タグ

2017年3月21日のブックマーク (108件)

  • 渦中の昭恵氏講演「休みなくがんばっている。ご理解を」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の昭恵氏は21日、東京都千代田区であった「日でいちばん大切にしたい会社」大賞の表彰式で、「私を生きる」と題して講演した。国有地売却問題への直接の言及はなく、「フェイスブック(FB)をやっているんですけど批判の嵐。私は削除もブロックもしないと決めている。今もたくさんの批判が来ますけども、それもすべて読んでいます」と語った。 昭恵氏は約500人を前に、障害者との交流や東日大震災の被災地を訪れた経験を1時間ほど講演。FBの批判的なコメントに対して個別にメッセージを返すこともあるといい、「粘り強く粘り強くやりとりを続けると、変わってくる人たちがいるんですね。何人かはすごい親しい関係になったり」と述べた。 また、この日午前に、シリアで2015年6月から拘束されているとみられるジャーナリストの安田純平さんのと面会した話も紹介。「ジャーナリストで、自己責任で行っているので、国としても

    渦中の昭恵氏講演「休みなくがんばっている。ご理解を」:朝日新聞デジタル
  • 稲田防衛相、教育勅語の復活「全く考えず」 - 日本経済新聞

    稲田朋美防衛相は21日の参院外交防衛委員会で、自身が「その精神は取り戻すべきだ」と評価した教育勅語について「戦前のように教育の唯一の根理念として復活させるべきだとは全く考えていない」と強調した。共産党の井上哲士氏が「重大事態があれば、天皇のために命

    稲田防衛相、教育勅語の復活「全く考えず」 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • アンジー、長男を養子縁組した時の書類にウソの記述か|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

    アンジェリーナ・ジョリーが長男マドックスをカンボジアから養子縁組したときの書類に、虚偽の記述があったと英紙ザ・サンが報じている。 アンジーと長男のマドックス写真:SPLASH/アフロ これはカンボジアの51歳になる救援活動従事者の男性が明かしたもので、養子縁組のプロセスを短くするために、養子縁組の書類には、彼の名前が父親として記入されているという。また、裁判所に提出された書類では、いまだに彼がマドックスの父親になっているそうだ。 ほかの養子縁組は問題ないのだろうか?写真:SPLASH/アフロ 「裁判所の種類では、今でも僕がマドックスの父親ということになっています。彼女は真実を申請しませんでした。彼女はマドックスの名前を変えなければならず、僕が父親にならなければそれは不可能でした」と救援活動従事者の男性は同紙に明かしている。当時は、人身売買の取り締まりのため、米国が養子縁組に関する規制を厳し

    アンジー、長男を養子縁組した時の書類にウソの記述か|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “カンボジアの51歳になる救援活動従事者の男性が明かしたもので、養子縁組のプロセスを短くするために、養子縁組の書類には、彼の名前が父親として記入されているという。また、裁判所に提出された書類では、いまだ
  • 中国、森友学園問題をトップニュース扱い!

    中国の中央テレビ局は森友学園問題を盛んに報道し、今ではトップニュース扱いだ。人民日報や新華社などのウェブサイトも転載。「背後に極右団体・日会議」があるとして、安倍政権の右傾化批判の材料に。 中央テレビ局CCTVニュースでラインアップの中に! 3月に入ってから、中国の中央テレビ局CCTVは安倍政権の背後には「極右団体・日会議」があるとして盛んに報道を繰り返していた。16日に籠池氏が「安倍総理による100万円献金」と発言してからは、その勢いが加速し、3月19日夕方のニュースからは、ニュースの主たる項目を最初に並べるラインアップでは、習近平国家主席とティラーソン米国務長官との会談や張高麗国務院副総理の中国発展ハイレベル・フォーラムなどの主要項目などに続いて「森友学園の籠池(氏)が、安倍(総理)から献金があったと述べた」ことを挙げた。 CCTVは中国共産党が管轄するテレビ局で、中国共産党中央委

    中国、森友学園問題をトップニュース扱い!
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 「森友だけ対応しないのは不思議」 野党、財務省に苦言:朝日新聞デジタル

    自民党の鴻池祥肇(こうのいけよしただ)元防災担当相の事務所が作成したメモの確認を求めた民進党の風間直樹氏には、「どういう方がどういう目的や趣旨で流布しているか承知していない」「ネット社会で情報が氾濫(はんらん)している」などと確認すべき情報に当たらないとの理由を説明。 こうした答弁に共産党の大門実紀史氏は「今まで国有地問題を国会で取り上げた時にはちゃんと返事が返ってきた。この問題だけ一切対応がないのは経験上不思議だ」と苦言。大門氏は過去に東京・大手町や埼玉県朝霞市の国有地売却に関する経緯を国会で追及したことを取り上げ、「その時は地方の財務局の担当者のことも、(財務省に)聞いたら問い合わせをしてくれて、(担当者に)直接私がヒアリングをさせてくれた」と財務省の二重基準ぶりを指摘した。 これに対しても佐川氏は「件については、どういう記録か分からない」などと確認を拒んだ。 国会会議録によると、大

    「森友だけ対応しないのは不思議」 野党、財務省に苦言:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    [共産党の大門実紀史氏は「今まで国有地問題を国会で取り上げた時にはちゃんと返事が返ってきた。この問題だけ一切対応がないのは経験上不思議だ」と苦言。大門氏は過去に東京・大手町や埼玉県朝霞市の国有地売却に
  • 安田純平さんの妻と面会 昭恵首相夫人、シリアで行方不明 - 共同通信

    安倍晋三首相の昭恵夫人は21日、内戦中のシリアで行方不明となったジャーナリスト安田純平さん(43)のと面会した。昭恵夫人が同日の講演で明らかにした。安田さんは2015年6月にシリアに入国後、連絡が途絶えている。昨年3月には人とみられる人物の映像が公開されたが、安否は分かっていない。 面会の際、安田さんのは「2年間も音信不通でどうしていいか分からない」と述べたという。昭恵夫人は講演で「(無事を)祈ります、としか言えなかった」と語った。

    安田純平さんの妻と面会 昭恵首相夫人、シリアで行方不明 - 共同通信
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “昭恵夫人は講演で「(無事を)祈ります、としか言えなかった」と語った。”
  • ブラジル食肉不正、中国やEUが輸入停止 経済に打撃も

    ブラジル・リオデジャネイロの複数の市場で販売されていた肉の検査の準備をする専門家ら(2017年3月20日撮影)。(c)AFP/VANDERLEI ALMEIDA 【3月21日 AFP】ブラジルで肉の安全性をめぐる不正問題が発覚したことを受けて20日、主要市場である中国が輸入を一時停止し、欧州連合(EU)も一部禁輸を要求するなど、影響は拡大する様相をみせている。さらに同じ南米のチリもブラジル産肉の輸入を一時停止すると発表し、両国の貿易関係に亀裂が生じる懸念が高まっている。 今回の不正問題では、公衆衛生検査官数十人が国内大手の肉加工業者から賄賂を受け取り、腐った肉など衛生基準を満たさない品を消費に適しているとして承認していたことが明らかになった。香港(Hong Kong)も含めてブラジル産肉の最大の輸出市場である中国は、問題についてさらなる情報収集が必要だとの考えを示した。 ブラジ

    ブラジル食肉不正、中国やEUが輸入停止 経済に打撃も
  • Amazonレビューをサルベージした理由 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    ここ一週間ほど、ずっとアマゾンのレビューをサルベージしていたんだけれど、その理由は突然すべてのレビューが消されてしまったから。個々のレビューが消されたことはこれまでも何度かあって、だいたいが酷評された人が文句を言ったことが多かったんだけれど、今回のはなんだかわからない。 アマゾンに問い合わせたところ、以下のようなお答えがきた。 Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。 これまでのお客様のAmazon.co.jpコミュニティ内での活動を調査した結果、ガイドラインに違反していた行為がございましたので、このほど、ご投稿いただいておりました全てのカスタマーレビューを非掲載に変更させていただきました。今後は当コミュニティへのご投稿は行えません。 Amazon.co.jpでは、お客様のアカウントにおける活動状況を慎重に調査し、今回の判断を行っております。なお、この判断につ

    Amazonレビューをサルベージした理由 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    削除ではなく「非公開」とか「非表示」にしてくれればいいのにって思う
  • 風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生

    英国人男性のRichard Bullさんが浴槽で死亡しているのが発見された。 ロンドンの自宅で重度の火傷を負ったBullさんの遺体は、夫人によって発見された。 The Daily Mailの報道によると、現場に到着した警察は、廊下から浴室に延長コードが延びているのに気付いたという。 警察官のCraig Pattinson氏はBullさんの死因審問に対して、「われわれは延長ケーブルにつながれた『iPhone』と充電器を浴槽で発見した」と述べた。 「延長ケーブルは床の上にあった。おそらく、彼は充電器を胸の上に載せていて、充電器とケーブルの間の部分が水と接触したのだろう」(Pattinson氏) 死因審問では、32歳のBullさんの死因は事故による感電死と結論づけられた。検死官は、ヘアドライヤーと同様に携帯電話も水の近くで使うのは危険だということを人々が理解していないことに、極めて大きな懸念を抱

    風呂で「iPhone」を充電、感電死する事故が発生
  • 籠池氏妻「園長はブタ箱行き」の衝撃発言、卒園式は「閉園宣言」に大荒れ 後継者・長女の評判は…

    小学校開設をめぐる一連の疑惑で、学校法人「森友学園」(大阪市)が窮地に立たされている。理事長退任を表明した籠池(かごいけ)泰典氏を刑事告発する動きが強まり、国会の証人喚問でも発言次第で偽証罪に問われかねない。一方、学園が運営する幼稚園の卒園式では、で副園長の諄子(じゅんこ)氏が突然、閉園を宣言して大荒れとなった。後継者に指名された長女の町浪(ちなみ)氏(32)は傾いた学園を支えられるのか。 「塚幼稚園は今年度で終わりです。園長(籠池氏)は明日から『ブタ箱(行き)』です」 学園が運営する大阪市淀川区の同幼稚園で16日に開かれた卒園式。卒園児の保護者によると、式の冒頭、諄子氏はマイクを握りこう言い放った。 同席していた籠池氏が諄子氏を制し、発言を否定したが、来年度も卒園児の妹を通わせる予定にしていた保護者が発言の真意や国有地取得問題など一連の疑惑を追及。「いいかげんにしてくださいよ」と抗議

  • スイーツ好きの窃盗 「シュガー」逮捕 | NHKニュース

    都内の事務所に忍び込んで、アイスクリームなどを盗んだとして、石川県の51歳の男が逮捕され、警視庁は事務所ばかりを狙っておよそ40件の盗みを繰り返していたと見て調べています。警視庁は、男が侵入した事務所を物色しては甘いものばかりをべていたと見ていて、一部の捜査員の間では「シュガー」と呼ばれていたということです。 警視庁は、防犯カメラの映像などから都内や石川県内の事務所ばかりを狙っておよそ40件の盗みを繰り返し、被害はおよそ550万円に上ると見て調べています。 これまでの調べで、このうち、15件の現場で、生チョコやプリンなど合わせておよそ250点のスイーツのべかすが散乱していたということです。 警視庁はいずれも若島容疑者が、侵入した事務所を物色しては冷蔵庫などの中にある甘いものばかりをべていたと見ていて、一部の捜査員の間では「シュガー」と呼ばれていたということです。

    スイーツ好きの窃盗 「シュガー」逮捕 | NHKニュース
  • 「自動改札付きブックオフ」なぜ誕生? 駅前すぎ!? (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    中古の書籍などを扱っている「ブックオフ」。全国に800店以上が存在し、駅の近くにある場合も特に珍しくないですが、JR大阪環状線の鶴橋駅(大阪市天王寺区)にある店舗は「駅前」どころではありません。なんと「改札口直結」。改札を抜けたらブックオフ、です。 【地図】改札直結ブックオフの位置  その名もズバリの「ブックオフ ジェイアール鶴橋駅店」は、なぜ誕生したのでしょうか。店長さんに聞いてみました。 ――入口に駅改札口があるということは、店のなかを経由して駅の外と中を移動できるのでしょうか? はい。店舗の出入口は、駅の中へつながった自動改札機があるもののほか、駅の外につながるものもあります。ただ、たとえば中央改札から駅の構内に入場して、当店に設置された改札口から店内に入ると、駅から出場したことになり、きっぷはそこで回収されてしまいます。 ――なぜこのような「改札直結ブックオフ」が誕生したのでし

