タグ

2016年8月11日のブックマーク (5件)

  • 内村2連覇 会見で垣間見えた頂点を争った2人の友情 オレグ「無駄な質問だ!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「リオ五輪・体操男子個人総合・決勝」(10日・リオ五輪アリーナ) ロンドン五輪金メダリストの内村航平(27)=コナミスポーツ=が、6種目合計92・365点で44年ぶり史上4人目の連覇を達成した。内村はトップと0・901点差で迎えた最終種目の鉄棒で着地まで完ぺきな演技を見せ、大逆転勝利を飾った。2位は0・99点差でオレグ・ベルニャエフ(ウクライナ)だった。 【写真】メダリストが並ぶ表彰台…ライバルも内村を称賛  メダリスト会見では世界大会8連覇の内村に対し、海外メディアから「あなたは審判に好かれているんじゃないですか?」という質問が飛んだ。内村は淡々と「まったくそんなことは思ってない。みなさん公平にジャッジをしてもらっている」と答えた後、この質問に怒っていたのが誰であろうベルニャエフだった。「審判も個人のフィーリングは持っているだろうが、スコアに対してはフェアで神聖なもの。航平さんはキャリ

    内村2連覇 会見で垣間見えた頂点を争った2人の友情 オレグ「無駄な質問だ!」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2016/08/11
    これぞスポーツマンシップ→「審判も個人のフィーリングは持っているだろうが、スコアに対してはフェアで神聖なもの。航平さんはキャリアの中でいつも高い得点をとっている。それは無駄な質問だ」
  • イチロー3000本、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」

    イチロー3000、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」 イチロー 2016.08.11 2017.12.28 Twitter Facebook LINEにおくる Bookmark 全打球位置イラストで「誰もいないところに打つ」技術が話題に マーリンズ・イチロー外野手の3000安打を記念してMLBの公式インスタグラムに掲載された、全3000安打の打球位置イラストが米国で話題を呼んでいる。 3000安打の全打球位置を記した「スプレーチャート」によると、イチローのヒットは塁打と三塁打を除き、レフト、センター、ライトとほぼ均等に打ち分けられている。この“神業”とも言える打撃技術は米CBSスポーツ電子版でも取り上げており、「国宝的存在であり、未来の殿堂入り選手でもあるイチローは、卓越したバットコントロールで『誰もいないところに打つ』ということを実践してきた」とレポート。記事で

    イチロー3000本、驚異の“全打球図”が話題に 「卓越技術」と「孤独な打球」
    karatte
    karatte 2016/08/11
    “メジャー最速タイとなる16シーズンで成し遂げられたイチローの金字塔。「3000」という数字だけでなく、その打球方向も話題となるあたりが、「安打製造機」たるゆえんなのだろう”
  • 「彼は世界で一番クールな人物」内村航平に憧れた銀、銅メダリスト。(矢内由美子)

    歓喜の団体金メダルから中1日。男子個人総合で内村航平が体操史に残る白熱の大接戦を制し、逆転勝利でロンドン五輪に続く2大会連続金メダルを獲得した。 「ヤッター!」 内村の雄叫びはかつてないほどの激しさだった。それが、いかに劇的な勝利だったかを物語っていた。 5種目を終え、残るは鉄棒のみとなった時点で、内村は76.565の2位。首位に立っているオレグ・ベルニャエフ(ウクライナ)との差は0.901あった。数字だけを見れば逆転は難しく思える差だ。 しかし、内村は昨年の世界選手権種目別鉄棒のチャンピオンであり、鉄棒を苦手としているベルニャエフのDスコアは、内村の7.1と比べて大きく劣る6.5。逆転は決して不可能ではない。 鉄棒は、内村が先に行い、最後にベルニャエフが演技をするという順番だ。とにもかくにもミスをしたらそこでおしまいという展開。内村が考えたのは「自分に集中し、自分の演技をしよう」というこ

    「彼は世界で一番クールな人物」内村航平に憧れた銀、銅メダリスト。(矢内由美子)
    karatte
    karatte 2016/08/11
    “ともに92点超え、しかもその差0.099という体操史上最もハイレベルな大接戦。メダリスト会見は、互いが互いを認め合う、スポーツマンシップにあふれていた”
  • 【映画】ゴーストバスターズ2 ネタバレ感想~あれから5年。今度は自由の女神が・・・歩く!? - びーきゅうらいふ!

    コメディ度 ★★★ キャラの濃さ ★★★ 結論:なんでオネェキャラにしたし。 1989年 アメリカ 監督:アイヴァン・ライトマン 脚:ダン・エイクロイド ハロルド・ライミス ※感想だけを読みたい方は目次から。 目次 ストーリー 登場人物 ピーターとディナ、二人の男女の物語 一度聞いたら忘れられないヤノシュのオネエ口調 最後に! ストーリー ※ラストのオチ含めたネタバレあり。未視聴の方はご注意!※ あの事件から5年後。 世界を救った我らがゴーストバスターズは、莫大な賠償金を請求されてしまい破産。4人はそれぞれ別の道を歩み、すっかり落ちぶれていた。 だがある日、赤ちゃんが乗っている乳母車が、車が行き交う道路で勝手に動き出すという事件が起きる。母親のディナは、イゴンたちに調査を依頼。このことがキッカケで、5年ぶりにゴーストバスターズのメンバーが集結する事に。ピーターたちは、問題は赤ん坊ではなく

    【映画】ゴーストバスターズ2 ネタバレ感想~あれから5年。今度は自由の女神が・・・歩く!? - びーきゅうらいふ!
    karatte
    karatte 2016/08/11
    昔テレビでやってて、途中から観たにも拘らず面白くて最後まで観てしまったという傑作。途中から観ても楽しめる作品なんてそうそうないよ。
  • ウィンブルドンで女子選手が毒盛られる?警察が捜査 英紙

    英ロンドンにあるテニスのウィンブルドン選手権の会場、オールイングランド・ローンテニス・アンド・クローケー・クラブのセンターコート(2016年7月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【8月12日 AFP】(更新)英紙テレグラフ(Telegraph)は10日、6~7月に開催されたテニスのウィンブルドン選手権(The Championships Wimbledon 2016)で若手女子選手1人が毒を盛られた可能性があるとして、ロンドン(London)の警察当局が捜査を行っていると報じた。 ガブリエラ・テイラー(Gabriella Taylor)選手(18)は7月、大会を途中棄権した後、集中治療室で4日間過ごした。テレグラフ紙によると、警察はテイラー選手が意図的に毒を盛られたかどうかを捜査しているという。 テイラー選手は、動物を介して広がる、非常にまれな細菌感染症のレ

    ウィンブルドンで女子選手が毒盛られる?警察が捜査 英紙
    karatte
    karatte 2016/08/11
    "ガブリエラ・テイラー(Gabriella Taylor)選手(18)は7月、大会を途中棄権した後、集中治療室で4日間過ごした。テレグラフ紙によると、警察はテイラー選手が意図的に毒を盛られたかどうかを捜査しているという"