タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

岡山とレトロに関するkaoruwのブックマーク (1)

  • 倉敷市玉島地区へ(中編) : 後藤健太郎のブログ

    2017年10月 倉敷市玉島地区へ(前編)  の続き 羽黒神社から新田開発によって生まれた溜川を渡ります。 何やら民家の床下から水路に排水管が伸びていたので、「昔のまま残っているのかな?」と思ったら「ジャジャードボドボ」とそのまま水路に流れてきたのには驚きました。 溜川の歴史の説明文あり。江戸時代に入ってから干拓が始まったということです。 前編で訪れた羽黒神社は1660年頃までは阿弥陀島という島だったのか。 この地区はやたらに「ALWAYS 三丁目の夕日」で押しまくるが、もう10年以上前の映画だしおまけにロケに使われた水門は既に平成24年に取り壊されております。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 太田胃散のホーロ看板がありました。CMで使われていたショパンの前奏曲第7番が勝手に脳内再生されます。 値段を見ると1990年代後半ですね。「未成年の喫煙は禁じられています」という取りあえず書いときまし

    倉敷市玉島地区へ(中編) : 後藤健太郎のブログ
    kaoruw
    kaoruw 2018/02/25
    元禄時代に商業の港として発展、廻船問屋などの建屋や蔵が並ぶ歴史ある地区。明治の中頃、鉄道が遠くに引かれて衰退。しかし反映していたころの面影は残り「三丁目の夕日」のロケ地にも。
  • 1