    「自動改札付きブックオフ」なぜ誕生? 駅前すぎ!? (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 久しぶりに喪女板を見た

    喪女を卒業してはや12年、モテ子になったわけでは全くないが喪女板を久々に見た。 当時よく見ていたファッションスレなんかを見たんだが… みんな縛られ過ぎじゃ無い…?? 何歳だからこんな服を着たらイタイだとかブスだからとにかく無難に地味に…とかそんなんばかり 会社に着ていく服はともかく、私服なんておっぱい丸出しとかじゃなければなんだってええやんと思う とはいえ、喪の気持ちもわからんではない、私も喪は卒業したといえブスなので、会社の男性や道行く男性に勝手に点数着けられてあざけられたりする すこしでも悪目立ちする服は着たくない、一般人に紛れたいという気持ちすごくわかる 大声で女版付してるクソ男が死ねばこんな思いすることなく好きな服を着れていいのに でも男からすればブスが死ねば俺が汚いものを見ずに済むって感じだろうな ブスだけが住んでる村とかないんだろうか そこで好きな服着て自由に生きられたら楽しそ

    久しぶりに喪女板を見た
  • ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。

    ローマ字 表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」
  • 宮古島市議に辞職勧告 FB投稿受け宮古島市議会 本人は拒否 - 琉球新報デジタル

    【宮古島】宮古島市議会(棚原芳樹議長)は21日午前に開かれた3月定例会で、市議に対する辞職勧告決議を賛成多数(賛成20、反対3)で可決した。市議が9日に自身のフェイスブック上で、米海兵隊の訓練を受けた陸上自衛隊部隊が宮古島に配備されたら「絶対に婦女暴行事件が起こる」などと投稿し、削除した件を受けた。勧告に法的拘束力はない。同市議会で辞職勧告決議が可決されるのは初めて。 決議では「投稿は自衛隊員、米海兵隊員に対する職業的差別であり、断じて許すことができない暴言と言わざるを得ず、市議会の品位を著しく傷つけるものだ」などとした。 議場で弁明の機会が与えられた市議は、投稿は既に謝罪・撤回しているとした上で「私は市民が選んでくれた議員であると自覚している。決して議会が選んだ議員ではない。辞職勧告を拒否する」と述べた。【琉球新報電子版】

    宮古島市議に辞職勧告 FB投稿受け宮古島市議会 本人は拒否 - 琉球新報デジタル
  • 犯罪計画に罰… 違法捜査で逮捕の男性「都合よく解釈」:朝日新聞デジタル

    「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織的犯罪処罰法の改正案が閣議決定された21日午前、反対する市民団体が東京・永田町の首相官邸前で抗議の声をあげた。犯罪の計画段階での処罰は、どの範囲まで広がるのか。強盗予備容疑で逮捕されたことがある男性も、その経験から警察による拡大解釈を懸念する。 佐賀市の中古車販売業、原一弘さん(45)は2007年、仲間に誘われた強盗計画を事前に警察に伝えたものの、「準備に加担した」として強盗予備容疑で逮捕された。その後、裁判で「違法捜査」の認定を勝ち取った経験から、捜査機関が心の中に踏み込む今回の「共謀罪」法案に心配を募らせる。 07年7月、原さんは知人から呼び出され、市内の民家近くに車で一緒に行った。「場所を覚えておいて」。知人らの会話で強盗の下見だったと知り、運転手役を割り振られた。原さんは実行直前に佐賀県警に計画を伝えた。強盗をやめさせるためだった。 だが、警察官から

    犯罪計画に罰… 違法捜査で逮捕の男性「都合よく解釈」:朝日新聞デジタル
  • トランプ米大統領、支持率37% 就任以来最低の水準に

    (CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領の支持率が37%と1月下旬の就任以来最低の水準となったことが21日までに分かった。不支持の割合は58%だった。調査会社ギャラップが明らかにした。 トランプ大統領の支持率はこれまで40%台の半ばあたりを上下していた。 支持率の下落は、医療保険制度改革(オバマケア)の撤廃に向けて共和党が提示した法案や、裁判所からの反対に直面している入国禁止令などに対する国民の不満を表しているといえそうだ。 トランプ氏はまた、オバマ前大統領が大統領選時にトランプタワーに盗聴を行ったと主張しているが、これまでのところ具体的な証拠は提示していない。 ギャラップは、トランプ大統領の仕事ぶりについての支持・不支持を日々追跡している。全米の成人約1500人に電話インタビューを行っており、誤差はプラスマイナス3パーセントポイント。

    トランプ米大統領、支持率37% 就任以来最低の水準に
  • 米大統領がメキシコとの国境に作ると主張している壁の仕様、公表 | スラド

    トランプ大統領は米国とメキシコの国境に物理的な壁を作ることを以前より主張していたが、この壁の入札仕様(ガイドライン)が公表された(時事通信、DailyNews)。 この壁はトランプ・ボーダー・ウォールとも言われており、高さは原則30フィート(9.144m)、材質は鉄筋コンクリート。地下にも対策を施し、壁はハンマーや電動工具を使っても穴を開けるのに1時間はかかる頑丈さにするほか、壁の米国側の色は「周辺環境と調和し、審美的に心地良い」ようにすることも必要。提案の締め切りは3月29日で、400社以上が応札を考えているようだ。

    米大統領がメキシコとの国境に作ると主張している壁の仕様、公表 | スラド
  • 浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得 - 日本経済新聞

    浜松市は21日、国内初となる下水道の長期運営権売却「コンセッション」で、水処理世界最大手の仏ヴェオリアとJFEエンジニアリング、オリックスなどで構成する企業連合が優先交渉権を取得したと発表した。同市が下水道運営の一部を同陣営に20年間委ねる。コンセッションは空港や道路で始まっている。民間の効率的な運営ノウハウを生かせば収益性が見込めるとして、インフラ運営に参入する企業は増えそうだ。道路や空港、

    浜松市で下水道初の運営権 仏ヴェオリア陣営が取得 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    [市が所有する下水処理施設「西遠浄化センター」などの運営権について、優先交渉権を得たのは、仏ヴェオリアの日本法人やJFEエンジ、オリックスなど6社。今年10月をメドに契約を結び、2018年度から20年間にわたり事
  • 「SNSプロフィールに子どもの写真」は“子ども自慢”じゃなかった

    SNSのプロフィールに、子どもの写真を使っていたり、子どもと人が一緒に写っている写真を使っている人は多いですよね。 こういった写真について、「子どもを自慢したいの?」という見方もあるようです。かつて「発言小町」で、「どういう意図なのか?」という疑問が上がっていましたが、回答は「子ども自慢でしょう」との声が大半でした。 ですが、「自慢」目的以外に実利的な意味があり、そうせざるを得ないシチュエーションがあることを、最近筆者は知りました。 先日、友人LINEプロフィール写真が突然、キャラクターイラストから子どもの写真に変わりました。いったいどうしたんだろう? 子ども自慢するタイプじゃないのに……驚いて聞いてみたら、彼女はこう言っていました。 「保育園のママ友のLINEグループができて。ママ同士はお互いの子どもの顔や名前は知ってるんだけど、親の名前はよく知らないんだよね。お互い『○○ちゃん(子

    「SNSプロフィールに子どもの写真」は“子ども自慢”じゃなかった
  • 超簡単!Pythonを使って中学・高校レベルの数学問題を解いてみた - paiza times

    秋山です。 PythonはNumpyとかSympyとか、数値計算が得意なライブラリが充実しています。もちろん中学・高校の数学で習うレベルの計算もすぐにできちゃいます。 というわけで今回はPythonでプログラミングをして、中学・高校で習う数学の問題を解いてみました。 Pythonが使えるようになれば、中学・高校レベルの数学では困らずに済む。かもしれない。 ■中学2年生レベル ◆連立方程式 ◇問題 x + y = 3 x + 3y = 13 のとき、xとyを求めよ。 Numpyを使って、連立方程式を行列計算で解いてみました。 ■中学3年生レベル ◆2次方程式 ◇問題 x^2 - 10x + 24 = 0 のとき、xを求めよ。 昔の授業では (x - 4)(x - 6) = 0 x = 4 , 6 このような解法を習ったと思います。 この問題は、NumpyのPolynomialを使って式を作り

    超簡単!Pythonを使って中学・高校レベルの数学問題を解いてみた - paiza times
  • カナダ人の約半数が不法移民送還を希望、首相に不満も=調査

    3月20日、ロイターとイプソスが発表した世論調査で、カナダ人の48%が米国からの不法入国者の送還を望んでいるほか、46%がトルドー首相の対応に不満を持っていることが分かった。写真はケベック州ヘミングフォードに米国国境を超えてきた不法入国者(写真左)がカナダの警察官に連行される様子(2017年 ロイター/Christinne Muschi) [ウィニペグ(マニトバ州)/オタワ 20日 ロイター] - ロイターとイプソスが20日に発表した世論調査で、カナダ人の48%が米国からの不法入国者の送還を望んでいるほか、46%がトルドー首相の対応に不満を持っていることが分かった。 調査は8─9日、18歳以上の成人1001人を対象に、英語とフランス語でインターネットを通じて実施。 その結果、不法にカナダに居住する人々の送還強化を求める人と、最近米国から国境を越えてきている人の米国送還を望む人の割合が、それ

    カナダ人の約半数が不法移民送還を希望、首相に不満も=調査
  • 「在庫処理」で不要な薬や多量の薬を提供していた病院 | スラド

    広島県の病院が、使用期限が迫った薬を処分するため、患者らに来は不要の薬を投与したり、薬を過剰に投与していたことが明らかになったという(読売新聞)。投与された患者の1人で体調不良が発生する被害も起きているという。 この病院の会長は「薬は経験則で使った」として在庫処分を否定しているが、投与を批判した医師に対し院内で「「在庫はどうするんじゃ。病院経営も考えろ」などと反論したという話も出ている。 問題の薬は、パーキンソン病の治療薬「レキップ」。使用期限の迫ったものが70錠あったため、62錠を6人の患者に投与したという。会長が投与を指示した量は通常の8倍だったそうだ。

    「在庫処理」で不要な薬や多量の薬を提供していた病院 | スラド
  • ベネッセ情報流出、二審は減刑 「会社の落ち度大きい」 - 共同通信 47NEWS

    ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、不正競争防止法違反(営業秘密の複製、開示)の罪に問われた元システムエンジニア松崎正臣被告(42)の控訴審判決で、東京高裁は21日、懲役3年6月、罰金300万円とした一審東京地裁立川支部判決を破棄、「ベネッセ側の情報管理の落ち度が大きい」として、懲役2年6月、罰金300万円を言い渡した。 朝山芳史裁判長は、執務室に私用スマートフォン持ち込みを許していた管理の不備を認めたほか、被告が偽装請負の形でベネッセ子会社に勤務していたとも認定。「大手企業が、顧客情報へのアクセスを許していたのは、不適切だ」として減刑した。

    ベネッセ情報流出、二審は減刑 「会社の落ち度大きい」 - 共同通信 47NEWS
  • トランプ大統領:閣僚の監視役を派遣 Wポスト紙報道 - 毎日新聞

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    [監視役は「ホワイトハウス上級顧問」の肩書で各機関との調整を担うのが派遣の名目。長官室などに近接してオフィスを構えている。
  • 都議会 自民が築地市場の安全上のリスク相次ぎ指摘 | NHKニュース

    東京都議会は21日、各委員会で審議が行われ、自民党が豊洲市場への早期の移転を求める立場から、現在の築地市場の安全上のリスクなどについて相次いで指摘しました。 このうち、警察・消防委員会では、議員が敷地が狭く老朽化が進む築地市場の現状について、安全や防火対策の懸念を示しました。これに対し、警視庁や東京消防庁の担当者は、ターレと呼ばれる小型の運搬車による事故が、人身事故も含めて年間およそ380件起きていることや、火災がおととしまでの5年間に16件発生し、このうち6件が電気設備の老朽化が原因だったと報告しました。 また、環境委員会ではいずれも環境基準は下回るものの、屋外開放型の築地市場のほうが、屋内閉鎖型の豊洲市場よりも大気中のベンゼンの濃度が高いのではないかと指摘しました。 これに対し、環境局の担当者は去年8月の調査では築地市場のほうが豊洲市場より若干、ベンゼンの濃度が高かったとする結果を明ら

