タグ

ツールに関するkappatekiのブックマーク (2)

  • 手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる 編集部:小西利明 欧州時間2017年7月8日,デンマークのインディーズソフト制作チーム「Hobbyte」は,鳥瞰図視点の手描き風2Dダンジョンを描けるソフト「Dungeon Builder」をリリースした。ファンタジーRPGに出てくるような自然洞窟や石造りのダンジョンを描けるというもので,作成したダンジョンをテーブルトークRPGのマップにして,ソフト上で駒を動かしたりダイスを振ったりして,ゲームのプレイに使用することも可能である。 Dungeon Builderのサンプル画面。左ペインで壁やドア,あるいは内装品を選び,中央のペインに配置していくシンプルな作業で,それらしい地図を描ける 対応プラットフォームはWindowsmacOS,およびLinuxで,

    手描き風の美しいダンジョンマップを描けるソフト「Dungeon Builder」が登場。描いたマップでテーブルトークRPGをプレイできる
  • フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス

    晴れて独立し、フリーランスとして新たな一歩を踏み出すことになった! ……のはいいとして、実際に独り立ちしてみると、書類作成や経理事務といった日々のルーティン業務が意外と多いことに気づいたという人は多いのではないでしょうか。 見積書、請求書、スケジュール管理、さらには確定申告……。フリーランスになるということは、事業に関わるすべてのことを自分でやらなければいけないということなのです。 心おきなくタスクをこなすためには、こうした作業をいかに簡略化するかが重要です。そこで今回は、事務や経理といった「雑用」を効率化してくれるツールをまとめてみたいと思います。 業務の各段階に合わせておすすめツールを紹介していくので、これらを参考に、快適な作業環境を作り上げましょう。 自分に合う案件を提案してもらう クライアントとのやり取りの中で使えるツール 会社員からフリーランスになって一番変わることといえば、自分

    フリーエンジニアのIT案件ならレバテックフリーランス
  • 1