タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

カルトに関するkaratteのブックマーク (15)

  • 麻原元死刑囚の長男に教祖意味する呼称 アレフに使用禁止判決 | NHKニュース

    オウム真理教の元代表 麻原彰晃、名・松智津夫元死刑囚の長男が、現在のアレフに対し、自分の名前を使わないよう求めた裁判で、東京地方裁判所は訴えを認め、教祖を意味する呼称を付けて長男の名前を使うことを禁止する判決を言い渡しました。 アレフ側は裁判で「信者らが将来、長男に教団に復帰してもらいたいと願っただけで、尊重すべきだ」と主張しました。 25日の判決で、東京地方裁判所の森田浩美裁判長は「長男がいまだにアレフと密接な関係にあるのではないかという疑念を抱かれ、麻原元死刑囚の長男であるための差別を受けることによって、現実に不利益を受けかねない」と指摘しました。 そのうえで「麻原元死刑囚が定めた宗教上の呼称や写真を使うことは長男を教祖に位置づけることと密接に結び付き、明確な拒絶の意思に反し、人格権を侵害する」として、アレフ側に対し、呼称を付けて長男の名前を使うことや写真を掲示することを禁止し、1

    麻原元死刑囚の長男に教祖意味する呼称 アレフに使用禁止判決 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2020/03/25
    殿下じゃないんだ。ウメ星デンカ。
  • 創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策

    キリスト教徒は教会に、仏教徒は寺にと、宗教は「集う」ことでその信仰心を深めてきた。数々のイベントが自粛になるなか、彼らは現在どう活動しているのだろうか。新宗教を代表する2団体の取り組みは対照的だった。雑誌『宗教問題』編集長の小川寛大氏がレポートする。 ◆小単位の会合もやらない 日以上に感染が拡大し、3月18日現在で8413人の感染者を出している韓国でクラスター(感染者の小規模集団)となったのは宗教団体だった。 1984年に設立されたキリスト教系新興宗教団体「新天地イエス教会」。信者同士が、体が触れるほど密着して床に座り、1時間半以上「アーメン」と叫ぶ礼拝をしていたことから、その教会の中で感染が広がったと見られている。2月下旬時点での韓国の感染者のうち約半数が同教会関係者だったという報道もある。 そんな隣国の騒動があるなかで、日の宗教団体は新型コロナウイルスにどう対処しているのか。 東京

    創価学会と幸福の科学 2大新宗教の対照的すぎる感染対策
    karatte
    karatte 2020/03/25
    大川隆法曰く「(マスクは)実際全然要りません。(中略)コロナウイルスを死滅させることも可能です。そういう法力を持っております。だから全然気にしないで、治しに来たと思ったほうがむしろいいかもしれません」
  • 旧上九一色村、強制捜査から25年 段ボール箱の中に眠っていた千枚の写真が語るオウムの姿(荒井由佳子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    月曜の朝だった。通勤客で混み合う都心の地下鉄に5人の男が乗り込んだ。晴れた日なのになぜか全員、傘を持っていた。電車を降りる直前、彼らは持っていた包みを床に置くと、傘の先で突き刺した。中には猛毒ガスのサリンが入っていた。こうして未曾有の無差別テロ、地下鉄サリン事件は起きた。その二日後の1995年3月22日、警察はオウム真理教への強制捜査を行った。中心となったのは800人以上の信者が暮らす山梨県旧上九一色村だった。あれから25年、かつてマスコミが「オウムの村」と呼んだ地で、教団と対峙した男性の家を訪ねると、そこには、狂暴な犯罪集団へと暴走するオウム真理教の姿を記録した千枚の写真が眠っていた。 「くやしい」 今年92歳になるその人は、絞り出すような声でそう言った。 「地下鉄サリン事件は、防げたはずの事件だった。それを防がなったのが問題なんだ…」 最後の言葉は聞き取れないほど沈んでいた。 昨年はじ

    旧上九一色村、強制捜査から25年 段ボール箱の中に眠っていた千枚の写真が語るオウムの姿(荒井由佳子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2020/03/22
    サリン製造プラントや、遺体を「消す」ためのマイクロウェーブ焼却炉を信者たちだけで建設する。狂気とテクノロジーが融合してしまった許されざる事例。
  • 『A3』無料公開にあたって|森達也(映画監督・作家)|note