    都議会 自民が築地市場の安全上のリスク相次ぎ指摘 | NHKニュース
  • 地方公務員遺族年金の男女差 最高裁が合憲と判断 | NHKニュース

    地方公務員の遺族が年金を受け取れる条件に男女で差があるのは憲法に違反するとして、教師だったを亡くした夫が起こした裁判で、最高裁判所は「男女間の賃金の格差などを考慮すると法律の規定には合理性がある」として、憲法に違反しないという初めての判断を示しました。 大阪・堺市の70歳の男性は、51歳のときに中学校の教師だったを亡くしましたが、法律の規定によって遺族補償年金が支給されず、「法の下の平等を定めた憲法に違反する」として、取り消しを求める裁判を起こしました。 1審の大阪地方裁判所が「憲法に違反する」と判断したのに対して、2審の大阪高等裁判所は憲法には違反しないと判断し、男性が上告していました。 21日の判決で、最高裁判所第3小法廷の山崎敏充裁判長は「男女間で労働力人口の割合が違っていることや、平均的な賃金に格差があることなどを考慮すると、法律の規定には合理性がある」として、憲法に違反しない

    地方公務員遺族年金の男女差 最高裁が合憲と判断 | NHKニュース
  • 大阪府職員の処分検討 森友認可めぐり松井知事「規則に違反していたとまでいえるか、検証する」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    学校法人「森友学園」(大阪市)が開校を目指していた小学校の設置認可をめぐり、大阪府の松井一郎知事は21日、学園の認可申請が府の審査基準を満たさないにもかかわらず、認可の可否を議論する府私学審議会にかけていた可能性があるとして、府職員の処分も視野に当時の対応を検証する考えを明らかにした。府庁で記者団に語った。 学園は平成26年10月、大阪府豊中市の国有地での小学校開設を府に申請。府の審査基準では小学校用地は原則「自己所有」とされ、借地上に校舎を建てることは認められていないが、府は借地の状態で校舎が建てられる見通しであるにもかかわらず、私学審にかけた。 私学審は27年1月、条件付きで「認可適当」と答申。学園は28年6月に鑑定価格より8億円あまり安く土地を購入した。 松井知事は当時の判断について「規則に違反していたとまでいえるか、検証する」と述べた。

    大阪府職員の処分検討 森友認可めぐり松井知事「規則に違反していたとまでいえるか、検証する」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 会計ソフトを作る上で避けては通れない和暦の話 - freee Developers Hub

    エンジニアの大橋 @_tohashi です。会計freeeで確定申告や記帳機能などの開発を担当しています。 Webに限らず、日向けのアプリケーションにおける特有の要素として和暦があります。プロダクトによっては最初から和暦を扱わずに西暦に統一してしまうという手もありますが、弊社のプロダクトのように会計や労務管理に関わるものの場合、決算書上の表記など和暦が必要とされる場面は多々あるため避けて通ることはできません。記事ではUIや実装における和暦の扱いについてご紹介したいと思います。 和暦の範囲 そもそも「和暦」とはどこからどこまでの期間を指すのでしょうか。Wikipediaによれば 和暦(われき)は、元号とそれに続く年数によって年を表現する、日独自の紀年法である。邦暦(ほうれき)とも。また「和暦」は、西暦に対する表現としても使用されることが多い。 この手法自体は東アジアで広く行われてきたが

    会計ソフトを作る上で避けては通れない和暦の話 - freee Developers Hub
  • ニコニコ静画が「薄い本プロジェクト」、同人誌を電子書籍化して販売 

    ニコニコ静画が「薄い本プロジェクト」、同人誌を電子書籍化して販売 
  • 中国・李克強首相が「最後の会見」で語った20のこと(近藤 大介) @gendai_biz

    先週のことになるが、3月15日午前中、1000人近い内外の記者たちを北京の人民大会堂に集めて、全国人民代表大会(国会)のトリとなる李克強首相の記者会見が行われた。李克強首相にとっては、2013年3月に首相に就任して以降、5回目となる会見だった。 中国の首相は年に一度、全国人民代表大会の最終日にしか会見を行わない。そのため、今年後半に開かれる第19回中国共産党大会で再選されれば、あと5回。だが再選されなければ、今回が最後の記者会見となる。 結論を先に言えば、後述するように、おそらく首相としての最後の会見だったろう。人もすでにそのことは自覚しているようで、非常にサバサバした調子で、2時間17分にわたって思いの丈を吐露した。以下、詳細に見ていこう。 李克強首相の「遺言」 司会役の傅莹・全国人民代表大会外事委員会主任委員(前外務副大臣)が、「第12期全国人民代表大会第5回全体会議が先ほど終わり、

    中国・李克強首相が「最後の会見」で語った20のこと(近藤 大介) @gendai_biz
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • マイナンバーで住宅ローン契約 三菱UFJ、実印不要 - 日本経済新聞

    三菱東京UFJ銀行は4月から、住宅ローンの新規契約で、署名や実印の代わりに税と社会保障の共通番号(マイナンバー)を使えるようにする。マイナンバーカードを読み取る装置を使えば、自宅のパソコンで契約を完了、書類提出や対面手続きの手間を省ける。銀行がマイナンバーを金融取引に使うのは初めて。新たに始める「住宅ローン契約電子化システム」には、三菱東京UFJ銀のほか、三菱地所レジデンス、東急リバブル、凸版印刷

    マイナンバーで住宅ローン契約 三菱UFJ、実印不要 - 日本経済新聞
  • グーグルが最高裁判事をパンツ被った男性と認識している件 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    つい最近,新しい最高裁判事に戸倉三郎元東京高裁長官が任命された。 裁判所|戸倉三郎 ここで,グーグルで「戸倉三郎」を検索すると,下記の検索結果が表示される(今日撮ったスクリーンショット)。 どうもグーグルは戸倉三郎裁判官をパンツを被った男性と認識しているらしい。 戸倉三郎裁判官はあのパンツ一丁裁判官の岡口基一氏を注意した御仁である。 その理由の一つは,縄で縛られた上半身裸の写真をツイッターに投稿したから。 で,このパンツを被った男性の写真は戸倉三郎氏ではなく,弁護士の藤井総氏である。 こちらのリンク先でパンツを被った姿を披露していらっしゃる。 news.livedoor.com 戸倉三郎氏,岡口基一氏,藤井総氏をつなぐキーワードは「パンツ」である。 この3者をパンツを介して引き合わせたのはいったいどこのどいつだよ・・・・ 私です。 グーグルが戸倉三郎氏を「パンツを被った男性」と認識してしま

    グーグルが最高裁判事をパンツ被った男性と認識している件 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • ロックフェラー家当主が死去 3代目デービッドさん:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ロックフェラー家当主が死去 3代目デービッドさん:朝日新聞デジタル
  • マクドナルド、カード払い 今夏から全店で 訪日客に対応 海外の電子マネーも - 日本経済新聞

    マクドナルドは来店客の支払い方法を増やす。今夏から順次、全店でクレジットカードを使えるようにするほか、主要な交通系電子マネーにも対応。来年からは海外で普及している後払い方式の電子マネーも使えるようにする。ファストフード各社は支払いに時間がかかる恐れのあるクレジットカード決済などに慎重だが、マクドナルドは訪日外国人の取り込みにつながると判断した。クレジットカードは「ビザ」や「マスターカード」

    マクドナルド、カード払い 今夏から全店で 訪日客に対応 海外の電子マネーも - 日本経済新聞
  • 同志社大学の名物教授が「突然の退職」を通告されるまで(田中 圭太郎) @gendai_biz

    いま、全国の大学で教員の解雇や雇い止めをめぐるトラブルが急増している。志願者が減少傾向にある私立大学はもちろんのこと、2004年に運営が国から独立した法人に任せられるようになった国立大学法人でも教員の解雇・雇い止めが行われるようになり、特にここ5年くらいで顕著になっている。 「北海道のある弁護士事務所は、大学で教員の解雇が相次いでいることを受け、大学の実態を調査・協議するためのシンポジウムを開催しています」(教員の解雇について調査している札幌学院大学の片山一義教授) 個別の事案を見ていくと、教員の解雇が「密室の協議」によって恣意的に決められたケースが少なくない。理由を明確にされずに、気づいたときには解雇が決まっているのだ。 一体、大学で何が起こっているのか。先日も、西日を代表する私大のひとつ、同志社大学で教員雇い止めをめぐる裁判が起こり、全国の大学関係者の注目を集めていた。この事例から、

    同志社大学の名物教授が「突然の退職」を通告されるまで(田中 圭太郎) @gendai_biz
  • マック赤坂氏2度叫び退場「君たちはサーバントだ」 - 社会 : 日刊スポーツ

    豊洲市場の移転問題を検証する東京都議会の調査特別委員会(百条委員会)で20日、移転を決めた石原慎太郎元東京都知事(84)の証人喚問が行われた。 過去4回、都知事選に立候補したマック赤坂氏が、百条委の傍聴中、退場を命じられた。石原氏が宣誓書に押印中、突然「スマイル党総裁、マック赤坂です」と立ち上がった。この時は、委員長の注意で収まったが、石原氏は「何かあったんですか」と気にも留めなかった。その後、別の傍聴者の不規則発言を委員長が注意した際、マック氏が再び「我々は主人公であり、君たちはサーバントだ」と発言。あえなく退場となった。他に声を上げた傍聴者1人も退場した。

    マック赤坂氏2度叫び退場「君たちはサーバントだ」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • メディア効果論の誤解とWikipediaの罪|SCSC

    概要 このnoteは 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipedia 2.「強力効果説は否定されている」というのは嘘 3.創作物(ゲーム等)と強力効果説の実証実験結果 について、公開されている資料を基に記載しています。 1.日では「メディア効果論」に対する誤解が広がっているが原因はWikipediaにおいて「メディア効果論」の誤解の根Wikipediaです。まずは該当ページを引用します。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E8%AB%96 この「主要な理論」に「強力効果論」の項目が冒頭あります。これが大問題です。引用します ”強力効果説とも。マスメディアの影響は大きく、受け手に対して、直接的、即効的な影響を及

    メディア効果論の誤解とWikipediaの罪|SCSC
  • ドゥテルテ比大統領、欧州議会の議員らを「頭のおかしいやつら」と非難

    ミャンマーの首都ネピドーの大統領府で、同国のアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相(右)と写真撮影に臨む、ロドリゴ・ドゥテルテ比大統領(2017年3月20日撮影)。(c)AFP/AUNG HTET 【3月20日 AFP】フィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ(Rodrigo Duterte)大統領は19日、自身が推し進める麻薬撲滅戦争について、欧州議会(European Parliament)により「多数の違法な殺害」が起きていると非難されたことを受け、議員たちを「頭のおかしいやつら」だと評し、強い調子で反論するとともに、改めてすべての麻薬密売人を殺害すると誓った。 ドゥテルテ大統領は訪問先のミャンマーで19日夜遅くに行った演説で、欧州議会が先週可決した非難決議に触れ、「この頭のおかしいやつらのことが理解できない。どうしてわれわれに突っかかる?出しゃばるのはやめたらどうだ」と非難。さらに「なんで

    ドゥテルテ比大統領、欧州議会の議員らを「頭のおかしいやつら」と非難
  • 産経・FNN世論調査の結果が他の世論調査結果と傾向が違ってる件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    産経・FNN合同世論調査の結果が出たのですが、何か他の世論調査とは傾向が違ってる感じです。 内閣支持率 調査主体 調査時期 支持率 不支持率 ソース JNN 2017/3/4-5 61.0%(-4.4) 37.3%(+3.9) *1 NHK 2017/3/10-12 51%(-7) 31%(+8) *2 共同通信 2017/3/11-12 55.7%(-6.0) 30.7%(+3.5) *3 *4 朝日新聞 2017/3/11-12 49%(-3) 28%(+3) *5 毎日新聞 2017/3/11-12 50%(-5) 31%(+4) *6 NNN 2017/3/17-19 47.6%(-7.3) 32.9%(+6.9) *7 読売新聞 2017/3/18-19 56%(-10) 33%(+9) *8 FNN 2017/3/18-19 57.4%(-1.4) 30.9%(+0.8) *9

    産経・FNN世論調査の結果が他の世論調査結果と傾向が違ってる件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • おばけ on Twitter: "弟子の甥っ子6歳が将棋めちゃくちゃ強くてなかなか勝てなかったらしく、理由を調べたら将棋アプリで待ったをかけまくってAIが導き出す場面ごとの最善手を直感的に覚えて読みあいではなく学習に基づく勘で戦っていたそうで、なるほど機械学習の再輸入なんてできるのかと新世代の子供の可能性にびびる"

