タグ

2008年12月18日のブックマーク (29件)

  • asahi.com(朝日新聞社):有罪判決の兄弟子3人を解雇 相撲協会 - 社会

    有罪判決の兄弟子3人を解雇 相撲協会2008年12月18日18時54分印刷ソーシャルブックマーク 時津風部屋の力士暴行死事件で兄弟子3人に有罪判決が出たことを受けて、日相撲協会の武蔵川理事長(元横綱三重ノ海)は18日、師匠の時津風親方(元幕内時津海)を通じて3力士に解雇を通達した。3力士は控訴を見送る。協会は起訴後、有罪の場合は解雇する方針を決めていた。 3力士は、事件が表面化した後の昨年九州場所から場所を休場している。3月の春場所前の理事会で、判決が出るまでの無期限出場停止処分が下されていた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    karpa
    karpa 2008/12/18
    やうやく
  • 音楽の拷問への利用に抗議を。音のない抗議を。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    音楽の拷問への利用に抗議を。音のない抗議を。
    karpa
    karpa 2008/12/18
    > リスナーって基本的にそういうことはどうでもいいんだよね。その上に成り立ってるのが音楽産業
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 日本銀行職員を出向者として受け入れる民間企業の募集について:日本銀行

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 2/3 「お葬式は無駄」を信じてはいけない [葬儀・葬式] All About

    「お葬式は無駄」を信じてはいけない(2ページ目)お葬式はできるだけお金をかけずシンプルに行いたい、という人が増えています。しかしシンプルが加速して「葬儀は不要!」と言う人も。実はコレ、とってもキケンな考え。心の病につながってしまうケースも……。 葬儀はどのような役割を担っていると思いますか? 社会的な処理 遺体の処理 霊の処理 悲嘆の処理 感情の処理 このような処理を整理するための儀式と言われています。 その中でも、特に今回注目したいのは「悲嘆の処理」と「感情の処理」。 ひと昔前までのお葬式の形といえば、地域社会で営まれるものがほとんどでした。多くの人の手を借りて、支えを得ながらお葬式の準備を進め皆で送ったものです。このように死を認識して仲間との共同作業を進めるうちに、悲しみを乗り越えるためのプロセスが自然と行われていたものでした。 「業者任せ」の葬儀が一般的となってしまった昨今では葬儀の

    2/3 「お葬式は無駄」を信じてはいけない [葬儀・葬式] All About
    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com:変わる図書館(下)-マイタウン福島

    ◆努力と工夫 見える場に 「置き場所がなくて困っている」。大熊町図書館の武内幹夫館長補佐(58)が悩みを打ち明けた。書架にはがびっしりで、すきまに横向きで収納されるも目立つ。9月の定例町議会で、棚の上に新たな書架を設ける補正予算約900万円が組まれた。 新聞16紙、雑誌137誌をそろえ、話題のやベストセラーもすぐ取り寄せる。蔵書は96年の開館時の6万冊から、年間6千冊のペースで増加。目標の10万冊を超え、今や12万5千冊だ。月に2〜3回は夫婦で利用する主婦土井則子さん(48)は「読みたいがそろっていて、屋に行く必要がない」。 や映像ソフトなどの資料費は08年度に人口1人あたり約1500円で県内最高=グラフ。多くの自治体が財政難で資料費を絞る中で、開館から年間約1500万円の規模を維持している。 原発関連の交付金などで財政が潤沢なためだ。町も資料費を「文化に対す

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 有給を申請したら主任に睨まれたでござる の巻 - 非国民通信

    皆さん、有給休暇を使っていますか? かつてソ連では「有給休暇が年間45日では足りない、年間72日に延長しろ!」とデモが起ったりもしたそうです。またシベリア送りにされた場合などは「僻地手当」として有給休暇が倍になる制度もあったらしく、年間60日の有給休暇が年120日になる、なんてこともあったらしいのですが、マジでしょうか。今ではエッセイストとして有名な米原万里さんが、ロシア語通訳協会の偉い人だった頃の著書に書いてありました。 ただ、日数だけの問題ではありません。制度上は存在しても、利用できるかどうかが問題です。中には日雇い派遣社員を対象にした失業手当のように、日全体でも数人しか受給できないような、実質的に紙の上でしか存在しない制度もあります。それに比べれば有給休暇はマシな方かも知れませんが、権利はあるのに利用できない、そんな人も多いですよね。 忙しいから、という人もいるでしょうか。私の職場

    karpa
    karpa 2008/12/18
    > 未だに反省がない小泉・竹中構造改革論者みたいなもの / まあかういふ心性ぢゃないと首切りを従容と受け入れる境地には至れないのであらう
  • asahi.com(朝日新聞社):国史跡の境内に大量の産廃 大津・日吉大社 - 社会

