タグ

2019年11月8日のブックマーク (10件)

  • 『📞🐘エレファントモシモシ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『📞🐘エレファントモシモシ』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/11/08
    今年のヒットだ
  • NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ

    NHKとシャープ、丸めて収納できる重量たった100gの30型4K有機ELディスプレイ
    kash06
    kash06 2019/11/08
  • 逆方向で似たような経験があるんだよね ゲイだとは知らずに、お互いに共..

    逆方向で似たような経験があるんだよね ゲイだとは知らずに、お互いに共通の趣味があるもんだから、年に何度か二人で泊りがけで旅行する位、仲が良かった知人がいた ある日、自分はゲイであることを告白されたんだけど、その時の俺は「なんだ、そうなんだwまぁ俺は気にしないよ」と言いつつ 「こいつに恋愛対象として見られてたら、どうしようか・・・」という恐怖しかなかった。 「こいつのことをゲイだとしってる他の誰かに、あいつらは付き合ってると思われたら・・・」という嫌悪感しかなかった。 なもんだから、いつかの、そいつがいない飲み会で、「最近、絡んでんのみないけど何かあった?」的な話の流れから 「あいつ実はゲイらしいんだけど、それ知らなくって、ずっと二人で旅行してたんだけど、今思うと寒気しかないわ。なんでカムアウトしたんやろな・・・」 って話してしまったんだわ。 まぁ、自衛だよね。俺は自分がゲイだと思われたくな

    逆方向で似たような経験があるんだよね ゲイだとは知らずに、お互いに共..
    kash06
    kash06 2019/11/08
    実際には男女ではなく、友情としては一般的にありうる範囲の話からスタートしてるだけに、男女に置き換えたらという仮定はしない方が良いと思った。
  • 東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    Sponsored by リクルート住まいカンパニー 横浜に35年住んでいる。そして「横浜の人」と認知されていることが多い。だけど、もともとは東京の生まれだし、生活の軸足もずっと東京に置いてきた。ちゃんと横浜市民になれたのはここ10年も無いかもしれない。そんな話をしたい。 生まれてからずっと東京だった 生まれたのは東京都目黒区中目黒。実家は小さな工場だった。東京オリンピックの好景気で祖父が軌道に乗せた商売を父が継いでおり、町工場兼住居の小さなビルが、中目黒駅から徒歩7-8分ほどの山手通り沿いに建っていた。 40年近く前の中目黒は、いくつかの芸能プロダクションこそあったけれど、今のようなオシャレタウンではなく、町工場も点在するような場所だった。今では花見の人出でパンクする目黒川沿いにも父の友人のメリヤス工場があったり。今はそのメリヤス工場、おしゃれなレストランになっている。 自分はそんな中目

    東京への異常な愛情 または私は如何にして執着するのを止めて横浜に暮らすようになったか #わたしの好きな街 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 『佐野SA、ふたたびストライキ決行へ「前回のストを正当な争議行為として認めて!」 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4676923088175691490/comment/cohal" data-user-id="cohal" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/c_5/c_1234/c_1723/n_10347/" data-original-href="https://www.bengo4.com/c_5/c_1234/c_1723/n_10347/" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fw

    『佐野SA、ふたたびストライキ決行へ「前回のストを正当な争議行為として認めて!」 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
    kash06
    kash06 2019/11/08
    ケイセイフーズ労組の支援
  • キヤノン、ミラーレス不振で3度目修正の深刻度

    「結局、また下方修正だったね」 キヤノンが10月28日に開催した投資家やアナリスト向けの説明会の参加者からはあきらめに近い感想が漏れた。 キヤノンは同日、2019年12月期(米国会計基準)の業績について、売上高は3兆6250億円(前期比8.3%減)、営業利益は1880億円(同45.2%減)と、減収減益を見込むとした。7月の中間決算時点での予想から売上高を1200億円、営業利益は270億円引き下げ、業績予想の下方修正は今期3回目となる。 米中貿易摩擦の長期化が影響 業績悪化の背景についてキヤノンは、為替が円高に推移していることや米中貿易摩擦の長期化による世界経済の減速を挙げた。「カメラメーカー」のイメージの強いキヤノンだが、プリンターやオフィス向け複合機、半導体露光装置など、法人を主要顧客とするBtoB事業を幅広く手がけている。 度重なる下方修正には、ヨーロッパでのプリンター関連の減収や、半

