ブックマーク / sogyotecho.jp (12)

  • 個人事業主が銀行口座を屋号付きにするメリットとは?開設可能な金融機関もご紹介

    個人事業主として起業する場合は屋号付きの銀行口座がおすすめ 個人事業主は事業用の銀行口座を用意することで、プライベートと事業の支出を分けて管理できるようになります。 事業用の銀行口座を開設するのであれば、屋号付きがおすすめです。 個人名義でも事業に関する収支の管理は可能ですが、屋号付き銀行口座の開設にはいくつもメリットがあります。 そこで今回は、個人事業主が屋号付き銀行口座を開設するメリットや作成の手順、注意点などを解説します。 ※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください 屋号付き銀行口座とは? 屋号付き銀行口座とは、屋号と個人の名前を名義にして開設される銀行口座のことです。 そもそも屋号とは、個人事業主が事業で使用する名前のことで、主に商店や事務所などの名義がそれに該当します。 法人登

    個人事業主が銀行口座を屋号付きにするメリットとは?開設可能な金融機関もご紹介
    karkwind
    karkwind 2024/03/04
  • サイバー攻撃からの対策はしてますか?大企業よりも中小企業のほうが危ないワケとは

    IT導入補助金の「セキュリティ対策推進枠」はサイバー攻撃からの対策につかえる補助金 2022年現在、全体の3〜4割ほどの企業がサイバー攻撃を受けており、情報セキュリティ対策は重大な課題です。サイバー攻撃は中小企業が標的にされることも多く、大企業への攻撃の踏み台にされて大企業から損害賠償を請求されるなど、事業継続が危うくなるような大問題にも発展しかねません。 そのため、サイバー攻撃の対策を講じていない中小企業は、国が推奨する「サイバーセキュリティお助け隊サービス」などを活用し、セキュリティを強化するのがおすすめです。なお、「サイバーセキュリティお助け隊サービス」の利用には、IT導入補助金の「セキュリティ対策推進枠」が使えるので、費用面の問題は解決できるでしょう。 今回は増加するサイバー攻撃の脅威や中小企業が対策を講じる際に使える補助金について解説するので参考にしてください。 創業手帳別冊版「

    サイバー攻撃からの対策はしてますか?大企業よりも中小企業のほうが危ないワケとは
    karkwind
    karkwind 2022/07/08
  • 千葉県流山市長 井崎義治|人口増加率 5年連続で日本一!人口減少時代に選ばれる自治体になるために

    子育て環境を整え、「母になるなら、流山市」のキャッチフレーズで転入超過数、人口増加率とも5年連続全国792市中1位! 世界中で少子高齢化が問題となる中、5年連続で転入超過数、人口増加率ともに全国792市で1位を誇る自治体がある。「駅前送迎保育ステーション」や「マーケティング課」などで話題となった千葉県流山市である。 市長である井崎氏は、アメリカに長年住んで都市計画コンサルタントとして働き、永住権も取得していたという異色の経歴の持ち主。日に帰国する際に自ら住む場所として選んだ流山市だが、その後、深刻な危機に直面しつつあった市をなんとかしたい、と市長に立候補したという。 多くの人を動かした柔軟な発想力と行動力を持つ井崎氏に、創業手帳代表の大久保が話をうかがった。 井崎 義治(いざき よしはる) 千葉県流山市長 1954年、東京都生まれ。1989年より流山市在住。立正大学文学部地理学科卒。サン

    千葉県流山市長 井崎義治|人口増加率 5年連続で日本一!人口減少時代に選ばれる自治体になるために
    karkwind
    karkwind 2022/05/27
    すげーな
  • 合同会社のメリットはランニングコストの低さだけ?合同会社の特徴を解説します

    合同会社と株式会社のランニングコストを比較。会社設立で知っておきたい法人の種類とメリットデメリット 合同会社は、株式会社と並んで人気のある法人設立の形です。 会社形態は一度決めたらコロコロと変えるものではないため、法人化の選択肢として検討している場合には、事前にその仕組みや初期費用・ランニングコストなどをしっかり理解しておきましょう。 合同会社は株式会社に勝る点もありますが、デメリットもあります。 設立メンバーによっては向き不向きがあるので、合同会社の選択には注意も必要です。合同会社設立にかかるコストやメリット、デメリットを詳しく解説します。 ※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください 法人の種類 会社形態には以下の4種類があります。ただし、現在では株式会社か合同会社がメインとなり、他の

    合同会社のメリットはランニングコストの低さだけ?合同会社の特徴を解説します
    karkwind
    karkwind 2021/07/04
  • そのデータ送受信、安全ですか?PPAP廃止後のセキュリティを高める「IRM」とは?

