タグ

2023年7月30日のブックマーク (1件)

  • 昭和ビル遺産の記憶 #5│中野サンプラザ(中野) | web太陽 ― webtaiyo ―

    2020年に予定されていた東京オリンピック前後、そしてコロナ禍となってからも都心の再開発の勢いは止まるところを知りません。これを東京の活力と見るべきなのか。しかしそこで失われていくのは昭和の街並みです。 1960-70年代の高度経済成長時代、日の建築家やスーパーゼネコンは大いなる躍進を遂げ、世界的な名声を得ていきましたが、その時代に建設された築50年前後の建物が、今、続々と解体されています。 近年すでに解体されたものには、銀座のソニービル、虎ノ門のホテルオークラ旧館・別館、黒川紀章設計のメタボリズム建築を代表する作品・中銀カプセルタワービル、丹下健三設計の旧電通社ビル、浜松町の世界貿易センタービルなどがあります。 東京が都市として新陳代謝していくため再開発は仕方のないことと思いながら、私が子どもの頃から親しんできた建築や風景が失われていくことには悲しさと残念さを感じざるを得ません。

    昭和ビル遺産の記憶 #5│中野サンプラザ(中野) | web太陽 ― webtaiyo ―