    キヤノン、ミラーレス不振で3度目修正の深刻度
    kash06
    kash06 2019/11/08
    富士フィルム・富士ゼロックスのニュースも並べて見ると、光学機器メーカーの黄昏を感じる。単独の会社の問題ではなく、カメラ市場の山が…。
  • 満員電車で自然に身を任せたら

    みんなが俺を支えてくれて この冷たい現代社会の中で小さな優しさを見つけた

    満員電車で自然に身を任せたら
    kash06
    kash06 2019/11/08
    lliさんのコメントが、もの凄く細かいシチュエーションで大好き
  • コーヒー豆の選び方

    anond:20191107003745 こんばんは、元コーヒー屋さん増田です。 増田さんが「コーヒーの味がわからない」とお悩みのようなので、コーヒー豆を選ぶうえでご参考になればと思いました。 ▼コーヒーの味 「このコーヒーはフルーティーで・・・」 「これはとてもコクがある豆で・・・」 正直、そんなこと言われても味の想像なんてつかない!っていうのが正直なところだと思います。 多くの場合 フルーティー=酸味がある、後味がすっきりしている、紅茶のよう コクがある=油分が多い、苦みが強い ことが多いです。 (もちろん粉の挽き方や淹れ方に依存する部分も多々あるので、必ずしもとは言い切れませんよ!) なんでフルーティーとかコクがあるとかっていうわかりにくい表現にしているかというと、 「酸味」とか「苦み」ってマイナスイメージが強いからでしょう。 増田の働いていたコーヒー屋さんでもそうでしたから。 ▼豆

    コーヒー豆の選び方
    kash06
    kash06 2019/11/08
    私は神保町の神田伯剌西爾で、メニューの端から全ての珈琲を頼んで、名前と味にアタリを付ける事をやってみました。味にアタリが付いた後から自分の好みを知ったり、年齢で好みの幅が広がったりして、未だに楽しい。
  • 着物を着る練習 - 空想少年通信

    ……を何度かしている。 たまには写真出してみようかな。 自己顕示欲の塊みたいな絵面ですが。 pic.twitter.com/YkqaYqIRs9— 添嶋譲/文フリ京都こ-26 (@literaryace) 2019年11月6日 式なら肌着の上に長襦袢、腰紐、長着、腰紐、角帯……って感じなんだろうけど、そういうの全部すっ飛ばしているので、上はTシャツの上にシャツ(スタンドカラーとか普通の襟のとか)、下はタイツ、長着、腰紐、角帯、って感じにしてる。下はタイツの上にステテコか股引はあったほうがいいかなー、と思っている。 袴をつけないなら貝の口、袴をつけるなら一文字で角帯を締める。2回くらいぐるぐる回して、残った部分は半分に折って、腰に巻き込んでしまうのが貝の口。一文字はぱたぱたと折りたたんでしまう。で、結える。 貝の口で締めたら、これはこれで出来上がり。上に羽織……なんだけど、羽織紐持ってない

    着物を着る練習 - 空想少年通信
    kash06
    kash06 2019/11/08
    先日、中古で良い色の長着があったのですが、自分の身長でも短いという事が。やはり身長170cm↑だと、もうアンティークだと数がない+現代人のニーズが強いのですね。新作なら普通に作られてる丈なんでしょうけど…。
  • 寄り添わず - 肉芽観察記

    寄り添わず きみはきみの足で 僕は僕の足で 歩いて行こう 疲れたときは 少しゆっくり 元気なときは 膝を上げて 立ち上がれないほど 苦しいときは 声をかけてください 寄り添わず きちんと手を握るから

    寄り添わず - 肉芽観察記
    kash06
    kash06 2019/11/08
    生きる強さを信じた、あるいは逆に寄り添う事の困難さを織り込んだ、染み入る作品だ