タグ

2013年12月1日のブックマーク (13件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「いつも仏頂面」の名将がまさかの大喜び ONに代えて柴田勲さんを4番にしたら、驚きの一発 プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(32) 米国務長官から面前で激怒された駐米大使も…その役割とは? 中台も関係構築に腐心、経験者「人間関係が仕事の8割」【ワシントン報告(12)駐米大使】

    47NEWS(よんななニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
    “「人が恐怖を感じるような音で”
  • 「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記

    最近、マイナビウーマンが「日語を貧しくしようキャンペーン」を展開しているようです。 じつは読み間違ったことのある漢字1位「貼付」 間違っている読み方が定着していると知らずに使っていた日語1位「輸入(ゆにゅう)【正】しゅにゅう」 「正しい日語」ネタはPVが稼げるのでしかたないのでしょうが、日語が金儲けのネタにされるのを見ると悲しくてなりません。 この中で、見逃せないのは次の部分です。 ■番外編:これは明らかな間違いです ・間髪を容れず(かんぱつをいれず)【正】かん、はつをいれず「これだけは知っていた」(26歳男性/学校・教育関連/事務系専門職) ■間髪をいれず(×かんぱつをいれず→○かんはつをいれず) こういうのは、いい大人が見たらあきれてしまうところです。 「何をバカなことを言っているんだ、『かん、はつをいれず』なんて聞いたことないよ」と。 もちろん、中国語や漢文をやっている人であ

    「間髪をいれず」が殺された日 - アスペ日記
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
    重複はじゅうふくのほうが新聞に載るまで聞いたことなかった
  • 石破発言について - 内田樹の研究室

    毎日新聞にこんな記事が出ていた。 自民党の石破茂幹事長は29日付の自身のブログで、国家機密を漏えいした公務員らに厳罰を科す特定秘密保護法案に反対し、国会周辺で行われている市民のデモについて「単なる絶叫戦術はテロ行為とその質においてあまり変わらないように思われます」と批判した。国会周辺では連日、市民団体が特定秘密保護法案に反対するデモを行っているが、これを「テロ行為」と同列視する内容で反発を招くのは必至だ。石破氏はブログで「今も議員会館の外では『特定機密保護法絶対阻止!』を叫ぶ大音量が鳴り響いている。どのような主張であっても、ただひたすら己の主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはない」と指摘。「主義主張を実現したければ、理解者を一人でも増やし支持の輪を広げるべきだ」と主張した。(毎日新聞12月1日) 重要な発言である。 彼の党が今採択しようとしている

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • 昨日のクッキングパパ問題について - 快適な生活

    泥酔した挙句チキン南蛮をべたすぎてコンビニでチキン南蛮弁当がないことに絶望し暴れる見知らぬ大手商社マン(実は部下の嫁の弟)にいきなし声をかける(ジャーン♫)荒岩一味さんの様子です(このあと行きつけのバーでキッチン占拠して見知らぬ商社マンにチキン南蛮を作ってべさせてあげる) 荒岩さん最高にクールすぎて昨日は1日中最高の気分維持できたし「ジャーン♫…」とか言いながら深夜徘徊できた

    昨日のクッキングパパ問題について - 快適な生活
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • ドワンゴ、新卒入試で受験料を徴収へ--「本気の方だけ受験してほしい」 (CNET Japan) - Yahoo!ニュース

    ドワンゴ、新卒入試で受験料を徴収へ--「気の方だけ受験してほしい」 CNET Japan 12月1日(日)9時37分配信 ドワンゴは、2015年の新卒入社試験で、2525(ニコニコ)円の受験料を徴収することを発表した。首都圏の受験者が対象で地方在住者は免除される。受験料は全額寄付するという。同社は受験料制度を導入したことについて「気の方だけ受験してほしい」とコメントしている。 ドワンゴは、就活生がネットで簡単に100社近い入社試験にエントリーできるようになった一方で、就職口自体が増えているわけではないと指摘。また、受験生の増加に企業側の負担も増え、当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい現状があると説明。「就活生も企業も苦しんでいる現状になんとか一石を投じられないかということで、入社試験に受験料を設定することにしました」としている。 2525円の受験料は、プレエント

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • 長野中央警察署イメージキャラクター/長野県警察

    〒380-8510 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 電話:026-233-0110(代表) Copyright © Nagano Prefecture. All Rights Reserved.

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
    BLというより相棒意識しすぎ
  • オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ

    今更で申し訳ないが、気鋭の新人アーティスト、水曜日のカンパネラのボーカルを案内するためにC84 3日目に参加して来た。 今回は3日間で59万人と過去最高の来場者数を達成し、また別の層を取り込みつつ市場は大きくなりつつあるのではないかと感じさせる。 前回から変わったところと言えば、子連れや中学生や女子小学生だけの来場者が散見されたこと。もちろんアダルトじゃないブースもあるので特に批判するつもりも無い。 それから気づいたこととしては、コスプレイヤーにちゃんと付き人がついていること、マネージャーか,専属カメラマンなのか、きわどいコスプレのお姉さんと一緒に行動しているのを記憶に残るほど見かけたのははじめてだった。 オタクマーケットが徐々に参加型にシフトしてかなりの時間が経ち、マーケットは成熟し、オタク(コミュニティ)はヤンキーを越えた。もはやココにいるのはリア充よりリア充なオタク達だ。 再教育機能