    国史跡の境内に大量の産廃 大津・日吉大社2008年12月18日16時5分印刷ソーシャルブックマーク 国史跡の境内から掘り出されたコンクリートの塊や鉄筋=大津市坂5丁目の日吉大社国史跡の境内から掘り出された大量のコンクリート片=大津市坂5丁目の日吉大社 比叡山延暦寺とゆかりが深く、国の史跡に指定されている大津市坂5丁目の日吉大社の境内に、コンクリート片や鉄筋などの建築廃材が大量に不法投棄されていたことがわかった。日吉大社が5年前、文化財保護法の手続きを守らず無許可で駐車場を整備した場所にあたる。滋賀県などが整備の違法性を指摘し、日吉大社側が原状回復工事に取りかかったところ、土中から廃棄物が出たという。大社は「不法投棄の経緯はわからない」としている。 投棄現場は、日吉大社の入り口から北西に約100メートルの谷になった参道脇の一角。県などの調査では、約480立方メートルの土砂が運び込まれた

  • 日本語活字ものがたり 草創期の人と書体 / 小宮山博史/著 - オンライン書店 e-hon

    第1話 木昌造・平野富二、危機一髪―幕府輸送船長崎丸二号遭難始末 第2話 明朝体が上海からやってきた―ウイリアム・ギャンブルの来崎 第3話 移転を繰り返すミッションプレス―美華書館跡地考 第4話 四角の中に押し込めること―築地活版の仮名書体 第5話 ゴマンとある漢字―増え続ける漢字数 第6話 漢字に背番号―一九世紀のコードポイント 第7話 Meは横組み、拙者は縦組み―幕末・明治の和欧混植 第8話 無名無冠の種字彫師―活字書体を支えた職人達 第9話 毛筆手書きの再現はうまくいくのか―連綿体仮名活字の開発 第10話 アイディアは秀、字形は不可―偏傍・冠脚を組み合わせる分合活字

    日本語活字ものがたり 草創期の人と書体 / 小宮山博史/著 - オンライン書店 e-hon
    karpa
    karpa 2008/12/18
    んまあ / スクリーンの連載をまとめたものとのこと
  • 読書メーター - デジカメに1000万画素はいらない (講談社現代新書 1963) たくき よしみつ 感想

    11/27:静馬 この手のをけっこう読んでいるので、すでに知っていることもけっこうあったけど、わかりやすく書かれていると思う。ネックストラップを使ったブレの防止方法はさっそく活用させてもらっています。IrfanViewをプロの写真家が薦めているのは珍しいかも。 コメントする(0)

    karpa
    karpa 2008/12/18
    良書?
  • NIKKEI NET(日経ネット):「下請法違反」自発申告の企業には勧告免除 公取委

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):兄弟子3人に執行猶予つき有罪 力士暴行死事件 - 社会

    兄弟子3人に執行猶予つき有罪 力士暴行死事件2008年12月18日10時8分印刷ソーシャルブックマーク 名古屋地裁に入る伊塚雄一郎被告=18日午前、名古屋市中区、遠藤啓生撮影名古屋地裁に入る木村正和被告=18日午前、名古屋市中区、遠藤啓生撮影名古屋地裁に入る藤居正憲被告=18日午前、名古屋市中区、遠藤啓生撮影遺影を持って名古屋地裁に入る斉藤俊さんの父・正人さん=18日午前9時41分、名古屋市中区、遠藤啓生撮影閉廷後、記者の質問に答える斉藤俊さんの父・正人さん=18日午前10時51分、名古屋市中区、遠藤啓生撮影 大相撲・時津風部屋の序ノ口力士斉藤俊(たかし)さん(当時17)=しこ名・時太山(ときたいざん)=の暴行死事件で、傷害致死罪に問われた兄弟子3人の判決公判が18日、名古屋地裁であった。芦沢政治裁判長は、伊塚雄一郎(26)=怒濤(どとう)=と木村正和(25)=明義豊(あきゆたか)=の両被

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):小中学校に非常勤講師1万人 理数授業増加へ対応 - 社会

