タグ

2015年3月12日のブックマーク (9件)

  • Unixデーモンの仕組み

    Home Subscribe Unixデーモンの仕組み 12 March 2015 おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 みなさん、Unixデーモンよく使ってますよね。 Webエンジニアなら、Webサーバ、メールサーバ、DBサーバ、cronなどがよく使われるのではないでしょうか。 24時間365日黙々と働き続けるUnixデーモン達。 身近な存在だと思いますが、実はどういう仕組みで動いているのかご存じない方も多いのではないでしょうか。 先日、オトバンクでUnixデーモンの仕組みについて勉強会をやったので、その内容をまとめます。 デーモンとは では、デーモンとはいったい何なのでしょうか。 Unixライクシステムにおいて、バックグランドで動作して様々な処理を実行してくれるプロセスがデーモンです。 デーモンには明確な定義はありませんが、だいたい次のような条件を満たすプロセスが

    Unixデーモンの仕組み
  • 新人プログラマーに読ませて 欲しいネーミングの大切さ - codic ブログ

    ネーミングについてまじめに長文を書いてみました。もし、あなたの会社にネーミングに疎い新人プログラマーがいたら読ませてやってください。 ちなみに、この記事はシステム開発のネーミングについて書いています。また、このブログの特性上、英語でのネーミングを想定していますが、日語のネーミングでも同様に考えることができると思います。 1. ネーミングの大切さ 一般に、熟練のプログラマーほど、プログラミングにおける ネーミングに時間をかけます。それはなぜでしょうか。 あなたが付けたその変数名 data は、その時点では、自分のために付けた「目印的なもの」であったかもしれません。しかし、そのソースコードを引き継いだ担当者など多くの人が、その名前を見ることになります。 // データを取得する var data = getData(1); そしてその名前は、そのソースコードを見る人に「僕は○○する変数だよー!

    新人プログラマーに読ませて 欲しいネーミングの大切さ - codic ブログ
  • DMM inside

    アニメ初の快挙!海外アニメ賞を受賞した『スキップとローファー海外ライセンス部長&プロデューサーが語る、奮闘の舞台裏

    DMM inside
    karumado
    karumado 2015/03/12
  • Unityで「ダメージやハッキングを食らった時に画面に走るノイズ」を表現する - テラシュールブログ

    画面にノイズエフェクトを走らせ、 所謂「不明なユニットが接続されました」ごっこをします。 これは自分の中では結構お気に入りのエフェクトなのですが、どうやらGlitchFXと言うらしいです。これをゲームのシーンに入れてみます。 GlitchFXの導入 導入は簡単でパッケージを入れるだけでOKです。 まずはGlitchFX for Unity を導入します。 keijiro/GlitchFx · GitHubよりGlitchFx.unitypackageを入手します。ココ 入手したパッケージをプロジェクトにインポートします。 下の画面のようになります。 GlitchFX の 使い方 使い方は他のイメージエフェクトと同様にカメラにGlitchFxをアタッチするだけです。 Glitchを使いたいシーンを用意します。 MainCamera(or Glitchしたいカメラ)を選択します。 Add Co

    Unityで「ダメージやハッキングを食らった時に画面に走るノイズ」を表現する - テラシュールブログ
  • Elasticsearch を使った位置情報検索 - クックパッド開発者ブログ

    ホリデー事業室の内藤です。 ホリデー事業室は昨年の4月に発足した部署で、Holiday(https://haveagood.holiday)という新規サービスの開発を行っています。 Holiday とは、クックパッドが長年取り組んでいる「毎日の料理を楽しみにする」分野からは少しだけ離れ、「いつもの休日を楽しくすることで人生を豊かにする」ことを目指したサービスです。 例えばこちらのおでかけプランのように、「〇〇に行くならここも行ったほうがいいよ」や「〇〇を散策するならこのコースだよね」など、おでかけのレシピを投稿したり探すことができるようになっています。 今回は、全文検索エンジン Elasticsearch を使って、全文検索と位置情報を絡めた検索についてお話したいと思います。 稿で説明する内容は、実際に Holiday の中でも応用を加えた形で使われています。 Holiday では、複数

