タグ

2016年10月2日のブックマーク (6件)

  • 禁煙外来病院で喫煙、4年半分の診療報酬返還へ 島根:朝日新聞デジタル

    禁煙外来を設けている島根県江津(ごうつ)市の済生会江津総合病院(300床)が、職員らが敷地内で喫煙したため禁煙外来の保険適用が認められなくなったとして、4年半分の診療報酬を返すことを決めた。取材に対し明らかにした。禁煙外来は9月27日から休診している。 病院によると、8月下旬の厚生労働省中国四国厚生局の調査で、複数の職員が裏口などで喫煙しているのを確認。禁煙治療で病院が保険適用を受けるには敷地内での全面禁煙が条件で、厚生局は禁煙外来の診療報酬請求辞退と過去に受領した診療報酬の自主返還を指導したという。 病院の聞き取り調査の結果、病院が現地に移転した2006年6月から全面禁煙にしていたのに職員が喫煙していたことが判明。吸い殻が入ったペットボトルも見つかった。過去にも職員の喫煙を患者からの通報で知り、会議や院内報などで注意喚起したことが複数回あったという。 禁煙外来の診療報酬の請求で敷地内の全

    禁煙外来病院で喫煙、4年半分の診療報酬返還へ 島根:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/10/02
    “禁煙治療で病院が保険適用を受けるには敷地内での全面禁煙が条件で、厚生局は禁煙外来の診療報酬請求辞退と過去に受領した診療報酬の自主返還を指導したという”
  • 殺人の本性が解明される

    その起源は霊長類の祖先に特有の行動にあるという。研究では137の分類学的家族から1024の哺乳類種の400万件以上の暴力的な死亡の事例が調べられた。 系統学的方法を用いて種内暴力によって引き起こされる人間の死亡の割合は2%であることが示された。この数値は原始社会の観測値と一致している。 原始時代に比べて現代社会の人間間の暴力は低減されていることが分かった。理由は人に文化的な影響を与える政治組織の登場だという。

    殺人の本性が解明される
    karatte
    karatte 2016/10/02
    “先に伝えられたところによると、ミーアキャットが1000種以上の哺乳類の中で最も頻繁に親族を殺しており、古代の人類より10倍の残忍さを持つと学者たちが明らかにした”
  • もっと本を読むべき理由がまた1つ発見される (ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース

    Inc.:読書をすると教養が身についたり、優れたリーダーになれたりすることは、今さら驚くことではありませんね。そして、最新科学情報に注目している人はご存じかもしれませんが、読書には、共感力を高める、孤独感、うつ症状、認知症を防ぐ、といった意外な効果もあることがわかっています。 ところが、もっとを読んだほうがよい理由は、どうもそれだけではないらしいのです。習慣的に読書をすることのさらなる利点が、新しい研究で発見されました。それは、読書が長生きにつながるようだという、とびきりのメリットなのです。 科学ジャーナル『Social Science & Medicine』の9月号に掲載され、『the Guardian』誌で取り上げられたこの研究論文は、50歳以上の人3,500人を対象に調査した結果ということです。イェール大学の研究チームが、対象者を12年間追跡した結果、週に3時間半以上読書をする人

    もっと本を読むべき理由がまた1つ発見される (ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース
    karatte
    karatte 2016/10/02
    "対象者を12年間追跡した結果、週に3時間半以上読書をする人は、まったく読まない人より、死亡率が23%低いと結論づけられたのです。読書はするが週に3時間半未満という人は、死亡リスクの低下が17%でした"
  • Kloonigames » Blog Archive » Choke on my Groundhog, YOU BASTARD ROBOTS

    karatte
    karatte 2016/10/02
    遅蒔きながらブクマ。昔よく遊んでた。もう更新はされないと思うけど……。
  • 「薄毛に悩む人」が誤解している基本中の基本

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「薄毛に悩む人」が誤解している基本中の基本
    karatte
    karatte 2016/10/02
    “髪にとって毒になるのは、紫外線、塩素のほか、頭皮の乾燥、血行不良、合成洗剤のシャンプー、リンス、栄養不足、眼精疲労などです。薄毛対策とは、これらを除去することから始まるのです”
  • 「21世紀で最も偉大な映画」を作ったデヴィッド・リンチ監督に偉大なアイデアはどこから来るのかを聞く

    カルト的人気を誇るTVドラマシリーズ「ツイン・ピークス」をはじめ、21世紀で最も偉大な映画の第一位に選ばれた「マルホランド・ドライブ」や、「エレファント・マン」「ワイルド・アット・ハート」といった作品で「鬼才」とも称されるデヴィッド・リンチ監督は、他の人が思いつかない奇抜なアイディアを次々に作品化していることで知られています。そんなリンチ監督に「アイデアはどこから来るのか?」と訊いたムービーが公開されています。 David Lynch on Where Great Ideas Come From on Vimeo 「私たちがやることは全て『アイデア』から始まる。アイデアがなかったら、何をやったら良いのかわからなくなる」というリンチ監督の言葉で始まるムービー。 アイデアとは「魚」のようなものである、と語るリンチ監督。「魚は自分で作るものではなく、『つかまえる』ものだ」 「アイデアを求めること

    「21世紀で最も偉大な映画」を作ったデヴィッド・リンチ監督に偉大なアイデアはどこから来るのかを聞く
    karatte
    karatte 2016/10/02
    これマジか→"21世紀で最も偉大な映画の第一位に選ばれた「マルホランド・ドライブ」"