タグ

2014年1月11日のブックマーク (28件)

  • 「ユニコードは犯罪だからやめてください」の衝撃 - yanok.net

    新年早々、大笑いしてしまったこと。 下らないといえば下らないので書くまでもないかと思ったのですが、後で忘れた頃に読み返すと面白いかもしれないので書きとめておくことにします。 何があったのかは下記のページに詳しく書かれてあります。こちらを読んでいただければ、ぶっちゃけそれ以上のことはないです。 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について 簡単にまとめていうと、 LINE上で「ウイルス」なるものを送りつけることができるという噂があって、実際にそれを送りつけられるとLINEのアプリが誤動作(重くなる)らしい 実際のところ、ここで「ウイルス」と呼ばれているものはある特定の文字列である (プログラムではない。であるからしてウイルスでもない) 特定の文字列を受け取ると動作が極端に重くなる不具合のあるアプリがある、というのが真相らしい 問題を引き起こす文字列は、U

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    の最南端・沖ノ鳥島(東京都小笠原村)の南東約700キロ・メートルの海底に、地下のマントルが露出した世界最大のドーム状の岩塊が存在することが海上保安庁や海洋研究開発機構などの調査でわかった。 通常は直接観察できないマントルを見るための「のぞき窓」として、地球内部の仕組みの解明に役立つと期待されるほか、マントルは有用金属や宝石になる鉱物を含むため、新たな海底資源として注目されている。 岩塊は縦125キロ・メートル、幅55キロ・メートル、高さ(最深部との高低差)約4キロ・メートル。東京都の面積の3倍程度の大きさがある。その巨大さから、まるで海底にいる怪獣のようだとして、海外でも有名な日の特撮映画から「ゴジラ・メガムリオン(巨大な棒状の岩)」と命名された。 海底の地殻は通常、溶岩が冷えて固まった玄武岩でできているが、ゴジラはマントルの成分であるかんらん岩などでできていた。約1000万~500

    マントル「のぞき窓」海底で発見、名はゴジラ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    “マントルは有用金属や宝石になる鉱物を含むため、新たな海底資源として注目されている”
  • Gamer Book on Twitter: "ひそかに富田さんとは知り合いだが、ソニー退職時に退職金代わりに公式に特許を貰い、その後もソニーのBD製品の基板設計などの下請け仕事をされていた。 米地裁、ニンテンドー3DSの特許侵害認めるが陪審認定の賠償額半減 http://t.co/ntfcpwNpSK"

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    “ひそかに富田さんとは知り合いだが、ソニー退職時に退職金代わりに公式に特許を貰い、その後もソニーのBD製品の基板設計などの下請け仕事をされていた。 米地裁、ニンテンドー3DSの特許侵害認めるが陪審認定の賠
  • 株主優待で悠々自適の生活を!5万円以下で購入可能な株主優待銘柄93選一挙公開 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。 昨年はアベノミクス効果で株価も上昇し、いい年になりました。 今年も景気も回復基調に有り、世の中が久しぶりに活気付いて来ている感があります。14年からはNISAも始まり、今まで株に興味がなかった方もこれを気に株を始めてみようという方が多くいらっしゃるようです。 先日書いた株主優待ネタも過去最高のブクマ数を獲得し、株式投資への個人投資家の関心の高さが伺えます。 NISAで買いたい15万円以下でもらえる株主優待銘柄ランキングBEST10 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ 株主優待を実施している上場企業は1000社近くにのぼり、割引券、QUOカード、図書券、自社製品などさまざまな企業が色々な優待を実施しています。あまりに多くの企業が実施しているので、検索するのも一苦労・・・ 日は初心者でも株価の下落リスクが少ない

    株主優待で悠々自適の生活を!5万円以下で購入可能な株主優待銘柄93選一挙公開 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • NISAで買いたい15万円以下でもらえる株主優待銘柄ランキングBEST10 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ

    いよいよ2013年も今日で終わり。 2013年はアベノミクス効果で株は一調子に上昇を続け、期待を上回る大きな利益を得ることが出来ました。 2014年は消費税増税などの影響もありこの上昇相場がさらに継続することは考えにくいですが、貯蓄から投資へ資金が向かいデフレから確実に脱却している風潮は感じられます。 2014年からNISAが始まります。年間100万円分までの投資枠が完全非課税になるという制度です。これを気に株式投資を始めようと思った方も多いのではないでしょうか。 来年から始まる大型節税策NISA口座開設手続きはもうお済み?制度徹底詳説&各社比較結果 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ でも銘柄が多すぎて口座開設をしたのはいいがどの銘柄を買えばいいのかわからん!という方は株主優待を実施する企業をオススメします。株主優待は株を持っている人だけに配られるオマケみたいなもんで

