タグ

ブックマーク / paiza.hatenablog.com (19)

  • 完全無料で自分だけの仮想世界を作成・共有できてVRチャットも可能な「Spoke」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、Mozillaが提供する仮想世界を自ら作り上げることができる無料のWebサービスをご紹介します! ブラウザからアクセスするだけで誰でも簡単に使うことが可能なうえ、Unityライクな操作感で3Dモデルを配置していくことができます。 さらに、友人・知人を招待して自分が作った仮想世界の中で遊ぶことも可能なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Spoke 】 ■「Spoke」の使い方 それでは、Spokeがどのようなサービスなのか詳しく見ていきましょう! まず最初にトップページにある【Get Started】ボタンをクリックします。 (※この時点ではユーザー登録などは不要です) テンプレートの選択画面が表示されます。 今回は、画面を下の方向へスクロールすると表示される【新規プロジェクト】の作成ボタンをクリックしてみましょう。 す

    完全無料で自分だけの仮想世界を作成・共有できてVRチャットも可能な「Spoke」を使ってみた! - paiza times
  • 必要なのはブラウザだけ!誰でもVRコンテンツを手軽に開発できるWebサービスを厳選してみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、誰でも簡単にVRコンテンツを開発できるWebサービスの中から、特に優れた機能を提供しているものだけを厳選してご紹介します。 基的にはWebVRをベースにしているものが多いことから、開発したコンテンツはVRヘッドセットだけでなくスマホのブラウザからでも楽しめます。 いずれのサービスも基的な機能はすべて無料で利用できるので、VR開発に興味のある方はぜひ参考にしてみてください! ドラッグ&ドロップで自由にVR空間を構築できる国産サービス! 【 STYLY 】 誰でも簡単にブラウザ上から3Dモデルなどを組み合わせて、自分だけのVR空間をゼロから構築できるWebサービスです。 高価なPCや特別なソフトウェアが不要で、ブラウザから豊富なアセットを活用して今すぐ始められるのが大きな特徴です。 最初から豊富な3Dオブジェクトを利用できるのですが、G

    必要なのはブラウザだけ!誰でもVRコンテンツを手軽に開発できるWebサービスを厳選してみた! - paiza times
  • ブラウザだけで高度な動画編集を実現するWebサービス「Flixier」が無償公開中なので使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザからアクセスするだけですぐに動画編集ができるWebサービスをご紹介します。 最新のWeb技術を駆使して構築されており、非常に軽快な動作で動画をバリバリ編集していくことが可能になっています。 まだベータ版ということもあり、現在はすべての機能を無償で利用できるのでご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Flixier 】 ■「Flixier」の使い方 それでは、まず最初に基的な使い方から見ていきましょう! Flixierのサイトにアクセスしたら、画面上部にある【Sign Up Free】と書かれたボタンをクリックします。 ユーザー名・メールアドレス・パスワードを入力してユーザー登録をしましょう。 すると、自分専用のダッシュボードが表示されます! この画面で各種設定やプロジェクトの管理などができるようになっています。 また、

    ブラウザだけで高度な動画編集を実現するWebサービス「Flixier」が無償公開中なので使ってみた! - paiza times
  • ブラウザに溜まる大量のタブを一発解消できるChrome拡張機能「Workona」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザに複数のタブが溜まってしまう問題をスマートに解消できるWebサービスをご紹介します! さまざまなWebサービスを切り替えて業務をしている人に最適で、専用の仮想スペースを活用して効率よく整理できるので、ぜひ参考にしてみてください! 【 Workona 】 ■「Workona」の使い方 それでは、まず最初に「Workona」をどのように使うのかを見ていきましょう! サイトにアクセスして、画面中央にあるボタンをクリックします。 無料のユーザー登録画面になるので、「Googleアカウント」か「メールアドレス」を使ってログインしましょう。 次の画面でChrome拡張機能をインストールするボタンが表示されるのでクリックします。 「Chromeウェブストア」の画面になるので、右上にある「Chromeに追加」ボタンをクリック! 拡張機能が自動的