    僕の肩書のひとつは作家だ。つまり書くことで生計を得ている。来ならギャランティのない仕事は受けるべきではない。プライドや矜持のレベルではない。他の仕事との整合性がつかなくなるのだ。 でも、特にオウムについては、昨年の13人死刑執行も含めて、世に問いたいこと、言いたいこと、伝えたいことが、ずっと自身の内側で飽和している。溢れかけている。そして僕のこの思いや葛藤や発見を伝えるうえで、『A3』は最も重要な作品だ。初対面の人すべてと名刺交換をしながら、「A3は読んでくれましたか」と僕は質問したい。でもさすがにすべての人に訊くことはできない。オウム関連のインタビューなどを申し込まれたときは、時おり思いきって質問する。読んでいますと答えられることは、たぶん三回に一回くらい。そのたびに(上辺はそうですかなどと言いながら)気落ちする。一人でも多くの人に読んでほしい。もっと多くの人に知ってほしい。もっともっ

    『A3』無料公開にあたって|森達也(映画監督・作家)|note
    karatte
    karatte 2019/01/25
    via: オウム真理教事件を描いたノンフィクション「A3」、作者がnoteで無料公開 - ITmedia NEWS http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/25/news077.html
  • オウム真理教事件を描いたノンフィクション「A3」、作者がnoteで無料公開

    オウム真理教事件を描いたノンフィクション小説「A3」を、作者の森達也さんがnoteで無料公開した。書籍版は「現在も版を重ねている」(森さんのnoteより)状態で異例の無料公開だが「一人でも多くの人に読んでほしい」との思いから、森さん自身が版元に相談して無料公開を実現したという。 オウム真理教事件を描いたノンフィクション小説「A3」(集英社インターナショナル刊)を、作者の森達也さんがnoteで無料公開した。書籍版は「現在も版を重ねている」(森さんのnoteより)状態で、異例の無料公開だが「一人でも多くの人に読んでほしい」との思いから、森さん自身が版元に相談して無料公開を実現したという。 A3は、オウム真理教事件を探り、日社会の深層に迫るノンフィクション作品。森さんが監督として撮影した、オウム真理教の内部に迫った映画「A」「A2」に続く作品として、「月刊PLAYBOY」の連載を書籍化したもの

    オウム真理教事件を描いたノンフィクション「A3」、作者がnoteで無料公開
    karatte
    karatte 2019/01/25
    快諾したという版元も凄いな……
  • 松本元死刑囚らの死刑執行文書、ほぼ全て黒塗りで開示:朝日新聞デジタル

    オウム真理教元代表、松智津夫(麻原彰晃)元死刑囚(執行当時63)ら教団元幹部の死刑執行に関する文書の一部を、法務省が8日、朝日新聞に開示した。ただ、執行状況や遺言など、ほとんどの項目が「黒塗り」で非開示とされていた。 8日に開示された文書は松元死刑囚ら、7月6日に執行された7人の「死刑執行速報」。執行が行われた拘置所の所長が当日に作成し、法務省矯正局長ら宛てに出していた。 文書はいずれも①氏名②執行年月 日時③執行立会者氏名④執行状況⑤人の刑に対する心情、遺言等⑥遺体の処置、引取人の住所、氏名⑦参考事項――の7項目で構成されている。黒塗りがなかったのは①と⑦で、⑦はいずれも「特になし」などとされていた。 ②は日付は開示されたが、執行や死亡確認の時刻とみられる欄は黒塗りされていた。③は、検察庁の名称や立ち会った人の肩書は開示されたが、氏名は非開示だった。④~⑥はすべて黒塗りされていた。

    松本元死刑囚らの死刑執行文書、ほぼ全て黒塗りで開示:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/08/09
    “遺体の引き取り先を尋ねられて「四女」と答え、刑務官が確認したところ、改めて四女の名を出したとされる。文書にはこうしたやりとりが書かれている可能性がある”
  • オウム真理教の6人に死刑執行 13人全員に執行 | NHKニュース

    オウム真理教の一連の事件で死刑が確定している林泰男死刑囚ら2人に死刑が執行されたことが、関係者への取材でわかりました。教団の元代表の麻原彰晃、名・松智津夫元死刑囚ら7人には、今月6日に刑が執行されていて残る6人の刑の執行が焦点になっていました。 平成7年3月から始まった強制捜査では192人が起訴され、首謀者とされた松元死刑囚など13人の死刑が確定しました。 一部の元信者が逃亡を続けたため刑事裁判は長期化しましたが、ことし1月に地下鉄サリン事件などに関わった高橋克也受刑者の上告が退けられたことで終結し、死刑囚が事件について証言を求められる機会がなくなりました。 その後、一部の死刑囚は東京拘置所から全国5か所の拘置所や拘置支所へ移送され、今月6日、元代表の麻原彰晃、名・松智津夫元死刑囚ら7人に刑が執行されました。 ほかの6人は東京拘置所、名古屋拘置所、仙台拘置支所に収容されていました

