タグ

ブックマーク / ascii.jp (10)

  • GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」

    Q オンラインサービスの「Googleドキュメント」を使っていますが、Spotlightでファイル検索ができません。 A GoogleドキュメントのデータをSpotlightで検索できる環境設定パネルを使えば、作成した書類を検索可能になります。 オンライン上の書類を検索 Leopardは標準で備えている検索機能「Spotlight」を利用することで、「iWork」や「Microsoft Office」で作成した書類の中身を検索できる。ただし、グーグルが提供する「Googleドキュメント」で作成したデータは、ローカルディスクに保存しない限り検索対象にはならない。 そこで「Precipitate」の出番だ。わざわざダウンロードしなくても、Googleドキュメントで作成した書類をSpotlightで検索可能になる。 ソフトをインストールしたらGoogleアカウントのユーザー名とパスワードを入力し

    GoogleドキュメントをSpotlightで検索「Precipitate」
    karpa
    karpa 2012/05/17
  • 初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)

    ニコニコ動画好きなら、東方Projectの派生キャラクター「ゆっくり」の声はご存知のはず。 「SofTalk」(ソフトーク)という無償ソフトを使って作られた、独特の間延びした口調はまさに「ゆっくり」としか言いようがないわけだが、そのソフトークが使っている音源ライブラリの名を「AquesTalk」(アクエストーク)という。 またUTAU(関連記事)のデフォルト音声として有名な「唄音ウタ」、通称デフォ子の音源も、実はこのAquesTalkだ。 AquesTalkは株式会社アクエストが開発し、無償頒布している音声ライブラリ。元来組み込み向けに開発されたため、非常に容量が小さい。現在はAquesTalk2に発展したが、それでも音声データ込みでわずか約50KBという軽さ。これは競合するものがない。 アクエスト社自身でも、このAquesTalkのライブラリを使った歌唱ソフト「AquesTone」を開発

    初音ミクと「ゆっくり」の声、何が違う? アクエスト社に聞く (1/5)
    karpa
    karpa 2010/08/29
  • デジタルパブリッシングフェア2010、今日から開催

    テクノロジー、科学技術の力で、ほんとうにメディアは変わっていくのかもしれない。テレビにラジオに雑誌に新聞……死につつあるといわれていたメディアはiPhoneiPadの発売をきっかけに、急速に力をとり戻しつつある。 そんな中、東京・国際展示場で、電子書籍の博覧会「デジタルパブリッシングフェア2010」が開催されている。期間は7月8日~10日の3日間。入場料は1200円だ。ただし公式サイトでアンケートに答えれば、招待券がダウンロードできる(公式サイト)。 会場に集まったのは、「Googleブック」で世を騒がせたグーグルや、アップル社製品で使われる日語書体(フォント)であるヒラギノをつくる大日スクリーン製造、また角川グループとNTTグループが協業してつくった新企業など、それまでの出版社とはいささか毛色が違う企業ばかり。 左はご存知、グーグル。新たな電子書籍戦略「Googleエディション」を

    デジタルパブリッシングフェア2010、今日から開催
    karpa
    karpa 2010/07/08
    > アップル社製品で使われる日本語書体(フォント)をつくるヒラギノ社
  • アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍! (1/4)

    最近、四川大地震の被害状況を「だいち」が撮影した写真を公開するなど、日が打ち上げた人工衛星の活躍ぶりがニュースで伝わってきます。 なかでも、先日(20日)のテレビニュースでも取り上げられたのが、月周回衛星「かぐや(SELENE)」が発見した、アポロ15号のエンジン噴射の痕跡。かぐやを打ち上げた宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、同時にアポロ15号で撮影された風景とまったく同じ三次元画像も公開し、こうした痕跡が観測されたのは世界でも初めて(の快挙)だと発表しました。 今回公開された、アポロ15号の着陸船が着陸の際につけた噴射の跡と見られる地形。着陸によりこうした地形変化があったことは、当時のNASAの写真に記録されている。提供:JAXA

    アポロ疑惑に終止符? 日本の人工衛星、大活躍! (1/4)
    karpa
    karpa 2009/01/18
    知らなかった
  • ASCII.jp:DRMフリーなど「iTunes Store」が進化──日本版は変わらず|Macworld Conference & Expo 2009レポート

    米アップルは現地時間の6日、コンテンツ配信サービス「iTunes Store」のアップデートを発表した。すべての楽曲をDRM(デジタル著作権管理)フリー化、iPhoneが3G経由の楽曲購入に対応、価格体系を3段階に見直し──という3つの要素が含まれている。ただし、これらのアップデートはすべて日iTunes Storeでは適用されない。 iTunes Storeのアップデートは、Macworld Expoの基調講演で発表された 【1】DRMフリー DRMフリー化は、現在も一部の楽曲で実施している「iTunes Plus」を全カタログにまで拡大するというもの。 iTunes Plusの圧縮フォーマットはAAC/256kbps。従来、DRM付きの楽曲はiTunesやiPodといったアップル製品でしか再生できなかったが、この改訂によりAACが扱えるソフトや携帯プレーヤーでiTunes Stor