    小中学校に非常勤講師1万人 理数授業増加へ対応2008年12月18日7時12分印刷ソーシャルブックマーク 小中学校の算数・数学と理科で来春から授業時間と内容が大幅に増えることに対応するため、文部科学省と財務省は16日、授業支援の非常勤講師を学校現場に配備できるよう、約1万人分の予算をつける方向で調整に入った。 算数・数学と理科は国際的な学力調査でも思うような結果が出ず、教育の重点項目の一つになっている。新たに配備する非常勤講師は退職した教員を中心に活用することが考えられており、経験を踏まえてわかりやすい授業を展開したり、正規の教員と組んで少人数の授業やチームティーチングを進めたりすることが期待されているという。 「ゆとり教育」への批判から学力向上の姿勢を明確にした新学習指導要領は、小学校で11年春、中学校で12年春に全面実施の予定だが、文科省は算数・数学と理科については来春から前倒し実施す

    karpa
    karpa 2008/12/18
    なんかな
  • asahi.com(朝日新聞社):人気先行ママ「きな子」、5度目の警察犬試験18日挑戦 - 社会

    人気先行ママ「きな子」、5度目の警察犬試験18日挑戦2008年12月18日10時15分印刷ソーシャルブックマーク きな子=香川県丸亀市内交通安全キャンペーンで注目を浴びるきな子=高松市内 丸亀警察犬訓練所(香川県丸亀市)で訓練中のラブラドルレトリバー、きな子(メス、6歳)が18日、5度目の県警察犬競技大会に挑む。優秀な成績をあげれば警察犬への道が開かれる。過去4度の出場はいずれもだめだったがここ数年、愛敬のあるしぐさなどで地域や学校での防犯教室にひっぱりだこになっている。「見習い犬」から昇格できるか――。(野田枝里子) 色白のため、その名が付いたきな子は、元気で賢くかわいい犬だ。05年の訓練会で80センチのハードルを飛び越えるのに失敗、顔を打ち付けた。その時の愛くるしさなどが人気を集め、いまではイベントの参加依頼が絶えない。月に2度は幼稚園や小学校の防犯キャンペーンなどに出かける。11月に

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):「キューピーといえばマヨネーズ」商標争い決着 - 社会

    「キューピーといえばマヨネーズ」商標争い決着2008年12月18日3時3分印刷ソーシャルブックマーク キユーピー社が登録したキャラクター=同社提供大阪市の男性が登録した商標 20世紀初頭に米国人女性が雑誌に発表した「キューピー」のイラストの著作権を譲り受けた大阪市の男性が、商標として登録したことをめぐり、マヨネーズ製造大手の「キユーピー」(東京都渋谷区)が「紛らわしい」として争っていた訴訟で、知財高裁(田中信義裁判長)は17日、「日でキューピーといえばマヨネーズ」として同社側に軍配を上げる判断を示した。 判決によると、キユーピー社は57〜02年にかけてマスコットや社名のロゴを登録。一方で、男性は米国雑誌に発表されたイラストをもとに、飲料水の商標として06年に登録した。 このため同社が「混同の恐れがある」として特許庁に商標登録が無効だとする審判を申し立てたが、請求が退けられていた。 判決は

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 万葉集と古代の巻物 吉村克己『満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い』

    原爆と学問と (吉村克己『満身これ学究 古筆学の創始者、小松茂美の闘い』文藝春秋、四六判312頁、2008年12月刊、1,857円〈体〉) ルポライター・吉村克己氏による、古筆学者・小松茂美先生の評伝が刊行されました。完成に至るまで、5年余りの歳月をかけ、小松先生を中心に、先生に関わる人々からの120時間以上のインタビューを踏まえた誠実な書物です。312頁という読みやすい分量ですが、その1行1行の背後に、地道な取材や裏付け調査の跡が垣間見えます。 小松先生が、独力で「古筆学」という新しい学問を樹立するまでの苦闘は、今までに先生御自身も『平家納経の世界』(中公文庫)などで記されています。しかし、今回の吉村氏の書物は、小松茂美という古筆学者を支え続けた家族、支援者たち、教え子、理解者たちに光を当てました。 「平家納経」を中心に、平安の美の世界に迫るために、従来の学問の枠組にとらわれずに、あり

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 上田 佐久は五目焼きそばの街なのか? :: デイリーポータルZ

