タグ

zoomに関するkasahiのブックマーク (4)

  • 【ブラウザだけ、Zoom/ Teamsほかで動く】「mmhmm」のようなプレゼン+人物動画リアルタイム合成を自作してみる - Qiita

    【ブラウザだけ、Zoom/ Teamsほかで動く】「mmhmm」のようなプレゼン+人物動画リアルタイム合成を自作してみるMarkdown機械学習DeepLearningp5.jsVisualStudioCode TL;DR HTML5のプレゼン上に、背景を削除した自身の映像を重ね、オンラインで、一味違ったプレゼンができます デモをこちらで試せます 1. Webカメラが付いたPCで上のページを開く 2. Webカメラを有効化する(ブラウザのセキュリティ設定) 3. プレゼン風のデッキをカーソルキーで行き来しながら、mmhmm気分? が味わえます。 「mmhmm」がまだプレビューだけど使ってみたいので、作ってみたらまあまあいけた。 - HTML5のプレゼンを準備 - TensorFlow.js + BodyPixで機械学習による背景削除、プレゼン重畳(#p5js #ml5js) 全てブラウザ上

    【ブラウザだけ、Zoom/ Teamsほかで動く】「mmhmm」のようなプレゼン+人物動画リアルタイム合成を自作してみる - Qiita
  • Zoombot – ビデオ会議に「分身」を参加させる

    多人数のビデオ会議で、自分に関係のない話題が延々と続いてるとき、自分はいなくてもいいんじゃないか? ということは無いですか。自分が必要な議題になるまでとか、名前が呼ばれるまで待機状態になるようなこともあるでしょう。 マット・リードさん(Matt Reed)がエンジニア的に解決しようとしたのは、自分そっくりで自分と同じように応答するボット Zoombot でした。 受け取った音声が条件を満たしていたら、応答するスクリプトのようです。たとえば以下のようなものを仕込んだそう 「元気?」と聴いたら「元気だよ、訊いてくれてありがとう」 「わかった?」と聴いたら「ちょっと聴き取れなかった」 「じゃあね」と聴いたら「今度また。気をつけて」 映像の方は、自分の顔を映した画面を録画してループで回しているだけのようです。こちらも凝るならば会議全体の話題に応じて表情を変えたりとか工夫の余地は多そうです。 マット

    Zoombot – ビデオ会議に「分身」を参加させる
  • [PHP] Zoom APIを利用してミーティングを作成する - Qiita

    今回の題 この記事ではJWTという認証方法でミーティングを作成するところまで行います。 主に私自身のアウトプットが目的ですが、いつか誰かの参考になれば幸いです。 まだ利用途中なので適宜、加筆していきます。 2020/7/9 日語訳付きミーティングオプションの項目を加筆しました。 2021/1/12 各ライブラリのバージョンを追記いたしました。 2021/2/2 コードをクラスを使ったものに書き直しました。 バージョン PHP 7.2 guzzlehttp/guzzle 7.2 lcobucci/jwt 3.3 APIキーの取得 以下にアクセスし、サインアップしてください。 Zoomマーケットプレイス サインアップしたら、画面右上の「Develop」と書かれたドロップダウンから「Build App」を選択して以下のようなページにいきます。 画像の赤枠で囲んだ部分をクリックすると、これから作

    [PHP] Zoom APIを利用してミーティングを作成する - Qiita
  • Zoom管理者が行うべき全設定一覧 | ロードバランスすだちくん

    シンジです。Zoomを使ったビデオ会議が爆発的に増え、「Zoomする」という単語で通じてしまうくらいの一般化がされたところですが、企業で導入する場合は社内のユーザにどのように使ってもらおうか、どの様な設定を入れておくべきか悩む人も増えているようで、今回は各設定の説明も入れながら解説し、自分の組織ではどうすべきかを改めて考えてもらえればと思います。 対象はZoom Meetings Zoomには会議室専用だとかウェビナープランだとか、様々な用途を想定したアプリなどがありますが、今回は一般的にみなさんが利用されるZoom Meetingsについてのみ取り扱います。 管理者権限でログインしましょう ログイン後、左メニューに管理者の項目が増えます。ここから設定を行います。今回掲載しているスクショの設定は、実際に当社で設定しているそのままです。全項目を説明すると大変なので、ポイントだけピックアップし

    Zoom管理者が行うべき全設定一覧 | ロードバランスすだちくん
    kasahi
    kasahi 2020/05/29
  • 1