    ファイル送付時のセキュリティ対策「IRM」について、機能・メリットやスタートアップ向けツールを解説 ファイル送付のセキュリティ対策として行われてきた「PPAP」が政府で廃止される動きとなり、民間企業でもファイル送付方法の見直しが進んでいます。 社内外でのファイルの共有方法については、セキュリティだけでなくコストや生産性を含めて考える必要があり、スタートアップの中にはPPAPからなかなか抜けられない企業も多いのではないでしょうか。 記事では、脱PPAPに効果的な「IRM」について、その機能やメリット、導入しやすいツールなどを紹介します。 IRMとは IRMとは” Information Rights Management”の略で、文書ファイルの暗号化や、閲覧・編集・スクリーンショットなどの操作権限の管理、操作履歴の管理を可能にする機能やソフトウェアを指します。「ファイル暗号化ソフト」「情報

    そのデータ送受信、安全ですか?PPAP廃止後のセキュリティを高める「IRM」とは?
    karkwind
    karkwind 2021/03/30
  • Googleの無料サービスで起業時に必要なITシステムは作れるの?プロがGoogleのサービスで考えてみた!

    Googleの無料サービスで起業時に必要なITシステムは作れるの?プロがGoogleのサービスで考えてみた!
    karkwind
    karkwind 2021/01/13
  • マニュアルで生産性アップ!編集部おすすめのマニュアル作成ツール6選

    仕事の生産性が向上する「マニュアル作成ツール6選」をご紹介 (2020/10/08更新) 「マニュアルの作成」は後回しになりやすい仕事です。特に、連日多忙が続く起業家や経営者の方は、スケジュールの都合でマニュアルの作成に割ける時間も少ないでしょう。 そこでこの記事では、編集部おすすめのマニュアル作成ツール6選をご紹介します。最後まで読むことで、マニュアル作りの具体的なメリットや、ビジネスシーンごとの「生産性を上げるコツ」がわかります。 マニュアルを活用するメリット3つ まずは、起業家の方がマニュアルを活用するメリットを3つご紹介します。 1.マニュアルにより「業務が見える化」される 起業家の方は、「自分の感覚でルール化」している業務が多くあるでしょう。これまでに経験してきた良い経験や悪い経験が体に染みついており、その経験値が起業家のスキルになっていると言っても過言ではありません。 例えば、

    マニュアルで生産性アップ!編集部おすすめのマニュアル作成ツール6選
    karkwind
    karkwind 2020/10/08
  • ネットが遅い?!通信が不安定?!5つの方法を試せばWi-Fiの高速化は簡単にできる!

    インターネットの仕組みやWi-Fiを高速化する具体的な方法をわかりやすく解説 (2020/09/23更新) 新型コロナウイルスの影響で、リモートワークの拡大が進む昨今。 リモートワークではインターネットの通信速度は生産性を大きく左右しますが、インターネットの接続の不安定さや速度の遅さに対し、不満を抱く人も多いのではないでしょうか。 記事では、Wi-Fiの高速化のために行うべきことを具体的かつわかりやすく解説します。 Wi-Fiの仕組みと適切な対策方法は、企業規模だけでなく一般家庭においても同様ですので、インターネットの速度についてお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。 起業を支援する冊子「創業手帳」では、資金調達や販路拡大、バックオフィスの整備など起業後に必要な情報を数多く掲載しています。起業後のサポートにぜひお役立てください。 インターネットの仕組みと通信状況改善のチェックポイント ま

    ネットが遅い?!通信が不安定?!5つの方法を試せばWi-Fiの高速化は簡単にできる!
    karkwind
    karkwind 2020/09/24
    aとbの速度、逆じゃね?
  • 起業後にネット銀行で法人口座を開設するメリットとは?口座開設の流れやおすすめネット銀行をご紹介