    NISAで買いたい15万円以下でもらえる株主優待銘柄ランキングBEST10 - サラリーマン休日副業で月10万円以上目指すページ
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 投手の三塁への「偽投」は禁止に NHKニュース

    野球でランナーを三塁に置いた場面でピッチャーがプレートを外さずに三塁に投げるふりをしてランナーをけん制することが、今シーズンから禁止されることになりました。 これは、プロ野球とアマチュア野球の担当者が10日都内で合同で開いた、野球のルールや規則について話し合う会議で決まりました。 それによりますと、ランナーを三塁に置いた場面でピッチャーがプレートを外さずに三塁に投げるふりをするけん制について、ボークかどうか判定が微妙な場合が多く、試合時間が長くなることにもつながるため今シーズンから禁止されることになりました。 現在は、主にランナー一塁三塁の場面で右ピッチャーが三塁に投げるふりをしてから一塁にけん制球を投げる場面が見られますが、今シーズンからは禁止され、もし行われた場合はボークとなります。 また、プロ野球で現在はホームラン判定の際だけに行われている「ビデオ判定」を、審判が必要と判断したときは

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • マラチオン少なくとも9回混入か…県警本格捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「マルハニチロホールディングス」の子会社「アクリフーズ」群馬工場(群馬県大泉町)で製造された冷凍品から農薬マラチオンが検出された問題で、群馬県警は10日、農薬は工場内で混入された可能性が高いとみて、偽計業務妨害容疑を視野に格的な捜査に乗り出した。 同工場はこの日被害届を提出。県警は混入が複数回あったとみており、従業員から任意で事情を聞いている。 被害届は「農薬混入により業務を妨害された」などとする内容で、大泉署が同日受理した。県警は、マラチオンが検出された商品9点の製造日に注目。昨年10月4、5、7、12、23、25、28、29日と11月5日の計9日に分散しており、少なくとも混入が9回あったとみている。 会社側が異臭を確認した商品25点のうち24点が、ピザ(15点)とフライ(9点)に集中することにも関心を寄せている。農薬の混入は、工場内で品を加工後、包装されるまでの間に起きた可能性が

    マラチオン少なくとも9回混入か…県警本格捜査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 遺族年金、父子家庭にも…専業主婦の妻死亡でも : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は10日、現在は母子家庭に限られている遺族基礎年金の支給対象を父子家庭にも拡大することに伴う政令を閣議決定した。 国庫負担増加分として、2014年度予算案に10億円を計上している。 12年に成立した改正国民年金法は、死亡したの収入で生計を立てていた夫と子にも遺族基礎年金を支給するよう定めており、今年4月から施行される。今回の政令は同法施行令などを改正するもの。支給対象を定めた条文の「」を「配偶者」に変更した。専業主婦だったが死亡した場合でも、夫と子に遺族基礎年金が支給される。 遺族厚生年金についても、死亡時には無職のが過去に厚生年金に加入し、25年以上の保険料納付実績があるなどの条件を満たしていれば、残された夫に支給される。夫の年収が原則850万円未満であることが条件となる。

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 靖国参拝「米は理解」 日米議連の中曽根氏 - 日本経済新聞

    【ワシントン=吉野直也】超党派の日米国会議員連盟(会長・中曽根弘文元外相)は10日、ワシントンで訪米日程を終え、記者会見した。中曽根氏は米国の上下両院議員や政府高官らとの会合で、昨年末の安倍晋三首相の靖国神社参拝について「理解を得られた」との認識を示した。塩崎恭久氏はオバマ米大統領の訪日は「予定通り4月の印象を受けた」と語った。議連は自民党から中曽根、塩崎、小坂憲次の各氏が参加。11日に帰国の

    靖国参拝「米は理解」 日米議連の中曽根氏 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 駐米中国大使「対話の扉閉ざした」 寄稿で靖国参拝批判 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中山真】中国の崔天凱駐米大使は10日付の米紙ワシントン・ポストに寄稿し、安倍晋三首相の靖国神社参拝は「中国やアジアの多くの国の人々を深く傷つけた」として、隣国との対話の扉を閉ざしたと批判した。首相の歴史認識発言や憲法改正などの動きにも触れ「首相の好戦的な姿勢は地域の安全保障や経済的な繁栄を脅かす」とも指摘した。靖国神社には1941年の真珠湾攻撃を決断した東条英機元首相を含

