タグ

2014年1月13日のブックマーク (7件)

  • 奇妙な寄生虫が繁殖して一家全滅しそうです。 長文ですが、お願いします、見てくだ... - Yahoo!知恵袋

    奇妙な寄生虫が繁殖して一家全滅しそうです。 長文ですが、お願いします、見てください。 3日前に寄生された(ダニかと思ったら、床から波のように襲ってきて体をピョンピョンと跳びまわる感じでした)のですが、今では体の中(たぶん内臓もでしょうね・・・ 黄疸がでてます)を這いずり回り、増殖と吸血により皮膚はボロボロ、死にそうです。 体のあらゆる場所にもぐりこみ(鼻の穴の中、口の中、頭皮等々)、幼生の初期?と思われる直径2mmほどの白いものを皮膚から排出します。 一見するとフケのようですが、潰すとプラナリアのような頭が黒く、尻に皮膚に潜るためのトゲ?がある半透明な直径2~3mmの物体になります。 潰した状態で生きているかは分かりませんが、皮膚から放たれた状態のは皮膚に潜り込み、痛いです。 家中すべてが寄生虫だらけで、まともな部屋は一つもありません。 踏み込めば虫がピョンピョンを体中を跳ね回る・・・ ま

    奇妙な寄生虫が繁殖して一家全滅しそうです。 長文ですが、お願いします、見てくだ... - Yahoo!知恵袋
    karatte
    karatte 2014/01/13
    創作読み物としてはなかなかの出来
  • 「宇宙の音」を変換したら衝撃の結果が… まるで自然に触れた自分、なにかに包まれている感がヤバい:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    「宇宙の音」を変換したら衝撃の結果が… まるで自然に触れた自分、なにかに包まれている感がヤバい:DDN JAPAN
    karatte
    karatte 2014/01/13
    まあ、ありがちな音ではあるよね
  • 世界60都市で「ノーパンツ」デー開催、南米や中国でも

    英ロンドン(London)で、ズボンやスカートをはかない下着姿で地下鉄に乗車する「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」の参加者たち(2014年1月12日撮影)。(c)AFP/LEON NEAL 【1月13日 AFP】上半身は普通の冬服だが下半身はズボンやスカートをはかずに下着1枚で電車に乗る米ニューヨーク(New York)発祥のびっくりイベント「No Pants Subway Ride(パンツなしで地下鉄に乗ろう)」が12日、世界60都市で同時開催され、乗り合わせた人々に笑いや当惑のひとときを提供した。 同イベントは、ニューヨークを拠点に公共の場でのおふざけイベントを企画する集団「インプロブエブリウェア(Improv Everywhere)」が2002年にわずか7人で始めたもの。ルールは簡単で、あらかじめ決められた日時に公共交通機関の特定の路線を下着姿

    世界60都市で「ノーパンツ」デー開催、南米や中国でも
    karatte
    karatte 2014/01/13
    公共機関じゃあ警察はこんなの許可しないよなあ。ゲリラ活動かしら。
  • 哲学者が指摘する「甘えを許さない人」、「知恵袋とかで説教しだす人」の心理分析が的確すぎww : 哲学ニュースnwk

    2014年01月13日06:00 哲学者が指摘する「甘えを許さない人」、「知恵袋とかで説教しだす人」の心理分析が的確すぎww Tweet 1: イス攻撃(catv?):2014/01/09(木) 11:21:25.26 ID:R+tNF9ee0 「皆、弱者の気持ちがわからなければならない。しかし、強者の気持ちはわからなくてよい」という現代日の風潮がイヤでなりません。 だから、皆、「弱者」になりたがるのです。なぜなら、そのほうがトクだからです――と、つい日頃の怒りに任せて書きつづりましたが、一般に次のような「悩みの法則」があるかもしれません。 (1)重い悩みを抱えている人は、軽い悩みを抱えている人を軽蔑する。 (2)具体的な悩みを抱えている人は、普遍的な悩み(たとえば人は死ぬこと)を抱えている人を軽蔑する。 (3)悩みを抱えている人でそれを外に出さない人は、外に出す人を軽蔑する。 悩む人を

