タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (166)

  • 『ワイドナショー』 BIG3の「努力論」を噛み砕くことで分かる意味 - みたもの きいたもの

    8月31日放送の『ワイドナショー』の後半ブロックである『ワイドナB面』の中で、出演者が視聴者の質問に答える企画「あなたが取り上げてほしいニュース」がありました。 レギュラーの松人志に加え、この日のゲストの東国原英夫、乙武洋匡、指原莉乃、『B面』司会の佐々木恭子フジテレビアナウンサー、更には各分野の解説者と、バラエティに富んだ面々が座を囲む中で紹介された質問から面白い議論が生まれました。 【質問】 「努力すれば夢が叶う」という考えについてどう思いますか? たけしさん、タモリさん、さんまさんらは全員否定しています。 (宗蔵さん/大阪府 33歳 男性) BIG3の「努力論」 質問についての補足として、番組が引用したのは以下の内容でした。 【ビートたけしの考え】 努力すれば夢が叶うなんて事はない。 努力とは宝くじを買うようなもので 当たり券を買うことではない。 買った中で誰が当たるかはまた別の話

    『ワイドナショー』 BIG3の「努力論」を噛み砕くことで分かる意味 - みたもの きいたもの
    karatedou
    karatedou 2014/09/04
    BIG3のコメントに松本人志がコメントする、この贅沢さ!
  •  永沢光雄 死す - king-biscuit WORKS

    永沢光雄が亡くなりました。 それって誰? という向きには、『AV女優』の著者、とだけ言っておきましょう。いや、言っておきましょう、ったって、正味のハナシがほんとにそれだけ、としか言いようのないようなもの、なんですが。 『AV女優』というのは、『ビデオザワールド』誌その他に連載されていた、AV女優のインタヴューをまとめた一冊。版元の白夜書房も、それが単なるエロ出版社であり、そしてその「エロ」とは今みたいにお手軽なシロモノでもなく、それ自体がある種のサブカルチュア、言葉来の意味でのブンカ創造の触媒になり得た状況での、誇りあるろくでなしたちの梁山泊だったりもした時期の、象徴的な仕事ではありました。 『AV女優』は、今じゃ文春文庫だかにおさめられているバージョンしか入手できないようですが、もとはビレッジセンター出版局から単行として出したもの。 http://www.villagecenter.

  • そして、これもオレの愛だ 『渇き。』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    「これはオレの愛だ!」 客席に豚の頭や内臓をぶちまけたザ・スターリンのボーカル遠藤ミチロウが抗議に来た客に言い返した言葉だそうだ。 かえすがえすもクェンティン・タランティーノ/QTの登場は映画史において重要だった。そう思わされるのは、センスの無いジャンル映画風のタイトルバックや、画面にそぐわないのも構わずに混入される70’sソウルやバブルガム・ポップを聞いた時、深いため息と共にだ。 一般的に「QTらしい」「QTっぽい」と言った場合、単なる懐古主義だったり下品なジャンルものを愛でるような人々を、かなり大雑把に指す表現として機能している。 もちろんQTは古い映画に造詣が深いし、その中にはポルノやホラーといった多くの人に敬遠される下品な作品も多い。ただ、同様に新しい映画も好きだし、上品とされる作品も好んでいる。つまり「QTらしい」といった言葉を正確に定義するなら「恐ろしいほど映画好きがしそうな感

    そして、これもオレの愛だ 『渇き。』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 今、書いておきたい「のだめカンタービレ」11話のこと - subculic

    世の中にはタイミングという奴があるけれど、ソチ五輪女子フィギュアスケートシングルフリーで感動的な滑りをみせてもらった今、書いておきたいエントリー。事の起こりは少々時間を遡る。昨年の夏頃だっただろうか、ノイタミナの作品を再観していた時期があった。黎明期の作品群から追っていたのだが、そこで衝撃的な挿話に出会ってしまった。■『のだめカンタービレ』 第11話「ピアノ」脚/金春智子 絵コンテ・演出/鈴木洋平 作画監督/川田剛 総作画監督/都築裕佳子数日後、日を去ってしまうシュトレーゼマンに最高の演奏で応える千秋と、物の「巨匠」が舞台へ上がる『のだめ』最初のオケ回だ。そう、ここで演奏される楽曲が「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番 ハ短調 Op.18」。浅田真央のフリープログラム使用楽曲である(以前から使われていたけれど)。あのスケーティングは観る者を虜にする神が宿っていたが、この回にも宿っている

    今、書いておきたい「のだめカンタービレ」11話のこと - subculic
  • パラレルワールド×古典的ラヴコメという魔合体から生まれるセンス・オブ・ワンダー――度来ななみ『葵くんとシュレーディンガーの彼女たち』 - Danas je lep dan.