    ブラウザに溜まる大量のタブを一発解消できるChrome拡張機能「Workona」を使ってみた! - paiza times
  • 無料でブラウザ上から本格的な3Dモデリングや書き出しが可能な「VECTARY」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザだけで誰でも簡単に格的な3Dモデリングができるサービスをご紹介します! ゼロから自分の好きな造形物をマウスだけで簡単に作成できるように工夫されており、アクセサリーやキャラクターなどさまざまな用途に合わせたモデリングが可能なスグレモノです。 Webサイトに挿入する3Dコンテンツなどにも利用できるので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 VECTARY 】 ■「VECTARY」の使い方 それでは、最初に「VECTARY」をどのように使うのかを見ていきましょう! サイトにアクセスしたら、画面右上にある「Sign up」ボタンをクリックして無料のユーザー登録をします。 「メールアドレス」と「パスワード」だけですぐに登録が完了します。 (※Google、Facebookアカウントでも登録可能です) すると、自分専用の「ダッシ

    無料でブラウザ上から本格的な3Dモデリングや書き出しが可能な「VECTARY」を使ってみた! - paiza times
  • 初心者でもゲーム感覚でプログラミング練習問題を解きまくれるサイト6選 - paiza times

    Photo by Paris Buttfield-Addison こんにちは。谷口です。 ITエンジニアやプログラミングを勉強中の皆さんは、プログラミング問題を解くのはお好きですか? プログラミングが好きな方の中には 業務とは直接関係ないけどプログラミング問題をもっと解きたい! プログラミング初心者で勉強中だから、練習問題をたくさん解きたい! という方も多いかと思います。 プログラミング入門者にとって、練習問題を解きまくるのは非常によい勉強方法です。 そこで今回は、プログラミングの勉強に使える、練習問題をたくさん解けるサイトを6件ご紹介いたします。 【目次】 ■プログラミングの練習問題をたくさん解けるサイト ◆Codecademy ◆CodinGame ◆CodingBat ◆CheckiO/Empire of Code ◆Elevator Saga ◆paizaのスキルチェック問題 ■ま

    初心者でもゲーム感覚でプログラミング練習問題を解きまくれるサイト6選 - paiza times
  • 誰でもWeb上でリアルに動くHTML5アニメーションを製作できる「Animatron Studio」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ブラウザ上から誰でも簡単にHTML5で作られたアニメーションを製作できるWebサービスをご紹介します! Webサイトやサービスに組み込んで動きのあるコンテンツを作成したり、企業ロゴやバナー広告、商品紹介、インフォグラフィック…など、とても幅広い分野に応用することが可能です。 ブラウザさえあれば今すぐアニメーションを作れるので、ぜひみなさんもオリジナル作品を作ってみてください! 【 Animatron Studio 】 ■「Animatron Studio」とは? 「Animatron Studio」は、とにかく誰でも簡単にアニメーション製作ができることを前提に設計されています。 豊富なイラストやテンプレートを自在に組み合わせることで、わずかなマウス操作だけで楽しいアニメーションを次々と作っていくことが可能です。 例えば、以下のようなアニ

    誰でもWeb上でリアルに動くHTML5アニメーションを製作できる「Animatron Studio」を使ってみた! - paiza times
    kaos2009
    kaos2009 2018/02/01
  • 120万枚超えの画像をJavaScriptから無料で使える「Pixabay API」で画像検索サイトを作ろう! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、完全フリーで利用できる画像共有サイト「Pixabay」が提供しているAPIを使って、簡単な画像検索サイトを作ってみたいと思います。 非常に扱いやすいAPIが用意されており、特にフレームワークなどを使わなくてもピュアなJavaScriptだけでシンプルに構築できるスグレモノです。 【 Pixabay API】 ■「Pixabay API」の使い方 それでは、まず最初に「Pixabay API」をどのように使えばいいのかを見ていきましょう! サイトのトップページにある「Get Started」ボタンをクリックします。 すると、提供されているAPIのドキュメントが表示されるのですが、パラメータ部分に専用の「APIキー」が必要なことが分かります。 これは無料のユーザー登録をすれば誰でも取得できるので、そのまま「Sign up」のリンクをクリック

