2019年3月2日のブックマーク (21件)

  • Mozillaによる18言語・1361時間にもおよぶパブリックドメインの音声データセット「Common Voice」

    Mozillaが発表したパブリックドメインの音声データセットを提供するプロジェクト「Common Voice」が、4万2000人以上のデータ提供者から18言語・1361時間にもおよぶ音声データセットが集まったこと、そしてこのデータセットを公開することを明かしました。 Sharing our Common Voices - Mozilla releases the largest to-date public domain transcribed voice dataset - The Mozilla Blog https://blog.mozilla.org/blog/2019/02/28/sharing-our-common-voices-mozilla-releases-the-largest-to-date-public-domain-transcribed-voice-datase

    Mozillaによる18言語・1361時間にもおよぶパブリックドメインの音声データセット「Common Voice」
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
    ほう
  • TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集

    TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集2019.02.28 16:0015,584 Bryan Menegus - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) しかも、大人が気軽にメッセージを送られるようにしていたのです。 十代を中心に人気の15秒リップシンク動画アプリTikTokも、そのTikTokが買収したMusical.lyも、過去にはユーザーの同意を得ることにあまり気を配らないでいました。そしてユーザーが若者であるがために、現在TikTokは子供のオンライン・プライバシーを侵害したとして、最大の民事罰を受けています。 親の同意を求めていなかった2000年にアメリカで施工された、児童オンラインプライバシー保護法であるCOPPA(Children's Online Privacy Protection Act)は、13歳未満のユーザーから個人情報収集のためには

    TikTokに約6.3億円の罰金。キッズのデータを違法収集
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • Twitter「ツイートを隠す」機能をテスト中。全員から見えなくなります

    Twitter「ツイートを隠す」機能をテスト中。全員から見えなくなります2019.03.01 22:0013,886 ヤマダユウス型 能動的に風紀を律していくスタイル。 議論の活発化や健全化に向けてがんばっているTwitter。次はどんな機能が来るのかと思っていると、Android版のTwitterアプリにて「Hide Tweet」、すなわちツイートを隠すという項目が発見されたそうです。 Twitter is testing replies moderation. It lets you to hide replies under your tweets, while providing an option to show the hidden replies pic.twitter.com/dE19w4TLtp — Jane Manchun Wong (@wongmjane) 2019年

    Twitter「ツイートを隠す」機能をテスト中。全員から見えなくなります
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • フォッシル、Snapdragon Wear 3100搭載の省電力スマートウォッチが店舗で販売

    フォッシルジャパンは3月1日、最新のQualcomm Snapdragon Wear 3100 Platformを搭載した「Sport Smartwatch(スポーツ スマートウォッチ)」を発売した。販売は直営店の原宿明治通り店、ダイバーシティ東京プラザ店、心斎橋店、神戸ハーバーランドumie店の4店舗。価格はそれぞれ4万3200円。 電力消費を抑えるSnapdragon Wear 3100を搭載することで、1度の充電でタッチスクリーンを使う状態では約1日、省電力モードでは約3日使用できるという。アルミニウムとナイロン製のケースにシリコンストラップをあわせ、超軽量でスムースな付け心地を実現。ワンタッチで交換可能なストラップを採用した。 2サイズ展開でFTW6022はケース径41mmで37g、FTW4021はケース径43mmで44g。直販では2018年12月から発売されており、在庫僅少なので

    フォッシル、Snapdragon Wear 3100搭載の省電力スマートウォッチが店舗で販売
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • AbemaTV、IPv6化で動画配信のパフォーマンスを約4割改善

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます インターネットテレビのAbemaTVは、IPv6による動画配信を開始した。クラウド配信基盤を提供したアカマイ・テクノロジーズの調べでは、動画配信のパフォーマンスが38%改善したという。 AbemaTVでは、2018年12月にIPv6の動画配信を開始。IPv4経由での接続と比べてデータ処理能力が平均38%改善した。夜間は平均67%の改善だった。アカマイのクラウド配信基盤はIPv4とIPv6の両方に対応するため、シームレスな移行が可能だった。

    AbemaTV、IPv6化で動画配信のパフォーマンスを約4割改善
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 共用サーバに対する不正アクセスと思わしき事象について - tike blog

    はじめに SEOポイズニングによりユーザを偽ECサイトに誘導しようとする試みは今もなお続いています。 当ブログでは、過去にSEOポイズニングの手法の一つについてご紹介しました。 tike.hatenablog.com このような偽ECサイトに誘導することを目的としたコンテンツが、ある共用サーバ上の複数のWebサイトに集中的に配置された形跡が確認できましたので、ご紹介したいと思います。 きっかけ 調査のきっかけとなったは、以下の不正コンテンツを目にしたことでした。 ある 属性・地域型JPドメインのサイトに対して、偽ECサイトに誘導するコンテンツが設置されていました。 同種のJPドメインのWebサイトで同じような不正コンテンツが設置されているケースをいくつか見かけていたという経緯もあり、調査することにしました。 Webサイトを調査してみた 先ずは urlscan.io で見てみます。 urls