    長野県の東部、上田市佐久市などの東信と呼ばれる地方では、五目あんかけ焼きそばを好んでべるらしい。 焼きそばといえば「五目あんかけ焼きそば」のことを指すらしい。 おいしい五目あんかけ焼きそばを出す有名店がいくつもあるらしい。 「らしい、らしい」と書いてしまったのは、「インターネットで調べたところそういう情報があった」という理由からだ。 この地域で地元の人にべられている、いわゆるご当地グルメ的な物はないだろうかと調べていたら「五目あんかけ焼きそば」が数件ヒットしたのだ。 しかし、確信を持っていい切れるほどの情報は、Web上にはなかった。 はたして、上田・佐久は五目あんかけ焼きそばの街なのだろうか。 実際に現地へ行って、確かめてきた。 (工藤 考浩) 実情はどうだろう 先日の記事で、野辺山宇宙電波観測所というところに行ってきた(→こちら)。 その日は佐久市に宿泊することになったので、せっかく

    karpa
    karpa 2008/12/18
    佐久名物とは違ふんぢゃないだろーか
  • NIKKEI NET(日経ネット):重症妊婦必ず受け入れ、昭和大など3病院を指定 東京都

    天皇陛下の85歳の誕生日を祝う一般参賀が23日、皇居で行われた。陛下は皇后さまや皇太子ご夫、秋篠宮ご夫らとともに宮殿・長和殿のベランダに立ち、集まった参賀者にあいさつされた。2019年4月に退…続き[NEW] 「国民に衷心より感謝」 在位中最後の誕生日 [映像あり] 「同志」皇后さまに深い感謝 [有料会員限定]

    NIKKEI NET(日経ネット):重症妊婦必ず受け入れ、昭和大など3病院を指定 東京都
    karpa
    karpa 2008/12/18
    運用できるのだらうか
  • なぜ、「券売機」を置かないのか:吉野家式会計学(3) | 社長の仕事術

    吉野家フリークスの間でよく話題にのぼる謎の第1位は、なぜ吉野家は券売機を置かないか、である。同業他社や立ちいそば屋の大半が券売機を設置しているのに、吉野家にはなぜか券売機がない。 前回見た通り、吉野家が厳しい効率性の追求で高い回転率を実現していることを考えると、券売機を置かないのも、当然、効率性追求の一環と想像できる。 巷に流布している定説は、機会損失防止説だ。券売機は通常、ドア付近に設置される。すると、昼のピーク時に券売機の前に行列ができ、その列が店の外まで溢れることになりかねない。それを見た人は、店が込んでいると勘違いして別の店に行ってしまう。券売機を使わなければ、このような“券売機渋滞”ができないから、機会損失がなくなる……。 この定説を、安部社長に直接ぶつけてみる、千載一遇のチャンスである。 「いやいや、券売機を置いたほうが作業の繁雑性ははるかに小さくなるから、労働生産性を徹底的

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • ネット脳という病気

    「最近寒いなあ」という発言に対して あるネット中毒者は「寒い? 甘えるな。俺は12時間も働いてるんだ。現実が正解だ」と怒った。 あるネット中毒者は「奴隷みたいな思考停止だ。寒いのは社会の歪みだ。マスコミの報道は偏っている」と嘆いた。 あるネット中毒者は「いや、内面的な意味だよ。この人は友達がいない人で、病の気もあるんだ」と推測して見せた。 あるネット中毒者は「お前たちはそれが面白いと思うのか。笑いのレベルが低い奴等だな」と憤った。 あるネット中毒者は「僕はさほど寒いと思わないなあ。もちろん、寒いと思う人を馬鹿にしてるわけじゃないけどね」と饒舌に語った。 あるネット中毒者は「寒さを感じなくなるたった3つの方法」というエントリを考えた、二時間を費やして。 普通の人は「寒いですね」と返した。

    ネット脳という病気
    karpa
    karpa 2008/12/18
  • MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介

    これまで多数のCMSを見てきたが、ここまで完成度が高いと言えるものに出会ったことはなかった…そう言えるくらい凄い。このどきどき感はDekiWikiに触れた時に感じたものに近い。 見たまま編集できるCMS CMSと言えば、ユーザ画面と管理画面に分かれていて、管理画面はモジュールやテーマの設定、各項目の並びを指定するのが通常だ。実際の出力結果はシステム任せで、その点が柔軟性に欠ける点でもあった。 しかしこれは違う。見たまま編集でき、さらに高い柔軟性を維持している。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはconcrete5、デザイン、管理、コンテンツ作成全てが高度なCMSだ。 相当個人的な感情が入ってしまっているのは、同じようなシステムを構築する予定があったからだ。だがconcrete5は完成度も高く、多少の改造さえ施せば十分な気がする。やはり下手に開発コストをかけるよりもオープンソースで探