    120万枚超えの画像をJavaScriptから無料で使える「Pixabay API」で画像検索サイトを作ろう! - paiza times
  • JavaScriptで自分だけのWeb製作エディタを構築できる「GrapesJS」を使ってみた! - paiza開発日誌

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、ドラッグ&ドロップで誰でも簡単にWebサイトを製作できるサービスのご紹介です! そのままでもWebオーサリングツールとして大変便利なのですが、JavaScriptで好きなようにカスタマイズしてオリジナルのエディタを開発&公開できるという面白い特徴があります。 現在、オープンソースとして活発に開発が進められているので、ぜひこの機会にみなさんも試してみてください! 【 GrapesJS 】 ■「GrapesJS」の使い方! それでは「GrapesJS」を使ったWeb製作エディタがどのようなツールなのかを見ていきましょう! トップページにある「Webpage Demo」というボタンからアクセスすることができます。 登録なども不要で、すぐにブラウザ上で「エディタ」が表示されます。 この画面上で、自分の好きなようにWebサイトを製作することができ

    JavaScriptで自分だけのWeb製作エディタを構築できる「GrapesJS」を使ってみた! - paiza開発日誌
  • これさえ見れば脱・JavaScript初心者!海外のYouTube動画を一挙大公開 - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、基的なJavaScriptプログラミングが出来るようになった人向けに、さらなるステップアップを目指せる「YouTubeチャンネル」を厳選してまとめてみました! 海外のプログラミング系YouTube動画は、有料でもおかしくない「質」の高さと豊富なコンテンツ量に魅力があり、確実にレベルアップが期待できるのでぜひ参考にしてみてください。 ■JavaScriptの勘所を勉強できるYouTubeチャンネル! 【 Fun Fun Function 】 プログラミング動画とは思えない超ハイテンションなノリで、JavaScriptを学ぶうえで欠かせない勘所を分かりやすく教えてくれるのがコチラのチャンネル! 「Spotify」の開発にも携わっていたというプログラマーの彼は、得意のJavaScript言語を分かりやすく伝えることに情熱を注いでおり、それは

    これさえ見れば脱・JavaScript初心者!海外のYouTube動画を一挙大公開 - paiza times
  • ゲーム開発にも最適!ブラウザ上ですぐに3Dモデルが作成できる「3DC」を使ってみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、「立体的な3Dモデルを簡単に作ってみたい!」という人にオススメなWebアプリが公開されているのでご紹介しようと思います! ブラウザから即座に起動でき、プラモデルを組み立てるような感覚で手軽に3Dモデルを作成可能、さらにユーザー同士でのシェアや「ファイルへの書き出し」などもすべて無料で利用できるスグレモノですよ。 【 3DC 】 ■「3DC」の始め方 それでは、実際に「3DC」を使いながらどのようなWebアプリなのかを見ていきましょう! まずはサイトにアクセスして、トップ画面にある「スタートボタン」をクリックします。 認証画面が表示されますが、登録せずに利用できるボタンがあるのでコチラをクリックしましょう。 すると、すぐに「3Dモデル制作エディタ」が起動します! あとは、このエディタ上で好きな3Dモデルを制作することが可能で、保存や書き出

    ゲーム開発にも最適!ブラウザ上ですぐに3Dモデルが作成できる「3DC」を使ってみた! - paiza times
  • 超簡単!Pythonを使って中学・高校レベルの数学問題を解いてみた - paiza times

