。|家計とお買いモノと。
    kaoringo7
    kaoringo7 2016/01/19
    我が家では主菜でいけそうなほどボリュームがあって美味しそうです!一汁三菜見習わなくては…。
  • チョコバナナクッキー - ハナゴト

    今日のおやつは、しっとり感のチョコバナナクッキー。 学生時代から作っている大好きなソフトクッキーです。 バナナをたっぷり混ぜ込みます。 ~チョコバナナクッキーのレシピ~ ・バナナ    大きいバナナ2 ・薄力粉    140g ・無塩バター  70g ・砂糖     50g ・塩      少々 ・卵      1個 ・チョコレート 80g ①バナナをフォークなどで潰します。ビニール袋に入れて潰すとより簡単です。 ②室温に戻したバターをクリーム状に練り、砂糖と塩を加えて泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。そして溶いた卵、潰したバナナの順に加えてさらに混ぜます。 ③薄力粉を振るい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜます。最後にお好きなチョコ(チョコチップでも良いです)を大きめに刻んで加えて混ぜます。 ④天板にオーブンシートを敷き、生地をスプーンなどですくって落とします。焼いているうちに広がるので

    チョコバナナクッキー - ハナゴト
    kaoringo7
    kaoringo7 2015/12/14
    美味しそう!チョコ抜きで子どもに作ってあげたい。
  • 子供に大人気!お弁当にピッタリの「サンドウィッチレシピ」をまとめてみた - イルカのトレーナーが子供を育てる方法をまとめてみた

    2015 - 12 - 09 子供に大人気!お弁当にピッタリの「サンドウィッチレシピ」をまとめてみた 子育て 料理 シェアする Twitter Google+ Pocket 日曜日の子守りは父ちゃんの担当です。 娘と二人、公園で遊ぶっていうのが定番デートコース。2歳になると2~3時間は平気で遊ぶんですよね。遊ぶ時間も伸びてきたこの頃はお弁当を持参しています。一度サンドウィッチを作ったらとても喜んでくれたので、それからは毎回いろいろなレシピを見ながらサンドウィッチを作って公園でランチしています。 そこで今回は不器用な私でも作れた&今度作ってみたい手軽に作れる簡単サンドウィッチのレシピを集めてみました。 定番のサンドウィッチ ツナのサンドウィッチ 卵のサンドウィッチ トマトと卵のサンドウィッチ ハムとチーズのサンドウィッチ フルーツをつかったサンドウィッチ イチゴとキウィのフルーツサンド フル

    子供に大人気!お弁当にピッタリの「サンドウィッチレシピ」をまとめてみた - イルカのトレーナーが子供を育てる方法をまとめてみた
    kaoringo7
    kaoringo7 2015/12/11
    初めて見るサンドイッチがいっぱい。今度作ってみます。
  • みかんジャム☆ 季節の味に一手間加えて - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    今日おススメするのは、みかんジャム。 我が家では、毎朝べる自家製ヨーグルトに入れています。 125gのヨーグルトに、たっぷりの果物ジャム。 どんなに忙しい朝も、こうしてヨーグルトと果物をべています。 (光が強くて、果物の感じがちょっと見にくいですね) 使い方は簡単です。 外皮を剥いた蜜柑にお砂糖を加えて、ひたすら煮るだけ☆ 30分で完成しますよ。 一袋に10個くらい入っているみかんを買って来て、ちょっとあまってしまった時に、萎びてしまう前に、こうしてジャムにするのもおススメです。 それでは、レシピを。 材料 みかん        7〜8個 砂糖         大さじ2 (お好みでブランデー  大さじ2) 作り方 みかんの外皮をむき、小房に分けます。みかんの回りの白い部分(アドベド)は無理のない範囲で剥いてください。面倒なら、そのままでも大丈夫。 鍋に1を入れ、砂糖を全体にまぶします。

    みかんジャム☆ 季節の味に一手間加えて - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
    kaoringo7
    kaoringo7 2015/12/06
    みかん消費の為に以前作ったことがあります。マーマレードと違って甘くておいしいですよね。
  • お昼ご飯にサンドイッチ♪ゆで卵は電子レンジで作りました('ω') - うさ子の育児&猫日記

    なぜか最近、無性にサンドイッチがべたくなります(^ω^)b 昨日のお昼も近所のスーパーで買い物をしていましたら、 急にサンドイッチがべたくなって、大急ぎで作ってべましたよ(笑) 喫茶店のランチでサンドイッチをべた方が美味しいのですが、ちょっと高いし、 塩分も気になるしで、最近は自分で作ってべる事が多いです。 昨日作ったサンドイッチはこちら♪ タマゴのサンドイッチと、レタス・ハム・トマトのサンドイッチ♪大量です(笑) それに、サンドイッチ用の10枚切りのパンも、ハムもトマトもお買い得だったので だいぶお安く作る事が出来ました!(笑) それから、あったかいスープも飲みたかったので、キャベツのコンソメスープ。 沈んでしまって見えませんが、蒸し大豆も入っています(#^^#) そうそう、一人分のサンドイッチを作る時って、卵をひとつしか使わないので 私はいつも電子レンジでゆで卵を作っちゃい

    お昼ご飯にサンドイッチ♪ゆで卵は電子レンジで作りました('ω') - うさ子の育児&猫日記
    kaoringo7
    kaoringo7 2015/11/17
    レンジなのにアルミホイルが使えるんですね!お湯に沈めるから?ゆでたまご1個だけ作りたい時に便利そうです!