タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

キングスマンに関するkappatekiのブックマーク (4)

  • 映画「キングスマン」をファッションから考える - あざなえるなわのごとし

    kingsman-movie.jp 映画「キングスマン」観てきました。 極上爆音上映@立川。 感想記事は多くあると思うので、ここではファッションの面から「キングスマン」を考えてみたいと。 ※ネタバレなしで書いてみました 【スポンサーリンク】 MADE IN ENGLAND まずサヴィル・ロウについて。 英国ロンドン中心部にある高級紳士服の仕立て屋が多いサヴィルロウ。 「サヴィル・ロウ」がなまって「背広」になったという雑学も有名。 そこに仕立て屋「キングスマン」はある。 秘密の暗号 「ブローグではなくオックスフォード」 は、の飾り穴(ブローグ)のあるものではなく、プレーントゥのオックスフォードをという意味だそう。 フルブローグシューズは飾り穴なので少しカジュアルな印象になりやすい。 確かに英国紳士であれば、プレーントゥ(飾りのないつま先)の方が固いイメージ(さらに内羽根式であればなお)。

    映画「キングスマン」をファッションから考える - あざなえるなわのごとし
  • 映画「キングスマン」教会シーンでハリーが何人殺したか数えてみた - 鑑定士と顔のない苦行人

    2015-09-18 映画「キングスマン」教会シーンでハリーが何人殺したか数えてみた 映画 スパイ・アクション映画「キングスマン(Kingsman:The Secret Service)」上映始まりましたね。 スタイリッシュな英国風スーツを着た男達が日常品に見立てたスパイグッズの武器を片手に派手で痛快なアクションを繰り広げる。 しかも、ベテランスパイのハリー・ハート(コリン・ファース)が、かつて同僚だったスパイの息子エグジー(タロン・エガートン)をスカウトしてスパイに仕立てあげる試練&師弟関係の育成物語もあり。 キングスマンのリーダーはマイケル・ケイン、敵役はサミュエル・L・ジャクソンとやたらキャストも豪華。 これは見るしかない! ということで早速見てきました。  たまらんです。 スーツ姿で暴れまくるコリン・ファースがかっこよすぎる。 若手の主人公もかなりフレッシュでよかったですが、今回の

    映画「キングスマン」教会シーンでハリーが何人殺したか数えてみた - 鑑定士と顔のない苦行人
    kappateki
    kappateki 2015/09/18
    4.8秒で1キル
  • 『キングスマン』 知性の本質とは?

    映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 「スパイ映画は好きか?」 「最近のはシリアスで好みじゃないが、昔のは素晴らしい。荒唐無稽でね。」 「古いボンド映画とかな。」 そう、そうなのだ。最近の007シリーズへの挑戦状ともいえる『キングスマン』の会話を聞いて、私は膝を打ちたくなった。 マシュー・ヴォーン監督が仕掛けたのは会話ばかりではない。荒唐無稽でケレン味たっぷりの『キングスマン』は、全編が古いボンド映画のような痺れる作品だ。 今のボンド映画も面白い。他のスパイ映画、たとえばミッション:インポッシブルシリーズだって面白い。テンポの良さといい、アクションの迫力といい、総じて新作のほうが古い映画を上回っていると思う。 それは間違いないのだが、足りないなぁと思うものもある。それが

    『キングスマン』 知性の本質とは?
    kappateki
    kappateki 2015/09/18
    007元ネタ解説ありがとうございます
  • 「見所は007に対する嫌がらせ」町山智浩氏が映画『キングスマン』の裏話を語る

    2015年9月13日、都内で映画『キングスマン』の公開記念イベントにて、映画評論家の町山氏がトークイベントを行いました。大ヒット映画『キック・アス』のマシュー・ヴォ―ン監督の最新作は、マーク・ミラー原作のエキサイティングなノンストップ・スパイアクション。作を評価し、いち早く日に紹介した町山氏が、作中に散りばめられた、過去のスパイ映画のオマージュ、アメリカ社会への鋭い風刺など、映画の見どころを解説します。映画『キングスマン』は9月11日(金)からの公開。 アメリカやイギリスを皮肉った『キングスマン』 奥浜レイラ氏(以下、奥浜):町山さんはどのタイミングで『キングスマン』をご覧になっていたんですか? 町山智浩氏(以下、町山):アメリカ公開と同時に。 奥浜:どんなふうにご覧になりましたか? 町山:スウェーデンの王室は怒らないのかと思いましたね。 (会場笑) 奥浜:最後の所で……(笑)。 町山

    「見所は007に対する嫌がらせ」町山智浩氏が映画『キングスマン』の裏話を語る
  • 1