タグ

ブックマーク / trendy.nikkeibp.co.jp (9)

  • 競輪がまさかの“無観客レース”で復活したワケ - 日経トレンディネット

    長期低落傾向にあった公営競技の「競輪」に、ちょっとした異変が起きている。ファンの高齢化や娯楽の多様化などで20年以上減収が続いていたが、2014年度(2015年3月期)と2015年度(2016年3月期)の2年連続で増収に転換。その理由の一つが、観客を競技場に入れない「無観客レース」だという。 競輪は競馬などと同じ公営競技の一つで、7~9人の選手が競輪場のバンクでスピードを競う。観客はその順位を予想して車券を購入し、的中すれば払い戻しが得られる。車券の売り上げは少ない場合でも1レースで数百万円、大きなレースになると数十億円単位にのぼる。売り上げのうち75%が的中者への払い戻し、25%が選手への賞金や運営費、運営元を通じた社会貢献事業などに充てられる仕組みだ。全国43の競輪場で、通常は1日10~12個のレースを3~4日セットにした単位で行われている。 公営競技はいずれも売り上げの長期低落傾向が

    競輪がまさかの“無観客レース”で復活したワケ - 日経トレンディネット
    kaoruw
    kaoruw 2016/10/12
    これはおもしろい。公営ギャンブルは座して死ぬ前に、まだやれることがある。
  • プライベートブランド時代のかぜ薬選択術 ~価格がすべてではない。有効成分にも気を配る - 日経トレンディネット

    ドラッグストアを訪れると、驚くほどの多くのかぜ薬が並んでいる。「一体どれを選んだらいいのだろう?」と考え込んだ人もいるはずだ。さらに、最近はテレビCMで見たこともないようなPB(プライベートブランド)のかぜ薬も並んでいる。そうしたなか、昨今は自分自身で健康を管理し、疾病を治療する“セルフメディケーション”が叫ばれている。そこでWebサイト「薬局の薬・OTC薬の豆知識」(http://yuho.main.jp/)を主宰する薬剤師の新井 佑朋さんに「PB時代のかぜ薬の選び方」を寄稿していただいた。 「PB(プライベートブランド)商品」がコンビニやスーパーの店頭を賑わせている。PB商品とは、コンビニやスーパーなどの流通業者が独自に企画した製品で、人気商品や息の長い定番品をベースに企画されたものが多く、品や日用品を中心に増えている。例えば、セブンイレブンの「セブンプレミアム」や、イオンの「トップ

    プライベートブランド時代のかぜ薬選択術 ~価格がすべてではない。有効成分にも気を配る - 日経トレンディネット
  • 異色メタルアイドル「ベビーメタル」はなぜ人気? “仕掛け人”を直撃! - 日経トレンディネット

    2010年に、「アイドルとメタルの融合」をコンセプトに結成された「BABYMETAL(ベビーメタル)」。アイドルグループ「さくら学院」のメンバー3人が「重音部」として活動する派生ユニットで、群雄割拠のアイドル市場において、かなり異色な存在だ。 重厚なメタルサウンドとアイドルらしいパフォーマンスのギャップ、楽曲やパフォーマンスに見られる「メタル好きにはわかる」ツボを心得た演出など、ほかとは一線を画す魅力でアイドル好き以外のファン層を獲得している。さらに動画共有サイトの「YouTube」経由で楽曲が紹介され、日のみならず海外のファンからの支持も集めている。 BABYMETALが生まれた経緯から音楽市場でアイドルが担う役割まで、仕掛け人であり、「重音部RECORDS」顧問を務めるアミューズのKOBAMETAL(コバメタル)氏に話を聞いた。

    異色メタルアイドル「ベビーメタル」はなぜ人気? “仕掛け人”を直撃! - 日経トレンディネット
  • 近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット

    こんにちは。博報堂ブランドデザイン若者研究所リーダーの原田曜平です。 みなさんは、毎夏、靖国神社にたくさんの若者たちが集まっていることをご存知でしょうか? 若者たちは、毎年7月13日から16日まで靖国神社で開催される「みたままつり」に集まります。 みたままつりは、日古来の盆行事にちなみ、1947(昭和22)年から始まったお祭りだそうで、境内に掲げられる大小3万を超える提灯が美しく九段の夜を彩っています。2013年のみたままつりでは、国会議員から約130灯の献灯があったようです。 私がこのお祭りを知ったのは数年前。たまたまツイッターで若者たちのつぶやきを眺めていたところ、「今日、みたま行く―?」「みたま、なう」「みたま、サイコー!」などの書き込みを多数発見。恥ずかしながら、当時、みたままつりを知らなかった私は、「みたま」という言葉が、一体何を指しているのか、まったく分かりませんでした。 今

    近頃の若者が「靖国神社」にこぞって集まる理由とは? - 日経トレンディネット
    kaoruw
    kaoruw 2014/02/17
    “若者たちにヒアリングしてみた結果、この5~10年で東京の若者たちの間で、みたままつりが「定番化」したような印象を受けました”
  • 吉野家の“1人鍋専門店”、食べて分かったその実力 - 日経トレンディネット

    2013年9月26日、吉野家が“1人鍋専門店”「いちなべ家」の1号店を東京都千代田区にオープン。3年で10店舗の出店を目指しているという。 同店のターゲットは20~30代の働く男女。「栄養が豊富にとれる鍋を1人でも気軽にべてもらうのが狙い」(吉野家 未来創造研究所の高田健一部長)。 鍋のメニューは「牛すき鍋」「豚しゃぶ鍋」「ちゃんこ鍋」「坦々餃子鍋」「きのこと鶏だんご鍋」「キムチチゲ」「豆乳鍋」の7種類と豊富。「定番からシーズン・トレンドモノまで、あっさり系からこってり系まで、幅広く選べるようにした」(高田部長)。価格は780円と830円の2種類で、ランチタイムはご飯が無料になる。 座席はカウンター席のみ。店に入るとまず意外だったのは、洋風な空間だということ。ただテーブルをよく見るとひと席ごとにIHクッキングヒーターが設置されており、1人鍋専門店ということが分かる。

    吉野家の“1人鍋専門店”、食べて分かったその実力 - 日経トレンディネット
  • 予約殺到のコンビニ「恵方巻」の意外な仕掛け人を発見! 商品化に至った理由とは? - 日経トレンディネット

    「恵方巻(えほうまき)を始めたのは、野田さんですよ!」 広島市の中心街にほど近い、中区舟入地区のコンビニ経営者から聞いたその名前をきっかけに、ここ数年抱いていた「恵方巻の謎」はいっきに氷解した。江戸から明治にかけて関西の風習だった「恵方巻」が、なぜ今、全国的にこれほどまでに生活の中に入り込んでいるのか。それが知りたくて調べてみた。その答えが「野田さん」だった。 「恵方巻」とは、2月3日の節分に、その年の「恵方」(ラッキーな方位)を向いて、黙って願いごとを思い浮かべながら、丸かじり(丸かぶり)してべる「太巻き」のこと。関西では「丸かぶりすし」とも呼ぶ。戦後いったんは廃れていた風習だ。それが、気が付くと歳時記に組み込まれ、認知度も90%以上になっている。いったい、いつ、なぜ、どのようにして復活して今に至ったのか? 謎解きをする前に、今年(2009年)セブン-イレブン・ジャパン、イ トーヨーカ

    予約殺到のコンビニ「恵方巻」の意外な仕掛け人を発見! 商品化に至った理由とは? - 日経トレンディネット
    kaoruw
    kaoruw 2013/02/03
    セブンイレブン・ジャパンの野田靜眞氏。89年、29歳の時に広島で販売開始。コンビニおでんやおせちの仕掛け人でもある。 コンビニがこの珍奇かつ下品な風習を定着させたという貴重な記録。
  • 勢い増す「ローカルアイドル」人気、大都市圏でも支持を得る理由とは? - 日経トレンディネット