    オウム真理教の6人に死刑執行 13人全員に執行 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2018/07/26
    殺るなら今がチャンス! ってことなんだろうな。税金で飼い殺すわけにもいかず……これも緊縮??
  • 【オウム真理教】麻原彰晃がゴールデンタイムのバラエティ番組に出演したり様々な疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破しアイドル的人気があったり“ポップ”なブームがあった

    オウム真理教が事件を起こす前、テレビ番組ではポップな集団としてカジュアルに取り上げられていた事がありました。 ジロウ @jiro6663 麻原彰晃はゴールデンタイムのバラエティ番組でとんねるずと一緒にコーナーを持ってたとか、オウムにかけられる疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破して行く様子がアイドル的な人気を博していたとか、そういうオウムブームのポップさというのがいちばん歴史に残りにくいんだろうと思う。 2018-07-06 14:25:50

    【オウム真理教】麻原彰晃がゴールデンタイムのバラエティ番組に出演したり様々な疑惑をスマートなスポークスマンの青年が次々と論破しアイドル的人気があったり“ポップ”なブームがあった
    karatte
    karatte 2018/07/07
    ホリエモンやひろゆきの流暢な弁舌は確実に上祐史浩の系譜
  • オウム真理教 松本智津夫死刑囚に死刑執行 | NHKニュース

    関係者によりますと、オウム真理教の元代表の麻原彰晃、名 松智津夫死刑囚(63)に、6日に死刑が執行されたということです。

    オウム真理教 松本智津夫死刑囚に死刑執行 | NHKニュース
    karatte
    karatte 2018/07/06
    これ以上生かしておいても益なしってことか……稀代の殺人カルト
  • 「オウム」を暴走させた3つの転機:朝日新聞デジタル

    男性信者の風呂場の「事故」 富士山を望む静岡県富士宮市の教団総部で1988年9月、一つの事故が起きる。修行中の男性信徒が突然、大声を上げ始めた。幹部が水をかけたところ、男性は死亡してしまった。公にすれば教団の活動を休止せざるを得なくなることを恐れた松智津夫死刑囚は、警察には連絡せず、幹部らに男性の遺体を処理するよう指示。幹部らは遺体をドラム缶で焼却し、骨を湖に捨てた。その場に立ち会っていた別の男性信徒は同年末、教団の出版物の営業活動に当たるよう指示された。だが、男性は「営業をやっても功徳にならない」と感じ、教団からの脱会を訴えるようになった。男性の脱会で事故が表沙汰になるかもしれない――。松死刑囚は89年2月の深夜、幹部らを集め、「男性の考えが変わらないなら、ポアするしかないな」と命令した。幹部らは、コンテナ内で両手、両足を縛られた男性の首をロープで絞め、殺害した。教団の活動を妨げる

    「オウム」を暴走させた3つの転機:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/07/06
    “一連の事件で、2005年から11年までの間に、計13人の死刑が確定した。一つの組織が起こした事件としては戦後最多。他に6人の無期懲役が確定している”
  • 上祐史浩がヒップホップ曲参加、オウム真理教事件テーマに「答えは一つじゃない」

    これまでに加藤紗里、田代まさし、成宮寛貴の“友人A氏”のうちの1人だという真月ブルシが、それぞれの疑惑や騒動に対して、ラップで意見を述べてきた「9SARI HEAD LINE 番外編」シリーズ。第4弾は「オウム真理教事件」をテーマにした内容で、オウム真理教(現アレフ)の信者であった、ひかりの輪代表・上祐史浩が登場する。オウム真理教は1995年に「地下鉄サリン事件」などのテロを起こし、多数の幹部および信者が殺人罪、殺人未遂罪などの容疑で起訴された。また一連の事件の主犯であるオウム真理教の元代表・教祖の麻原彰晃こと松智津夫被告は2004年に死刑判決を受け、2006年に死刑が確定。現在は東京・東京拘置所に収監されている。 動画ではドキュメンタリータッチの前半パートに上祐が登場し、代表を務めていたアレフを脱会した経緯、ひかりの輪での活動内容などについて言及。また映像の後半では、上祐史浩 feat

