タグ

2021年3月22日のブックマーク (1件)

  • ブックオフがあれば生きていけるような気がした

    京都大学後卒業後、元「日一有名なニート」という肩書でブロガーや作家として活動。phaさんを中心にインターネット好きを集めたシェアハウス「ギークハウス」がザ・ノンフィクションで特集されるなど、その独特な生き方は人々に新たな気づきを与える。 ブックオフか。昔に比べたら行かなくなったな。一瞬そんなふうに思ってしまったのだけれど、よく考えれば昨日も行ったし、土曜日にも行った。数えてみると週に2回か3回はブックオフに行っている。これは一般的には「行っている」ほうだろう。 これで行く回数が減ったというならば、昔はどれだけ行ってたんだという話になる。20代の頃は週に5日は行っていた。さすがに行き過ぎだったと今では思う。 あの頃は若くて暇で、お金がなくて、体力があった。特にやりたいこともなく、どんなふうに生きていったらいいかもよくわからず、ブックオフくらいしか行く場所が思いつかなくて、一日中マンガを立ち

    ブックオフがあれば生きていけるような気がした
    kaoruw
    kaoruw 2021/03/22
    新刊書店から発せられる「今あなたはこれを読むべき」というやる気は好ましいが、それを圧に感じることもある。出版界の最終処分地ブックオフの機械的棚作りに圧は絶無。棚を見てると瞑想状態になるというのはわかる