ブックマーク / www.gizmodo.jp (29)

  • ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます2020.01.24 16:008,878 照沼健太 ビョーク feat. 人工知能。 あのビョークとマイクロソフトが、AIを使った自動ソングライティングプロジェクトを発表しました。 Microsoftその内容は、カメラでNYのデザインホテル「Sister City」上空を写し、Microsoft AIがそこに映る雲や太陽、鳥などのオブジェクトやその動きを認識することで、楽曲が自動生成されその形を変化させていくというもの。 つまりNYの時間帯や、季節、そして景観の変化に応じて曲が作られ続けていくというわけですね。 画像認識で音像やアレンジが変わるというインスタレーションは珍しくありませんが、ポイントはAI。今後AIが学習を深めるにつれ、雲を「雲」として認識するだけでなく、その密集率や、雲の種類(積乱雲、巻積雲など)など、より詳細に分析

    ビョークと人工知能が作曲開始。今この瞬間も作り続けてます
    karaage
    karaage 2020/01/25
    ビョークなら、むしろ既にやってたと言われても違和感ない
  • ニコン、リコー、キヤノン、ソニーに聞く「ライバル社の製品、どう思ってます?」 :ガジェットメーカーさんいらっしゃい!

    ニコン、リコー、キヤノン、ソニーに聞く「ライバル社の製品、どう思ってます?」 :ガジェットメーカーさんいらっしゃい!2019.04.26 21:00253,173 三浦一紀 伏せ字も覚悟していました。 日々、いろいろなガジェットを触っては、あーだこーだ語っているギズモード編集部。 ココがいい、ココが悪いなんてことを好き勝手に言っているわけですが、「メーカーさん自身は自社製品の魅力をどう考えているの?」「ライバル社の製品についてどう思っている?」そんな疑問が湧いてきたわけです。ギズモードの記事に対しても「ちょっと、そこは違うんじゃないの?」なんて意見があるかもしれない。 そこで思いついた企画が「ガジェットメーカーさんいらっしゃい!」です。 ガジェットメーカーの中の人をお呼びして、ざっくばらんに自社製品や他社製品のこと、ギズモードに対しての不平不満などを語っていただこうという、戦々恐々な企画と

    ニコン、リコー、キヤノン、ソニーに聞く「ライバル社の製品、どう思ってます?」 :ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
    karaage
    karaage 2019/04/27
    これはこれで良いけど、殴り合い寸前みたいな熱いやつも読みたい
  • Tesla「2020年に無人タクシー乗れるよ。あと世界一の自動運転コンピューター作った」

    Tesla「2020年に無人タクシー乗れるよ。あと世界一の自動運転コンピューター作った」2019.04.23 13:1019,910 西谷茂リチャード モビリティー業界のアポー。 もうTesla(テスラ)が何をしようったって驚きません。だっていつもこんな感じのだもの。常に僕らの先を行っている存在だもの。でもね。流石に「なんか…未来早くない?」って思います。 2020年に100万台の無人タクシーを展開し、それを走らせる「3倍の性能アップ」を果たした「世界一の自動運転コンピューター」を自社デザイン。自動車業界とエネルギー業界を引率するだけでは収まらず、無人タクシーサービス業界とチップ業界にも殴りこんでいきました。 ほかにも様々なダイナミック発言やショッキング情報があったので、イーロン・マスクも登壇したTesla Autonomy Investor Day(テスラ自動運転投資家説明会)をサクッと

    Tesla「2020年に無人タクシー乗れるよ。あと世界一の自動運転コンピューター作った」
    karaage
    karaage 2019/04/24
    ふむ
  • LOVOT、ついにお披露目!

    家庭型ロボット「LOVOT」の姿がついに明らかになりました! 日18日10時より、GROOVE Xは都内にてLOVOTの発表会を開催しています。YouTubeでもライブ中継中です。 LOVOTは、ソフトバンクのPepperを開発した林要さんが2015年に立ち上げた、GROOVE X(グルーヴX)による初のプロダクト。 「人の代わりに仕事をする便利なロボットではありません」という強烈な予告がされていたLOVOTは、LOVEとROBOTを掛け合わせた造語が由来になっています。人のメンタル面にはたらきかける、これまでのロボットの文脈とは少し異なった期待のプロダクトです。 Photo: ヤマダユウス型お父さんである林さんをみつめるLOVOT心に触れ合うロボットとは?LOVOTのツノのように飛び出た頭には、半天球のRGBカメラを搭載しており、ユーザーを認識。また、ほぼ全身にタッチセンサーを搭載