    MOONGIFT: » 必見!怖くなるくらい優秀なCMS「concrete5」:オープンソースを毎日紹介
    karpa
    karpa 2008/12/18
  • i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜
    karpa
    karpa 2008/12/18
  • NIKKEI NET(日経ネット):トヨタ、契約満了の期間従業員に寮を提供

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):海賊への武器使用、武力行使にあたらず 政府見解 - 政治

    海賊への武器使用、武力行使にあたらず 政府見解2008年12月17日3時1分印刷ソーシャルブックマーク ソマリア沖の海賊対策への貢献策を検討している政府は、自衛隊が海賊取り締まりのために武器を使用しても、憲法が禁じる武力行使にはあたらない、との見解をまとめた。ただ、ソマリア沖の海賊はロケット砲などで武装しており、組織化されていて格的な戦闘状態になる恐れもある。武器使用基準をどう定めるかなど、課題が多く残されている。 16日の衆院安全保障委員会で、中谷元・元防衛庁長官(自民)が憲法上の問題をただしたのに対し、内閣法制局の山庸幸・第1部長は「海上警備行動が発令された場合、警察官職務執行法の範囲内で自衛官が行う武器の使用は憲法9条に反しない」と答弁した。国際条約は、海賊を「私有の船舶が私的目的のために行う不法な暴力、略奪行為」などと定めている。「国や国に準ずる組織」を攻撃するのは憲法が禁じる

    karpa
    karpa 2008/12/18
    > このため政府や超党派の議員は、ソマリア沖を対象にした特措法や、海賊行為一般を取り締まる一般法(恒久法)の制定を検討している。
  • 川崎港海底トンネル:浸水・原因不明!

    応急処置も効果なし! 川崎市が復旧工事! 川崎市の中心部と東扇島を結ぶ唯一の一般道「川崎港海底トンネル」で、路面が冠水する事態が起きている。管理する市は応急工事を講じたが、水は止まらない。通行車両が水しぶきを上げる状態が続いており、利用者からは事故の危険性や物流への影響を懸念する声が上がっている。 現場は市心部に向かう上り(北行き)の東扇島寄り。場所により、くるぶしが浸る程度の 深さがある。市港湾局によると、路面から塩分を含む地下水がしみ出し、トンネル中央の最深部まで約300m流れている。排水ポンプは正常に機能しているという。 6月6日に把握し、21日と27日にアスファルトを敷き直したが効果はなかった。30日からは片側2車線のうち一車線を規制。市はジョイント部に原因があるとみており、1日から3日間の予定で、復旧に向けて格工事に着手する。 東扇島には冷凍倉庫などが集

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):「ゼロゼロ物件」訴訟、原告「自宅押しかけられ恐怖感」 - 社会

    「ゼロゼロ物件」訴訟、原告「自宅押しかけられ恐怖感」2008年12月17日13時58分印刷ソーシャルブックマーク 敷金や礼金、仲介手数料がかからない「ゼロゼロ物件」をめぐり、賃料の支払いが遅れた居住者から違約金を徴収したり、荷物を撤去したりしたのは借地借家法などに反して違法だとして、元居住者ら5人が約1200万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日、東京地裁(矢尾渉裁判長)であった。 訴えられた不動産会社「スマイルサービス」(東京都新宿区)側は、請求の棄却を求める答弁書を提出し、争う姿勢を示した。 法廷では、同社のアパートに住んでいた原告の男性が「家賃の支払いが遅れると無断で鍵を交換され、違約金も払わされた。自宅まで押しかけられ、精神的苦痛や恐怖感を味わった」と訴えた。 また、原告側の弁護団によると、新たに4人が同日追加提訴し、計約2300万円の損害賠償を求めた。 アサヒ・コムト

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • asahi.com(朝日新聞社):「トップ批判する自民議員は麻生さん以下」福島社民党首 - 政治

    「トップ批判する自民議員は麻生さん以下」福島社民党首2008年12月17日21時54分印刷ソーシャルブックマーク 社民党の福島党首は17日の記者会見で、自民党議員から麻生首相批判の声が上がっていることに対し、「総理も問題だが、自分の所属政党が危急存亡の時に、トップの足を引っ張る自民党の国会議員は麻生さん以下ではないか。自民党は政権末期だ。党が大変な時こそ党を支えるべきだ」と批判した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    karpa
    karpa 2008/12/18
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    karpa
    karpa 2008/12/18