    弟子の甥っ子6歳が将棋めちゃくちゃ強くてなかなか勝てなかったらしく、理由を調べたら将棋アプリで待ったをかけまくってAIが導き出す場面ごとの最善手を直感的に覚えて読みあいではなく学習に基づく勘で戦っていたそうで、なるほど機械学習の再輸入なんてできるのかと新世代の子供の可能性にびびる

    おばけ on Twitter: "弟子の甥っ子6歳が将棋めちゃくちゃ強くてなかなか勝てなかったらしく、理由を調べたら将棋アプリで待ったをかけまくってAIが導き出す場面ごとの最善手を直感的に覚えて読みあいではなく学習に基づく勘で戦っていたそうで、なるほど機械学習の再輸入なんてできるのかと新世代の子供の可能性にびびる"
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    「待った」かけられるのは子供の特権
  • ロックフェラー家の当主 デービッドさん死去 | NHKニュース

    世界有数の富豪、アメリカのロックフェラー家の当主で日とも関わりの深い銀行家のデービッド・ロックフェラーさんが20日、心不全のため亡くなりました。101歳でした。 その後、1969年から81年までチェース・マンハッタン銀行の会長を務め、積極的な海外進出を進めた一方、大学や美術館などに多額の寄付をしたことでも知られています。 アメリカの経済界を代表して、各国の首脳と数多く面会し、世界に人脈を築いたほか、日とも関わりが深く、1973年には民間レベルで北米と西ヨーロッパ、日の間で理解を深め、各国政府に政策提言を行う「三極委員会」を立ち上げました。また、1994年に天皇陛下がアメリカを訪問された際には、ニューヨーク近郊にある邸宅に招いています。 ロックフェラー家の報道担当者によりますと、ロックフェラーさんは20日、自宅で心不全のため、101歳で亡くなったということです。

  • D・ロックフェラー氏死去、101歳 米石油王最後の孫

    仏パリの書店で新著の発表会を行うデービッド・ロックフェラー氏(2006年4月11日撮影)。(c)AFP/STEPHANE DE SAKUTIN 【3月21日 AFP】米銀行チェース・マンハッタン(Chase Manhattan)元会長で、政界や慈善活動分野でも大きな影響力を持ったデービッド・ロックフェラー(David Rockefeller)氏が20日、死去した。101歳。広報担当者が明らかにした。 同担当者によると、ニューヨーク(New York)北郊ポカンティコヒルズ(Pocantico Hills)の自宅で睡眠中、うっ血性心不全により亡くなった。 米石油大手エクソンモービル(ExxonMobil)の前身であるスタンダード・オイル(Standard Oil)の創業者ジョン・D・ロックフェラー(John D. Rockefeller)氏の孫で唯一存命していたデービッド氏は、チェース・マン

    D・ロックフェラー氏死去、101歳 米石油王最後の孫
  • <ツタヤ図書館>開館1年 利用者150万人超 | 河北新報オンラインニュース

    レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)を指定管理者とする多賀城市立図書館(宮城県多賀城市)が、21日で開館1周年を迎えた。入居するJR仙石線多賀城駅前の再開発ビルの利用者は年間目標の120万人を超え、11日に150万人を突破。一日の平均利用者は4200人と好立地を背景に利用は伸びているが、課題も残る。(多賀城支局・佐藤素子) CCCが手掛けた公立図書館のうち初年度に年間利用者が150万人を超えたのは多賀城市のみ。書店やカフェなどが入る複合施設で単純比較はできないが、佐賀県武雄市の92万人、神奈川県海老名市69万人を上回った。 年間貸出冊数は多賀城市が約80万冊で、海老名市約69万冊、武雄市約55万冊に比べてトップ。年間貸出人数は、人口が約2倍の海老名市が約24万人なのに対し、多賀城市は約23万人と好調だった。 多賀城市の旧図書館との比較でみると、貸

    <ツタヤ図書館>開館1年 利用者150万人超 | 河北新報オンラインニュース
  • 東芝にくすぶる「新たな不祥事」の火種(町田 徹) @moneygendai

    アメリカのお墨付き 「ウエスチングハウス(WH)は米国で原子力発電所を建設中であり、(親会社である)東芝の財政的安定が重要だ」――。 経済産業官僚の目論見通りだっただろう。訪米中の世耕弘成経済産業大臣が日時間の先週金曜日(3月17日)、ロス商務長官とペリー・エネルギー長官からこの言葉を引き出すことに成功したという。政府・経済産業省はお墨付きを得たと言わんばかりで、縮小したはずの東芝支援を復活させようと勢い付いている。 主力銀行によると、東芝が完全売却も視野に入れて体から切り離した「東芝メモリー」に、官民ファンドの産業革新機構や政府系金融機関の日政策投資銀行(DBJ)が出資する案や、DBJが産業再生機構や東芝、東芝メモリーに融資する案が浮上している模様だ。 長年にわたって経営の悪化を隠す粉飾決算に手を染めたうえ、それから2年経っても経営を立て直すどころか、一段と事態を悪化させた巨大企業

    東芝にくすぶる「新たな不祥事」の火種(町田 徹) @moneygendai
  • 千葉三越、33年の歴史に幕 「ありがとう」の声と拍手:朝日新聞デジタル

    県都・千葉市を代表する百貨店の一つ、三越千葉店(中央区)が20日で営業を終えた。33年間、市民に親しまれ、最終日も多くの人でにぎわった。同市では昨年11月に千葉パルコが閉店しており、相次ぐ大型店の撤退に、地域経済への影響や中心市街地の空洞化を懸念する声も上がっている。 三越千葉店は1984年、地元百貨店のニューナラヤを引き継ぐ形で営業を開始。JR千葉駅東口近くの好立地もあって売り上げを伸ばしたが、千葉そごうや郊外の大型商業施設との競合もあり、2016年3月期の売上高は126億円とピーク時の4分の1に減少。昨年9月に閉店が発表された。 最終営業日となったこの日は、お目当ての品を探す多くの人でにぎわった。 午後7時半。閉店セレモニーでは、北條司店長が「ご愛顧いただいたお客様のことは決して忘れません。ありがとうございました」とあいさつ。見守った多くの客から「ありがとう」という声と拍手が送られた。

    千葉三越、33年の歴史に幕 「ありがとう」の声と拍手:朝日新聞デジタル
  • 英語のえっちな催眠音声みたいなの毎日聞きながら寝てたらだんだん英語ペ..

    英語のえっちな催眠音声みたいなの毎日聞きながら寝てたらだんだん英語ペラペラになってきたけど意識高いのか低いのかコレもうわかんねえな

  • 「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信

    政府は21日、共謀罪の構成要件を変えた組織犯罪処罰法改正案を閣議決定した。今国会に提出する。成立すれば広範な犯罪を計画段階で処罰できるようになり、実行後の処罰を原則としてきた日の刑法体系は大きく変わる。捜査機関の恣意的な運用や市民団体への適用を懸念する声も根強く、国会では与野党の激しい論戦が予想される。 金田勝年法相は記者会見で「国会で十分審議していただき、速やかに成立させたい」と述べた。 政府はテロ対策のため、国際組織犯罪防止条約の早期締結を目指し、条約は「重大犯罪の合意」などを犯罪とするよう締結国に要請。政府はこれを「共謀罪」新設の根拠にしている。

    「共謀罪」法案、閣議決定 刑法体系、大きく変容へ - 共同通信
  • 英政府や大手メディアがYouTube広告掲載を中止--グーグルはポリシー見直しへ

    UPDATE Googleは英国で批判を浴びたことを受けて、広告ポリシーの一部を見直す。 不適切なコンテンツや過激派によるコンテンツの横に広告が表示されたとして、英国の複数の広告顧客が、Google傘下のYouTube上での広告掲載を取りやめた。その顧客には、英政府や、新聞社のThe Guardianなど英大手企業が含まれる。 例えば、英政府のある広告は、米白人至上主義団体クー・クラックス・クラン(KKK)の元最高幹部であるDavid Duke氏の動画で使用されたと報じられている。 Googleは米国時間3月17日、広告ポリシーの「徹底的な見直し」を始めたと発表した。また同社は今後数週間のうちに、YouTubeと、Googleのその他の広告ネットワーク全体で、広告の表示場所を企業がより細かく制御できるようにするつもりだとした。 Google英国法人のマネージングディレクター、Ronan H

    英政府や大手メディアがYouTube広告掲載を中止--グーグルはポリシー見直しへ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 産業用大麻ピンチ 逮捕者相次ぎ「免許」厳しく 参入困難「文化廃れる」 横綱の“綱”、伊勢神宮では神事に・・・ (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    横綱・稀勢の里関も締めた純白の綱が、存続の危機にある。原料の大麻草を作る農家が高齢化していることに加え、産業用大麻の栽培者が大麻取締法違反で逮捕される事件が相次ぎ、栽培免許の取得が厳しくなったためだ。新規参入が難しい状況が続けば、麻の技術継承が途絶え、伝統の綱が海外産に替わってしまう恐れもある。 地域おこしで移住した若者や、医療用大麻解禁を訴える活動家らが昨年起こした事件の波紋は大きかった。所管する厚生労働省は昨年11月、各県に対して大麻の生産管理の徹底を指導。新たに免許取得を目指す人だけでなく、既存の栽培者の再申請も慎重に検討することや、第三者を栽培地に立ち入らせないなどの規則整備を求めた。 これを受け各県は規制強化に踏み切った。産業用大麻生産の9割を占める栃木県は審査基準を厳格化。これまで認めてきた視察や体験、研修を全て禁じ、新規参入は困難になった。手伝いをしてきた家族や雇用者など

    産業用大麻ピンチ 逮捕者相次ぎ「免許」厳しく 参入困難「文化廃れる」 横綱の“綱”、伊勢神宮では神事に・・・ (日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
  • 絶滅恐れの植物、奄美で大量盗掘か 販売業者の可能性も:朝日新聞デジタル

    奄美群島国立公園に指定された鹿児島県・奄美大島の山中で、絶滅の恐れがある希少植物のアマミテンナンショウやフジノカンアオイの群生地を掘り返した跡が見つかった。環境省や奄美市は盗掘された可能性が高いとみて調査を検討している。希少植物は売買の対象になっており、地元自治体は保護条例で採取を罰則付きで禁じている。 今月5日、島中部の森にある希少種の群生地。数百メートルにわたって60カ所以上、土が掘り返されているのを、奄美市の自然写真家常田守さん(63)と同行した記者が確認した。山中ではリュウキュウイノシシがミミズを捕るために土を掘り返すことがある。だが、見つかった穴はイノシシの穴より深いとみられるうえ、昨年まで生えていた希少植物の数が激減していた。 常田さんは「地下茎や根ごと採るために掘ったのだろう。大量盗掘とみて間違いない」と話した。穴の写真を確認した奄美市環境対策課も「イノシシの穴とは形状が違う

    絶滅恐れの植物、奄美で大量盗掘か 販売業者の可能性も:朝日新聞デジタル
  • 2017年、電子帳簿保存法の規制緩和で 領収書のスマホ撮影・原本破棄が可能に! | 業務全般、制度改正 | 【経理ドリブン】

    国税関係帳簿や国税関係書類に対し、電子化された文書ファイルによる保存を認めた法律、電子帳簿保存法。毎年のように規制緩和が繰り返され、2017年より領収書やレシートのスマホ撮影・原破棄が可能となっています。 この規制緩和は経理部門にどんな影響をもたらすのか。経理担当として知っておきたいポイントについてまとめてみました。 電子帳簿保存法とは? 電子帳簿保存法は、オフィスのペーパーレス化を後押しするための法整備として1998年に制定されました。 しかし、電子データでの保存の対象や条件が厳しく、当初はあまり普及することはありませんでした。 大幅な規制緩和によって普及の追い風となったのは2016年1月に適用された改正。 電子保存の対象書類が3万円未満に限られていた金額規定が撤廃され、電子署名も不要になるなど、導入障壁が大きく下がりました。 今回、2017年1月より適用された改正は、2016年に続く

    2017年、電子帳簿保存法の規制緩和で 領収書のスマホ撮影・原本破棄が可能に! | 業務全般、制度改正 | 【経理ドリブン】
  • ソフトバンク、米社への投資中止=アップルに配慮か-新聞報道:時事ドットコム