    哲学者が指摘する「甘えを許さない人」、「知恵袋とかで説教しだす人」の心理分析が的確すぎww : 哲学ニュースnwk
    karatte
    karatte 2014/01/13
    中島義道先生でした
  • 最も古くからEvernoteを使っていたユーザーに、大きなサーバーアップグレードという朗報

    あなたはいつ頃からEvernoteを使っていますか? もし最初期のころから使っているユーザーなら、ひょっとすると体感できる変化がやってきているかもしれません。 Evernoteのサーバー群のなかでも最古のものが、このほど最新世代のものにリプレースされたという連絡がやってきました。### シャード番号をたしかめてみよう Evernoteのサーバーは、一つの巨大なサーバー群にユーザーデータが格納されているわけではなく、「シャード」と呼ばれる単位で個別のサーバーが用意されています。 「シャード」というのは「破片」という意味ですが、それぞれ数万人分のデータを保持している、Evernoteのカケラというわけです。 このシャードは利用が広まるとともに番号が増えていきましたが、すべてのシャードが同じハードウェア構成ではないようです。詳しいことはわからないのですが、シャードによってはパフォーマンスに差があ

    最も古くからEvernoteを使っていたユーザーに、大きなサーバーアップグレードという朗報
    karatte
    karatte 2014/01/13
    メール来たからs1なんだろうなと思いつつ、念のために共有リンク見てみたらやっぱりs1だった
  • ピンク・フロイドの『狂気』の原題である「Dark Side of the Moon」の色の観測に成功-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/95415

    ピンク・フロイドの代表作の1枚として有名な1973年の『狂気』の原題である「月の陰の部分(Dark Side of the Moon)」について、天文研究家らはその色について「青緑色(Turquoise)」であると意見が一致したという。 色彩の測定はアメリカ大洋大気省のハワイ州にあるマウナロア観測所で2年間にわたって行われてきたが、望遠鏡や高感度カメラを持ち込んだ国際的なチームによって研究が行われ、アルバムの原題も正確には「月の陰の部分(Dark Side of the Moon)」というよりは「月の青緑色の部分(Turquoise Side of the Moon)」と言うべきであることが確認されたと『ザ・ガーディアン』紙が伝えている。 なお、「月の陰の部分(Dark Side of the Moon)」とは「月の裏側」とは別で、あくまでも地球に面してはいるが、月の満ち欠けにしたがって陰

    ピンク・フロイドの『狂気』の原題である「Dark Side of the Moon」の色の観測に成功-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/95415
    karatte
    karatte 2014/01/13
    そうだったのか……→"なお、「月の陰の部分(Dark Side of the Moon)」とは「月の裏側」とは別で、あくまでも地球に面してはいるが、月の満ち欠けにしたがって陰になる部分を指しているという"
  • 極私的2000年代考(仮)……NO MUSIC NO NOISE, NO NOISE NO MUSIC

    極私的2000年代考(仮)……NO MUSIC NO NOISE, NO NOISE NO MUSIC 「NOISE」の語源が、どこかの言語で「新しい(もの)」を意味する言葉だった、という話を前になにかで読んだか聞いた記憶がある。あらためて調べてみたが、真偽は定かではないので、たぶん記憶違いか、まったくのデマなんだろう。ちなみに、ネットで調べた浅知恵だが、一説には「船酔い」を意味するギリシャ語の「NAUSIA」が、ラテン語や古いフランス語をへて変形したものだといわれている、そうだ。 ともあれしかし、一方で、いわゆる広義の「ノイズ」が「新しい(もの)」として、2000年代以降、主にアメリカのインディ・ミュージック内で再浮上している、という現象があるのはご存知のとおりである。正確には、2000年代以降の「新しい(もの)」インディ・ミュージックには、さまざまな形で顕在化した「ノイズ」の影響を散見

    karatte
    karatte 2014/01/13
    シルヴァー・アップルズは世界一過小評価されているグループなのではなかろうか