    LOVOT、ついにお披露目!
    karaage
    karaage 2018/12/18
    GROOVE Xのロボットお目見え。気になる
  • 画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発2018.07.14 22:0026,668 たもり 便利な技術ではあるけれど…。 写真の無断転載を防ごうと、今のフォトグラファーたちはすでに苦しい戦いを強いられています。しかし、NVIDIA(エヌビディア)の新技術によって、オンライン上の写真を守ることはさらに難しくなりそう。というのも、NVIDIAは写真に施されたテキストや透かし、そしてノイズを取り除くことができる人工知能を開発したからです。 先日、NVIDIAはフレームを補完して滑らかなスローモーションを生成する技術を発表しました。これは正しいアウトプット(正しいスローモーション動画)を理解できるように、あらかじめ何千もの動画を学習していました。 しかし今回、NVIDIAとMITそしてフィンランドのアールト大学の研究者らは、同じ画像を2バージョン(ど

    画像に透かしを入れることが無意味に。NVIDIAがノイズも透かしも除去できる技術を開発
    karaage
    karaage 2018/07/15
    モザイク除去は技術的にはもうできるでしょ。正確には除去じゃなくてAIがそれっぽいもの生成するだけだけど。AIの妄想に人間が興奮する時代になるのかもw
  • クソロボットの女王、TEDに登壇。彼女が発明を続ける心に涙する

    クソロボットの女王、TEDに登壇。彼女が発明を続ける心に涙する2018.05.13 20:0020,846 とよた 発明の裏にはこんなメッセージが。 みなさん、彼女を覚えていますでしょうか? 忙しい朝のために、ボウルにシリアルを投入してミルクを注ぎ、スプーンですくって口に運ぶまでを完全自動化してくれるロボットや、2の包丁を使って野菜を自動的にカットするトンデモマシーンを作ってくれた、そう、クソロボットの女王ことシモーネ・ギールツさんです。 一度目にしたら絶対に忘れられないようなクソロボットを作り続けているシモーネさんですが、ついにプレゼンテーションの花舞台、TEDで登壇。その様子がYouTubeにアップされています。 Video: TED/YouTubeプレゼンテーションは、新発明の「Googly eyes」の紹介からスタート(1:00〜)。これはおもちゃの目玉がいっぱいついた、上半身を

    クソロボットの女王、TEDに登壇。彼女が発明を続ける心に涙する
    karaage
    karaage 2018/05/14
    クソロボットw 後で見よう
  • 実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?

    実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?2018.04.18 19:0045,552 ヤマダユウス型 今じゃないとできない意味がそこにはあるから。 2018年2月7日、中田ヤスタカさんが初となる自身名義のアルバム『Digital Native』をリリース。ヤスタカサウンドはPerfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなど、数多の提供楽曲を通じて世界中に息づいていますが、ソロ名義でのアルバムリリースは意外やこれが初めてだったりします。 そんな中田さん、なんと嬉しいことにギズモード・ジャパン読者の一人であることがわかりまして、同時にかなりの(かなりの!)ガジェットファンでもあったのです。サウンド的にもガジェット好きであることは合点がいくところですが、そのルーツや音楽面への影響はどんなものなのか、気になります。 今回は、新譜『Digital

    実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか?
    karaage
    karaage 2018/04/19
    音楽以外にも通じるところのある姿勢と考え方。面白いね
  • iPhone Xを詳細分解。基板もバッテリーもカメラも革新的!

    iPhone Xを詳細分解。基板もバッテリーもカメラも革新的!2017.11.06 12:2011,305 塚直樹 これが次世代のスマートフォンの姿か…。 でっかいディスプレイに顔認証や無線充電など、完全に刷新されたスタイルと機能が話題のiPhone X。その影には進化を支える内部変化が伴っているはずです。そこで、相変わらず仕事の早いiFixitによる詳細な分解レポートでその違いを見てみましょう。 変化球的に詰め込まれたバッテリーImage: iFixit まずディスプレイを外して目につくのは、なんといってもこの「L字型」に搭載された2つのバッテリー。少しでも筐体内のバッテリーの積載スペースを大きくして、駆動時間を伸ばしたいというApple(アップル)技術者の意地が垣間見えますね。 バッテリー容量は合計で2716mAh(10.35Wh)。なんとこのサイズに、「iPhone 8 Plus」

    iPhone Xを詳細分解。基板もバッテリーもカメラも革新的!
    karaage
    karaage 2017/11/06
    基板警察がくるぞー!
  • Googleがロボットを売った理由、ソフトバンクが買った理由