    ソフトバンク、米社への投資中止=アップルに配慮か-新聞報道 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は20日、 ソフトバンクグループ が、米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」の開発者が創業したベンチャー企業への投資を取りやめたと報じた。アップルへの配慮が一因としている。  同紙が複数の関係者の話として伝えたところでは、ソフトバンクはアンドロイドの生みの親であるアンディ・ルービン氏率いる米エッセンシャル・プロダクツ社に1億ドル(約113億円)を投資する計画だった。ソフトバンクの孫正義社長は、エッセンシャル社が今春発売予定の高機能スマートフォンについて、日での販売を支援することも約束していたとされる。  しかし、ソフトバンクがIT分野への投資を目的に近く設立する10兆円規模のファンドにアップルが出資することが決まり、スマホ分野で同社と競合するエッセンシャル

    ソフトバンク、米社への投資中止=アップルに配慮か-新聞報道:時事ドットコム
  • 『劇場版 SAO』全世界で大ヒット上映中。海外動員数70万人・興行収入6億円を突破

    公開中の劇場アニメ『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』の海外における動員数が70万人以上、興行収入は6億円を突破しました。 3月9日から北米での公開が開始。初日から4日間で興行収入135万ドル(約1.5億円)の大ヒットスタートとなりました。これは、Aniplex of Americaの劇場公開作品における初週末最高記録で、ファンや批評家の間で驚異的とも言えるほどの好評を博しています。 今後は、香港、インドネシア、ベトナム、UK、イタリアをはじめとする新規地域での公開やドイツ、フランス、北米における吹替版の上映も予定されています。 海外での公開情報 英語圏 大盛況のプレミアイベントを受け、3月9日より全米560館で上映中です。初動4日で興行収入135万ドル(約1.5億円)のヒットとなった他、4月22日からは、英語吹替版の上映も開始予定です。 中南米 3月4日よりメ

    『劇場版 SAO』全世界で大ヒット上映中。海外動員数70万人・興行収入6億円を突破
  • ウェブサイト作成に困ったら使いたい!Photoshop無料テンプレート素材まとめ 2017年版

    ウェブデザインを作成したいけど、デザインアイデアが浮かばない。そんな悩みを抱えたデザイナーは少なくはありません。世界中で公開された、ウェブサイト用テンプレート素材を利用すれば、デザイン制作時間を短縮し、より手軽にクリエイティブな作品を完成させることができます。 今回は、無料ダウンロードできるウェブサイト用PSDテンプレート素材をまとめてご紹介します。 ウェブデザイントレンドをうまく取り入れた作品が中心で、シンプルでミニマルな素材から、カード型レイアウトやマテリアルデザイン、画面を二分割したレイアウトやグラデーション、フラットスタイルなどどれも人気の高い素材ばかりが揃います。 完全無料で美しい!参考にしたいUIキット50個まとめ 2017年保存版 より手早くウェブサイトを作成したいときは、無料のHTMLテンプレートの利用も検討してみましょう。 レスポンシブ対応で無料!ウェブ制作を高速化できる

    ウェブサイト作成に困ったら使いたい!Photoshop無料テンプレート素材まとめ 2017年版
  • タクシー強盗:逃げて乗ったら同じ車 容疑の米国人逮捕 - 毎日新聞

  • フィリピン人家事代行、4時間1万円 パソナが入社式 - 日本経済新聞

    神奈川県などの国家戦略特区で解禁された外国人の家事代行サービスで、事業開始に向け準備が着々と進んでいる。パソナは21日、来日したフィリピン人25人の入社式を都内で開いた。今後は職場内訓練(OJT)などを実施したのち、3月末にも事業を始める予定だ。特区を活用した外国人家事代行による初のサービス提供となる見通しだ。掃除や洗濯、事の準備といった家事代行サービスを月2回(1回当たり2時間)利用する場

    フィリピン人家事代行、4時間1万円 パソナが入社式 - 日本経済新聞
  • 成人の4人に1人「自殺考えた」 増加傾向 厚労省調査:朝日新聞デジタル

    成人の4人に1人が自殺したいと考えたことがあることが、厚生労働省の調査で分かった。21日に発表された意識調査で、過去に実施した2008年と12年の調査と比べて増加傾向にある。別の統計によると自殺者数は減っているが、厚労省は自殺に陥るリスクは根強いとみて対策を検討する。 調査は昨年10月に全国の20歳以上の男女3千人を対象に書面で実施。2019人から回答があった。それによると、23・6%が「気で自殺したいと考えたことがある」と答えた。08年の19・1%、12年の23・4%から増え続けている。 理由は質問していないが、自殺を考えたことがある人にどう乗り越えたのかを聞いたところ、「趣味仕事で気を紛らわせるよう努めた」(36・7%)、「身近な人に悩みを聞いてもらった」(32・1%)が多かった。悩みやストレスを感じたとき、相談や助けを求めることにためらいを感じる人は46・9%いた。 警察庁の自殺

    成人の4人に1人「自殺考えた」 増加傾向 厚労省調査:朝日新聞デジタル
  • 日本のロボットはどこで止まってしまったのかアナ・マトロニック『ロボットの歴史を作ったロボット100』

  • トランプ政権、PCなど機内持ち込み禁止へ テロ対策:朝日新聞デジタル

    トランプ政権が、中東諸国など一部の航空会社が運航する米国便の乗客に対し、携帯電話より大きい電子機器の機内持ち込みを禁じる方針を固めたことがわかった。ロイター通信が20日、当局者の話として報じた。テロ対策の一環という。 ロイター通信によると、ヨルダンやサウジアラビアなど10前後の国々から米国に向かう、やはり10前後の航空会社の便が対象で、米航空会社は除外される。禁止対象は機内への持ち込みで、預け入れ荷物に入れることは認められる。政府は数週間前にテロ関連の情報を入手し、対策の検討が続けられてきたという。 ロイヤル・ヨルダン航空は同日、米当局の要請として米国に行く乗客は、ノートパソコンやタブレット端末、カメラなど電子機器の持ち込みが21日から禁止される、とツイッターで発信した。一部の医療機器は例外という。サウジアラビアの航空会社もツイッターで同様の発信をしたという。 新しい禁止措置の詳細は国土

    トランプ政権、PCなど機内持ち込み禁止へ テロ対策:朝日新聞デジタル
  • マック赤坂氏「君たちはサーバントだ」⇒ 百条委は"Fate"の聖杯戦争だったと話題に

    豊洲市場の移転問題を検証する東京都議会の調査特別委員会(百条委員会)で3月20日、実業家のマック赤坂氏(68)が叫んだ内容が、人気TVゲームでアニメ化もされた「Fate」シリーズの設定そっくりだとネット上で話題になっている。

    マック赤坂氏「君たちはサーバントだ」⇒ 百条委は"Fate"の聖杯戦争だったと話題に
  • <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2020年度から実施される学習指導要領改定案に基づき、小学校のローマ字教育が従来の国語だけでなく、新たに教科化される英語でも始まる。ローマ字には「ち」を「ti」と表記する訓令式と「chi」と書くヘボン式があり、使い分けに混乱する児童もいることから、教育現場から「どちらかに一化してほしい」との声も上がっている。 ローマ字は小学3年の国語の授業で習うことになっている。読み書きのほか、情報通信技術(ICT)教育の一環として、コンピューターで文字を入力する操作を学ぶ。これに加え、20年度からは小学5、6年で教科化される英語でも「日語と外国語の違い」に気付かせることを目的に、ほぼ母音と子音の2文字で構成されるローマ字について学習することになった。 学校では現在、ローマ字を原則的に訓令式で教えている。しかし、名前や地名など実際の表記は圧倒的にヘボン式が多く、国際的な身分証明書となるパスポートも

    <ローマ字>表記で混乱 英語教科化、教員ら「一本化を」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 第二の森友学園か!?淡路島「ウワサの土地」と安倍首相との関係(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    安倍総理の熱烈な支持者や、親しい友人になれば、どんなムチャな要望も通ってしまうのか―国民の間に今、そんな疑いが広がっている。新たに疑惑が浮上したのは、誰あろう総理の「親友」だ。 アッキーとも仲がいい 田んぼの中に民家とため池が点在する、淡路島南部ののどかな町、兵庫県南あわじ市。郊外の小高い丘を登ってゆくと、ガラス張りの建物が突如現れる。門扉には何も書かれていないが、何かの銘板が外された痕がある。 建物に目を凝らすと、壁面に溶け込むような目立たない白い文字で、こう書かれていた。 〈吉備国際大学〉 この物件こそ、安倍総理の「親友」、加計孝太郎氏がトップを務める学校法人加計学園グループが、他の民間業者を差し置いて、'12年に「タダ」で建物ごと手に入れたもの。詳細は後述するが、土地・建物をあわせた評価額は30億円近い。森友学園の8億円引きとはケタがひとつ違う――。 次々と新たな疑惑が噴出し、第一報

    第二の森友学園か!?淡路島「ウワサの土地」と安倍首相との関係(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    パチンコ機器メーカーが市と工場建設用地として交渉してる最中に加計学園の大学誘致が決定したと
  • 【森友学園問題】 平野 啓一郎さん | 西日本新聞me

    ◆「批判疲れ」と政治腐敗 森友学園の土地取得を巡る不正疑惑が報じられた際、明治時代の開拓使官有物払い下げ事件に言及した人がいた。歴史の教科書にも載っている有名な疑獄事件で、北海道開拓使長官の黒田清隆が、官有物を同郷の政商に安価かつ無利子で払い下げようとして世論の激しい非難を招いたというもので、黒田は辞任し、払い下げも中止となった。が、事件はそれで収まらず、政府内で黒田を批判した大隈重信(肥前出身)が、伊藤博文ら薩長系参議によって追放される明治十四年の政変へと発展する。元々、憲法制定を巡って、イギリス型の議院内閣制を主張していた大隈と、君主大権を持つビスマルク憲法に範を取るべきと主張していた伊藤らは対立していたが、前者が失脚したことで、明治憲法体制は、後者の人々により担われることとなった。 安倍晋三首相が、所謂(いわゆる)「押しつけ憲法論」に立って、日国憲法の改正を悲願としているのは周知の

    【森友学園問題】 平野 啓一郎さん | 西日本新聞me
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 「アンタッチャブルな正しさ」で、誰かを徹底的に追い詰めるということ - いつか電池がきれるまで

    nomuch.hatenablog.com b.hatena.ne.jp これは、能町さんの「逆鱗」に触れることだったのだろうな、と思いながら読みました。 僕は能町さんが言っていることが正しいと思うし、北条かやさんという人は、文章を商売にしているのに、あまりにも配慮も覚悟も足りない、と感じています。 これを読んでいて、以前、インターネットで僕のことを批判してきた人たちがいたことを思い出しました。 いや、批判はしょうがないんだけど(まっとうな批判の範疇であれば、いちいち反応もしないことがほとんどです)、人格攻撃や家族にまで言及した誹謗中傷や、「どこそこであの人の悪口を言っていた」とか、根も葉もない嘘まで書かれていたのです。 第三者として読むと、「こんなのどっちが正しいかなんて自明の理なんだから、相手にしないほうがいいんだよ、スルー推奨!」って気分になるのだけれど、当事者としては、「黙っていて

    「アンタッチャブルな正しさ」で、誰かを徹底的に追い詰めるということ - いつか電池がきれるまで
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日本人がポピュリズムの波に抵抗できている理由は「投票率の低さと自殺率の高さ」 | 英紙が分析

    「もしかすると日人は、自分たちの怒りの声を、投票所ではなく、自殺率で示すことを選んでいるのかもしれない」 トランプ現象やEU離脱は言うに及ばず、世界的にポピュリズムの流れが蔓延している。だが、日はそうでもない。石原慎太郎や橋下徹は結果的には大きな力はもたなかった。 その背景と理由は何か? 「フィナンシャル・タイムズ」の名物記者、ジョン・プレンダーが分析する。 ポピュリズム運動が起こらない日 ドナルド・トランプが米国の大統領となり、英国民はEU離脱を国民投票で決め、イタリアでは2016年12月、憲法改正案が国民投票で否決された。 昨今の先進諸国の政治の動きを見ていると、グローバリゼーションやテクノロジーの進歩に取り残された人々たちによって政治が大きく変わろうとしているかのように思える。蔓延しているのは、政界のエリートへの怒りである。 ところがポピュリズムの運動が起きていない先進国もある