    共用サーバに対する不正アクセスと思わしき事象について - tike blog
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 大学生に、ノートPCはいらない――日マイクロソフトによる「Microsoft Surface」の広告展開がSNSで「面白い」「攻めてる」とSNS上で話題になっています。“ノートPCはいらない”の真意は……? 電車内や全国の主要駅、家電量販店舗などで展開中のSurfaceの広告(日マイクロソフト公式ブログ) 電車内などで掲出中の広告で、「スマホがあれば、大学生活は乗り越えられる」としつつ、そこに傍点付きの「『大学生』になることが、ゴールの人たちにとっては」という言葉を付け加えています。そして同時に「大学の4年間は、自分を成長させる特別な時間」だとして、“楽しいだけで過ぎていく4年間”を選ぶか、“Surfaceとともに世の中をあっと言わせる側にまわるのか”と、冒頭の言葉から逆説的にノートPCを宣伝する内容となっています。 またYou

    「大学生に、ノートPCはいらない」 日本マイクロソフトによるSurfaceの宣伝広告がインパクトあると話題に
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然:朝日新聞デジタル

    維新の会の足立康史氏が2日未明の衆院会議で「破防法(破壊活動防止法)の監視対象と連携する政党がまっとうな政党を標榜(ひょうぼう)するのはおかしいと考えているし、そう思う国民は少なくない」と発言した。共産党立憲民主党など野党の共闘を批判する文脈の中での発言で、一時、場内が騒然となった。 足立氏は政府提出の地方税法改正案などに対する討論の中で破防法に言及した。安倍内閣は2016年3月22日、国会議員の質問主意書に対し、共産党を「現在においても、破防法に基づく調査対象団体である」と指摘する答弁書を閣議決定し、共産党が猛反発した経緯がある。 維新の馬場伸幸幹事長は2日、足立氏の発言について「事実であり何ら間違ったことは言っていない」と記者団に述べた。一方、共産党の小池晃書記局長は2日、朝日新聞の取材に、「(政府が)破防法に基づいて(共産党を)調査してきたことは事実だが、暴力破壊活動の恐れは

    維新・足立氏が野党共闘巡り「破防法」言及 議場は騒然:朝日新聞デジタル
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • SoftEther のリージョンロックを外して RADIUS や証明書認証を有効にする

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « クールビズの 28 度は「設定温度」ではなく「室内... :: MS も WoSign と StartCom の証明書を無効化へ » 2017/08/08 SoftEther のリージョンロックを外して RADIUS や証明書認証を有効にする  softether  c 2668 1へぇ OSS 版 SoftEther にはいくつか使えない機能があり、例えばサーバ管理マネージャからRADIUS 認証や固有証明書認証を使おうとすると画像のようなダイアログボックスが表示されます。これについては商用版との差別化のために仕方がないのだろうと諦めていました。 今日はちょっと時間があったので、ふと思い立って GitHub 上のソースコードを読んでみたら、ダイアログボックスのメッセージとは裏腹にコード的にはどち

    SoftEther のリージョンロックを外して RADIUS や証明書認証を有効にする
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • ノートパソコンの充電プラグの数々を見ると人類の愚かさを噛みしめられる「なぜ統一しなかったんだろう」「集団土下座に見える」など様々な反応

    (や) Ver 202.4 @m_yashiki @kelmaP @nopp0751 スマフォや携帯電話の充電プラグも追加すると、愚かさよりメーカーの悪意が感じられるようになりますね^^;

    ノートパソコンの充電プラグの数々を見ると人類の愚かさを噛みしめられる「なぜ統一しなかったんだろう」「集団土下座に見える」など様々な反応
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代

    ある高校生がこんな言葉をつぶやくのを聞いた。「友だちのアカウントが何だかおかしかったから、『誰かとアカウント共有してるのかな』と思った」。この発言に驚く大人は多いだろうが、若者の間では特に問題とされない。 若者の間では、様々なアカウント共有が一般化しつつあるためだ。若者たちの間におけるアカウント共有の実態と危険性についてご紹介したい。 Netflixはアカウント共有で格安で楽しむ 「Netflixのアカウント共有しない?」。Twitterではそのような投稿は少なくない。大学生の間で、友だちを集めてアカウントを共有する学生が増えているのだ。 2017年のロイター/イソプス調査によると、定額動画配信サービス利用中の18〜24歳の21%が、同居家族以外のユーザーのログイン情報でNetflixやHuluなどにログインしたことがあるという。もちろん別居している家族のアカウント情報でログインしたユーザ