    Elasticsearch を使った位置情報検索 - クックパッド開発者ブログ
  • IoTとビッグデータで何ができるか--世界の活用事例10選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます モノのインターネット(IoT)に関する話題に、ビッグデータの話はつきものだ。ネットワークに接続されたデバイスやセンサ、アルゴリズムを活用しようとすれば、大量のデータを扱う必要が出てくる。 Forrester ResearchのアナリストBrian Hopkins氏は、「モノのインターネットが成功するか失敗するかは、ビッグデータ分析にかかっている」と述べている。 IoTへの取り組みを始める時には、IoTとビッグデータの関係についてよく理解しておく必要がある。IoTの導入で成果を上げようとするなら、何らかの有用なツールやサービスを提供する必要があるのはもちろんだが、同時に関連するデータを収集する必要がある。 ビッグデータに関する取り組みは、

    IoTとビッグデータで何ができるか--世界の活用事例10選
  • 考察:Chromebookを教育現場に導入すれば解決するのか、答え:解決しない

    教育現場へのChromebook導入は賛成です。 追記:2016年8月22日 こういうことがあると、どうしてもマイクロソフトと比べちゃうと、なかなか普及は難しいのかと感じます。 >>グーグル、「Windows」「Mac」「Linux」向け「Chrome」アプリのサポートを段階的に終了へ – CNET Japan 関連リンク ・デメリットはたった2つ、クロームブック(デル)CB1C13の評価と感想 ・国内で購入可能なChromebook:Amazonストア 有名マーケッターの永江さんが佐賀県の事例について言及されていました。 >>誰か佐賀県教育委員会にChromebookというものを教えてあげてくれ | More Access! More Fun! 大筋同意で、ただ教育現場では、大量のアカウント管理。そのフォローに伴うコストやマイノリティへの配慮、卒業後のアカウント管理、予算申請の特殊性(時

    考察:Chromebookを教育現場に導入すれば解決するのか、答え:解決しない
  • μ-Ziq=マイク・パラディナス 「Aphex Twin - On (μ-Ziq Remix)」ほか計10トラックをsoundcloudで追加公開中 - amass

    Planet Muのドン、μ-Ziqことマイク・パラディナス(Mike Paradinas)は現在、自身のsoundcloudページにて音源を随時追加公開中。今回は「Aphex Twin - On (μ-Ziq Remix)without the tape being chewed up」ほか計10トラックを追加。現在は162トラックが公開されています。大半が無料DLできます 「Aphex Twin - On (µ-Ziq Remix)without the tape being chewed up」 ※このトラックはリスニングのみ

    μ-Ziq=マイク・パラディナス 「Aphex Twin - On (μ-Ziq Remix)」ほか計10トラックをsoundcloudで追加公開中 - amass
  • Canonが誇るデジカメの世界最高ズームが凄すぎて世界が震撼。これは軍事道具か!?

    キヤノンが発売したコンパクトデジカメ「PowerShot SX60 HS」のズーム性能が高すぎてヤバイことになっている。 まずはこちらをご覧頂きたい。男性4人が集まっている光景だ。 実はこれ、コンデジで撮影したもの。これから驚愕の真実が明らかになるので覚悟して読み進めてほしい。 ぐーんとズームアウトしていくと…。 ええええええええええ!人がここまで小さくなってしまった! まだまだいくぜ!もはや人の姿は完全に確認できない。 そしてこれが完全にズームをオフにした光景。えええええええええええええええ!信じられない! 小さなデジカメでここまでズームできてしまうとは驚きだ。キヤノンの技術力恐るべし…。 映像はCanon公式YouTubeチャンネルにてアップされている。動画ではズームアウトした後に再びズームアップしているぞ。 http://youtu.be/7SM1zruEdHc 最近はスマホのカメラ

    Canonが誇るデジカメの世界最高ズームが凄すぎて世界が震撼。これは軍事道具か!?
    karumado
    karumado 2015/03/12
    注意 netgeek