タグ

2009年12月16日のブックマーク (3件)

  • YouTube - 2009 9 12放送分、日本テレビ 「天才!志村どうぶつ園」 抜粋

  • 高田純次botをつくったよー - とりあえずなんですけどね

    Rubyの勉強がてら、twitter botを作ってみました!その名も「高田純次bot」! 「平成の無責任男」「芸能界一いい加減な男」「元祖テキトー男」こと高田純次botです。 高田純次bot (@TakadaJunji) | Twitter 使い方はカンタン、高田純次botをfollowするだけでOK!それさえやっておけば、1日に何度か高田純次の当にいい加減な発言がpostされていきます!だいたい午前11時と午後11時ぐらいに高田純次がpostしてくれる予定です。が、あくまで予定なので、どのぐらいの頻度になるのかは高田純次の気分次第です。 疲れきった仕事の合間に、ほっとしたい休日のひとときに、高田純次はそっと笑いを起こしていってくれることでしょう。これはまさしく笑顔を忘れてしまったあなたにぜひfollowしていただきたいtwitter botです! プログラミング的な話。 Rubyで作

    高田純次botをつくったよー - とりあえずなんですけどね
  • 物書きが悪魔と契約する前に試すべき7つの魔道具

    番外編。普通はどれも必要ないと思う。 しかし正攻法ではニッチもサッチもいかない時、というのは必ずおとずれる。 たとえばアイデアがいますぐ必要だ、しかしジェームス W.ヤング『アイデアのつくり方』に載ってる正攻法→(1)仕込む (2)忘れて待つ (3)浮かんだのをつかまえる、なんてことは今やってられないんだ、何しろ今すぐ必要なんだ、という時である。 そんな時、悪魔はあなたの耳元でささやくだろう。 「パクれ」 エドガー・アラン・ポーだって、創作はコンポジションだと言い切ってるじゃないか。ヤングだって『アイデアのつくり方』の中で「新しいものなんてのは、結局のところ古い既存のものの組み合わせだ」みたいなことを言ってるじゃないか。 しかし、他の物書きがこさえた「出来合いのもの」をそのまま引き写して来るのと、古いネタを組み合わせて使うのは、雲泥の差がある。 パクるなら、せめて違うジャンルからパクろう。

    物書きが悪魔と契約する前に試すべき7つの魔道具