Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article?

iOS Advent Calendar 2018 の 10 日目です。 アプリをいくつかリリースしたり、ハッカソンでアプリを作ってきた中で個人的に定石となってきた開発フローや使っているツールなどをざっくりと時系列順で紹介します。 企画・アイデア 日頃から、何気なくアイデアを考えたりしています。「これ不便だな」と思ったら、どんなツールがあれば良くなるんだろうと考えてアプリのアイデアにしたり、Twitter などで面白い技術を使った動画を見つけたら、「これって他にも応用できないかな」と考えたりしています。 アイデアを考えているだけでは 3 日後には忘れてしまうので、メモをしておきます。 自分がよく使っているのは Trello と Simplenote です。 Trello でボードを作り、ジャンル (ユーティリティ、ゲームなど) ごとにリストを作って、アイデアのコア部分をカードにメモしています
Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? iOSDC2016というiOSに関してのカンファレンスが2016年8月19日と20日にありました。 参加してみて、とても楽しく、ためになる発表がたくさんありましたので、いち早くシェアすべく、ここに発表資料などをまとめました。 資料は随時更新します。編集リクエストをいただければ、すぐに反映します。 動画 前夜祭 Track A 前夜祭 Track B Track A Track B 発表資料 ユーザーに受け入れられ、問題を起こしづらい大規模リニューアルの進め方 https://speakerdeck.com/shoby/yuzanisho
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く