    日本人がポピュリズムの波に抵抗できている理由は「投票率の低さと自殺率の高さ」 | 英紙が分析
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    森友学園 菅野完 保守の会
  • デヴィ夫人『籠池氏の志を支持、 応援します!』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 日会議、奈良支部の生駒氏、 神主として あるまじき下品極まる、 籠池氏に対する侮辱的な言葉の 数々、 許されません。 恥を知るべきです。 人一倍、愛国心の 強い 日の未来を憂いていた籠池氏は、 安倍首相を神格化し 信奉しきっていました。 にも関わらず、 安倍首相の冷たい 仕打ちに どんなに傷ついたことでしょう。 でも、安倍首相は 今の日に必要であり、 籠池氏の安倍首相にに対する期待は 変わらないことでしょう。 日を毒しているのは、良心に欠け、不公平な記事を傍若無人に 書く週刊誌と、 執拗に朝から晩まで 一方的に獲物を追い込むが ごとく報道し続けるテレビです。 籠池氏人の声を聴き、 参考に しようともしないのは不条理です。 世論を支

    デヴィ夫人『籠池氏の志を支持、 応援します!』
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    https://twitter.com/moritomogakuen1/status/842946590889324544 森友学園のtwitterに対して“日本会議、奈良支部の生駒氏、 神主として あるまじき下品極まる、 籠池氏に対する侮辱的な言葉の 数々、 許されません。 恥を知るべきです。 人
  • 安倍首相「日欧連携を」 メルケル氏同席、独行事で訴え:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は訪問先のドイツ・ハノーバーで19日夜(日時間20日未明)、ドイツのメルケル首相とともに情報通信分野の展示会の関連イベントに出席した。首相は自由貿易の重要性に触れ、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)の早期締結を呼びかけた。 首相はイベントでのあいさつで、貿易や投資のあり方について、「日ドイツとともに開かれた体制を守るチャンピオンでありたい。そこには公正で、民主主義の評価に堪えるルールが必要だ。一部の人だけに富が集まる、あるいは無法者が得をする状態をつくってはならない」と強調。そのうえで、「民主主義のルールを重んじる日ドイツ、さらに日と欧州は連携しないといけない。EPAを早く結ばなくてはならない」と訴えた。 トランプ米政権が環太平洋経済連携協定(TPP)からの離脱を決めたことを受け、日政府はTPPに代わる成長戦略としてEUとのEPA締結を急いでいる。(ハノー

    安倍首相「日欧連携を」 メルケル氏同席、独行事で訴え:朝日新聞デジタル
  • 【知らなきゃ損する】スピードラーニングは無料試聴・返品可能! - ニーハオ!日本人夫の台湾物語り!

    2017 - 03 - 20 【知らなきゃ損する】スピードラーニングは無料試聴・返品可能! 語学学習 スポンサーリンク Tweet 当ブログでも何度か紹介してきた英語リスニング教材として不動の人気を誇る スピードラーニング 。 みなさんはその スピードラーニング を購入前に無料試聴・返品できるのはご存知でしょうか? ⇒10日間の無料試聴付き♪ スピードラーニングのお申し込みはこちら 上質なリスニング教材 スピードラーニングを無料試聴する方法 返品方法 スピードラーニングの口コミ 通学中に聞いて英語力アップ 楽しい!まるで語学留学をしているみたい 当に聞いているだけ。これは勉強している感じがない! まとめ スポンサーリンク 上質なリスニング教材 総受講者300万人 を超える人気のリスニング教材 スピードラーニング 。 プロゴルファーの 石川遼 選手が広告に起用されていたり、 ANA と提携

    【知らなきゃ損する】スピードラーニングは無料試聴・返品可能! - ニーハオ!日本人夫の台湾物語り!
  • 加計学園と安倍晋三内閣総理大臣と安倍昭恵内閣総理大臣夫人について

    表題に関連するツイートとRTをまとめてみました。大阪の森友学園の問題と同様、この件も、安倍晋三内閣総理大臣と、安倍昭恵内閣総理大臣夫人、そして関係する役所のトライアングルによる不自然な「特別待遇」という重大な政治スキャンダルに発展する可能性がある問題だと思いますが、2017年3月20日現在、テレビでは全くと言っていいほど批判的な報道がなされていません。 また、第二次安倍政権下の2014年(平成26年)5月30日に設置された、内閣官房に置かれる内部部局「内閣人事局」が、これらの問題に間接的な影響を及ぼした可能性もあり、個別の当事者に対する責任追及と共に、より大きな「権力構造」を俯瞰するような批判的報道(ジャーナリズム)が必要であるように思われます。 続きを読む

    加計学園と安倍晋三内閣総理大臣と安倍昭恵内閣総理大臣夫人について
  • シリア内戦、反体制派が首都に奇襲攻撃

    (CNN) 内戦の続くシリアで19日、反体制派が首都ダマスカス東郊に奇襲攻撃を仕掛けた。同国の国営メディアと、在英の非政府組織(NGO)「シリア人権監視団(SOHR)」が伝えた。 SOHRのラミ・アブドルラフマン氏によると、同市内ではこのところ数カ月以上、衝突が起きていなかった。 反体制派は、政府軍との間で分断されている市北東部のジョバル地区を拠点に攻撃を仕掛けた。作戦は事前に計画されていたとみられる。地下トンネルが使われたとの情報もある。 ダマスカスは内戦当初から政府軍の守りが固く、反体制派が掌握しているのはジョバルなど少数の地区にすぎない。 奇襲攻撃は、反体制派の有力組織「アフラル・シャーム」やイスラム過激派「シャーム解放委員会(旧ヌスラ戦線)」が主導したという。19日夜の時点で戦闘が続いているかどうかは不明。死者は報告されていない。 ダマスカスでは今月に入って自爆テロが続発していた。

    シリア内戦、反体制派が首都に奇襲攻撃
  • 首都圏 - Google マイマップ

    首都圏

    首都圏 - Google マイマップ
  • Google、JPEGを35%小さくできるエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開

    Web高速化を目指すGoogleが、JPEGファイルを従来の方法より35%小さくできるというエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開した。エンコードに時間とメモリがかかるが、完成したファイルは軽い上に画質も従来より高いとしている。 米Googleは3月16日(現地時間)、従来よりJPEGサイズを約35%小さくできる新エンコーダー「Guetzli」(グエツリ、ドイツ語で「ビスケット」のこと)をオープンソースで公開したと発表した。GitHubで公開されている。 Guetzliで画像をJPEGにすることで、画像を多数使うWebサイトの読み込みを高速化できるとしている。手法的には同社が2013年に公開した汎用データ圧縮ライブラリ「Zopfli」と近く、新しい画像フォーマットを必要としない。また、「WebP」や「RAISR」とは異なり、圧縮を高めるためにクライアント側を変更する必要がない

    Google、JPEGを35%小さくできるエンコーダー「Guetzli」をオープンソースで公開
  • チェルノブイリから30年、石棺で覆われて&成熟した国スウェーデンの防災マニュアル-2-追記:2018年現在  - ベルギーの密かな愉しみ

    (前回の「チェルノブイリ原発事故から~」の続きです) スウェーデンに感謝した日 あの日、あのニュースを聞いたとき、旧ソ連に向かって(心の中で)呪詛と罵詈雑言をつらつらと並べ立てたあとで、スウェーデンには感謝のきもちでいっぱいになりました。チェルノブイリ原子力発電所事故(1986年4月26日発生)を世界に知らせてくれたこと当にありがとう、です。そして今振り返るとあらためて背筋の凍る思いがします。 ソ連は二日も隠していた。公表もしなければ住民の避難措置も取らなかった。ソ連のことだからさもありなん、機密漏洩を恐れて隠ぺいするつもりだったなと思った私。日で同様の事故が起きることは、想像すらしてみなかったおめでたい私でした。 発覚のいきさつはこうです。事故翌日の4月27日にスウェーデンのフォルスマルク原子力発電所(首都ストックホルムから北に120㎞)で、ある作業員の底から驚くような高レベルの放

    チェルノブイリから30年、石棺で覆われて&成熟した国スウェーデンの防災マニュアル-2-追記:2018年現在  - ベルギーの密かな愉しみ
  • 福沢諭吉の合理性が大正時代には群馬の校長へと届いていた - 山下泰平の趣味の方法

    学問のすゝめについて 明治時代の先鋭的な人々は、迷信を嫌う傾向があった。そして合理性を追及していた。彼らは時には病的なくらいに迷信を痛罵し、信仰を小馬鹿にしたりする。 彼らが迷信を嫌うのには理由があって、誰もが筋道を立てて考えられる国にしたかったからである。この辺りのことについては、私がかって書いたものがあるので、興味のある方はどうぞ。 山下泰平のタンブラー — 誰もが筋道を立てて考えられる国 01 見様によっては明治時代は、普通の人が理屈で考えられるようになるための時代とすることも出来るくらいで、迷信は排除されるべきものであったし、人々は理屈で物事を考えられるようになろうとしていた。 この「誰もが筋道を立てて考えられる国」の実現に大きな役割を果したのが、福沢諭吉の『学問のすゝめ』なんじゃないかなというのが今の私の推論で、もっというと福沢諭吉の一番の功績っていうのは、迷信を嫌い合理性を追及

    福沢諭吉の合理性が大正時代には群馬の校長へと届いていた - 山下泰平の趣味の方法
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “明治時代の先鋭的な人々は、迷信を嫌う傾向があった。そして合理性を追及していた。彼らは時には病的なくらいに迷信を痛罵し、信仰を小馬鹿にしたりする。”
  • 香港長官選の「本命」、4割が反対 雨傘運動対応に失望:朝日新聞デジタル

    26日投開票の香港行政長官選挙で、中国の習近平(シーチンピン)指導部の「命」とされる前政務長官の林鄭月娥(キャリー・ラム)氏(59)の長官就任に反対する人が目立っている。その割合を示す「反対率」はライバル候補の6倍近くに達している。 香港大学の世論調査によると、林鄭氏の反対率は41・4%。ライバルの前財政官の曽俊華(ジョン・ツァン)氏(65)は7・2%。若者や高学歴層から好感されていないためだ。元裁判官の胡国興氏(71)は36・1%。 林鄭氏は2014年の大規模デモ「雨傘運動」の際、香港政府代表として学生らと対話したが、譲歩しなかったため失望が広がった。今回、学生の反対率をみると、中国指導部にべったりではないとみられている曽氏は2・2%だが、林鄭氏は75・1%に達した。 選挙では親中派が多数の選挙委員(定数1200)にしか投票権がなく、林鄭氏が優勢。反対率は選挙に直接影響しないが、就任後

    香港長官選の「本命」、4割が反対 雨傘運動対応に失望:朝日新聞デジタル
  • 地球が「氷の星」にならなかったのは植物のおかげ!?:研究結果

  • つば九郎、試合中にサボって競馬予想wwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

    つば九郎、試合中にサボって競馬予想wwww [ 2017年03月20日 20:00 ] コメント(109) | マスコット, ヤクルト | Tweet 64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 14:42:01.73 ID:4hbkYQpI0.net エイト読んでるし 7回裏開始前の傘振り応援中・・・ サボって競馬新聞を見ていたつば九郎 カメラに気づき・・・ 慌てて傘に持ち替える (GIF) 解説席の大矢さんに何かを渡す 68:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 14:42:09.85 ID:MK9BuvN90.net なにやってんだこのペンギン 74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/20(月) 14:42:25.65 ID:MFBxlzTu0.net 大矢さんになんか渡したwwwwwwwww 76:風吹けば名無し@\(^o^

    つば九郎、試合中にサボって競馬予想wwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
  • イグノーベル賞は授賞式もめちゃくちゃ楽しい!「9歳の幼女に妨害される」「観客が紙ヒコーキを投げつける」

    叫骨(キョウコツ) @fpsg1 イグノーベル賞の好きなポイントは スピーチ中に制限時間が近づくと、ぬいぐるみを抱いた9歳の幼女が舞台に上がってきて 「もうやめて、退屈なの!」 と叫んで妨害してくる。 これは「9歳の幼女に罵られるのが最も心的ダメージが大きい」という立派な研究結果に基づくものってのもおいしい。 2017-03-19 15:31:52 叫骨(キョウコツ) @fpsg1 @fpsg1 と言うようにかようなサポートまで付いてくるという、素晴らしい大会。 基的には、賞金は無いが、賞金も出る時代もあった。 「10兆ジンバブエ・ドル」 ハーバード大学のサンダーズ・シアターはこんな感じ。 まさにカオス。 pic.twitter.com/1l9yx24DgM 2017-03-20 13:41:11