    上祐史浩がヒップホップ曲参加、オウム真理教事件テーマに「答えは一つじゃない」
    karatte
    karatte 2017/06/28
    ああ言えば上祐
  • 清水富美加が著書出版「全部、言っちゃうね。」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    宗教法人「幸福の科学」の活動に専念することを表明した女優清水富美加(22)が16日夜、著書を出版することをツイッターに投稿して発表した。「このも、またすぐ差し止められちゃうかもしれないんですけど私の持ってる真実、消されたくないので改めて千眼美子として生きてゆく宣言。『全部、言っちゃうね。』明日、17日、発売。」と告知した。 著書名は「全部、言っちゃうね。」。著者名「千眼美子(せんげん・よしこ)」は、「幸福の科学」の大川隆法総裁から与えられた法名。幸福の科学出版の公式サイトでも告知された。発行元は「幸福の科学出版」で、価格は税込み1296円。 同サイトでは、内容について「一連の騒動の真相は? 幸福の科学って? せっかく人気女優になれたのに? 友達仕事でお世話になった人、そして心配してくれるたくさんの人たちへ。すべての疑問に、自分の言葉で答えました」と告知している。 ツイッターで公開してい

    清水富美加が著書出版「全部、言っちゃうね。」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    karatte
    karatte 2017/02/17
    「一連の騒動の真相は? 幸福の科学って? せっかく人気女優になれたのに? 友達や仕事でお世話になった人、そして心配してくれるたくさんの人たちへ。すべての疑問に、自分の言葉で答えました」
  • イタリアと宗教協約=創価学会 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    創価学会は29日、イタリア政府とイタリア創価学会とで締結した宗教協約(インテーサ)が30日付で発効すると発表した。 これに伴い、税制上の優遇や学校・教育機関設置の権利などが保障され、同国内で一層活発な活動が可能になる。 創価学会によると、イタリア国内の会員は8万人超。昨年6月にレンツィ首相が出席して協約書に調印。上下両院での承認といった同国内での手続きがこのほど完了した。同国政府とインテーサを結んだのは、イタリア創価学会が12団体目。日発祥の単独の仏教団体では初めてという。

    イタリアと宗教協約=創価学会 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2016/07/29
    "イタリア国内の会員は8万人超。昨年6月にレンツィ首相が出席して協約書に調印。上下両院での承認といった同国内での手続きがこのほど完了した。同国政府とインテーサを結んだのはイタリア創価学会が12団体目"
  • ひかりの輪に一斉立ち入り=観察処分更新後初めて―公安庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    公安調査庁は5日、オウム真理教元幹部の上祐史浩氏(52)が代表を務める「ひかりの輪」の東京、愛知、長野、大阪、福岡などの各都府県の施設に対し、一斉に立ち入り検査を実施した。宮城県や神奈川県の施設にも入る予定。 公安審査委員会は1月、同団体に対する観察処分の更新を決定しており、団体規制法に基づく立ち入り検査は更新後初めて。 ひかりの輪は、教団元代表の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚(59)からの脱却を主張しているが、公安審は更新決定で「実質的には松死刑囚が説くオウム真理教の教義に絶対的に帰依することを説いている」などと判断していた。

    karatte
    karatte 2015/02/05
    ああ言えば上祐ももう52歳ですか
  • 「少女時代」統一教会イベントに出演 韓国では何の問題にならない理由

    韓国発の女性アイドルグループ「少女時代」が宗教団体・統一教会の音楽イベントに出演していたことが分かった。 イベントの開催地の「天宙清平修錬苑」は、統一教会の宗教儀式や修練会が行われる韓国内の施設。ここで2011年8月5~7日に開催された教会員のファミリー向け宗教行事「2011夏季父母と子女清平特別大役事」の目玉の1つが、少女時代が6日夜に出演した「清心ミュージックフェスティバル」だ。 3曲披露してすぐに帰った 統一教会の会員で、このイベントを見に行ったという日人のブログでは、数々の出演アーティストのトリとして少女時代が登場し、「Gee」などの代表曲3曲を披露したことを写真付きで紹介している。ほかのブログや動画サイト「Youtube」でもその様子が投稿されており、少女時代は歌い終えてすぐにステージを後にしたとされている。 統一教会といえば、日では「霊感商法問題」で批判され、1992年には

    「少女時代」統一教会イベントに出演 韓国では何の問題にならない理由
    karatte
    karatte 2011/08/13
    どうでもいいけど、イベントの開催地の名称「天宙清平修錬苑」が恐ろしく厨二的。
  • 1