    秋山です。 PythonはNumpyとかSympyとか、数値計算が得意なライブラリが充実しています。もちろん中学・高校の数学で習うレベルの計算もすぐにできちゃいます。 というわけで今回はPythonでプログラミングをして、中学・高校で習う数学の問題を解いてみました。 Pythonが使えるようになれば、中学・高校レベルの数学では困らずに済む。かもしれない。 ■中学2年生レベル ◆連立方程式 ◇問題 x + y = 3 x + 3y = 13 のとき、xとyを求めよ。 Numpyを使って、連立方程式を行列計算で解いてみました。 ■中学3年生レベル ◆2次方程式 ◇問題 x^2 - 10x + 24 = 0 のとき、xを求めよ。 昔の授業では (x - 4)(x - 6) = 0 x = 4 , 6 このような解法を習ったと思います。 この問題は、NumpyのPolynomialを使って式を作り

    超簡単!Pythonを使って中学・高校レベルの数学問題を解いてみた - paiza times
  • 2017年版、5分でわかるJavaScript入門(ES6対応版) - paiza times

    こんにちは、吉岡([twitter:@yoshiokatsuneo])です。 今、一番身近なプログラミング言語といえば、間違いなくJavaScriptです。 JavaScriptは、インターネット利用に必須のウェブブラウザ上で動作する唯一のプログラミング言語です。 プログラミングを学ぶ時も、いつも使っているブラウザ上で動作させることができて結果が見えるため、興味を持って始めるやすい言語かと思います。 JavaScriptには、広く使われていること、活発な開発、インターネットとの相性の良さ、非同期プログラミング、仕様が標準化されていること、オープンソースでの実装があること…などなどの特徴があり、今や以下のような様々な用途でも使われるようになっています。 ウェブブラウザ(Chrome, Firefox, Internet Explorer...) サーバアプリケーション(Node.js, Ex

    2017年版、5分でわかるJavaScript入門(ES6対応版) - paiza times
  • 「いつか勉強する」を実現できたことありますか?現役エンジニアがやっている勉強法10 - paiza times

    Photo by UBC Learning Commons こんにちは。谷口です。 自分以外のエンジニアを見ていて、「どうしてこんなことまで知っているんだろう?」「何でここまでできちゃうんだろう?」と思うことはありませんか? デキるエンジニアたちは、やはり裏でいろいろな勉強をしています。とはいえ、誰もが業務後や休みの日に何時間も難しい勉強をしている…というわけではありません。 結論から言うと、彼らは情報収集やインプットなどに関して、普段の生活の中で効率よく学べる仕組みを作っているため、無理のない勉強とスキルアップができているのです。 では、具体的にどんな勉強法を実施しているのか? 今回は、弊社でpaizaを作っているエンジニアたち(記事公開当時)に比較的簡単に習慣化しやすい学習方法を聞いてきましたので、ご紹介いたします。 「なかなか勉強のための時間が作れない」「どういうステップで勉強したら

    「いつか勉強する」を実現できたことありますか?現役エンジニアがやっている勉強法10 - paiza times
  • コロコロコミックの人気キャラを使って小一時間でゲームが作れた話 - paiza times

    こんにちは。谷口です。 ビジュアルプログラミングのサービスや子供向けプログラミング学習サイトが増えてきましたが、皆さんはあのコロコロコミックが「コロコロゲーム工作(クラフト)ブロック」というビジュアルプログラミングができるサイトを公開しているのをご存知でしょうか? こちらはオープンソースのプロジェクトenchant.jsで作られたビジュアルプログラミング言語MOONBlock(前田ブロック)のコロコロ版と言うべく、MOONBlockと同様のブロックを組み合わせてコロコロコミックの人気キャラクターを動かしたりゲームを作ったりすることができます。 また組み合わせたブロックは、ボタン一つでJavaScriptのソースコードに変換してみることもできます。 今回はこちらの、子供達のプログラミング教育の最初の一歩としても、また大人がやっても楽しいゲーム工作ブロックを実際にやってみました。 coroco