    Googleがロボットを売った理由、ソフトバンクが買った理由2017.06.19 21:0319,072 satomi ソフトバンクがGoogleグーグル)からBoston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)とSCHAFT(シャフト)を買収するというニュースを聞いて、3年前のこの記事を思い出した人もいるんじゃないでしょうか。 東大発ベンチャー・シャフト元CFO激白 世界一の国産ロボットはなぜグーグルに買われたのか|文藝春秋SPECIAL SCHAFTが日で先行投資を片っ端から渋られGoogleに活路を見出したという聞くも涙、語るも涙な経緯が克明に描かれています。しかしGoogleもだいぶ世知辛くなってきたようですね。短期採算見通しの立たないものはバッサバッサと切る中でロボット部門の主要子会社もまた手放すことになりました。 BUSINESS INSIDER JAPANに対して、S

    Googleがロボットを売った理由、ソフトバンクが買った理由
    karaage
    karaage 2017/06/20
    ふむ
  • IoTシューズ「Orphe」を見て小室哲哉さんが語った、欲しくなるテクノロジーの"広げ方"【TK Future Lab】

    IoTシューズ「Orphe」を見て小室哲哉さんが語った、欲しくなるテクノロジーの"広げ方"【TK Future Lab】2016.11.10 21:30 「ウェアラブルデバイス」と言われて何を思い浮かべますか? 大抵はヘッドセットやウォッチ、アクティビティトラッカーだったりしませんか。日人の開発者たちが今年正式発表したウェアラブルは、そんな認識に一石を投じるものでした。 それはフットウェア。モーションセンサーとコントロール可能なLEDを内蔵したスマートフットウェア「Orphe」です。”光るデジタルスニーカー”と言えるこのは、ソール部分に搭載した約100個のフルカラーLEDと、足の動きを感知する9軸センサー、Bluetoothモジュールが埋め込まれ、iOSやAndroidアプリでダンスやパフォーマンスを創作できる、これはまさにクリエイティブ向けのウェアラブルと言えそうです。 こちらはOr

    IoTシューズ「Orphe」を見て小室哲哉さんが語った、欲しくなるテクノロジーの"広げ方"【TK Future Lab】
    karaage
    karaage 2016/11/12
    小室さんのこういう感覚とかセンスが凄いと思うな
  • ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた

    ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた2016.09.06 20:159,499 mayumine イノベーションを起こしたプロダクトの終焉。 無線LANを搭載し、カメラから直接PCWebサービスに写真をアップロードできるSDカード「Eyefi」。2008年末に日国内で発売された当時は、「IoT」なんて言葉も概念もほとんどの人が知らなかった時代、EyefiはあらゆるデジタルカメラをIoTデバイスにする魔法のSDカードでした。 それから8年、Eyefiはカードをより便利に改良し続け、Eyefi Cloudのサービス等をリリースしてきましたが、今年7月、Eyefiは2016年9月16日をもって、X2以前の製品は限られた機能のみ残し、サポートの対象外になるとアナウンスしました。「Eyefi」というブランドは残りますが、Eyefiカードそのものの販売の

    ありがとうEyefi。IoTのイノベーションを牽引したプロダクトの幕引きのしかた
    karaage
    karaage 2016/09/06
    ありがとうEyeFi。俺たちの本当のIoTはこれからだっ…!!
  • 200時間あれば自宅にあるアレで精巧なロボットハンドが作れるようです

    200時間あれば自宅にあるアレで精巧なロボットハンドが作れるようです2016.09.05 10:105,080 塚 紺 なぜコレを思いついたのか。 バイクの部品でターンテーブルを作ったり、空き缶とライターでグルーガンを作ったり、DIYアイテムは「あーその材料をそう使いますか」と感心してしまうものが多いですよね。しかし「なぜそれを思いついたのだ」と聞きたくなるような自作プロダクトも世にはたくさんあるわけです。今日ご紹介するのはその典型です。 使った材料は、コーヒーメーカー。粉と水を入れるとコーヒーを淹れてくれるあのマシーンですね。 それを分解して、作ったのが... ロボットハンド。 え? って止まっちゃいますよね。コーヒーメーカーからロボットハンドを作ったなんて、発想に接点が無さすぎて感心すると同時に「なぜ?」と思ってしまうところ。なんと199時間56分36秒かけて製作したそうです。こちら

