タグ

2014年5月16日のブックマーク (8件)

  • インド10年ぶり政権交代 首相に経済改革派・モディ氏 - 日本経済新聞

    【ニューデリー=岩城聡】インド下院(定数545)の総選挙は16日、開票が行われ、最大野党インド人民党(BJP)が過半数の議席を獲得し勝利した。10年ぶりの政権交代で、BJPの首相候補で西部グジャラート州首相のナレンドラ・モディ氏(63)が21日にも新首相に就任するのが確実となった。「改革」を掲げて支持を訴えたモディ氏は16日、「国民のために身をささげる。旅はいま始まった」と勝利宣言した。BJP

    インド10年ぶり政権交代 首相に経済改革派・モディ氏 - 日本経済新聞
    karatte
    karatte 2014/05/16
    新首相のモディ氏は経済改革派で親日家でもあるらしいので、日本としても悪い話ではなさそうだが
  • みんな知ってると思うけど、真田幸村は言うほど何もしてないから!

    ツイッターに書いたら人気のあった話だからブログに書き残しておきたい。 それは戦国武将の中で最も盛られた人物真田幸村についての話です。どのぐらい盛られてるかを今更ですが、語ってみたいと思います。 父も兄も優秀すぎてすることがなかった幸村さん領土の少ない弱小大名でありながら、(家康との直接対決はないものの精鋭部隊でやってくる)徳川家を2回負かした真田昌幸を父に持つ幸村さん。基的に、武田家が滅びてからの真田家の命運をずっと握ってみごと生き残ってきたのはこの真田昌幸さんのおかげ。 父だけじゃない。家臣の矢沢氏(真田家とは親戚関係)も優秀で、徳川や北条との戦いで大活躍。さらに兄の真田信之が跡継ぎでしかも優秀。 そして、党の幸村はというと人質として他の勢力下での生活が長かったため、彼の能力が高かったか低かったか以前に、幸村自身は周りが優秀すぎて武将としての出番が生涯でとにかく少なかった。 大河ドラマ

    みんな知ってると思うけど、真田幸村は言うほど何もしてないから!
    karatte
    karatte 2014/05/16
    三谷幸喜の歴史ものと聞くと浜ちゃんが龍馬をやったTBSドラマが思い出される。あれくらい無茶苦茶やってくれれば爽快なんだけど、天下の国営放送じゃあそうもいかないか。
  • 有名過ぎる「天国への階段」のイントロ、著作権係争に発展か - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    有名過ぎる「天国への階段」のイントロ、著作権係争に発展か - Bloomberg
    karatte
    karatte 2014/05/16
    ZEPPはいろんなモチーフ取り入れてるから、いちいち挙げていったらキリがないぞ
  • メキシコ洞窟で少女化石=水底で発見、1万3000年前―北米先住民の祖先か (時事通信) - Yahoo!ニュース

    メキシコ洞窟で少女化石=水底で発見、1万3000年前―北米先住民の祖先か 時事通信 5月16日(金)3時4分配信 メキシコ・ユカタン半島東部の水がたまった洞窟の底から1万3000〜1万2000年前の少女の頭骨などの化石を発見したと、同国や米国などの研究チームが16日付の米科学誌サイエンスに発表した。 細胞に含まれる小器官ミトコンドリアのDNAを抽出して解析した結果、現代の北米先住民に多いタイプと判明。2万6000〜1万8000年前に北東アジアから当時地続きのベーリング海を北米大陸に渡り、海岸沿いに南下した祖先の一人と考えられるという。 化石の少女は死亡当時15〜16歳で、身長約150センチと推定された。頭骨以外の骨格までほぼそろっているのは珍しいという。 洞窟は石灰岩質の地下に大きく広がって水がたまっており、熟練したダイバーでないと入れない。近くでは動物の化石も多数見つかり、この洞窟

