タグ

2016年8月20日のブックマーク (8件)

  • リオ五輪こぼれ話、ビーチセックスに全裸五輪!?

    ブラジル・リオデジャネイロのコパカバーナビーチで、「Ooolympics」というポルノサイトの販促用写真の撮影に臨むモデルたち(2016年8月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEON NEAL 【8月20日 AFP】リオデジャネイロ五輪、19日のこぼれ話。 ■セックス・オン・ザ・ビーチ 英国放送協会(BBC)の生中継中、背景のビーチでセックスをしているように見える2人が映り込み、アナウンサーがアドリブを余儀なくされるハプニングがあった。 ソーシャルメディアでコメントがあふれ返ったことを受けて、アナウンサーのダン・ウォーカー(Dan Walker)氏は「ズームインはしないけど、安心してください、『アレ』じゃないから。ただ、ハグをしているんだよ……それか、読書をしているのかも、変わった姿勢で」と視聴者に向けて語った。 ウォーカー氏は後にツイッター(Twitter)で「これが生放送だ。何だっ

    リオ五輪こぼれ話、ビーチセックスに全裸五輪!?
    karatte
    karatte 2016/08/20
    アキラ100%は出場資格あるけど、とにかく明るい安村にはない
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    karatte
    karatte 2016/08/20
    “--銀メダルの要因は 「予選もそうだし合宿でもいいタイムが出ていた。個人の力がついてきたのが大きい。リレーは陸上で唯一、みんなで力を合わせてやれる種目。いろんな感情を共有できる」”
  • 「誰も殺していない死刑囚」、刑の執行中止に 米テキサス州

    米テキサス州司法省が公開した、ジェフリー・ウッド死刑囚の顔写真(撮影日不明)。(c)AFP/Texas Dept of Justice 【8月20日 AFP】米テキサス(Texas)州の裁判所は19日、殺人現場にいなかったにもかかわらず殺人罪で有罪となったジェフリー・ウッド(Jeffery Wood)死刑囚(43)の刑の執行を中止する判断を急きょ下した。刑は24日に執行される予定だった。 ウッド死刑囚の支援者らによれば、同死刑囚の知能指数(IQ)は子どもと同程度とされ、事件のわずか2か月前に会った友人の故ダニエル・レノー(Daniel Reneau)死刑囚が銃を持って同州カービル(Kerrville)のコンビニエンスストアに押し入ったことを認識していなかった。 レノー容疑者が金庫を盗みに店に入った時、ウッド死刑囚はガソリンスタンドの外に止めてあった小型トラックの中に座っていた。レノー容疑者

    「誰も殺していない死刑囚」、刑の執行中止に 米テキサス州
    karatte
    karatte 2016/08/20
    “テキサス州法では、致死という結果に至った犯行計画に関与していた者はすべて、実際に加担したか、あるいはそうする意図があったかにかかわらず等しく罪を問われる”
  • 初めてのウォークマンは脳みその中で音楽が鳴ってるみたいだった

    インターネットが大好きで、ウェブ記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「下北沢ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ 連載:コンピュータ・メモリーズ 1982年生まれの筆者が、人生を通じて出会ってきたガジェットの超個人的な思い出をマンガで振り返ります。

    初めてのウォークマンは脳みその中で音楽が鳴ってるみたいだった
    karatte
    karatte 2016/08/20
    すげー判る。うちも実家が山ばかりのド田舎だから余計判る。
  • あらゆる生物の祖先「LUCA」の研究

    karatte
    karatte 2016/08/20
    “「Last Universal Common Ancestor」(最終普遍共通祖先)、略して「LUCA」は、その起源を約40億年前にまでさかのぼることのできる単細胞生物だ”
  • 陸上男子400mリレーで日本が銀メダル | NHKニュース

    リオデジャネイロオリンピックは19日、陸上の男子400メートルリレーの決勝が行われ、日は北京大会以来、2大会ぶりのメダルとなる銀メダルを獲得しました。

    陸上男子400mリレーで日本が銀メダル | NHKニュース
    karatte
    karatte 2016/08/20
    “今回の男子400メートルリレーの銀メダルは、1928年のアムステルダム大会女子800メートルで銀メダルを獲得した人見絹枝さん以来、実に88年ぶり2回目の快挙で、男子では初めてです”
  • 「世界最悪」のキリスト画修復、オペラに スペイン

    絵画「Ecce Homo(この人を見よ)」のオリジナル(左)、「修復」前(中央)、「修復」後。スペイン・ボルハの教育センターが公開(2012年8月22日提供)。(c)AFP/CENTRO DE ESTUDIOS BORJANOS 【8月19日 AFP】(写真追加)スペインの小さな町で、夫に先立たれた老婦人が教会のイエス・キリストのフレスコ画を修復した結果、あまりにひどい出来上がりに世界的な笑いの種になる出来事が、かつてあった。 「修復」された絵画は、漫画風な目で描かれた顔色の悪いサルのようで、口はゆがんだ染みのようだ。 この出来事から数年がたち、セシリア・ヒメネス(Cecilia Gimenez)さん(85)に対する評判は一転した。ヒメネスによって修復されたキリストのフレスコ画「Ecce Homo(この人を見よ)」を一目見ようと、スペイン北東部ボルハ(Borja)の教会には人々が押し寄せ、

    「世界最悪」のキリスト画修復、オペラに スペイン
    karatte
    karatte 2016/08/20
    「彼女(ヒメネスさん)が悪役からやがてヒーローになるのは分かっていたからね」
  • 日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー

    — なるほど。今この場で実際に声を大にして言ってくれたわけですね。 こういう場でしか中々言えないからさ (笑)。知ってる人の前で言ってたら、あいつ頭おかしくなったって思われちゃうし。こういうことは自分を知らない人達とか、初登場の媒体のところで言っておくっていうね。 — 逆に知り合いレベルじゃなくて、近い人との間でこういう話はされないんですか? 近い人とはそういう話しかしない (笑)。そういう話しかしないっていうのは大げさだけど、そういう話のできる人だから親しくできるんじゃないかな。 — ある種の共感覚というか。 うん。今回ジャケットをやってくれた宇川 (直宏) 君とはそういう話はしないけど、アーカイブしてきたサブカルチャーで共通するものがあったりとか。必ずしもそういう話ができる人達が音楽も同じ趣味だとは限らないから、自分の中にも色んなチャンネルがあるというか。 — 少なからず共通言語がない

    日本のテクノシーンを牽引し続ける男、石野卓球インタビュー
    karatte
    karatte 2016/08/20
    “ツイッターに好きな M 男優の似顔絵描きましたってあげたら、メーカーからも反応があって「うちの子じゃないですか」って (笑)。やっぱインターネットの世界はすごいなと。M 男は嘘つかないっていう (笑)”