タグ

2016年1月5日のブックマーク (5件)

  • Read Sketchの基本。 | Leanpub

    Introduction この書籍について この書籍では、Sketchの基的な使い方にフォーカスし、各機能を詳細に解説した電子書籍です。 ※書に掲載した会社名や製品名などは、各社の商標・登録商標です。 Sketchとは SketchはSketch B.V.が開発するベクタードローイングツールです。 モバイル・デスクトップアプリのユーザインターフェイス(UI)デザインにフォーカスしたツールです。また、ウェブサイトデザインをはじめ、プレゼンテーションスライドの作成など、UIデザイン以外にも利用は可能です。 Sketchはリリース当初、ベクターグラフィックツールと名乗っていましたが、次第にUIデザイン分野にフォーカスし、その人気を不動のものにしてきました。最近ではFigmaやAdobe XDなどの競合とされるツールが続々と登場しており、Sketchが最も優位性のあるツールというわけではありま

    Read Sketchの基本。 | Leanpub
    karahiyo
    karahiyo 2016/01/05
  • Sketch 3を使う3つの理由と10の魅力

    海外UIデザイナーの間で爆発的に広まっているデザインツール「Sketch 3」。連載では、国内きってのUIデザイン集団であるグッドパッチのデザイナー陣が、Sketch 3によるUIデザインの方法を解説します。(編集部) Sketch 3は、オランダのボヘミアンコーディングが開発・販売しているMac OS専用のベクタードローイングツールです。日ではIllustratorやPhotoshopに押されてまだマイナーな存在ですが、海外ではすでに多くのUIデザイナーが使用しています。グッドパッチでもほとんどのUIデザインはSketch 3を使用しています。 今回は、Sketch 3はどんなツールなのか、使う3つの理由と10の魅力をご紹介します。 1.安い Sketch 3は99ドル(1ドル120円とすると1万1800円)の買い切りソフトです。しかも1カ月間のフリートライアルがあるので、使い勝手

    Sketch 3を使う3つの理由と10の魅力
    karahiyo
    karahiyo 2016/01/05
  • Prottはサービスを終了いたしました | Prott has been discontinued

    Prottは、2024年8月31日をもちましてサービスを終了いたしました。 これまでのご愛顧に深く御礼を申しあげます。 サービス終了に関する詳細はこちらのページをご参照ください。 Prott サービス終了に関する今後についてのご案内とお問合せ先 改めまして、これまでProttをご利用いただき誠にありがとうございました。 We regret to inform you that our service, Prott, has been discontinued as of August 31, 2024. We deeply appreciate your loyalty and support over the years. For more information on the service termination, please refer to the following page

    karahiyo
    karahiyo 2016/01/05
  • DrawIt - Bohemian Coding

    Designers, welcome home. Sketch is a toolkit made by designers, for designers, that puts the focus on you and your work. Get started for free Requires macOS Ventura (13.0.0) or newer.

    DrawIt - Bohemian Coding
    karahiyo
    karahiyo 2016/01/05
  • スタートアップはお金を払ってでも使うべきプロダクト14選 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 2020年最新版をnoteの方に公開しました! スタートアップはお金を払ってでも使うべきプロダクト12選 2020 下記は以前のものです。ご注意ください。 株式会社スピカは女性向けのネイル写真共有サービス「ネイルブック」を運営しているスタートアップです。 弊社もそうですが、どこのスタートアップでもリソースは足りない状態だと思います。ヒト・モノ・カネ、全てが貴重なリソースです。 少しでもお金を倹約したいフェーズなので、有料サービスを契約するのは抵抗があるかもしれません。 しかし、素晴らしいプロダクトはあなたの会社の成長を助けてくれます。

    スタートアップはお金を払ってでも使うべきプロダクト14選 - Qiita
    karahiyo
    karahiyo 2016/01/05