タグ

ブックマーク / archive.momat.go.jp (1)

  • 展覧会情報越境する日本人 -工芸家が夢みたアジア 1910s-1945

    大正から昭和初期にかけて、工芸の源流を求め、あるいは、工芸の新たなる可能性を求め、工芸家は国境を越えて大陸へと旅立っていきました。朝鮮や中国などにおける日人工芸家の活動を「日近代工芸史」の一部分として捉え、その実態と背景について探り、彼らの作品に示された大陸の面影を通じて、日人工芸家にとってのアジアについて考えてみたいと思います。 日人工芸家が大陸へと渡っていったのは、言うまでもなく、当時の日の国策を背景とするものでした。いち早く近代化を成し遂げ、「東洋の盟主」を自負していた日にとって、西欧列強に支配される近隣アジア諸国を解放することが大きな使命として捉えられていましたが、これに対して、工芸家にとってのアジア進出とは、むしろ憬れの源流、よりどころとすべき規範を求めての旅でした。 東洋人として、東洋の工芸文化を正当に評価するとともに、アジアにおける生活文化の共通言語として工芸を守

    kaoruw
    kaoruw 2012/06/07
    7月16日まで
  • 1