タグ

港湾に関するkaoruwのブックマーク (2)

  • 首都高にできた新しい出入口がカーマニアにしか話題にならない理由【道路交通ジャーナリスト清水草一】 | 日刊SPA!

    3月4日土曜日、首都高の新しい出入口ランプが静かに開通した。その名は「南牧」。牧ふ頭ランプと三渓園ランプのちょうど中間地点にあり、同時に開通した「南牧ふ頭連絡臨港道路」に接続、そのまま南牧ふ頭に直行できる構造になっている。 この新しいランプについては、ほとんど報道されていない。首都高も1か月前に開通予定のリリースを出しただけで、開通当日はリリースすら出さなかった。なぜか? このランプは横浜市港湾局が建設したもので、狙いは横浜港の機能強化だ。南牧ふ頭は日最大水深(マイナス18メートル)を持つコンテナふ頭であり、言わば横浜港の新エース。その利便性を高めることで、千葉港や名古屋港、あるいは韓国の港湾に貨物取扱量で後れを取っている状況の挽回を図りたいのである。広く一般ドライバーへの周知が図られていないのは、このランプが事実上、南牧ふ頭を利用するトレーラーなど関係車両専用であり、それ以

    首都高にできた新しい出入口がカーマニアにしか話題にならない理由【道路交通ジャーナリスト清水草一】 | 日刊SPA!
    kaoruw
    kaoruw 2017/03/14
    17年3月4日に首都高南本牧ランプ開設。ほぼ告知されないのは港湾関係車両優先にしたいからではと。業務用に近いので平日は大型車両だらけだが、日曜はガラ空きで無機質な雰囲気がお勧め。
  • サンクス?ローソン?いや違う!東京湾岸部に存在する謎のコンビニ「ポートストア」とは一体何なのか - 東京DEEP案内

    いまや日全国にくまなく存在し人々の日常生活に欠かせないものとなったコンビニエンスストア。あまりに日常に溶け込んでしまったせいで別にコンビニの店舗を見かけても何の反応もしないのが普通で、まあ地方なんかに行った時に見かける北海道のセイコーマートだとか九州南部に多いエブリワンだとか広島に多いポプラとか、そのへんの地域差はあるにせよ、コンビニほど日人にとって普遍的な店舗はないと思うのである。 だが、日の首都であり画一的なチェーン店が幅を利かせるここ東京に、「ポートストア」という聞き慣れない名称のコンビニエンスストアが存在すると聞いた。このポートストアというのは、外観がまさしくコンビニ大手「サンクス」の店舗そのままで、看板だけが何故かオリジナルで「PORT STORE」と表記されているのである。 東京都内にこうしたポートストアの店舗が1軒だけでなく複数あるらしい。どの店もなぜか鉄道駅から遠く離

    サンクス?ローソン?いや違う!東京湾岸部に存在する謎のコンビニ「ポートストア」とは一体何なのか - 東京DEEP案内
    kaoruw
    kaoruw 2014/07/29
    一般財団法人東京港湾福利厚生協会
  • 1