    ネット銀行の法人口座開設はインターネットで完了!スピード感を重視する人におすすめ 「法人口座を開設するなら、店舗のある銀行の方が安心」と考える起業家も多いのではないでしょうか。 確かに、店舗のある銀行は知名度や安定感でネット銀行より勝っているかもしれません。しかし、ネット銀行には法人口座開設のスピード感や手数料の安さなど、ネット銀行ならではのメリットがあります。 急速なキャッシュレス化やフィンテックの活用化が進み、金融業界全体がインターネット化を推し進めている昨今。インターネットを使った金融取引がスタンダードとなっていく中で、ネット銀行での法人口座開設を検討する方も増えています。 来店店舗を持たず、すべての取引がインターネット上で行われるネット銀行。ネット銀行の概要や法人口座開設方法などを詳しく見ていきます。 創業手帳冊子版は、事業フェーズに応じた起業家に役立つ情報が満載です。配布は無料で

    起業後にネット銀行で法人口座を開設するメリットとは?口座開設の流れやおすすめネット銀行をご紹介
    karkwind
    karkwind 2020/09/03
  • 障害者の雇用を支える支援制度

    「特定求職者雇用開発助成金」「トライアル雇用助成金」「障害者雇用安定助成金」の概要を解説します (2020/08/17更新) 障害者の雇用に取り組む事業者に対して、かかるコストの一部を助成する支援制度があります。中でも、雇い入れのために活用できる制度の代表としてあげられるのが、「特定求職者雇用開発助成金」「トライアル雇用助成金」「障害者雇用安定助成金」です。 それぞれの制度で、どのような支援を受けることができるのか、概要を解説します。 ※この記事を書いている「創業手帳」ではさらに充実した情報を分厚い「創業手帳・印刷版」でも解説しています。無料でもらえるので取り寄せしてみてください 無料で利用できる創業手帳の冊子版では、経営に役立つノウハウを1冊でまとめて解説しています。記事とあわせて参考にしてみてください。 特定求職者雇用開発助成金 特定求職者雇用開発助成金は、ハローワークなどから紹介を受

    障害者の雇用を支える支援制度
    karkwind
    karkwind 2020/08/18
  • 電子定款の認証は専門家に頼んだほうがいい? 作成から認証までの流れとコストを解説

    定款の内容作成は紙と同じ 電子定款は、Wordファイルなどで作成した定款を、PDFの形式で電子データ化して認証手続きを行います。 電子データ化する前に、まずは定款の内容を確定させる必要があります。紙で作成する場合とやることは同じです。定款の作り方についての詳細は、以下の記事を参考にしてみてください。 まずは定款の内容を作成する 定款に間違いなどがあった時、修正・訂正するためには株主総会で承認得たあと、法務局に変更内容を再申請する必要があります。こちらは電子定款も同じです。コストをカットするために電子定款にしたのに、修正のための手数料で帳消しになってしまった、といったことにならないよう、作成は慎重に行いましょう。 電子化する前に、作成した内容を法務局や公証役場で確認してもらうこともできます。プロのチェックを受けてから電子化に進むほうが、より確実です。 作成した定款を電子データ化する 定款の内

    電子定款の認証は専門家に頼んだほうがいい? 作成から認証までの流れとコストを解説
    karkwind
    karkwind 2020/08/01
  • テレワークでも社員の「メンタルヘルス」を保つために、経営者がやるべきこと

    株式会社メンタルヘルステクノロジーズの刀禰真之介代表に、アフターコロナを見据えた健康経営について聞きました (2020/06/01更新) 新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)の影響で、テレワークの推進が社会全体に広がりました。テレワークが長期化する中で、見落とされがちなのが「従業員のメンタルヘルス対策」です。健康経営に欠かせない従業員の心の健康を、働く環境が変わっても維持していくためには、どのようなポイントに気をつけなければならないのでしょうか。 企業のメンタルセルフケア事業を展開している、株式会社メンタルヘルステクノロジーズ の刀禰真之介代表に、新型コロナによって、企業のメンタルヘルスケア対応にどんな変化が起きたのか、アフターコロナに向けて、経営者が取り組むべき課題などについて話を聞きました。 刀禰真之介(とね しんのすけ)株式会社メンタルヘルステクノロジーズ代表取締役 デロイト

    テレワークでも社員の「メンタルヘルス」を保つために、経営者がやるべきこと
    karkwind
    karkwind 2020/06/01
  • 1