    NetflixやGoogleアカウントまで共有--個人情報を“渡す”10代
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
    怖い世界だ…
  • 日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の給料がほとんど上がらない5つの要因
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 厚労省“ブラック企業リスト”更新 温泉清掃中に作業員が「硫化水素中毒」になった企業など追加

    厚生労働省はこのほど、労働基準関係法違反の疑いで送検された企業のリストを更新した。1月までの分として53社を追加した一方、厚労省が「掲載の必要性がなくなった」と判断した企業を削除したため、掲載企業は413社となった。 過労死ゼロを目指す取り組みの一環で、17年5月にWebサイト上に初公開。公表から1年がたったため現在は削除されているが、当初は電通社やパナソニックなどの大企業が名を連ねる“ブラック企業リスト”として話題を呼んだ。 温泉の清掃で作業員が「硫化水素中毒」に 今回の更新では、ビルメンテナンス事業者の三愛ビルサービス(宇都宮市)が追加された。同社は温泉貯蔵層の内部を十分に換気しないまま、労働者を温泉水の除去作業に従事させていた。 労務関連情報の専門紙「労働新聞」の報道によると、貯蔵層に入った作業員2人が硫化水素ガス中毒になって意識を失ったほか、上部から風を送り込む作業をしていた作業

    厚労省“ブラック企業リスト”更新 温泉清掃中に作業員が「硫化水素中毒」になった企業など追加
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り:朝日新聞デジタル

    自民党は1日の総務会で、ダウンロード(DL)違法化の対象範囲を拡大する著作権法改正案の了承を先送りした。漫画家らが表現の萎縮につながるとして修正を求めており、「直接かかわっている人の懸念を払拭(ふっしょく)していく必要がある」との判断で一致した。 改正案は、権利者の許可なくインターネットに上げられたと知りながら漫画や写真、論文をダウンロードすることを違法とする。これに対して日漫画家協会は、規制する行為を絞り込むよう主張し、修正を求める声明を公表している。 この日の総務会では、今国会で成立させる必要性については一致したものの、「(関係者への)説明不足だ」との意見が相次いだ。加藤勝信総務会長は記者会見で「漫画家の利益を守るのが今回の措置なのに理解が得られていない」と話し、改正案への理解を求めていくよう促した。(及川綾子)

    ダウンロード違法化拡大、自民総務会が了承先送り:朝日新聞デジタル
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
    ほぅ
  • 「時計の針」はどうして右回りになったのか?

    「時計回り」と「反時計回り」、どちらがより自然だと感じますか? あくまで傾向にすぎないようですが、人間は反時計回り・左回りのものを好むとされています。コンビニの商品の配置も、この感覚を利用しているんだとか。 陸上のトラックも左回りですよね。心臓を内側にして回転すると遠心力を感じにくい、という理屈のようです(ヒトの心臓は左寄りについているため)。 何となく左回りの方が収まりがいい気がするのに、どうして「時計回り」は右回りと決められているのでしょうか。 右回りに影が動く「日時計」 「時計回り」の謎を解く手掛かりは、原始的な時計にありました。 人類が初めて時計を生み出したのは紀元前3000~4000年頃、エジプトの地。更にその前の、古代バビロニアにまでさかのぼるという説もあります。 この「時計」とは、日時計のこと。地面に棒を立て、落ちる影の向きから時間を知る装置です。数千年前の人々は、影の角度や

    「時計の針」はどうして右回りになったのか?
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • ノーベル賞を受賞しても金策に苦慮、日本の研究者が抜け出せない「搾取構造」

    バイオベンチャーを後押しする大企業の取り組み 平手晴彦氏(以下、平手):藤さんはそれをまた開放する側へ、まったく正反対の動きをされていると思うんですけど、その辺りをちょっとお願いします。 藤利夫氏(以下、藤):ありがとうございます。先ほどから参入障壁という言葉がいくつか出てきて、創薬なんてまさに参入障壁の塊で、初期投資はかなり大掛かりなものがいる。もちろん専門性もかなり高いものです。 今、IT業界でまた起業ブームが起きているんですか? そんなお話をベンチャーキャピタルの方からちょくちょく聞くんですけれども、ヘルスケアの業界ではそれがなかなか起きないというか、まだ波が来ていないようなんです。 その理由をお聞きしてみると、やっぱり額がまったく違うのと、そもそも当にものになる「サイエンスの種」というか、ライフサイエンスの種を見つけたり、それを育てたりするのが非常に難しく、手を出しにくいと