    コロコロコミックの人気キャラを使って小一時間でゲームが作れた話 - paiza times
    kaos2009
    kaos2009 2015/09/09
  • 初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times

    Photo by HeatSync Labs こんにちは。谷口です。 プログラミングをこれから学ぼうとしている方で、「人気のRubyを勉強してみたい!」という方は多いと思います。 Rubyは『オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます』とされています(オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby)が、やはり「プログラミング経験ゼロからいきなり勉強を始めるには敷居が高いな……」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また「できれば独学じゃなくてスクールに通いたいけど、コストは押さえたいんだよな……」という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、プログラミング未経験~初心者の方が、なるべくコストをかけずに楽しくRubyに触れられて、学習に役立てられるコンテンツを10件ご紹介していきます。

    初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times
  • これはすごい!3秒でプログラミングが始められるサービス17選 - paiza開発日誌

    Photo by Jason Cartwright こんにちは。谷口です。 プログラミングの勉強で「ちょっとあの開発言語の勉強をしてみたいな~」「実際にコードを書いて動かしてみたいな~」という時に、ハードルとなるのが「実行環境の作成」だと思います。 そんな時に役立つのが、書いたコードをブラウザ上で実行できる「オンライン実行環境サービス」です。 今回は、実行環境の手間を省いて「書いたコードをブラウザ上で実行できる無料サイト」を紹介します。 目次 ・複数言語対応系 ・ideone ・CodePad ・paiza.io ・repl.it ・Codecademy ・runnable ・Wandbox ・SourceLair ・JavaScript系 ・JSFiddle ・jsbin.com ・Codepen ・jsdo.itPHP系 ・PHPfiddle ・PHP Sandbox ・Write

    これはすごい!3秒でプログラミングが始められるサービス17選 - paiza開発日誌
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/05
  • プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times

    Photo by Emmett Tullos こんにちは。今回は谷口がお送りします。 先日このブログの記事で、Flappy Codeを使って、実際に弊社社員にビジュアルプログラミング学習をしてもらい、ゲームを作ってもらったということを少し書きましたが、今回はそのFlappy Codeのプレイ方法から、ゲーム作成に至るまでをお話ししていきたいと思います。 ちなみにやってもらったのは、普段は事務を担当しており、プログラミング経験は全くないという弊社女性社員ですので、初心者としては最適なプレイヤーだと思います。 ■Flappy Codeでビジュアルプログラミングを学ぼう Flappy Codeは、「米国の全ての学校にプログラミングの授業を導入しよう」とするNPO団体、Code.orgのサイトでプレイすることができます。 What will you create? | Code.org Code.

    プログラム未経験者の同僚が、たった1時間でゲームを作った方法 - paiza times
    kaos2009
    kaos2009 2014/10/17
  • IT業界の『多重下請け構造』は社会悪になりつつある - paiza times

    Photo by Jonathan Kos-Read 今回のpaiza開発日誌は片山がお送りします。 SIerについて語られる際にIT業界の「多重下請け構造」についての問題点が良く取り上げられますが、「多重下請け構造」がITエンジニアにとってどのような問題点があるのでしょうか? その点について今回は少し整理してみようと思います。 ■「多重下請け構造」とは何か 説明するまでもないかもしれませんが、「多重下請け構造」とは、受託システム開発において、発注者から直接仕事を請け負った元請(たいていの場合が大手SIer)が、請けた仕事を切り出して2次請け、3次請け、4次請けと仕事を下ろしていくピラミッド構造の事を言います。 良くある例で言うと、元請は要件定義や概要設計等の上流工程を請負い、開発・実装などの下流工程は2次請けに委託する、というような構造です。2次請けは自社リソースで開発を賄えない場合に3

    IT業界の『多重下請け構造』は社会悪になりつつある - paiza times
    kaos2009
    kaos2009 2014/09/18
  • 1