    karatte
    karatte 2014/05/16
    "化石の少女は死亡当時15~16歳で、身長約150センチと推定された。頭骨以外の骨格までほぼそろっているのは珍しいという"
  • キリスト教から改宗拒んだ女性に死刑判決 スーダン (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) スーダンでキリスト教の信仰を捨てることを拒んだ女性が、イスラム教の教えに背いたとして背教の罪に問われ、首都ハルツームの裁判所で死刑判決を言い渡された。女性側は判決を不服として控訴する方針。 死刑判決を受けたのはメリアン・イェイヤ・イブラヒムさん(27)。夫によると、イブラヒムさんはキリスト教徒だが、裁判ではイスラム教徒として裁かれたという。 人権団体アムネスティ・インターナショナルによれば、イブラヒムさんは妊娠8カ月目で、1歳8カ月の息子とともに拘置されている。判決ではさらにイスラム教のシャリア法に基づいて、イブラヒムさんがキリスト教徒の男性と結婚したことを姦通罪とみなし、むち打ち100回の刑も言い渡したという。 キリスト教人権団体によると、イブラヒムさんはイスラム教徒のスーダン人の父と、キリスト教徒でエチオピア人の母の間に生まれ、6歳の時に父がいなくなったため母にキリス

    karatte
    karatte 2014/05/16
    "イブラヒムさんは妊娠8カ月目で、1歳8カ月の息子とともに拘置されている。判決ではさらに、イブラヒムさんがキリスト教徒の男性と結婚したことを姦通罪とみなし、むち打ち100回の刑も言い渡したという"
  • Foursquareの新アプリ「Swarm」がリリース!他のユーザーとよりコミュニケーションができるように!|男子ハック

    iPhoneおすすめアプリFoursquareの新アプリ「Swarm」がリリース!他のユーザーとよりコミュニケーションができるように!2014年5月16日86 @JUNP_Nです。Foursquareがチェックイン機能を切り離したアプリ「Swarm」をリリース。旧来のFoursquareでもチェックインは可能ですが、Swarmは他のユーザーとよりコミュニケーションをとることができるようになっています。

    Foursquareの新アプリ「Swarm」がリリース!他のユーザーとよりコミュニケーションができるように!|男子ハック
    karatte
    karatte 2014/05/16
    検索しても出てこないのだが……
  • 堺正章、デビュー前のタモリを説教していた「サングラスぐらい取れよ!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    堺正章、デビュー前のタモリを説教していた「サングラスぐらい取れよ!」 デイリースポーツ 5月15日(木)22時54分配信 タレント・堺正章が15日、日テレビ系で放送された「ダウンタウンDX」に出演。デビュー前のタモリに説教をしていたことを告白した。 1975年に博多から上京したタモリ。堺は放送作家から「面白い芸をするヤツがいるから、(ネタを)見てよ」と言われて、タモリと初対面。ものまねネタを見たという。 堺はタモリの芸に全くピンとこず、「九州帰った方がいいんじゃないか」と気でダメ出し。さらに、後にトレードマークとなったサングラス姿のまま“ネタ見せ”をしたため、ムッとして、「先輩の前で芸やる時、サングラスぐらい取れよ!」と説教したという。 しかし、タモリは「ぼくはこれが主義なんで」と言い返し、『生意気なヤローだな。こんなのがヒットするなら、オレが芸能界やめてやる』と思ったというが、

    堺正章、デビュー前のタモリを説教していた「サングラスぐらい取れよ!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2014/05/16
    "しかし、タモリは「ぼくはこれが主義なんで」と言い返し、『生意気なヤローだな。こんなのがヒットするなら、オレが芸能界やめてやる』と思ったという"
  • カイコの性はたった一つの小さなRNAが決定する - 80年来の謎をついに解明!カイコの性決定メカニズム -

    カイコの性はたった一つの小さなRNAが決定する - 80年来の謎をついに解明!カイコの性決定メカニズム - 発表者 木内 隆史(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 助教) 古賀 光(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 修士課程2年) 川 宗孝(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 学術支援専門職員) 庄司 佳祐(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 博士課程1年) 酒井 弘貴(東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 博士課程1年) 新井 祐二(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 修士課程2年;当時) 石原 玄基(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 博士課程3年) 河岡 慎平(東京大学大学院農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 博士課程3年;当時) 菅野 純

    karatte
    karatte 2014/05/16
    "約80年間謎であったカイコの性決定カスケードにおける最上流因子を発見しました。これはチョウ目昆虫で性決定の最上流因子が解明された初めての例です"