    ASCII.jp:DRMフリーなど「iTunes Store」が進化──日本版は変わらず|Macworld Conference & Expo 2009レポート
    karpa
    karpa 2009/01/08
    > すべての楽曲をDRM(デジタル著作権管理)フリー化、iPhoneが3G経由の楽曲購入に対応、価格体系を3段階に見直し……ただし、これらのアップデートはすべて日本版iTunes Storeでは適用されない。
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング Apple AirTagは窃盗対策に使えなくなったってホント? 自作PC 簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした PC とうとうWindowsからコントロールパネルが廃止! マイクロソフトが公表 トピックス 楽天モバイル料金を全額ポイントで支払っている僕が伝えたい爆裂お得なキャンペーン デジタル PS5がほぼ8万円に、だったら9万円台のゲーミングPCを選んでみては? スマホ シャープ「AQUOS R9」はデザインやチップの変更で評価が分かれたが、実機であらためて実力を検証した トピックス JR九州、1万5000円で3日間新幹線乗り放題のお得なきっぷ 指定席も3回までOK iPhone アップル「iPhone 16 Pro」新色は「デザートチタニウム」か トピックス ドバイが片道1万円台!? この秋、航空券が安いお得な海外旅行先 3選 i

    karpa
    karpa 2008/10/13
  • 信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)

    エネルギー保存の法則を無視して、無限のエネルギーを取り出せる。水に「ありがとう」と書いた紙を見せれば美しい結晶ができる……なんだかヨタ話のように感じるけれど、どこがおかしいのかよく分からない。 もしかしたら当のことで、しかもいいことを言っているのかも? 対処に困るそんな言説に対し「それはおかしい」と声を上げる活動をネット上で長らく続けてきた科学者がいる。大阪大学の菊池誠教授は、「科学的な装い」をまとって信憑性の低い言説をもっともらしく見せようとする動きを「ニセ科学」と名付け、警告する活動を行なってきた。 ニセ科学は増え続けている 活動の一環は、2006年3月の第61回日物理学会年次大会シンポジウム「『ニセ科学』とどう向き合っていくか?」で発表され、新聞各社に取り上げられた。 2007年12月には名古屋大学で開催されたシンポジウム「ニセ科学・情報を見る学問の眼」の講師としても招かれるなど

    信じるな疑え! 「ニセ科学」批判の菊池教授に聞く (1/3)
    karpa
    karpa 2008/03/30
  • 「Goodbye, MD」の次は、「Goodbye, 光学式ドライブ」──林信行が読み解くMacworld (1/3)

    「Thinnovation」よりディスクレス 15日、米アップルはスティーブ・ジョブズCEOによる「Macworld Expo」基調講演を通して、MacBook AirやTime Capsule、iPhone/iPod touch/Apple TVの新ファームウェア、そして新サービスとなる「iTunes Movie Rental」を発表した。 アップルのブースに足を運ぶと、一番人が集まっているのは「Thinnovation」(薄さのイノベーション)をうたうMacBook Airのブースだが、個人的にはこれに負けず劣らず重要なのが、iTunes Movie Rentalではないかと思っている。 実はMacBook AirとiTunes Movie Rentalは、共通の重大な方向性を指し示している。 それが「ディスクレス」だ。 Macworld Expo前週に開催されたCES(Interna

    「Goodbye, MD」の次は、「Goodbye, 光学式ドライブ」──林信行が読み解くMacworld (1/3)
    karpa
    karpa 2008/01/20
  • 日本語版の登場も間近!? 『Quark 7』の新機能に迫る

    クォークジャパン(株)は1日、“Quarkパートナーミーティング”を開催し、DTPソフト『QuarkXPress 7 日語版』のデモを披露した。 QuarkXPress 日語版の最新バージョンは現在6.5.1。米国などではすでにバージョン7が発売されているが、日語版は登場していない。ミーティングでは、日語版の発売時期や価格については明らかにされなかったが、英語版/日語版のバージョン7を使ったデモが行なわれた。 また、同社の代表取締役社長、須崎弘明氏が、バージョン6のフルパッケージ、およびサイトライセンスを購入したユーザーに対して、バージョン7へのアップグレードパスを用意することを発表した。須崎氏によれば、価格や提供時期は決まっていないが、「1万円以下で必ず実現し、詳細は2月中に知らせる」とのこと。 以下、デモで紹介された機能の一部を写真でお届けしよう。 パレットセット

    日本語版の登場も間近!? 『Quark 7』の新機能に迫る
    karpa
    karpa 2007/02/05
  • 絶対に盗聴されない究極の暗号システム“量子暗号”は、5年以内に実用化するか?

    三菱電機(株)、日電気(株)(NEC)、東京大学生産技術研究所は12日、都内で記者会見を開催し、量子暗号化システムの相互接続実験に国内で初めて成功したと発表した。 光子の量子状態媒体として、データを運ぶ“量子暗号”は、盗聴されたことが必ず検出できる、究極の暗号技術として実用化が期待されている。光子は、光の粒の最小単位(素粒子)であり、量子力学の理論では、素粒子の観測は、量子状態にまったく変化を与えずにできないとされている。つまり、経路の途中で光子の観測(=盗聴)が行なわれると、その量子状態に変化が起きてしまい、情報の読み出しができなくなる(=途中で盗聴が行なわれたことが確実に分かる)仕組みである。 現在一般的に用いられている暗号化技術(現代暗号)では、データに数学的な処理を施して、見た目では意味の分からない文字列を生成する。安全性の根拠となっているのは、その解読のために膨大な計算時間が必

    karpa
    karpa 2006/05/18
  • 1