    屋をうろついていて,「その発想はなかった」と思わず衝動買いをせざるを得なかった1冊。葵くんとシュレーディンガーの彼女たち (電撃文庫)作者: 渡来ななみ,もぐも出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2013/09/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (7件) を見る 書のあらすじをネタバレにならない範囲で紹介しておこう。主人公の葵くんは,幼い頃から複数の並行世界を行き来して暮らしてきた。それぞれの世界は,隣家の住民や,彼の属するクラスなどが違っている。だが高校生になった現在,彼が行き来する並行世界は2つに減っていた。ツンデレ同級生の真宝が隣に住んでいる「マホ界」と,おっとり系お姉さんのほえむが隣に住んでいる「ホエ界」である。だがある日見慣れぬ並行世界に迷い込んだ彼が知ったのは,彼のささいな行動がきっかけで2つの並行世界が重なり合いつつあり,どちらかが消滅する確率

  • 何だったんだ「僕はビートルズ」 - DJホームラン

    漫画 モーニングで単行10巻分に及んだ長編漫画「僕はビートルズ」の連載が終了したわけですが、率直に言って僕は呆れています。許し難いとすら思っています。 以下、「僕はビートルズ」に関してネタバレを一切気にせずに書きます。 まず、「僕はビートルズ」の筋書きをおさらいしましょう。僕は単行は買わずに雑誌で読んでいたので細かい順番等はうろ覚えですが、その点はご容赦下さい。 21世紀の日でビートルズのコピーバンド、ファブ・フォーとして活動する若者4人がいる。ひょんな事からファブ・フォーは昭和30年代の東京にタイムスリップする「この時代はまだビートルズがデビューしていない。俺達でビートルズの曲を自分達の曲だと偽って発表してしまおう。いつか英国にいる物のビートルズが聴いてくれるかも知れない。彼らは発奮して、俺達の時代には存在しなかった新曲を作ってくれるかも知れない。ビートルズの新曲を聴くチャンスだ

  • jigブラウザとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    「パソコンモード」「ケータイモード」「オススメモード」の3つのレイアウト設定が可能で、画像の表示設定も圧縮の有無、表示・非表示を選択することができる。 縮小ビューや文章ビューで文のコピーも可能で、ショートカットキーや配色の変更など、 また、ttp://(いわゆるh抜き)のURLへのアクセスも可能となっている。 度重なるバージョンアップが行われ、現在までに下記の機能が追加されている。 RSSの取得 POPメールの送受信 スクリーンショットの保存(DoCoMoのみ) MIDI・MLDのダウンロード・視聴 LZHやZIPの解凍 右+0キーでゲームができる タブブラウザ Sleipnir2とのお気に入り共有 他アプリ起動(DoCoMoのみ) また、会員向けのjigブラウザ2βでは、プラグインによって機能を拡張することができる。

    jigブラウザとは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
  • いかなる手段をともなおうとも! ~在特会とレイシストをシバキ隊~ - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • 【再掲】「大量死理論」批判のための抜き書きとメモ。 - 移転跡地

    この随筆のはじめに書いた作家の隣組が編成されて、わたしが井上英三君にめぐりあい、井上君からカーを借覧したのはちょうどそのころのことだった。 わたしはたちまちカーのとりことなった。ヴァン・ダインやエラリー・クイーンからえられなかった何物かを、わたしはカーの作品から感得したような感がしたのだ。元来わたしはストーリー・テラーなのだ。だからヴァン・ダインやエラリー・クイーンの初期の作風では、どうしても趣味として抵触するところがあるのはやむをえない。 (中略) ところでその直後に新聞でこの報道をよんだ岡山の親戚から、家があるからぜひ疎開してくるようにとの親切な勧誘をうけた。このときそれが岡山でなく、もっとほかの地方だったら、わたしはこの勧誘を断っていたにちがいない。それが岡山だったゆえに、わたしはこの勧誘にとびついたのである。なぜならば、岡山―瀬戸内海―孤島ととっさに脳裡でむすびついてきたからなので