    イグノーベル賞は授賞式もめちゃくちゃ楽しい!「9歳の幼女に妨害される」「観客が紙ヒコーキを投げつける」
  • 百条委員会に出席している石原元都知事の様子に、脳梗塞の後遺症の辛さを感じる「痛々しくて見ていられない」

    産経ニュース @Sankei_news 「脳梗塞の後遺症でひらがなさえも忘れました」 記憶のあやふやさ伝えるも、豊洲移転は「私が決裁」明言 豊洲・石原元知事証人喚問詳報(1) sankei.com/politics/news/… #百条委員会 #石原元知事 #豊洲 pic.twitter.com/29GMsy6zEO 2017-03-20 14:02:16

    百条委員会に出席している石原元都知事の様子に、脳梗塞の後遺症の辛さを感じる「痛々しくて見ていられない」
  • 森友と大阪維新の接点? 橋下徹後援会長の息子の講演会を籠池人脈の元在特会幹部が企画、直撃取材したら… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    23日に予定される籠池泰典理事長の証人喚問に注目が集まる森友学園問題。だが、片方の当事者だけでは真相は藪の中。迫田英典前理財局長や安倍昭恵夫人、そして松井一郎大阪府知事ら行政側の人間も国会に招致し、真実を語らせるべきだろう。とりわけ「認可適当」の判断や「国からの圧力」の真相を知っている松井府知事は、自身もまた圧力をかけた張人である可能性がある。このまま逃げ通させるわけにはいかない。 そんなかサイトは、日維新の会と森友学園を結びつける“キーマン”ではないかと目される人物が、大阪市内の“とある会合”で講演するという情報を聞きつけ、会合当日の3月18日、現地へ向かった。 その“キーマン”の名前は、奥下剛光氏。大阪市長時代の橋下の特別秘書(私設)を務め、母親の素子氏は「橋下徹後援会」の元会長だ。後援会会長の息子を特別秘書につけ、年600万円近い給与を税金から支払う橋下氏の市政私物化は当時、週

    森友と大阪維新の接点? 橋下徹後援会長の息子の講演会を籠池人脈の元在特会幹部が企画、直撃取材したら… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “維新擁立予定候補の奥下剛光氏”リテラって直撃現地取材もするんだ 百人の会・増木重夫氏にインタビュー
  • 学校の先生が行ったたった一つの些細な工夫が、一人の児童を劇的に変えた話

    ぽんた @Pontamama12345 10年前担任した児童の中に少し変わった子がいた。なかなか人の話が理解できなくて…と引き継いだが、一日の予定を示し授業の流れを示し、使っている資料をカラーから白黒にコピーし直し「今はここの話だよ」と他の部分を紙で隠してやったら学年トップになった。今まで「余計な情報(色さえも)」で→ 2017-03-20 10:23:26 ぽんた @Pontamama12345 日記代わりに長々と独り言を言ってます。毎回140文字ではまとまらず次々繋げてtweet中。tweetをクリックして頂ければ連ツイが出てきます。読んで下さる方、毎回長くてごめんなさい。まとめたモーメントすら長くてごめんなさい。リプに気付かないこともあって、1年半後にお返事とか3年後にいいねとか、当にごめんなさい。 ぽんた @Pontamama12345 @Pontamama12345 →混乱して

    学校の先生が行ったたった一つの些細な工夫が、一人の児童を劇的に変えた話
  • <香川・警察犬>あの「きな子」が死んだ 14歳、老衰で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    警察犬試験に6年連続で落ちながらも、そのひたむきな姿が広く愛された香川県警の元嘱託警察犬「きな子」が20日、死んだ。14歳だった。丸亀警察犬訓練所(同県丸亀市)によると、老衰とみられる。 きな子は2002年5月生まれの雌のラブラドルレトリバー。きな粉のような色の毛から命名された。警察犬になるため、04年から試験を受けたが落ち続け、ドジぶりがかわいいと人気を呼んだ。テレビ映画、書籍などで評判となり、08年2月からは県警の「特別教育隊員」にも任命された。 10年11月にあった7度目の挑戦で見事に合格。警察犬として活躍し、13年春に引退した。娘の「こむぎ」も5度目の挑戦で警察犬試験に合格している。 きな子が育った同訓練所の訓練士、亀山篤志さん(30)は「一緒にいる時間が長かったので、当に残念。おとなしい犬だった。最後は眠るように息を引き取った」と話した。【待鳥航志】

    <香川・警察犬>あの「きな子」が死んだ 14歳、老衰で (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • https://news.ntv.co.jp/articles/356948/

  • 「同性の夫婦関係、考慮せぬは違憲」 台湾の男性提訴へ:朝日新聞デジタル

    人の同性パートナーと20年以上連れ添ったのに国外への退去を命じられたのは、性的指向に基づく差別で憲法が保障する「法の下の平等」に反するとして、台湾籍の男性が近く、国に退去強制処分の取り消しなどを求める訴訟を東京地裁に起こす。 原告は関東地方に住む40代の男性。訴状などによると、1992年に留学の在留資格で来日し、その後も短期滞在のビザで2回入国した。日滞在中に現在のパートナーと知り合い、94年から同居している。 男性は翌年、エイズウイルス(HIV)への感染が分かり、パートナーの励ましのもとで治療を続ける。一方、パートナーが抑うつ的になって働けなかった時期は男性が家計を支えるなど、お互いに精神的な支柱となってきたという。 男性はビザが切れた94年から不法滞在だったが、同性愛に理解のない母国の家族とも疎遠で、日で息を潜めるように暮らし続けた。2013年になって、HIV感染者を支援する団

    「同性の夫婦関係、考慮せぬは違憲」 台湾の男性提訴へ:朝日新聞デジタル
  • マクドナルド、全店でカード決済 訪日客に対応 - 日本経済新聞

    マクドナルドは来店客の支払い方法を増やす。今夏から順次、全店でクレジットカードを使えるようにするほか、主要な交通系電子マネーにも対応。来年からは海外で普及している後払い方式の電子マネーも使えるようにする。ファストフード各社は支払いに時間がかかる恐れのあるクレジットカード決済などに慎重だが、マクドナルドは訪日外国人の取り込みにつながると判断した。クレジットカードは「ビザ」や「マスターカード」

    マクドナルド、全店でカード決済 訪日客に対応 - 日本経済新聞
  • ディズニー、VR空間にいながら現実のボールをキャッチするアイディアを論文にて公開。ボールの予測軌道を表示など

    ディズニーVR空間にいながら現実のボールをキャッチするアイディアを論文にて公開。ボールの予測軌道を表示など 2017-03-20 Disney Research(ディズニー・リサーチ)は、VR空間にいながら現実空間のボールをキャッチすることができるアイディアを論文にて公開しました。 実験では、HMD、ハンドグローブ、ボール、それぞれにマーカーが取り付けられ複数の外部センサーからトラッキングされている状態で行われます。焦点を視覚に絞り、3つの視覚的アシストの組み合わせをテストします。 Virtual ball:現実のボールと同期した仮想ボールをレンダリング Predicted trajectory:ボールの予測軌道を表示 Predicted target:キャッチするボールの目標地点を表示 テストの様子は動画でも公開されており、1.2.3.のいろんな組み合わせでどう変化するかを調べている様

    ディズニー、VR空間にいながら現実のボールをキャッチするアイディアを論文にて公開。ボールの予測軌道を表示など
  • 【やじうまWatch】Windows 7/8.1と最新CPUの組み合わせで更新プログラムが適用不可に、Microsoftがヘルプページで明かす

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • ムスリムというだけで…テロ誤認逮捕、非道な取り調べ:朝日新聞デジタル

    約370人が死傷したベルギー連続テロから2日後の昨年3月24日。ブリュッセル在住のモロッコ系ベルギー人のジャーナリスト、ファイサル・シェフ氏(31)は、実行犯とみなされて突然拘束された。 爆発が起きた地下鉄駅に取材に行ったが、嫌疑は全く身に覚えが無かった。取り調べでは「爆発物はどこだ」「『イスラム国』(IS)をどう思うか」などと聞かれたが否認を続けた。 拘束2日目の夜、独房で警官と口論になった。その後、電気が消えて警官7人ほどが入ってきた。頭や足を殴られ、意識を失った。 「自分の血の冷たさで目が覚めた」。裸のまま、床に寝かされていたという。拘束から40時間近く、飲み物もべ物も与えられなかったと訴える。 拘束3日目の26日、逮捕状が執行された。「被疑者に権利はない」と言われ、下やが取りあげられた。さらに「これが必要だろう」とカミソリを置いていかれた。「自殺を促すような仕打ちだ」と感じた

    ムスリムというだけで…テロ誤認逮捕、非道な取り調べ:朝日新聞デジタル
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    [カミソリを置いていかれた。「自殺を促すような仕打ちだ」と感じた。  夜には警官が独房に15分おきに来て、「お前は社会の敵だ」「社会のごみだ」と責められた。頭がおかしくなりそうだったが、イスラム教で自殺
  • ホテルで配られる無料SIM、ギリシャのMVNOが便利だった

    Mobile World Congress 2017が終わってからアテネで数泊しました。ホテルにチェックインするとき、カウンターの隅になにやらプリペイドSIMのパッケージのようなものが山積みされていました。何と、無料で使っていいそうです。 2017年も「Mobile World Congress」の取材でスペイン・バルセロナへ行ってきました。せっかく欧州へ行くのでその前後はどこかの国に立ち寄るのですが、今回は会期が終わってからギリシャのアテネで数泊しました。パルテノン宮殿がレストランから見えるという見晴らしのいいホテルで、価格も安く、久しぶりにいいホテルに泊まることができました。 さて、このホテルにチェックインするとき、カウンターの隅になにやらプリペイドSIMのパッケージのようなものが山積みされていました。ここで販売しているのかなと思い値段を聞くと、「無料で配っているので、いくらでも持って

    ホテルで配られる無料SIM、ギリシャのMVNOが便利だった
  • 内田康夫さん:未完の「孤道」完結編を一般募集 | 毎日新聞

    “休筆”、連載分を5月に刊行 著者の病気のため中断した内田康夫さん(82)の連載小説「孤道」の単行が5月12日、未完のまま毎日新聞出版から刊行されることになった。内田さんは21日、小説の“休筆宣言”をするとともに、続編となる完結編を一般募集することを発表する。 連載は2014年12月、毎日新聞夕刊でスタート。翌年7月に脳梗塞(こうそく)で倒れ、連載は8月12日204回で中断していた。完結することを目指し療養に励んでいたが、左半身にまひが残り、執筆を断念。休筆宣言に至った。 「孤道」は、熊野古道と阿武山古墳(大阪府高槻市)をつなぐ謎を追う歴史ロマン。浅見光彦シリーズの114冊目で、3年ぶりの新刊となる。同シリーズは映像化され、累計発行部数9600万部の人気作品。内田さんは「完結編を書けないことが返す返すも残念です」としながら、「浅見は『これで軽井沢のセンセ(内田さんのこと)に、あることない

    内田康夫さん:未完の「孤道」完結編を一般募集 | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 櫻井翔パパは「社長」だった わかりにくすぎる「官僚の肩書」を一挙解説(全文) | デイリー新潮

    小池百合子都知事の話題が多すぎるので、忘却の彼方に消えつつあるが、昨年の都知事選で一時期「有力候補」とされたのが、嵐の櫻井翔さんの父親、桜井俊総務事務次官(当時)であった。世間的には、あまりなじみがない「事務次官」という肩書が、この時ほどクローズアップされたことはなかっただろう。 「事務」は事務員を連想させるし、「次官」は「2番手」という印象があるので、あまり偉い感じがしないが、キャリア官僚のトップにあたる肩書が「事務次官」。櫻井パパは、所属する総務省では、当時一番偉い人、株式会社にたとえれば「社長」にあたる地位にいたというわけだ。 事務次官に限らず、官庁の肩書はわかりにくい。 日の様々な肩書を研究、分析した「邦初の格肩書入門!」と謳った『出世と肩書』の著者、藤澤志穂子氏は、官庁の肩書を理解しやすくするために、一般企業との比較表を作成している。以下、同書で公開している「もしも国土交通