    オタクになろうとするヤンキーと、ヤンキー化する秋葉原-いまさらC84レポート- - 技術教師ブログ
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • 東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box

    下の記事を見て、数年前の某男性との会話を思い出しました。 toyokeizai.net 1980年代に東京の某私立大学に通ったその男性は、当時から「東大生=容姿が劣る・ダサい」という固定観念を持っていたものの、2000年代中頃から仕事で多くの東大生や東大出身者と接するようになると、その逆のいわゆる「スマート」な人が多いことに気付き、不思議に思っていたそうです。 以下、その時の会話の再現です。 「東大生の容姿がどうして人並み以上なのか?自分の学生時代に比べて良くなっているように思えるが」 「人並み以下であるほうが不思議でしょう」 「なぜ?」 「知能と容姿は遺伝しますよね。つまり、東大生の親の知的能力も平均以上ということ。今の東大生の親は雇用機会均等法以前の世代なので、父親が高学歴→高所得の資格職になるか中央官庁や大企業に就職していた可能性が高い。そのような『勝ち組候補』の男は平均以上の容姿と

    東大生の容姿が人並み以上な理由 - Think outside the box
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • JASRAC叩けばメディアが儲かる? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    大阪地判平成19年1月30日(H17(ワ)第10324号)*1の判決主文がネット上で物議をかもしているようだ*2。 この事件、和歌山市にある「レストランカフェ デサフィナード」(被告)とJASRAC(原告)が争った末に、 1 被告は,和歌山市所在の「レストランカフェデサフィナード」において,別添楽曲リスト(平成4年8月1日発行のもの1冊及び平成17年10月20日発行のもの1冊)記載の音楽著作物を「ピアノリクエスト・ピアノ弾き語り・ピアノBGM」における演奏,入場料を徴収する「ライブ」における演奏について,次の方法により営業のため使用してはならない。 (1) 楽器奏者によるピアノ,ウッドベース,ドラムセット,パーカッション,ギター,ベース等の楽器演奏をさせる方法 (2) 歌手をして歌唱させる方法 2 被告は,前項の「レストランカフェデサフィナード」から,ピアノを撤去せよ。 3 被告は,第1項

    JASRAC叩けばメディアが儲かる? - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • [著作権]JASRAC vs. デサフィナードの控訴審の判決が出てるよ

    http://ootsuka.livedoor.biz/archives/51688360.html デサフィナードといっても、何か分からないと思うので、過去の関連エントリーをリンクするよ。 痛いニュース(ノ∀`):ジャスラックが訴えた生演奏の店、「著作権侵害せず」とネット中継で証明するも…「将来するかも」とピアノ撤去&賠償命令→はてブhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/911139.html 404 Blog Not Found:JASRAC vs. デサフィナード→はてブhttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50753736.html J-CAST ニュース : JASRACと音楽の使

    [著作権]JASRAC vs. デサフィナードの控訴審の判決が出てるよ
    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • 高島屋ローストビーフに結着剤…菌混入の恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高島屋は30日、カタログ販売しているローストビーフで品衛生法で認められていない「結着剤」が使用されていたと発表した。 問題の商品は、「くまもとあか牛 ローストビーフ」「お徳用ローストビーフ切り落とし」で、いずれも素材のブロック肉に結着剤が使われていたという。製造過程で中毒菌が混入する恐れがあるため、ローストビーフなどの肉で結着剤を使用することは認められていない。 同社によると、商品は大阪府と北海道の業者が製造し、昨年から今年にかけて中元商品などとして、約2200点が販売された。これまで中毒の被害は見つかっていないという。

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • 「絶叫デモ、テロと変わらぬ」 石破幹事長、ブログで:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は29日付の自身のブログで、特定秘密保護法案に反対する市民のデモについて「単なる絶叫戦術はテロ行為とその質においてあまり変わらないように思われます」と指摘した。憲法21条に定められた表現の自由をテロと同列に位置づけたことに批判が集まりそうだ。 石破氏はブログで「今も議員会館の外では『特定機密保護法絶対阻止!』を叫ぶ大音量が鳴り響いています」と紹介。「主張を絶叫し、多くの人々の静穏を妨げるような行為は決して世論の共感を呼ぶことはないでしょう」とも批判した。

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01
  • New York Times の特定秘密保護法案衆院通過についての記事 - 内田樹の研究室

    New YorkTimes は11月29日に「秘密保護法案によって日は戦後の平和主義から離脱するのか」という記事を掲載しました。さきほどツイッターに紹介しましたけれど、アメリカでの論調を知って欲しいので、ここに訳出しておきました。やや荒っぽい翻訳ですけれど、新幹線車内での仕事なので、ご容赦ください。 では。どぞ。 街頭でのデモや主要紙の批判的社説を一蹴して、日の保守派の首相安倍晋三は秘密保護法を通過させることによって、彼の国の戦後の平和主義を逆転させることをめざす一連の法整備の第一歩を進めた。 安倍首相によれば、国家機密をより厳正に管理することがアメリカとの国家機密にかかわる軍事情報の共有のためには必要であると語っている。火曜日に衆院を通過したこの法案は近日中に参院でも採択される見通しであり、これは安倍氏の、日を彼の言うところの「ふつうの国」に変えるためのステップの一つである。具体的

    kaos2009
    kaos2009 2013/12/01