  • 「現代漫才論序説 〜M−1から見る漫才の現在形」のtsudaさん実況まとめ - カサヒラボ

    2009年6月12日(金)にやっていた 夜のプロトコルBLOG: NO_03「「現代漫才論序説 〜M−1から見る漫才の現在形」サンキュータツオ×大山くまお のイベントがちょっと気になっていました。(行けなかったのですが) その内容を@tsudaさんが実況していて、まとめが素晴らしかったので tsudaさんの発言を自分用に時系列に並べさせていただこうと思います。 以下まとめ http://twitter.com/tsuda/status/2129516320 「イベントの宣伝になるからお前 tsudaれ」と言われたので、これから行われる夜のプロトコル vol.3「現代漫才論序説 〜M-1から見る漫才の現在形〜」を中継します。新高円寺で9時までやって、そのあと2時間くらい懇親会やってるので、おもしろいと思った人は新高円寺来るといいよ。 http://twitter.com/tsuda/stat

    karatedou
    karatedou 2013/02/24
    サンキュータツオさんの漫才分析本、どこかで出してほしい。
  • メイキング・オブ・アメトーーク/加地倫三『たくらむ技術』 - シン・くりごはんが嫌い

    人気番組「ロンドンハーツ」や「アメトーーク」の演出・プロデューサー加地倫三の新書『たくらむ技術』を読んだ。 ぼくは子供のころからバラエティ番組を見るという行為がとても大好きで、未だに毎週毎週かかさず見ているものが多いが、ブログでそのことについてほとんど書かないのは、単純にどう書いていいか分からないからである(故にバラエティ番組を分析/批評しているブログとか読むとホントに感心する)。 糸井重里も加持プロデューサーとの対談にて「お笑い番組っておもしろさを言葉にしづらいぶん、どう生まれてどう仕上げていくのか不思議です」という前置きを用意していたが、まさにその通りで、バラエティ番組は企画ありきなところと、ハプニングのバランス、どこまで台で仕掛けているのか?どこまでがアドリブなのか?というのが不明瞭であり、芸人の技量やそれによって生み出されるおもしろいポイントなど、何かひとつに絞って書くにはあまり

    メイキング・オブ・アメトーーク/加地倫三『たくらむ技術』 - シン・くりごはんが嫌い
  • 神7とは アイドルの人気・最新記事を集めました - はてな

    AKB48のファン用語。AKB48選抜総選挙で、第1回・第2回ともに順位の変動はあっても1位から7位までのメンバーは不動で、頭ひとつ抜けた人気だったことから付いた名前。 大島優子 前田敦子 篠田麻里子 板野友美 渡辺麻友 高橋みなみ 小嶋陽菜 なお、2011年の第3回選抜総選挙で、板野友美が上位7位から転落、代わりに柏木由紀が3位に浮上したことで「神7」は崩れた。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    神7とは アイドルの人気・最新記事を集めました - はてな
  • かすみの弁明 ~「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛は裏切ったのか?~ - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    町山智浩さんのツイートでタランティーノの新しい彼女のHPが紹介されていました。 http://www.liannespiderbaby.com/ リアン・スパイダーベイビーさん。ファンゴリア誌、フェイマス・モンスターズ誌などでライターを務める方のようです。名前の由来はパム・グリア主演『コフィー』や『残酷女刑務所』の監督、ジャック・ヒルのデビュー作『スパイダー・ベイビー』からです。歳をとるごとにバカになり、人を喰いはじめる呪われた家族の恐怖を描いた映画です。*1さすが、QTの彼女になるほどの人物。わかってらっしゃる! 彼女の素性を知って、ボクが最初にイメージしたのは『桐島、部活やめるってよ』で橋愛が演じた「かすみ」だ。 『桐島〜』を見た多くの(主に)映画秘宝読者たちが「橋愛!けっきょくコッチ側の人間じゃないんだ!裏切られた!」と悲鳴をあげています。『鉄男』の特集上映に女の子独りで駆けつけ

    かすみの弁明 ~「桐島、部活やめるってよ」の橋本愛は裏切ったのか?~ - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 石原慎太郎は何故バカ呼ばわりが相応しいのか? 『合衆国最後の日』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • 耳の中ガンガン鳴ってる銃声がヘビーローテーション『悪の教典』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『悪の教典』鑑賞。 プロモーション会見を前にしたAKB48大島優子に「私はあの映画が嫌いです。」と言わしめ、会見を辞退させた作品として有名です。原作は『黒い家』でも人殺しを厭わないサイコパスを描いた貴志祐介。監督は(映画の中では)人殺しどころか女子供も嬉々として蹂躙してからブっ殺す三池崇史です。 誰からも慕われるイケメン英語教師、ハスミンこと蓮実誠司。しかし、彼が赴任してから不審な自殺や失踪が続いていた……という話。序盤こそ『シンプル・プラン』型の犯罪者視点で成り行きを見守るサスペンスの体をなしています。集団カンニングを企てる少年やセクハラ教師をとっちめる様子は爽快さをもって描かれています。そこまではハスミンに寄り添った視点で映画を見ていると、非常に心地よく過ごせます。しかし、毎日のように「娘がいじめにあっている」と怒鳴り込む父親に対し過度な罰を与えるに至り、作は観客をふるいにかけるので