    駐米中国大使「対話の扉閉ざした」 寄稿で靖国参拝批判 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    イギリスではハリポタネタ使ったんだから統一してアメリカならアメコミの敵キャラを例えに使えばいいのに
  • 声掛け事案とはなんぞや

    あれは地域内で子供に声をかける不審者が現れましたよ、みなさん気を付けてくださいというお知らせであり あたりまえだが住所氏名電話番号が判明している人は事案に含まれない。 ○○地域に住む××さんにお気をつけください、なんて声掛け事案があるならぜひ教えてほしい。 で、それなのになぜはてな村の村民たちは声かけ事案を過度に恐れ、迷子を交番につれていくこともできないのか。 声掛け事案として一生追跡される? 誘拐犯として逮捕される? 謎の不審者DBに住所氏名電話番号つきで登録される? ありえない仮定を持ち出して反論するのは詭弁だと学校で習わなかったのか。

    声掛け事案とはなんぞや
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary

    あけましておめでとうございます。年もこのいい加減なブログをよろしくお願いいたします。というわけで、昨年10月にこのブログで紹介し、一部のネットマニアにだけご確認いただいた「これが世界のネット企業ベスト100だ!」の最新版から年はお届けしたいと思います。 米国ではとんでもない寒波が続いているようですが、寒くなれば儲かる、暑くなれば儲かるのがネットの世界でございます。まさに異常気象仕様。家やオフィスに引きこもれば引きこもるほどネット企業が儲かるのでございます。さて、そんな話はともかくまずは以下の表をご確認ください。 今回も注目はやはり圧倒的な1位のGoogleです。昨年の10月から約5兆円時価総額を伸ばし、38兆円を超えました。Googleの強みは圧倒的なネット広告のシェアです。米国のネット広告市場が4兆4000億円と言われていますが、なんとその4割2兆円弱をGoogle1社で牛耳っている

    これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • | 吉松育美オフィシャルブログ「Beauty Healthy Happy」Powered by Ameba

    このブログの読者このブログの更新情報が届きます読者数3,996人 [一覧を見る] みこの足跡( by xxmiko-s2xxさん )ゆなの365日( by yu77kamura13さん )housei0512のブログ( by housei0512さん )ayameさんのブログ( by ayameokiさん )Naoko Nancy Iida(写真、音楽、日々の出来事♪)( by naokonancyiiさん )l82096.のブログ( by l82096さん )アンソニーみうらのブログ( by 06170858さん )名古屋市西区上小田井で健康的なダイエットを楽しく達成するための糖質制限とパーソナルトレーニング指導!元プロボクサー中村好伸( by satisfy2016さん )tm-operaoさんのブログ( by tm-operaoさん )気で電磁波テクノロジー犯罪 及び 集

    | 吉松育美オフィシャルブログ「Beauty Healthy Happy」Powered by Ameba
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    “私の自宅に侵入した執行官の件の調査も進んでいます。裁判所からは「お願いだから、この件は無かった事にしてくれないか。」と連絡が入ったりと…”
  • 小泉元総理宅の応接間に侵入容疑 女を現行犯逮捕:朝日新聞デジタル

    神奈川県横須賀市内の小泉純一郎・元首相(72)宅に侵入したとして横須賀署は11日、栃木県足利市の無職の女(33)を住居侵入の疑いで現行犯逮捕した。 署によると、元首相の家族が同日午前7時半ごろ、応接間に入り込んで椅子に座っている女を見つけ、正門前で警備していた署員に通報したという。調べに対し、「許可は受けている」などと話しているという。元首相は不在だった。女は昨年12月にも「(元首相の次男で衆院議員の)進次郎さんに会いに来た」と元首相宅を訪ねていたという。 正門には24時間、警備の警察官がおり、同署は侵入経路を調べている。

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    “元首相の家族が”
  • Japan: Artificial servant girl sparks sexism row

    A Japanese academic journal has drawn criticism for putting a broom-wielding female robot on its cover, it seems. The illustration appears on the front of the Japanese Society for Artificial Intelligence journal, and was submitted as part of a competition, the Asahi Shimbun newspaper reports, external. It was created by a female artist to show how artificial intelligence could affect our daily liv

    Japan: Artificial servant girl sparks sexism row
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 【イベントレポート】IntelのSDカード型コンピュータ「Edison」の詳細が判明 ~512KBメモリ、2GBストレージ、無線機能などを詰め込む - PC Watch

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • こういうタイトルの記事を毛嫌いしないほうが良い10個の理由 - ICHIROYAのブログ