    2012年は、空前のアイドルブームイヤーと言えるだろう。選抜総選挙や8月末の東京ドームでのコンサートなど、話題の尽きない“国民的アイドル”AKB48や、モーニング娘。を中心とするハロープロジェクト勢、アイドルの域を超えたパフォーマンスが注目されて人気急上昇中のももいろクローバーZなど、多数のアイドルグループがしのぎを削っている。そして、ほとんどのグループでCDの売り上げが右肩上がり。まさに今年は「アイドル全盛期」なのだ。 こうしたブームに乗ってか、全国各地の地方都市に活動拠点を置く「ローカルアイドル」たちも次々に登場し、注目を集めている。2012年夏現在、北は北海道から南は沖縄まで、全国で実に120組以上のローカルアイドルが活動中だ。 アイドルのライブやイベントリポートを配信するWeb媒体「スクランブルエッグ」の記者で、長年ローカルアイドルをウォッチしてきたKEN爺氏は、「ローカルアイドル

    勢い増す「ローカルアイドル」人気、大都市圏でも支持を得る理由とは? - 日経トレンディネット
  • 牛丼チェーン戦争にガストが参入!? 新業態「どんぶりガスト」の仰天メニューとは? - 日経トレンディネット

    牛丼チェーン戦争にガストが参入!?――。すかいらーくは2011年4月21日、山梨県甲府市に新業態「どんぶりガスト」をオープンした。 同社では「おはしカフェ・ガスト」「ステーキガスト」「Sガスト」など、主力のファミリーレストラン「ガスト」の業態拡大を図っているが、今回の新業態はどんぶりを軸とした和風ファストフードの実験店となる。 家族をも取り込む牛丼チェーンに対抗 際立つのは、なんといっても安さ。看板メニューの「ハンバーグ牛丼」は並盛りで280円(みそ汁は別売り)。大手牛丼チェーンの牛丼とほぼ同価格で、牛丼とハンバーグを両方をべられるわけだ。もう一つの看板メニュー「若鶏竜田丼」は350円、定メニューでは「デミグラハンバーグ定」が450円となっている。客単価は450~500円程度を想定(ガストの客単価は700~800円程度)。 しかし、なぜファミレス最大手のすかいらーくが牛丼チェーンに対

    牛丼チェーン戦争にガストが参入!? 新業態「どんぶりガスト」の仰天メニューとは? - 日経トレンディネット
    kaoruw
    kaoruw 2011/07/26
    ハンバーグ牛丼並盛り280円。ドライブスルーが25%を占める。「意外に多かったのは主婦の利用。聞いてみると『部屋着のまま買いに行ける』『化粧しなくていい』といった声が多かった」 田舎の底辺の実体か…
  • ベーコン入りシナモンロール! 甘辛大好きアメリカ人 - 日経トレンディネット

    パンケーキに欠かせないのが、メープルシロップ。ですがアメリカのには、パンケーキにもう一つ「お約束」に近いモノが付いてきます。ソーセージやベーコンです。なんでやねん? と不思議に思われるかもしれませんが、日では「おやつ」扱いのパンケーキも、欧米では「朝」というスタンス。事なのだから、肉がつくのが当たり前……という考え方なんでしょうねぇ。 実際レストランでパンケーキを注文すると、必ずといっていいほど「ソーセージにしますか、ベーコンにしますか?」と聞かれます。もちろんこのコンビネーションに、目玉焼きやスクランブルエッグを加えたメニューもアリ。「卵 + ソーセージ or ベーコン」なら日人でもうなずける組み合わせなんですが……。 しかし一風不思議なべ合わせに見えても、このパンケーキと塩辛いソーセージ(またはベーコン)の組み合わせは、意外とイケるのです。「Pigs in a Blanket

    ベーコン入りシナモンロール! 甘辛大好きアメリカ人 - 日経トレンディネット
    kaoruw
    kaoruw 2008/10/28
    読むだけで食欲が失せるが、日本にも醤油と砂糖を大量にブチ込んだ煮物があるか。どちらも耐え難い。
  • 1