    耳の中ガンガン鳴ってる銃声がヘビーローテーション『悪の教典』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 『悪の教典』を観た - DJホームラン

    映画 11/17、吉祥寺オデオンで鑑賞。 10年以上前、ある雑誌で生前のねこぢるが井上三太の『隣人13号』をお勧め漫画として挙げていたんですけど、その時のコメントが今でも忘れられないんです。「ひとがいっぱい死んで面白いから」。完全に身も蓋もない。だけど、どうしようもないぐらいに正しいコメントです。世の中には、「ひとがいっぱい死んで面白い」としか言いようがない作品があるんです。 原作は貴志祐介による同名小説。監督は作が今年3目の公開作となるミスターワーカホリック三池崇史。主演は海猿シリーズでお馴染み伊藤英明。大変な話題作のようで、僕が観に行ったのは公開から1週間を経た土曜日だったのですが、劇場には幅広い年代のお客さんが集まっていました。そして、これは僕の印象なんですけど、集まった幅広い年代のお客さんたちのうち何割かは、映画上映後に不快感を露わにした表情を浮かべていました。 ストーリーに関

  • 『桐島、部活やめるってよ』(ネタバレ全開) - 音庵

    01:51 | ★★★★★ 吉田大八監督の最新作『桐島、部活やめるってよ』。先月の終わりくらいから巷で徐々に盛り上がり始め、友人の中にはすでに10回も劇場に足を運んだ人もいる。かくいう私も劇場で7回という、これまで自己最多だった『E.T.』とタイ記録になるほどにはハマっております。 【注意!!】以下、ネタバレ全開でいきますので未見の方は観賞後に読んでくださると嬉しいです。  最初にこの映画を観終わったときの感想は、とにかく登場人物の「実在感」が半端ない、ということ。『サウダーヂ』しかり『ビフォア・サンライズ』『ビフォア・サンセット』しかり『北の国から』しかり(笑)、そこに登場する人たちが頭の中に住み着いてしまって、「あいつ(あの子/あの人)、今頃何してるかな」「彼(彼女)だったら、こんなときはどうするだろう」なんて思ってしまうほど「実在感」のある作品はそれだけでもう大好物。そして、それと同

  • いじめといじり - ラテラ

    (日記)僕はバラエティ番組などで他人の部屋などにいって、その人が趣味などでコレクションしたものを粗末に扱うような企画が大嫌いです。すごく嫌な気分になります。他人の大事なものを「こんなものはガラクタだ、ゴミだ」と切り捨てて、なにが面白いんだろうって。 ところで。「いじめ」と(主にお笑い番組などの)「いじり」*1は違う、とよく言われます。僕もそう思います。けれど、「いじめ」の構図を下敷きにしている以上、それを作り手や演者が無自覚に、あるいは安易に言うのはすごく危険で無責任なことだと思います。 なぜなら、それはいじめる側のかっこうの理屈に簡単に摩り替わってしまうからです。自分たちがやっているのは「いじめ」じゃない、「いじり」だ、と。 少なくても僕は「いじめ」と「いじり」について明確で説得力のあり、かつ隙のない言説を聞いたことがありません。僕も最初に「違うと思う」と書きました。それはお笑い番組をち

  • 「桐島、部活やめるってよ」をもう一度観るために - subculic

    映画方々で話題になっていた映画。原作未読、予告も見ずに劇場へ行った。「繰り返す金曜日」「多視点」「人気者」といったキーワードが浮かび、知らず没入してしまう作品だった。もう一度観るときのために、箇条書きでメモ。マスターショット(全体を映し、立ち位置を把握させるショット)では視線誘導外の“隅”が面白い。学校というロケーションの中で、まるで違う人間が放課後交差する場所、各々の動線。「桐島」なる画面外の物語に輪郭ができたとき想像する、金曜日の桐島、木曜日の桐島。“桐島的”な記号と菊池宏樹、キャプテン「好きである事とは何か」と青春真っ只中に問いかけるわかりやすさに反し、苦悩する高校生に(バドミントン部の宮部実果など顕著だった)「わかるよ」と言ってしまいそうで、とても言えない窮屈さ。フィルムをみて何をわかったつもりになっているんだとメタフィクショナルに責められそうな空気が息苦しくも目が離せない。中毒性

  • 2012-09-04 - 実弾blog インコさんの日記