    ネットでよく見かけるタイトルに、『〇〇すべき10の理由』とか『〇〇ための当に大切な8つの技術』とかっていうのがある。 かく言う僕も、たとえば『絶対に失敗せずに「商売」を始める10のポイント』などという記事を書いたことがあり、いただいたコメントのなかに「タイトル詐欺っぽいタイトルで価値ある文、っていう一周回ったタイトル詐欺」っていうのがあってちょっと面白かった。 こういう書式のタイトルと記事はあまりに多く目にするし、内容が伴わないと思われることも多いので、そもそもこの書式のタイトルは「怪しい気なもの」という印象が強くまとわりついているのだなと納得した。 ところで、今日読んだこの記事『Crazy Ways Web 2.0 Companies Tap Into Humanity’s Innate Need for Organization』(組織化したい人間の能を利用するクレイジーなWeb

    こういうタイトルの記事を毛嫌いしないほうが良い10個の理由 - ICHIROYAのブログ
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • NEWSNIGHT: Japanese and Chinese ambassadors on island dispute

    Japan and China are in a fierce conflict over a group of uninhabited islands in the Pacific. Tension is rising, and this week the UK ambassadors from both countries traded Harry Potter-related insults in the press. Both agreed to speak to Newsnight, separately.

    NEWSNIGHT: Japanese and Chinese ambassadors on island dispute
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    英テレビ番組での日本大使の英語を嘲笑=「司会者もわからない」「ロシア語うまいね」―中国版ツイッター - ライブドアニュース http://news.livedoor.com/article/detail/8420805/
  • 子供がサッカーを嫌いになる日 ~市井の指導者からの叫び~(鈴木康浩 ) | フットボールチャンネル

    『大人位の指導が子供の未来を奪う』 きっかけは編集部に送られてきた一通のレポートだった。送り主は千葉県のサッカースクールで指導をする山口武史氏。ジュニア年代における育成現場を詳細に分析すると同時に、そこには切なる思いが込められていた。「指導者が教えすぎている。このままでは子供がダメになってしまう」一体"教えすぎ"とはどういうことか? そしてなぜ子供はダメになってしまうのか? 現場レベルで起こっている問題点を探るため、山口氏を訪ねた。 【サッカー批評issue57】掲載 ■ 指導者の"熱心"な声に萎縮する子供たち 千葉県内でジュニア年代のスクール「ソラ」を営む山口武史氏は、ジュニアの現場で繰り返される現状に憤まんやるかたない想いを抱き続けてきた。 スクールの多くの子供たちはそれぞれのチームに所属していた。ある日、スクールに通う子供の変化に気づいた。それまではピッチを動き回って伸び伸びとボ

    子供がサッカーを嫌いになる日 ~市井の指導者からの叫び~(鈴木康浩 ) | フットボールチャンネル
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 東京大学で再び改竄問題が発生 J-ADNIなるアルツハイマー研究プロジェクトで起きていた問題とは

    前回、ハフィントンポストのご厚意もあり、東京大学を始めとする国公立大学のガバナンスの問題について論じさせていただいた。それでなくとも、2013年夏からの半年間で、論文改竄の加藤茂明元教授のグループ、政策ビジョン研究センターの秋山昌範教授による研究費詐取問題、そして後見人サポート機構のパワハラ・横領問題と、立て続けにスキャンダルに見舞われている。

    東京大学で再び改竄問題が発生 J-ADNIなるアルツハイマー研究プロジェクトで起きていた問題とは
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 円安の大反動、5波動終了で今年90円割れの可能性も-安倍政権に試練 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    円安の大反動、5波動終了で今年90円割れの可能性も-安倍政権に試練 - Bloomberg
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    “相場の動きから波動パターンを読み取り、今後の展開を予想するエリオット波動分析によると”
  • Shapecatcher: Draw the Unicode character you want!

    You need to find a specific Unicode character? With Shapecatcher.com you can search through a database of characters by simply drawing your character into a box. It can find the most similar character shapes for your drawing.

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    ユニコードの文字を手書きで教えてくれる
  • wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法

    もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 そ […] もともと2ちゃんねるで回答されたものみたいですが、「wが縦に二つ重なった文字の出し方教えて」という質問に対して、「ʬ」を出したり、その読み方が「バイラビアルパーカッシブ」だと回答した人はどうやって調べたんでしょうね。 その回答者がこれを使ったかどうかはわかりませんが、ユニコード内の文字だと、ShapeCatcherというサイトで調べられます。 左側のボックスに、マウスで探したい文字を書き、”Recognize”(認識せよ)をクリックすると、下にそれに近い文字が列挙されます。wを縦に二つ書いてみましょう。 コード 0x2ac のラテン文字 bilabial perc

    wが二つ重なった文字「ʬ」がバイラビアル・パーカッシブだと調べる方法
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    「あれは7歳のときでした。母から絶対に外へ出ないように言われ、家の中で息を潜めていたのを覚えています。暮らしていた首都キガリを出て、難民キャンプへも行きました……」駐日ルワンダ共和国大使館に勤めるサムエル・ビゲンベ・イマニシムエさんは当時をそう追憶する。 2014年は世界を震撼させた「ルワンダ大虐殺」から20年という節目の年である。1994年、ジュベナール・ハビャリマナ大統領の暗殺をきっかけとして、フツ族過激派がナタやクワを凶器に、ツチ族とフツ族の穏健派を虐殺した。約100日の間に100万人が犠牲になった。 悲劇のイメージが拭えないルワンダだが、実はこの10年の間、毎年8%前後の高い経済成長率を誇っている。アフリカにおける経済成長国は、資源国と同義であるケースが多いが、同国に鉱物資源はほとんどない。内陸国というハンデも抱えながらの成長は「アフリカの奇跡」と評される。 アジア経済研究所の

    大虐殺から20年 「奇跡」と呼ばれるルワンダの発展 (WEDGE) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    成果主義で次々入れ替えても反乱が起きないほど治安維持に力を入れているのか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    自民党清和会の元議員
  • 歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    歯は、全身の健康と深く関係する。今やコンビニより数が多い歯科医院。その中で誠実な歯医者と出会うのは、とても大切だが至難の業だ。お金も健康も損なわない歯医者選びの真実を徹底取材した。 行かない方がマシだった 「私は、若いころから歯が丈夫とはいえませんでしたが、50代半ばを過ぎたころから、年に1回の頻度で虫歯になるようになってしまったんです」 こう語るのは、東京都杉並区在住の金子信之さん(63歳・仮名)だ。都心のマンションに暮らす金子さんは、当時近所にあった歯医者に通い、虫歯の治療を受け続けてきた。 「そこは1回の治療が10分ほどで、2~3回通うだけですぐに終わる。しかも、どんなに小さな虫歯でもすぐに削ってくれるし、かなり痛い時は、頼めば神経を抜いてくれるので、気に入っていたんです。ところが、神経を抜いた後の治療が雑で、すぐに詰め物が取れてしまったり、差し歯が欠けたりして、口の中はボロボロ……

    歯医者にダマされて はいけない 「削る」「抜く」はもはや時代遅れ 虫歯・入れ歯の常識はこんなに変わっていた(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 「東洋経済オンライン」編集長名による「お知らせ」について - 原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ

    報道関係者各位並びに読者各位 年(2014年)1月7日に「東洋経済オンライン」上でアップロードされた弊研究所の代表・原田武夫によるコラム「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日 安倍首相、A社の新技術で『水地獄』から抜け出せ!」(リンク切れの場合にはこちら(1・2・3・4・5)を参照)について、同編集部の「編集長」名義で日(10日)夕に「1月7日配信『福島原発から、トリチウム汚染水が消える日』についてのお知らせ」が発表された。このことについて弊研究所の見解は以下のとおりである。なお、同編集部からは件事案を契機に、これまで他に比して極めて多数の読者が愛読してきた同「コラム」の連載を即日打ち切る旨、何ら充分な説明もなく通告があった: ●件「コラム」はその掲載日の段階までに弊研究所が確認した事実関係に基づき執筆・公表したものである。また掲載にあたっては「東洋経済オンライン」編集部側との

    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
  • 1月7日配信「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」についてのお知らせ | | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    記事では、福島第一原子力発電所の汚染水問題に関して、特に、トリチウム汚染水を水素ガス化して完全無害化するA社の技術について掲載し、1月14日に実施される実験の結果如何によって、汚染水問題が解決に向かう可能性について言及しております。 しかしながら、当編集部においては、現時点でA社の社名や上記技術の化学的根拠等についての裏付け取材が必ずしも十分ではなく、1月14日の時点でも、客観的に見て、上記汚染水問題が解決に向かうかどうかについては不明確なことが判明いたしました。 したがいまして、当編集部において、記事には一部正確性に欠ける記載があるものと判断し、記事の掲載を中止することとしました。 読者の皆様にお知らせするとともに、お詫び申し上げます。 2014年1月10日 「東洋経済オンライン」編集長 佐々木 紀彦

    1月7日配信「福島原発から、トリチウム汚染水が消える日」についてのお知らせ | | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
    kaos2009
    kaos2009 2014/01/11
    消さずに反論載せればいいのに