    櫻井翔パパは「社長」だった わかりにくすぎる「官僚の肩書」を一挙解説(全文) | デイリー新潮
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “「事務次官」。櫻井パパは、所属する総務省では、当時一番偉い人、株式会社にたとえれば「社長」にあたる地位にいたというわけ”
  • 世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=清水石珠実】米経済誌フォーブスが20日発表した2017年の世界長者番付によると、資産が10億ドル(約1125億円)を超える富豪は前年比13%増の2043人と、史上初めて2千人の大台に乗った。株価の上昇などが背景にある。ソフトバンクグループの孫正義社長(資産総額212億ドル)が34位と、3年ぶりに日人のトップとなった。全体では、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(860億ド

    世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏 - 日本経済新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “ 国別富豪数は米国(565人)、中国(319人)、ドイツ(114人)、インド(101人)の順で、日本は33人。中国からは新たに76人がリストに加わり、富裕層の拡大が続いていることが明らかになった。”
  • 世界の富豪 トランプ相場で最多の2000人以上に | NHKニュース

    アメリカの経済誌、フォーブスは、ことしの世界の長者番付を発表し、いわゆるトランプ相場で、株価が上昇したことなどを受けて、1100億円以上の資産を持つ富豪は2000人余りと、これまでで最も多くなりました。 これは、いわゆるトランプ相場で、世界的に株価が上昇したことや原油など資源価格が底入れしたことで所有する資産の価値が高まったことによるものです。 首位は4年連続で、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏で、資産総額は860億ドル(およそ9兆7000億円)でした。 2位は、アメリカの著名な投資家ウォーレン・バフェット氏で、756億ドル、3位がアマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOで728億ドルでした。 日人では、ソフトバンクグループの孫正義社長が212億ドルで全体の34位、ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正社長が159億ドルで60位でした。 一方、トランプ大統領は所有するニ

    世界の富豪 トランプ相場で最多の2000人以上に | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “資産が10億ドル(およそ1100億円)を超える富豪の人数は去年より233人多い、2043人となり、これまでで最も多くなりました。”
  • トランプ陣営の共謀疑惑捜査=ロシア選挙介入、政権に打撃-FBI:時事ドットコム

    トランプ陣営の共謀疑惑捜査=ロシア選挙介入、政権に打撃-FBI 20日、ワシントンで、下院の公聴会に出席した米連邦捜査局(FBI)のコミー長官(AFP=時事) 【ワシントン時事】昨年11月投票の米大統領選でトランプ大統領の当選を後押しするため、ロシア政府が米国内でサイバー攻撃などの工作を行っていたとされる問題をめぐり、米下院情報特別委員会は20日、初めて公開の場で公聴会を開いた。米連邦捜査局(FBI)のコミー長官はトランプ陣営とロシアが共謀していた疑惑を含め、捜査を進めていることを明らかにした。  FBIが進行中の捜査に言及するのは極めて異例。トランプ氏は疑惑を「フェイク(偽)ニュースだ」と真っ向から否定しているが、政権運営への新たな打撃となりそうだ。  コミー長官は、異例の対応を取る理由に世論の関心の高さを挙げつつ「FBIがロシアの大統領選干渉を捜査していることを確認する」と断言。捜査着

    トランプ陣営の共謀疑惑捜査=ロシア選挙介入、政権に打撃-FBI:時事ドットコム
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “米連邦捜査局(FBI)のコミー長官はトランプ陣営とロシアが共謀していた疑惑を含め、捜査を進めていることを明らかにした。”
  • 中国人はアップル製品をどう思っているのか?―中国ネット

    韓国語を一緒に勉強したい男性アイドルランキング &TEAMやTREASUREからランクイン【K Village】 05-22 16:06

    中国人はアップル製品をどう思っているのか?―中国ネット
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “今日頭条が、中国人の海外ブランドに対する好感度の最新ランキングに関する記事を掲載した。 ”
  • ドイツの「中国人を食べろ」シャツ販売、華人団体が提訴も―独メディア

    【試合詳細】5・21 TTT王子大会 【インディー統一無差別級】ガッツ石島vs藤原秀旺 【インディー統一タッグ】ツトム・オースギ&バナナ千賀vs定アキラ&後藤恵介 瀧澤晃頼vs宮裕向 神崎ユウキvs藤田ミノル マスクドミステリー&趙雲子龍vsガイア・ホックス&神野聖人 05-22 16:23

    ドイツの「中国人を食べろ」シャツ販売、華人団体が提訴も―独メディア
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “2017年3月20日、独国際放送ドイチェ・ヴェレ(電子版)によると、同サイトにはこのほか「クジラを救って日本人を食べろ」「ユダヤ人を救ってドイツ人を食べろ」などと書かれたシャツも売られているという。「ドイツ
  • パチンコ企業、小規模グループから淘汰 カジノ法案めぐって風あたりも強く 2017年03月21日 07:21 - EconomicNews(エコノミックニュース)

    パチンコホール経営企業の減少傾向が続いている。2015年末から16年末までの1年間では151企業、315店舗が減少し、16年12月末時点のパチンコホール経営企業数は3421企業、店舗数は10678店舗となった パチンコホール経営企業の減少傾向が続いている。2015年末から16年末までの1年間では151企業、315店舗が減少し、16年12月末時点のパチンコホール経営企業数は3421企業、店舗数は10678店舗となった。なお、小規模グループから事業撤退する傾向が判明しており、グループの保有遊技機台数が500台を下回るグループ、遊技機設置台数が300台を下回る店舗で特に減少割合が高い。縮小傾向のパチンコ業界だが、最大手のマルハンの売上高(16年3月、1兆8988億円)をみると、未上場にもかかわらずいまだにファーストリテーリング(同1兆7846億円)やリクルート(同1兆5886億円)を超える規模と

    パチンコ企業、小規模グループから淘汰 カジノ法案めぐって風あたりも強く 2017年03月21日 07:21 - EconomicNews(エコノミックニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “ パチンコホール経営企業の減少傾向が続いている。2015年末から16年末までの1年間では151企業、315店舗が減少し、16年12月末時点のパチンコホール経営企業数は3421企業、店舗数は10678店舗となった。なお、小規模グループか
  • 正社員採用が過去10年で最高水準に 2017年03月21日 07:15 - EconomicNews(エコノミックニュース)

    2016年12月の有効求人倍率は1.43倍と、1991年7月以来25年5カ月ぶりの高水準となり、人手不足が深刻化している。また、新規学卒者の就職内定率は 2016年12月時点で85.0%(大卒)と6年連続で上昇し過去最高となっている。さらに、政府は「働き方改革」をアベノミクス第三の矢の柱として、副業・兼業など柔軟な働き方を議論している。しかし一方で、地域間や業界間、社員・非正社員間などの雇用動向には依然として格差がみられる。そこで、帝国データバンクは、2017年度の雇用動向に関する企業の意識について調査を実施した。 まず、2017年度(2017年4月~2018年3月入社)の正社員(新卒・中途入社)の採用状況について尋ねたところ、「採用予定がある」(「増加する」「変わらない」「減少する」の合計)と回答した企業は64.3%となり、前回調査(2016年 2月実施)を1.4ポイント上回った。採用予

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    “帝国データバンクは、2017年度の雇用動向に関する企業の意識について調査を実施した。”
  • 森友学園:小学校用地ごみ 地中3.8m撤去せず | 毎日新聞

    工事関係者「ごみの撤去、聞かされていなかった」と証言 大阪市の学校法人「森友学園」が小学校用地を国から取得した国有地を巡る問題で、学園側が国の想定する分量のごみを撤去していないことが、複数の工事関係者への取材で分かった。国は指定した区域では地中3.8メートルまで大量のごみがあると判断し、その撤去費を約8億円と算定して土地価格から値引きして売却。しかし学園側は、校舎建設に伴う基礎工事やくい打ちの際に出たごみしか処理していなかった。 衆参両院は23日、学園の籠池泰典理事長を証人喚問し、国有地売却を巡る一連の経緯などを聴く。算定の前提だった掘削をしていなかったことで、国が値引きした撤去費約8億円の妥当性が改めて問題になりそうだ。

    森友学園:小学校用地ごみ 地中3.8m撤去せず | 毎日新聞
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 人気ミステリー作家 内田康夫さん休筆宣言 脳梗塞の影響で | NHKニュース

    人気ミステリー、「浅見光彦シリーズ」で知られる、作家の内田康夫さんが脳梗塞の影響で、小説を書き続けることが難しくなったとして、休筆を宣言しました。 フリーのルポライター、「浅見光彦」が事件の謎を解くミステリーシリーズが大ヒットして、シリーズはこれまでに100作を超え、累計の発行部数は9600万部に達しています。 内田さんは平成26年から、このシリーズの最新作「孤道」を新聞に連載していましたが、おととしの7月、脳梗塞で倒れ、その後、連載を中断していました。 出版元の毎日新聞出版によりますと、内田さんは今でも左半身にまひが残り、小説を書き続けることが難しくなったとして、小説の「休筆宣言」をしました。 内田さんはコメントを出し、「僕が休筆すると聞いて、浅見光彦は『これで軽井沢のセンセに、あることないことを書かれなくてすむ』と思うことでしょう」などとしたうえで、今後は短歌の世界で創作を続けるとして

    人気ミステリー作家 内田康夫さん休筆宣言 脳梗塞の影響で | NHKニュース
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    浅見光彦シリーズ最終作は未完で、完結編は公募
  • 完結編を公募=内田康夫さん、未完小説刊行:時事ドットコム

    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
    すごい 浅見光彦シリーズを生前の作者公認で書ける
  • げんたろう on Twitter: "東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 https://t.co/vByXLzDicD https://t.co/gb1RdV4sUC"

    東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 https://t.co/vByXLzDicD https://t.co/gb1RdV4sUC

    げんたろう on Twitter: "東京は街が途切れないというが、実際どこまで続いているのだろうか。それを確かめるためGoogleマップをなぞったら一年かかった。一周3599km。誰でも閲覧できます。 https://t.co/vByXLzDicD https://t.co/gb1RdV4sUC"
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • 近代文学が終わった後の『文豪とアルケミスト』 - ohnosakiko’s blog

    文豪とアルケミストと小林多喜二と日共産党 - Togetterまとめ 『文豪とアルケミスト』というオンラインゲームで、近代文学の小説家(が現代に転生したもの)がキャラとして多数登場している中に小林多喜二も含まれており、それについて新聞『赤旗』が好意的に取り上げたところ、そのゲームのファンの一部が「政治利用だ」と憤慨しているという話。 それに対し、「小林多喜二はそもそも共産党で‥‥」などのツッコミが多数入っている。言い換えると、「元キャラの背後のコンテクストやコンセプト知ってるの?」。 一種の「断絶」である。 最初は「そういう文脈知らなくてゲームやってて面白いのかな」と思ったが、よく考えてみれば文脈込みで楽しむというのは、この「動物化するポストモダン」の時代には今や古典的態度だ。 「自分たちの好きなもの(蟹のハサミ持った「元反逆児」のキャラという虚構)が、嫌いなもの(左翼という現実)に紐付

    近代文学が終わった後の『文豪とアルケミスト』 - ohnosakiko’s blog
    kaos2009
    kaos2009 2017/03/21
  • インテル、ついに3D XPointメモリを製品化した「Optane SSD DC P4800X Series」発表。高速ストレージとしてだけでなく、メインメモリの拡張としても利用可能

    米インテルは、マイクロンと共同開発した新しい不揮発性メモリ「3D XPoint」を採用したサーバ向けSSD「Optane SSD DC P4800X Series」を発表しました(動画などを見るかぎりOptaneはオプテインと発音するようです)。 従来のSSDには不揮発性メモリとしてNAND型フラッシュメモリが使われていることが一般的でした。今回のOptane SSD DC P4800X Seriesに採用された3D XPointは、アクセス速度においてNAND型フラッシュメモリよりも最大で1000倍高速で、しかも耐久性も最大1000倍あると発表されています。 そのため3D XPointは「ストレージクラスメモリ」と呼ばれる、メインメモリでありながらストレージのように大容量かつ不揮発であるという新しいメモリ用途に使われることが期待されています。 ストレージクラスメモリが実用化されると、メイ

    インテル、ついに3D XPointメモリを製品化した「Optane SSD DC P4800X Series」発表。高速ストレージとしてだけでなく、メインメモリの拡張としても利用可能