いろいろなアプリで共有する機能をFrameworkとして自作しようと思い、Xcode6のSwiftでどうやって作るかを試してみました。まだ作りこむ前なので、今後もいろいろと問題が出てきそうですが、その準備段階までを簡単にスクリーンショット付きでMEMOしておきます。 ※ このMEMOは、有料iOSデベロッパー向けに公開されているベータ版「Xcode 6.2 beta 4」を使っています。Xcode6.1.xではこの通りに動かないかもしれません。 ややこしいのは、作ったFrameworkが実機用とiOSシミュレーター用で別のものになるという点ですね。 2つの異なるフレームワークファイルを合体させて最終的なものを仕上げる必要がありそうですが(追記:「[Xcode6] Universal Frameworkを作る」を書きました。)、ここではそこまでは触れず、まずは、iOSシミュレーターで動作を確
![[Xcode6] SwiftでCocoa Touch Frameworkを作る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b3213324acd9cf1c06d18c8fe69b30987eb77121/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmushikago.com%2Fi%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F01%2F00.png)