タグ

vcとventureに関するkasahiのブックマーク (4)

  • スタートアップの源流「あの頃のネットエイジとビットバレー」–西野伸一郎×仮屋薗聡一(前編) | COMPASS by Globis Capital Partners

    近年、日においてスタートアップへの注目度は年々高まっている。スタートアップ史を振り返ると、分水嶺となる重要なムーブメントがいくつか挙げられるが、その一つにおいて必ず語られるのは「ビットバレー」であろう。その中心的役割を果たしたネットエイジの当事者である現・富士山マガジン代表取締役の西野伸一郎氏とグロービス・キャピタル・パートナーズのパートナーであり日ベンチャーキャピタル協会会長を務める仮屋薗聡一による対談をお届けする。ビットバレーの勃興から約20年を経て、今再びベンチャーがコミュニティを生み、真のエコシステムとなるためには何が必要なのか?若手起業家にとっても重要な示唆が得られるはずだ。 前編では、「MBAベンチャー研究会」、「ビターバレー宣言」、「ビットな奴らの(アトムな)飲み会」などの重要なコミュニティやイベントにネットエイジの源流を辿りながら、ビットバレーへと結実するそのプロセスを

  • 【最終回】メガ・ベンチャーCFOたちが語る資金調達の留意点【K16-9C #9】

    ▶平日 毎朝7時に公式LINE@で新着記事を配信しています。友達申請はこちらから! ▶ICCの動画コンテンツも充実! Youtubeチャネルの登録はこちらから! 「メガ・ベンチャーのための大型ファイナンス戦略」【K16-9C】セッションの書き起し記事をいよいよ公開!9回シリーズ(その9)は、資金調達時の「しくじり」ポイントや、投資家の種類による留意点など、調達現場のリアルなお話を頂きました。会場参加者とパネリストが議論する「共創」の回となっております。是非御覧ください。 ICCカンファレンスは新産業のトップリーダー160名以上が登壇する日最大級のイノベーション・カンファレンスです。次回 ICCカンファレンス KYOTO 2017は2017年9月5〜7日 京都市での開催を予定しております。参加者の募集を開始しました。 ▼ 登壇者情報 2016年9月7日開催 ICCカンファレンス KYOTO

    【最終回】メガ・ベンチャーCFOたちが語る資金調達の留意点【K16-9C #9】
  • まるで相撲部屋? ベンチャーキャピタルの仕事について佐俣アンリさんに聞いてみた | HRナビ by リクルート

    スタートアップの動きが日でも盛り上がるにつれて、「VC」という単語を目にする機会が増えてきたのではないだろうか。もちろんベンチャーキャピタルの略称なのだが、実際はどんな仕事なんだろう。そんなぼんやりとした印象を持っている人のために、今回は学生時代からVCの仕事を志し、数年前に自らのファンドを立ち上げた佐俣アンリ氏に話を聞いた。 ベンチャーキャピタルと編集者は似ている –「ベンチャー投資」とひとことで言っても、実際どんなことをしているんでしょうか。アンリさんの場合、日々、起業家と会って何をしているんですか。 極端に言うと、「お前は絶対成功するから」って話をして、あとは死なないようにさせてあげる仕事(笑)具体的には飯をおごったりとか、買い出ししてご飯をべさせたりとか。あとは、結果が出るまで長い時間がかかるチームに対し、「大丈夫だから」「これだけイケてるから大丈夫だから」と言い続けること。

    まるで相撲部屋? ベンチャーキャピタルの仕事について佐俣アンリさんに聞いてみた | HRナビ by リクルート
  • ベンチャーブームに浮かれる面々にモノ申す

    ――昨年秋に出資枠100億円の「藤田ファンド」を凍結した。 今の状況は明らかにバブル。起業家には「今はチャンスだからぜひ調達したほうがいい」とアドバイスするが、投資家から見ると、はっきり言ってばかばかしい。起業家も周囲の調達額が大きいから「こんなもんでしょう」みたいな感じで緊張感が緩んでしまっている。うちの会社を辞めて起業した人が、1年も経たず、まだほとんど売り上げも立ってないのに10億円近い時価で資金調達の相談にきたときは驚いた。 大きな額を調達した分、リターンを出してつじつまを合わせられるなら急成長できるチャンスだし、気が狂ったように頑張る覚悟のある人ならいい。でもその年齢、規模で、多額の資金を集めることに対する洒落にならなさを痛感してやっているのだろうか。現実に、実業で数億円の投資に見合う利益を出すのは並大抵のことではない。 ――上場後に株価が急落した、スマートフォンゲーム会社のgu

    ベンチャーブームに浮かれる面々にモノ申す
  • 1