    karaage
    karaage 2016/09/05
    動画見ても全然意味が分からないw
  • 人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo2016.02.11 22:418,284 アッと驚くミュージックビデオの代名詞となった、ロックバンド「OK Go」の最新MVが、日世界一斉公開になりました! OK Goといえば、エクササイズマシーンやクルマ、巨大なピタゴラスイッチまでを駆使した、予想不可能でコミカルなMVで知られ、毎回新作が公開されるたびにネット上が湧き上がります。さらに、動画制作もグラミー賞やMTVビデオミュージックアワード受賞をはじめ、広告業界や映画の世界でも賞を貰うほど評価も高い。 そして日、世界同時解禁された新作「アップサイド・ダウン&インサイド・アウト」でOK Goは、なんと人類史上初めて全シーンを無重力撮影したMVにチャレンジしています! 全シーンを無重力で撮影 ラップトップを膝に乗せて機内に座るダン、ティム、ダ

    人類初の「無重力」MV完成! わずか216秒で撮ったOK Go最新作が世界同時解禁 #okgo
    karaage
    karaage 2016/02/12
    凄すぎるな、なんでワンカットでこんなに完璧な絵が撮れるんだろう
  • iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった

    iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった2015.10.02 12:0012,049 satomi 僕みたいなアップル持ちフォトグラファーが、新iPhoneで一番期待するのはカメラです。 今年の6sと6s Plusは画素数アップで、画質も改善して、4K動画も撮れるという評判。今はスマホカメラも良いのがいろいろ出ているから、iPhoneもかなり頑張らないとカメラ好きのハートは掴めないんだなーと思って楽しみにしてました。 アップルは長年スマホカメラが優秀と言われてきました。一時はAndroidと差があり過ぎて、カメラだけでアップル選ぶ人もいたぐらいです。が、ここ数年で状況は様変わりしてきました。今やサムスン、LG、ノキア、モトローラも肩を並べるレベルで、iPhoneよりいいのも出てます。 新型カメラで失地挽回できるのか? 米Gizmodoが早速サムスンGalaxy S

    iPhone 6sカメラレビュー。アップルがキングの時代は終わった
    karaage
    karaage 2015/10/03
    まあそろそろカメラ性能もサチるよね
  • 火炎放射ロボットからIoTまで…「Maker Faire Tokyo 2015」で出会ったMakeな人、もの

    火炎放射ロボットからIoTまで…「Maker Faire Tokyo 2015」で出会ったMakeな人、もの2015.08.01 18:30 好き!を究め続けるMakerたち。 東京ビッグサイトで開催中のテクノロジーDIYの祭典「Maker Faire Tokyo」。会場は夏休みの子どもたちや、モノ作り大好きのおとなたちで溢れかえってましたよ。 先月に開催されたMaker Faire 深セン編はこちら。 「Intel Edison」でバトル! インテルはSDカードサイズの極小のコンピューター、「Intel Edison」を使った作品を多数出展していました。「高度センサーで宙を舞う電子生物」、「来訪者の動きを追う絵画」、「超音波で言葉を伝えるバンド」、「無機物と会話できるハート」など。 その中で、多くのちびっ子の注目を集めていたのが、描いたモンスターを画面に召喚して、バトルできるという「召

    火炎放射ロボットからIoTまで…「Maker Faire Tokyo 2015」で出会ったMakeな人、もの
    karaage
    karaage 2015/08/02
    楽しそう。グリッチ刺繍は発想がグッド
  • 古めかしいけど最新な8000万画素中判ミラーレス

    この「マニュアルで使ってください」なデザインに...もう...もう! 中判デジタルカメラ界においてはグローバルスタンダードなフェーズワンから、Aシリーズという新たなカメラシステムがリリースされます。一言でまとめるなら中判ミラーレスです。 ベースとなっているのは懐かしい響きも感じさせるアルパの12TC。これとフェーズワン製でiPhoneモニターとして使えるWi-Fi内蔵デジタルバックと組み合わせています。 グリップの大きさから想像するに中判カメラとは思えないコンパクトなモデルっぽいですね。ハンドリング時の雰囲気はコチラからご覧ください。 専用アダプターでiPhoneをマウントさせたところ。なおメーカー資料にはiPadも使えると記述されていましたが、どうマウントさせるかまでは不明。 付属レンズはALPAR 4.0/35mm。さらにALPAGON 5.6/23mm、ALPAGON 5.6/70

    古めかしいけど最新な8000万画素中判ミラーレス
    karaage
    karaage 2015/01/22
    これやべぇな。価格も500万以上でやばぁい
  • 400年の難問、「ケプラー予想の証明」やっと100%終わる