    ノーベル賞を受賞しても金策に苦慮、日本の研究者が抜け出せない「搾取構造」
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 顧客目線で選ぶとOSはWindows 10 IoTだった――「Endeavor JN40」で構築するPOSレジ

    Windows 10 IoTの利用範囲は、想像以上に幅広い。今回はWindows 10 IoTを自社製品に採用し、新たなソリューションを生み出しているエプソンダイレクトに話をうかがい、製品と特徴と共にWindows 10 IoTの魅力を探る。 長期サポートにより資産を長期活用 最新の専用機向けOSであるWindows 10 IoTは、PCで使うWindows 10 Home/Proとは異なり、POS(販売時点情報管理)レジスターや飲店の注文端末、工場などの管理端末などで利用されている。最近では銀行などの受付端末に導入されるなど、Windows 10が備えるタッチ操作の需要が高まっているという。 Windows 10 IoTは資産の長期利用が可能なOSだ。例えば、Windows 10 バージョン1809(October 2018 Update)をベースにしたWindows 10 IoT E

    顧客目線で選ぶとOSはWindows 10 IoTだった――「Endeavor JN40」で構築するPOSレジ
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • YouTube、未成年者が登場する動画のコメント機能を無効に

    動画投稿サイト「ユーチューブ」のロゴ(2012年1月12日撮影、資料写真)。(c)Ethan Miller / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / AFP 【3月1日 AFP】米IT大手グーグルGoogle)が運営する動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」は2月28日、未成年者への「搾取行為」をい止めるため、児童や年長の未成年者が登場する動画のコメント機能を無効にするとの方針を明らかにした。 ユーチューブをめぐっては先週、幼い子どもが登場する一見無害な動画に児童ポルノに関するコメントやリンクが付けられていると動画制作者のマット・ワトソン(Matt Watson)さんが指摘。これを受け、ユーチューブは不適切なコメント投稿を取り締まるためにさらに踏み込んだ措置を取ると発表した。 ユーチューブは動画制作者に向けたメッセージで、「私たちはコメントがユーチューブ体

    YouTube、未成年者が登場する動画のコメント機能を無効に
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 東京メトロ、千代田線北綾瀬駅ホーム10両化。3月16日から代々木上原方面との10両編成直通運転を開始

    東京メトロ、千代田線北綾瀬駅ホーム10両化。3月16日から代々木上原方面との10両編成直通運転を開始
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • あなたのスマホがハッキングされ、PCや家電も支配される未来 (1/2)

    5G時代は目の前に来ている 2月25日(現地時間)から4日間にわたってスペイン・バルセロナで開催された「MWC Barcelona 19」(以下、MWC)。毎年恒例のモバイル業界最大のイベントだ(今年は「Mobile World Congress」から名前が少し変更された)。 中でも注目を浴びているのが、次世代の通信方式となる5G(第5世代移動通信システム)。簡単にいえば、現在のスマートフォンなどに使われている4Gに代わる通信方式だ。2019年は世界各国で続々と5Gサービスが導入される予定で、MWCでは5Gのポテンシャルを活かしたサービスや端末などを見せる展示が目立っていた。 5Gの通信速度は4Gの10倍以上とされており、遅延がきわめて小さいことも特徴。活用はスマートフォンだけにとどまらず、自動車の自動運転、機械の遠隔操作、遠隔地でのリモート医療など、新しい取り組みへの応用が考えられている

    あなたのスマホがハッキングされ、PCや家電も支配される未来 (1/2)
    karkwind
    karkwind 2019/03/02
  • 230億円稼いだ投資家に人生で大切なことを教わった (1/5)

    「230億円稼いだ男」cisさんの話を熱心に聞く人たち 2月17日、東京・八重洲ブックセンターで『一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学』出版記念トークイベントが開催されました。著者のcisさんは投資クラスタで注目を集める名うてのトレーダー。トークでは株式投資を中心とした資産運用で230億円を稼いだcisさんが普段どんなことを考えながら取引しているか紹介し、会場に集まった人々は熱心にメモをとり、質問をしていました。 そろそろ確定申告の時期ということもあり会場の外でcisさんに税金について聞いてみたところ、「そういえば去年税務署に入られましたよ」という話をさらりと教えてくれました。「まさか脱税が見つかったのか!?」と思いましたが、話は逆。税務調査の結果、来なら経費にできたはずの不動産が申告されていなかったことがわかり、「税金が払い戻される」という説明を受けたそうです。 その際、税金をとり

    230億円稼いだ投資家に人生で大切なことを教わった (1/5)
    karkwind
    karkwind 2019/03/02