    コペルニクスが提唱した地動説を、天体運行法則で不動のものにした偉人ヨハネス・ケプラー。 そのケプラーが1611年に提唱した「球は、八百屋に山盛りのオレンジみたいにピラミッド型に並べると一番沢山入る」という説が、400年の歳月を経て、100%正しかったことがコンピュータの力で証明されました。 この立体最密充填の解答は、誰でも直感的になんとなく正しいことがわかります。けれども証明するとなると超厄介で、世界歴代の天才がいくら頭脳を結集しても証明できなくて、ずっと「定理」ではなく「ケプラー予想」と呼ばれ続けてきた難題中の難題です(参考)。 証明したのは、米ピッツバーグ大学のトマス・ヘールズ教授です。もともと氏が1998年に発表し、「フェルマーの最終定理以来の難問が解けた!」と世界中が沸き立ったのですが、なんせ文章で300ページにも及ぶ遠大な証明でして、間違いチェックがまだ終わっていなかったのです。

    karaage
    karaage 2014/11/17
    コンピュータを使った証明は四色問題で既にされてるから特に新しい話では無い
  • OK Go来日インタヴュー:ネット時代に音楽をマネタイズするには「走るのを楽しめ!」

    OK Go来日インタヴュー:ネット時代に音楽をマネタイズするには「走るのを楽しめ!」2014.10.27 23:007,239 今年、夏が始まった頃にリリースされたOK Goの新曲「The Writing's On the Wall」を含む新アルバム「Hungry Ghosts」が10月22日(水)に発売されました。OK Goと言えば、ピタゴラスイッチのような仕掛けを使ったMVでお馴染みの4人組。特殊なギミックを盛り込んだMVは、企業とパートナーシップを組んで制作されることがあります。YouTubeにアップされた動画は「カンヌ国際広告祭」でも金賞を受賞するほど。 今回ギズモードは彼らに直接話を聞いてきました。そう、彼らは来日していたのです。それもアルバムリリースに合わせた新MV撮影のために(上動画)。とはいえ、MVは公開まで完全極秘。唯一教えてくれたのは、ドコモのCM「森の木琴」で知られる

    OK Go来日インタヴュー:ネット時代に音楽をマネタイズするには「走るのを楽しめ!」
    karaage
    karaage 2014/10/28
    ふむ
  • 親指サイズのゲーム機やウェアラブルデバイスを作れる「TinyScreen」

    小さな巨人。 Apple Watchはとってもゴージャスで未来の生活には欠かせないとは思うのですが、3万円越えだし一部のiPhoneでしか使えないですよね。Android Wearもありますけど、まだまだ製品化は少ないし…。 Ken Burnsさんは、誰でも安くて簡単に身の回りのものをヴィジュアライズ(可視化)できるように、カラーOLEDディスプレイ「TinyScreen」を開発しました。TinyScreenは何にでも組み込める、文字通りとっても小さなディスプレイです。ゲームをプレイしたり、スマートウォッチみたいに使ったりと、アイデア次第でどんなモノにも変身させることができます。 スクリーン自体は普通の小型ディスプレイですが、「TinyDuino」と呼ばれるArduinoベースのプラットフォームと接続させることで、さまざまな情報を受け取ることができます。さらにスマートウォッチやゲーム、ビデ

    karaage
    karaage 2014/10/14
    小さくてよいね!
  • ただのオモチャと侮るなかれ。明和電機「Mr.Knocky」

    テクニシャンな社長。 オタマトーンなどで知られる明和電機が新しいトイ楽器を販売しています。その名も「Mr.Knocky」、ドラム型のワイヤーアクショントイです。 ドラムを叩くようにバチ型コントローラーを動かすと、ワイヤーによってMr.Knockyの腕が連動し、ポコポコと小気味いい音が鳴るようになっています。電気も使わず、直感的に遊べるエコなトイ楽器。さっそく明和電機の社長による、大変コミカルな紹介動画を見てみましょう。 いかがだったでしょうか。後半3:47あたりからの、社長の上級テクニックには多くの方が驚かれたことでしょう。正直私も、ここまで高いポテンシャルを発揮してくるとは思いもしませんでした…。 おさらいすると、Mr.Knockyは冒頭に書いた通常の「ドラム式奏法」に加え、机の上などにおいた状態で演奏する「ピアノ式奏法」での演奏ができるトイ楽器。複数台のMr.Knockyを用意すること

    karaage
    karaage 2014/09/07
    これ結構欲しい!